WN-G300TVGR のクチコミ掲示板

2012年 4月中旬 発売

WN-G300TVGR

iPad/iPhoneで地上デジタル放送を視聴可能な無線LANルーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G300TVGRの価格比較
  • WN-G300TVGRのスペック・仕様
  • WN-G300TVGRのレビュー
  • WN-G300TVGRのクチコミ
  • WN-G300TVGRの画像・動画
  • WN-G300TVGRのピックアップリスト
  • WN-G300TVGRのオークション

WN-G300TVGRIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 4月中旬

  • WN-G300TVGRの価格比較
  • WN-G300TVGRのスペック・仕様
  • WN-G300TVGRのレビュー
  • WN-G300TVGRのクチコミ
  • WN-G300TVGRの画像・動画
  • WN-G300TVGRのピックアップリスト
  • WN-G300TVGRのオークション

WN-G300TVGR のクチコミ掲示板

(468件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G300TVGR」のクチコミ掲示板に
WN-G300TVGRを新規書き込みWN-G300TVGRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動作の安定性について

2012/10/02 09:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

スレ主 atlantis7さん
クチコミ投稿数:4件

現在、この製品の購入を考えています。
無線LANルータは他にありますので、主な目的は、WindowsPCで地デジを見ることです。
この製品のレビューを見ると、無線LAN、地デジともに、接続が切れる等の報告があり、現在、購入を躊躇している状態です。
家庭内には、他にルータ、無線LANAPがありますので、もし無線LANAPと地デジとの併用に問題があるのであれば、最悪、他のネットワークと切り離して、地デジチューナ専用として使用してもよいかと考えています。
そこで既に使用されている方に教えてただきたいのですが、

@地デジチューナと無線LANAPとを併用した場合、両者の安定性はいかがですか?
A地デジチューナとしてのみ使用した場合、安定性はいかがですか?

よろしくお願いします。

書込番号:15150288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/02 09:55(1年以上前)

ルーター機能は使用せず、無線LANAPと地デジチューナーとして利用しています。

@地デジチューナと無線LANAPとを併用した場合、両者の安定性はいかがですか?
地デジチューナーはたまに認識しなくなりますが、
WEBコンソールから再起動することで直ぐ復帰します。
原因ははっきりわかりませんが、気にならない頻度です。


A地デジチューナとしてのみ使用した場合、安定性はいかがですか?
有線LANで接続という意味ですか?
当方、有線LANデスクトップPCから地デジを見ています。
安定という面では、@と同じ様に、たまにWEBコンソールのチューナー状態OKなのに
PC側ではBCASを認識出来ませんなどというエラーがたまに出ます。

書込番号:15150352

ナイスクチコミ!0


スレ主 atlantis7さん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/02 11:06(1年以上前)


アタ2010さん

ご回答、どうもありがとうございます。
アタ2010さんの環境では、トラブルといえば、ごくたまにテレビ視聴開始時にチューナが見つからない場合があるのみで、テレビ視聴中に映像が途切れるとか、突然映像が見れなくなるといった症状が出ることはないですか?
また、すみません、@とAについては説明が不足していましたが、@は、同機器をインターネット回線に接続し、テレビ視聴中に、同機器をAPとした他のPC等からのインターネット接続が不定期に行われるような環境、Aは、テレビ視聴以外の同機器への接続は発生しないような環境という意味です。
Aの場合でも、無線LAN接続によるテレビ視聴を第一に考えています。

書込番号:15150550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/02 11:23(1年以上前)

@は、同機器をインターネット回線に接続し、
テレビ視聴中に、同機器をAPとした他のPC等からのインターネット接続が不定期に行われるような環境

ルーター

G300TVGR ← PC(TV視聴)

PC(WAN)

