
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2016年10月30日 08:12 |
![]() |
10 | 2 | 2015年2月17日 17:37 |
![]() |
7 | 2 | 2013年4月8日 21:09 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2013年3月7日 22:10 |
![]() |
10 | 3 | 2012年11月7日 22:15 |
![]() |
2 | 3 | 2012年10月22日 02:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この機種を使い始めてから2年ぐらいで蓋周りのプラスチックが割れて使用中の洗濯機の中に脱落、当然ながら洗濯物はズタズタに引き裂かれ、着るものを失った。
国内生産品以外の家電は二度と買わない。
2点

今の洗濯機って屋外設置を前提にしているのか気になりました。外置きの洗濯機は2槽式が原風景としてあります。
書込番号:20340712
1点

二槽式全盛の30年以上前から風雨にさらされる屋外は電気事故防止の観点で禁止でしたし、プラスチックを守るため直射日光は避けるよう求められていました。
まあ、本機種は東芝の生産かどうか怪しい気もしますがね(現地メーカー製のOEMかも)。排水ホース左右付け替え非対応なんて日本向きじゃないし
書込番号:20343613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応室内で使用しておりましたが、換気扇の効果も薄く日本独自の高温多湿な環境にプラスチック部分が耐えられなかったと思います。
書込番号:20343679
1点



洗濯の途中で入れ忘れたものがあった際に停止して洗濯物を追加してから選択を再開したいのですが
蓋ロックが解除されるまでに10分ほどかかることがありました。
これって普通なんでしょうか?
買い替えた方が良いですかね?
4点

ロックの解除は停止ボタンを押してからしばらくかかります。イライラしますよね。
ロックの外し方ですが、↓見るだけにして下さい。
http://rave25.blog50.fc2.com/blog-entry-179.html
書込番号:18487655
5点

ありがとうございます。
やはり、みなさん同じように悩まれてるんですね。
その他にも問題点がありますので買い替えを検討します。
書込番号:18487674
1点




こんにちは
この機種のユーザーレビューはほどんとの方が>脱水がほぼ出来ないので、部屋干しはおすすめしません。
と書かれてますね、何人かに一人がいい評価をしてますが、当りはずれがあるとしても買う前にここの評価を見て研究しましょう。
価格コムのサブタイトルが「賢者の買い物」とあります。
書込番号:15993130
1点

とりあえず脱水だけを選択してやってみるかコースを変更して
使用してみてはいかがでしょうか?
脱水不良の可能性もあるしコースを変更する事で脱水時間も
それぞれのコースで対応時間が変わってくると思いますよ。
書込番号:15994015
3点



本日AW-42MLが届き、早速洗濯したのですが、給水から水がちょびちょびしか出ません。
蛇口は最大に開けています。
水量43Lを溜めるのに20分以上掛かります。
こういうものなのでしょうか?
価格が安いとは言え、ガッカリです…
書込番号:15858415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何処のメーカーでも20分も掛ったら不良です。
蛇口を止めた状態で多少の水漏れはしますが洗濯機側のねじ式の
ジョイント部分を外してみましょう。
外した状態で上から覗いて金属網のフィルターがどうなっているか
確認した方がいいです。
もしゴミや汚れが無ければ外したホース先を洗濯槽に入れた状態で
水道の蛇口バルブを開いてみましょう。
水が勢いよく出るなら給水弁の故障でチョロチョロしか出なければ
水道の水圧不足か圧力ホースが潰れていたりするかもしれません。
書込番号:15860499
1点

そういえばもう一か所ですが調べた方がいい所があります。
それは蛇口の鼻先部分です。
鼻先部分にメーカーが同梱しているアダプターを取り付けているなら
このアダプター部分の取り付けに問題がある可能性がありますよ。
蛇口の鼻先には整流板とかいう波板を丸めた様な金属板が入ってます。
この整流板部分が割れて穴を塞いでいたりゴミ詰まりで水量が落ちて
いる可能性もあると思いますよ。
書込番号:15862424
2点



自動水量では、22L以外が選ばれません。
Yシャツ 3枚
肌着シャツ 3枚
下着 5枚
バスタオル 1枚
または
ジーパン 2枚
チノパン 2枚
枕パット 3枚
下着 3枚
これだけ入れても、(自動時)最低水量の「22L」しか選ばれません。
補水が終わり、タンブラーが回り出して1分程経ってから一時停止で停めると1/3くらい洗濯物が露出しています。
東芝に言って、新品に交換して貰ったのですがシリアルナンバーが3万番以上離れていましたが、全く同じで壊れていた訳ではなく設計時の設定の問題ではと考えています。
ちなみに・・・
1.補水が始まったら手動で43Lなど他の水量は選べます。
2.半分くらい水が溜まった状態で一度電源を切り、少ししてからもう一度電源を入れスタートすると、自動で43Lなどになるので重さは一応量っているようです。
お使いの方、如何ですか?
4点

他社なので参考程度に
三洋 パナでドラム式
日立 三洋 東芝で 全自動縦型(乾燥なし)を使ってきましたが、
ドラム式とかは顕著ですが、
最近ものは、極力水を使わない設定のようです。
三洋の縦型もそうでしたが、全体の70%が水没しているのが妥当でした。つまり、1/3顔を出してました。
全部使っている必要が無いのか、重さで感知しているので全体の容量で感知していないのかわかりませんが、少ないです。
ドラム式は、斜め回転なのですぐに納得なのですが、
縦型も、後半(ドラムと平行して主力だったとき)、簡易乾燥や上からの水流とかいろいろと工夫されてきたときに、
上から、勢いよく水をかける洗浄が出てきました。おそらくこれで、水が常にかかることやそのときの勢いで洗浄することなどから、完全に水没している必要性が無いのではないでしょうか
また動いてるときは、実質水没していることに等しいのかもしれません。とめると上からのシャワーが無いので、水に触れ無い部分が発生。
他社ですので参考にしかなりませんがそれくらいの容量なら、私の使ったことあるものも、その
水量でしたから、そんなものではないではないでしょうか
書込番号:15296127
2点

準睦月さん
有り難う御座いました。
確かに上から水流がと言うのは、盲点でした。
しかし、同じ文章でメーカーに問い合わせたら「故障しているようですから、是非見させて下さい」
と回答がありました。衣類の痛みは、感じ方なので言及する気はありませんがこの洗濯機に変えて
規定水量で回すと形態安定のシャツでもシワシワになり、水量最高の43Lで使うと比較的シワが少ないです。
なんか、エコを設計、机上だけで計算している気がしますね〜
書込番号:15308385
2点

ジーパン、チノパン各2本が入って22Lは明らかに布量検出の不具合と思います。
書込番号:15309250
2点



どの店に行ってもAW-42MLの在庫が無いですね・・・。
売れて在庫切れなのか、東芝があまり生産していない為か理由はわかりませんが
欲しい時にすぐに手に入らないのは不便です。。
0点

こんにちは
タイの洪水の影響で供給量が少ないようです。
書込番号:15055111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイの洪水ってかなり前だったような気がします。
あれが未だに尾を引いているんですね。
書込番号:15055955
0点

1店舗をいくつか回り、結果的に在庫が殆どなかったので、どこでもいっしょだったので、設置込で一番安かったケーズ電機で購入しました。10月初旬に注文して、結局、10日以上まって、ようやく先日16日に配送可能の連絡が来ました。店舗の幾つかでメーカー在庫を確認してもらいましたが、答えは一緒(当たり前と言えば当たり前)。結構、売れているのではないかと思います。
書込番号:15236128
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





