
- 炊飯量
-
- 5.5合
- 10合

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > パナソニック > SR-SB102-S [シルバー]
すみませんが、ユーザの方教えて頂けないでしょうか?
Panasonicの炊飯器でスチーム機能付とスチーム機能なしのモデルとで悩んでおります。
スチーム機能の炊飯器は使用した事がなく、スチーム機能のメリットを把握できておりません。
Webの取扱説明書は読みましたが、継続的に使う機能かどうか分からず。
恐らくおいしく炊けるというのは間違いないと信じていますが、
逆にデメリットのご意見が無いかどうかお伺いしたいです。
例えば、掃除が面倒、時々しか使わないのに水容器が汚れるみたいな、
使いにくさはございませんでしょうか?
0点

8月に価格.comで購入しました。
スチームに関しては毎回使用しています。小さなカップに水を入れてお釜にセットするだけで、手間ではありませんし、セットしなくても(忘れても)炊飯できます。スチームセットすると明らかにお弁当にした時にご飯がふっくらしています。
デメリットはいまのところ感じていませんが、早焚きではスチームが使用できないのが残念です。炊飯時の湯気も、日常の清掃も一般的な炊飯器と変わりないと感じています。スチームのカップもステンレス製で、設置位置的に湯気でねちゃねちゃなんてこともありません。
我が家では、炊飯後保温はしませんのでコメントなしですが、スチーム保温も売りみたいです。
書込番号:16622176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ノアノア2000 さん
ありがとうございました
スチーム式は蒸気が出すぎるとの書き込みがありますが、気になるのは冬かもしれませんね。
書込番号:16625063
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