ということですよね?
うちは上記の利用ですが、特に問題ありません。

テレビ視聴中に映像が途切れるというか、若干コマ飛びのような現象はある時もありますが、
パソコン側(有線)の再生能力の問題でCPUに別の処理で負荷が掛かった場合などに起こるのだと思います。
Core2Duoですが、滅多にコマ飛びは発生しません。
また、一度見れてしまえば、突然映像が見れなくなるといった症状は出たことはありません。
iPodなど処理能力の弱い端末だと、画像表示処理に時間を要する様です。
(無線の転送速度などに影響があるのかも知れません)
iPodの場合も一度見れてしまえば、端末を視聴しながら移動させたりしないのであれば
安定して視聴できます。


Aは、テレビ視聴以外の同機器への接続は発生しないような環境という意味です。
Aの場合でも、無線LAN接続によるテレビ視聴を第一に考えています。

ん〜他の端末と同時にG300TVGRにアクセスしないってことを言いたいのでしょうか?
無線LAN接続でTVを見る以上、APとしての機能を利用していると思います。
すみません。質問の意図がわかりませんでした。

書込番号:15150608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 atlantis7さん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/02 11:49(1年以上前)


アタ2010さん

ご回答、どうもありがとうございます。
アタ2010さんの環境では、テレビ視聴に関しては十分実用に足るようですね。
よくわかりました。
どうもありがとうございました。

Aについてですが、以下のように、G300TVGRをインターネット回線に接続せず、スタンドアロンで使用した場合という意味です。この場合では、G300TVGRに無線LAN接続してもインターネットに接続できないので、実質、テレビ視聴以外の通信は発生しないことになると思います。

×

G300TVGR ← PC(TV視聴)

しかし、アタ2010さんの使用環境で特に大きな問題は発生していないということがわかりましたので、Aのような使い方をする必要はないかなと思っています。
いずれにしろ、アタ2010さんのご回答で、購入しても大丈夫かなと思いました。
どうもありがとうございました。

書込番号:15150682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
こちらの商品を購入し、パソコンとipadにて楽しんでおります。

画質も良く、とても満足しておりますが、どうせならBSも視聴できたらいいなと、考えております。(本体付属のB−CASカードは青)
もしも、B−CASカードの入れ替え(青→赤)だけで、BS・CS・地デジが視聴可能となるのなら、B−CASカード発行会社に電話して、購入したいと考えています。

B−CASカード(赤)の使用可否についてご存知の方、ご教授願の程よろしくお願い致します。

書込番号:15111219

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/09/23 21:18(1年以上前)

WN-G300TVGRは地デジチューナーしか積んでいないので、BS・CSは見ることは出来ません。

http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-g300tvgr/spec.htm

書込番号:15111247

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/23 21:21(1年以上前)

チューナー入ってなければダメでしょうね。
私も持っていますが、おそらく無理でしょう。

書込番号:15111258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/09/23 21:31(1年以上前)

さっそくのご回答、ありがとうございます。
やっぱり無理ですが...。
チューナーないですもんね。。。

無知ですみませんでした。

書込番号:15111315

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2012/09/23 21:34(1年以上前)

ちなみに。

BS/CSチューナーの無料チャンネルなら、青カードでも見られます。契約できない以外は、赤カードと同じw

書込番号:15111335

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/09/23 21:47(1年以上前)

残念な事に、青カードが赤カードになるのは、今回の事件で明かされてます。

書込番号:15111436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Airplayについて

2012/09/15 00:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

クチコミ投稿数:4件

ipadの音楽をWN-G300TVGR経由でAVアンプ マランツ1602でAirplayを楽しんでいます。
ただipadがスリープ状態になって解除するとAirplayのアイコンが消えてしまい、ipadを再起動しないとAirplayができません(再起動すると再びAirplayのアイコンが出てきます。)どなたかAirplayのアイコンがスリープ状態から回復してもAirplayができる方法をご存知でしたらよろしくお願いします。
ipad、WN-G300TVGR、AVアンプ、どこで質問しようか迷いましたが、他の無線ルーターを使っている方の書き込みを見つけ、「ルーターの設定でプライバシーセパレーターを無効にすれば問題が解消された」という方がいらっしゃいましたので、こちらで質問させていただきました。
WN-G300TVGRではプライバシーセパレーターという設定がみあたらないのですが、それに値する設定はあるのでしょうか?

