


AVアンプ > ヤマハ > RX-V373(B) [ブラック]
最近ホームシアターを設置してゲームや映画、音楽をブルーレイで視聴したいと考えているのですが、知識が無く悩んでいるのでご教授頂きたいと思い投稿させて頂きましたf^_^;)
周辺機器は
テレビ:sony bravia 40型(型式は忘れましたがHDMI有ります)
再生機:PS3(こちらも型式は忘れましたがトルネ付きの薄型320GBです)
今考えているのは、
@本製品にboseのAM-10IV V2を繋げる
Aysp2200にする
Bboseのv35にする
で迷っています。
他にもオススメのものがあれば教えて下さい(^-^)/
書込番号:14416385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YSP-2200はフロントサラウンドで壁等の音を反射させてサラウンド再生します、部屋の形状で効果が変わるので状況によりますよ。
リヤスピーカーを実際に設置するシステムには臨場感では劣りますしね。
V30はHDMI入力は搭載していますがロスレスフォーマットには未対応です、V35ならDolby TrueHDのみ対応するのですがDTS-HD MAはDTSとして再生します。
フォーマット的にはV373有利ですが、オーディオ機器はフォーマットの対応だけでは決められないので選択は難しいですね。
書込番号:14416648
0点

@〜Bまで予算がバラバラでシステム構成も異なるので、まずは予算を決めて、その予算内で機種を決めてみてはいかがでしょうか?
例えば、5.1ch構成で予算30万円とした場合
AVアンプ6万円
フロントスピーカー12万円
センタースピーカー4万円
リアスピーカー4万円
サブウーファー4万円
など、割りふって、その中で決めた方が良いと思います。
書込番号:14416903
0点

今日は。
口耳の学さん、k.i.t.t.さん、お二方のレスをお考えの上でなおいくつか
お聞きしますね。
3点あげられた製品は何処かで実際にお聞きになられましたか?
これは凄く重要です。
見た目や製品紹介の文言だけで買うのは特に初めての場合は注意が必要です。
装置を置く部屋の広さや、どのように装置をテレビの回りに置けるかなどを
あらかじめ考えておかないと買ったは良いけど置けない!とか
置けたけどもイメージ通りの音じゃない!とかになりがちです。
BOSEの製品がお気に入りのようですが、BOSEのセット物は「完結型」ですから
後々、使い回しがしにくい事が良くあります。
その点ではYSPも同じです。
今回購入してその後SPやアンプの買い換え・買い増しを考えないならば
BOSE・YSPも候補に挙がりますが、おおかたの人がグレードアップを考えます。
AVアンプを買うことも候補の一つならばYAMAHAの単体SPをセットで使うとか
予算内で気に入った(音・大きさ・色)も視野に入れながらの方が良いと思います。
時間やお店の都合で試聴できない方も多いですが、先ずは一度でも良いから
試聴はされるべきです。
広告やここでのアドバイスはあくまで参考程度にして下さい。
書込番号:14417845
1点

口耳の学さん返信ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
当方現在の状況は、長方形16畳ののリビングダイニングで短辺にテレビを置いて食器棚で間仕切っておりますのでYSP-2200では効果を発揮出来ないかもしれませんね(^_^;)
V373とV35で迷ったのは拡張性とフォーマットの対応なのですが、必ずしもフォーマットの違いだけではないんですね。
書込番号:14420396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

k.i.t.t.さん返信ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
予算は上限50万円くらい(V35の設置料込みの値段)で考えているのですが、もちろん安い方がいいですね(。-_-。)
アンプとサラウンドを予算毎に購入するということですが、設置も出来ないような自分には敷居が高くて決めきらないです(^◇^;)
書込番号:14420445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

浜オヤジさん返信ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
三点挙げた経緯なのですが、
@友人宅でBoseのT20を視聴して自分も欲しくなった
ABose直営店にて担当者と話していたらV35や1.1chを勧められて(視聴もしました)決めきらなくて保留した
B当サイトでV373を見かけ、AM-10IV V2と組み合わせたらいいのではないかと考えるようになった
ざっくりですがこんな感じです(^_^)
yspは値段も手頃で人気機種なので合わなかったら転売出来るかなと考えた次第です(^◇^;)
書込番号:14420531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早うございます。
>設置も出来ないような自分には敷居が高くて決めきらないです<
と言うことならばT-20かV-35を購入してBOSEに設置して貰うのがBESTかもです。
BOSEの音だけでは無くて部屋に置いたインテリア性なども考慮されてと思いますので
AVアンプとSPを組み合わせるのは些か面倒になると感じます。
もしV373とAM-10IV V2の組み合わせを選ばれるのなら、アンプはもう少し上位機種
を選ばれた方が良いと感じます。
総じてBOSEのSPはエントリークラスのアンプで鳴らすと「迫力や音質」の点で
実力が発揮できない傾向にあるようです。
予算が50万との話も出てますのでYAMAHAならせめてV771位を導入?と感じます。
以上、ご参考になればと思います。
書込番号:14421103
0点

浜オヤジさん返信ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
>T-20かV-35を購入してBOSEに設置して貰うのがBESTかもです。
BOSEの音だけでは無くて部屋に置いたインテリア性なども考慮されてと思いますので
T20、V35のスピーカーはとても小さく音もインテリアとしても気に入っているのですが、発売から二年弱経過しているのと対応していないフォーマットがあるので躊躇しておりましたが、フォーマットだけではないということで前向きに検討してみます(^_^)
>総じてBOSEのSPはエントリークラスのアンプで鳴らすと「迫力や音質」の点で 実力が発揮できない傾向にあるようです。予算が50万との話も出てますのでYAMAHAならせめてV771位を導入?と感じます。
そうなんですね(^_^;)
V373が新製品だったのと7.1chまでは必要ないかなと考えていたのでV771は外したのですが、そちらの方が良さそうですね(。-_-。)
あと根本的な質問なのですが、AM-10IV V2はV771に取り付け可能ですか??V35のスピーカーは特殊な端子ということなので・・・
書込番号:14427750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>根本的な質問なのですが、AM-10IV V2はV771に取り付け可能ですか??V35のスピーカーは特殊な端子ということなので・・・
AV-10IV V2は少し特殊ではあるスピーカーシステムですがもちろん可能です
V35と言うのは別物でホームエンタテイメントシステムです。
ご予算が有りますので単品で揃えたほうが宜しいかと思います。
AVアンプ フロントスピーカー センタースピーカー サラウンド サラウンドバック サブウーファー
AVアンプがお決まりならスピーカー等のアドバイスはご提案出来ます。
書込番号:14430773
0点

TD124さん返信ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
>AVアンプがお決まりならスピーカー等のアドバイスはご提案出来ます。
ここまで皆様の意見を伺って、汎用性のあるT20かV771+スピーカーで揃えてみようかと思います(^_^)
V771の場合どの様なスピーカーがオススメでしょうか?ご教授宜しくお願いします(^-^)/
リアスピーカーはソファーとの干渉もあるので壁に取り付け可能なものでお願いしますf^_^;)
また、k.i.t.t.さんが言われていたように予算を決めた方がいいと思いますので、とりあえず30万円くらいを上限(AVアンプ込み)としたいと思います(^_^)
書込番号:14431937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