書込番号:15066442

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/09/15 11:20(1年以上前)

> ipadがスリープ状態になって解除するとAirplayのアイコンが消えてしまい、ipadを再起動しないとAirplayができません

この状況からすると、WN-G300TVGRの問題でなくて、ipad側だと思います。
プライバシーセパレーターとは、以下の様な機能ですから、まったく接続出来ないはずです。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air9/router/whrg54s/chapter11.html

ipadの方にスレを立てた方が、的確なレスが来る様に思いますが・・・

書込番号:15067832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/15 19:37(1年以上前)

> ipadを再起動しないとAirplayができません

機内モードオン→オフ、またはWi-Fiオフ→オンではダメでしょうか?

 http://appios.net/ios/iphone-ipad-airplay/

ルーターの設定で試すとしたら、暗号化キーの更新間隔を長くする

 http://thyvikings.cool.coocan.jp/wordpress/?p=10999
 http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g300tvgr/htm2/set_wn02.htm

のと、マルチキャスト変換の設定を変えてみる

 http://news.livedoor.com/article/detail/3119400/
 http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g300tvgr/htm2/set_wn03.htm

ことくらいでしょうか。

書込番号:15069545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/09/16 11:34(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
on offの設定でアイコン出ました。
この位の手間でしたら支障なくairplayを楽しめます。
ありがとうございました。

書込番号:15072587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

クチコミ投稿数:19件

現在のネットは以下のような構成です。

光回線--終端装置--[有線]--無線ルーター(WN-G300DR)〜〜[無線]〜〜PC群

WN-G300TVGRを導入したいのですが、光回線のポートとテレビアンテナが遠いため、LANやアンテナのケーブルを引き回すのはムリです。
そこで、質問です。

WN-G300TVGRをアクセスポイントモードにしてWN-G300DRの子機として扱うことができるでしょうか?
つまり、WN-G300TVGRは壁からのテレビアンテナのみが接続され、WNG300DRと無線で接続して、PCからTVを見られるかということです。

WN-G300DR
  〜〜[無線]〜〜PC群
  〜〜[無線]〜〜WN-G300TVGR--TVアンテナ

書込番号:14979765

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/08/25 19:19(1年以上前)

> WN-G300TVGRをアクセスポイントモードにしてWN-G300DRの子機として扱うことができるでしょうか?

WN-G300DRの子機にするためには、インサーネットコンバーターが必要になります。
ただ、WN-G300TVGRはインターネットに接続していなくてもPC等でTVを見る事は可能な様です。

WN-G300TVGRをインターネット接続する場合
WN-G300DR ---- インサーネットコンバーター ==== WN-G300TVGR ---- PC等

インサーネットコンバーター例
WLAE-AG300N http://kakaku.com/item/K0000121513/

書込番号:14980044

Goodアンサーナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/08/25 19:20(1年以上前)

記入漏れがありました。

--:無線 ==:有線

書込番号:14980050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/08/26 00:36(1年以上前)

早速ありがとうございます。

仮にG300TVGRをインターネットに接続しない場合ですが、TVを見たいときには通常接続している300DRとの間を切断し、G300TVGRにつなぎなおす必要があるということですね。
インターネットとテレビは排他的にしか使えないと。

う〜〜ん。
コンバーターも安いものでものないので、しばらくムリそうです。

書込番号:14981279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

クチコミ投稿数:46件

宜しくお願い致します。

ファームウェア1.02→1.12にアップしたらネットが途切れるのですが、
そう言った現象はないですか?

有線で接続している時、
PS3ではネットワークが切断されましたとなり、
huluをソニーのTVで観てると回線が切れましたみたいになり動画は止まり、
PCでネットをしていると閲覧できなくなり、
ノートPCでテレキング視聴中はチューナーを認識しませんとなり、
とにかく回線が切れます。

無線の場合は、(この場合は有線が切れるので同時に無線も切れると思います)
タブレットやスマホなどでwifi接続の時に、
ネット閲覧できなくなったり、huluやyoutubeなどの動画が止まるなど。

この場合、(有線でも無線でも)
PCやPS3やタブレット側で再接続すると回線接続は再開しますが、
またすぐに上記のように回線が止まります。

WN-G300TVGRの再起動や初期化などしましたが改善されませんでした。

買った時は(1.02の時は)上記のような現象は全く無く、
ファームウェア1.12にアップしてから上記の現象が起こったので、
もしかしてファームウェア1.12が駄目なのかな?と思い、
ファームウェア1.02に戻しました。

1.02に戻したら、
上記のような現象は全く無くなり、回線が切れることもありません。



ファームウェアの抜粋すると、
■Ver.1.02 → Ver.1.12(2012/07/18)
・iPhone、iPad等との通信安定性向上。

■ → Ver.1.02(2012/04/13)
新規。

http://www.iodata.jp/lib/product/w/4038_win7.htm



■Ver.1.02 → Ver.1.12(2012/07/18)
・iPhone、iPad等との通信安定性向上。
とありますが、
回線が途切れれば向上しないと思うのですが。



私と同じ現象の方おりますでしょうか?
それとも私のWN-G300TVGRがおかしいのかな。

書込番号:14949827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/08/18 11:43(1年以上前)

> 1.02に戻したら、
> 上記のような現象は全く無くなり、回線が切れることもありません。

ファイルを残してあって好かったですね。

ソフトウェアの不具合はよくある(あってはいけない)ことですから、「IODATA」に不具合の通知をして改善を待たれたほうが好いと思います。

書込番号:14950496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2012/08/19 10:59(1年以上前)

型落ちフリーク様。ありがとうございます。

>ソフトウェアの不具合はよくある(あってはいけない)ことですから、
>「IODATA」に不具合の通知をして改善を待たれたほうが好いと思います。
アップしたら悪くなったとか、よくありますが、戻せて良かったです。
時間をみて、1.12に不具合ありましたよ。みたいな報告をしてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14954526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows 8 Release Previewに対応してますか?

2012/08/06 10:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

クチコミ投稿数:46件

宜しくお願い致します。

win7 64bit ノートPCに、
Windows8 RPをクリーンインストールしたら観れますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:14902143

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2009件

2012/08/06 11:33(1年以上前)

『観れますか?』とは、ノートPCを無線LAN接続して、インターネットに接続して、Webページ他を参照できるかということですか?

無線親機WN-G300TVGRについては、OSには、原則的に依存しないかと思います。

ノートPCの無線LANアダプタを含め、各種ドライバは、準備可能なのでしょうか?
互換モードをWindows 7に設定すれば、Winodws 7のドライバも利用可のようですが...。

書込番号:14902234

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2012/08/06 12:01(1年以上前)

LsLover様。こんにちは。

スミマセン。

言い忘れました。

地デジ観れますか?
でした。

宜しくお願い致します。

書込番号:14902313

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2009件

2012/08/06 12:14(1年以上前)

「テレキングmobile」を使って、GV-DTX051のドライバをインストールする必要がありますが、互換モードをWindows 7に設定して正常に動作するかについては、動作保障外かとなりますので、リスクが高いかと思いますが...。

Winodws 8については、正式リリースではないので、I-O DATAの「対応情報(対応製品検索システムPIO)」でも未掲載の状況ですので、後は自己責任で試行・評価するしかないかと思います。

書込番号:14902337

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2012/08/06 12:48(1年以上前)

LsLover様。ありがとうございます。

時間があるときに試してみて、駄目だったら7に戻してます。

ありがとうございました。

書込番号:14902453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WN-G300TVGR」のクチコミ掲示板に
WN-G300TVGRを新規書き込みWN-G300TVGRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G300TVGR
IODATA

WN-G300TVGR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月中旬

WN-G300TVGRをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング