WN-G300TVGR のクチコミ掲示板

2012年 4月中旬 発売

WN-G300TVGR

iPad/iPhoneで地上デジタル放送を視聴可能な無線LANルーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G300TVGRの価格比較
  • WN-G300TVGRのスペック・仕様
  • WN-G300TVGRのレビュー
  • WN-G300TVGRのクチコミ
  • WN-G300TVGRの画像・動画
  • WN-G300TVGRのピックアップリスト
  • WN-G300TVGRのオークション

WN-G300TVGRIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 4月中旬

  • WN-G300TVGRの価格比較
  • WN-G300TVGRのスペック・仕様
  • WN-G300TVGRのレビュー
  • WN-G300TVGRのクチコミ
  • WN-G300TVGRの画像・動画
  • WN-G300TVGRのピックアップリスト
  • WN-G300TVGRのオークション

WN-G300TVGR のクチコミ掲示板

(468件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G300TVGR」のクチコミ掲示板に
WN-G300TVGRを新規書き込みWN-G300TVGRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 基本的な質問ですいません。

2012/10/30 20:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

クチコミ投稿数:32件

この無線LANを使ってテレビを見たいのですが、NASは接続できるのでしょうか?
教えてもらえると嬉しいです。

書込番号:15272945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/30 20:16(1年以上前)

> この無線LANを使ってテレビを見たいのですが、NASは接続できるのでしょうか?

NASを有線でWN-G300TVGRに接続したいのですか。
LANポートが3ポートありますから可能ですよ。

書込番号:15273009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/10/30 21:50(1年以上前)

ありがとうございました。
電波が届くことを祈るのみになりました。

書込番号:15273508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/30 21:55(1年以上前)

> 電波が届くことを祈るのみになりました。

PCまたはiPad等は、どの位離れた所で視聴する予定ですか。
また、住居はの構造は。(木造/鉄筋等)

書込番号:15273541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/10/30 22:02(1年以上前)

親切にありがとうございます。
鉄筋プレハブで二階から一階に飛ばしたいと思っています。
扉は二枚あります。無線LANで五年ほど前のでWIFIは繋がります。
パソコンとiPhoneで使用したいです。

書込番号:15273588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/30 22:07(1年以上前)

> 無線LANで五年ほど前のでWIFIは繋がります。

だったら、多分大丈夫でしょうね。

書込番号:15273617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/10/31 22:15(1年以上前)

お礼を言うのが遅くなり申し訳ありません。
みなさまありがとうございました。

書込番号:15277946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Nexus 7 にて地デジの視聴は?

2012/10/23 22:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

クチコミ投稿数:89件

Nexus 7 にて、地デジの視聴を試みた方がいましたら、
是非、ご報告をお願いします。

書込番号:15243305

ナイスクチコミ!1


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/23 22:39(1年以上前)

私はユーザーではありませんが、
「カメラでかんたん!QRコードでスマートフォンをWi-Fi設定(QRコネクト)」はアンドロイド機でも出来る様ですが、
地デジが観れるのは、iPad/iPhone/iPod touchやパソコンだけの様ですね。

http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-g300tvgr/

書込番号:15243479

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2012/10/24 05:26(1年以上前)

哲!さん

やはり製品の仕様(対応OS)通り、Android端末では無理ですよね。
残念!

書込番号:15244390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジチューナーのみでの使用方法は?

2012/10/06 21:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

クチコミ投稿数:51件

当方はインターネットの口とアンテナの口が離れているので地デジチューナをWLANで飛ばして各機器で視聴しようと購入しました。そういう使用は可能なんですよね?
各機器とは接続したかのようにみえるのですがテレキングのソフトを開こうとするとB−CASカードが認識できませんとか、USBデバイスの認識がNGだとかで見れません。どなたか似たような症状を克服した方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:15169843

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/06 21:39(1年以上前)

以下を確認してみて下さい。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s17777.htm

WN-G300TVGRをAPモードには、していないですよね。
もししていたら、ルーターモードにして下さい。

書込番号:15169893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/10/06 22:09(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。APモードにしてましたね。
ルーターモードにして再チャレンジしてみます。ありがとうございました。

書込番号:15170034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/10/09 23:00(1年以上前)

哲!さん

やってみましたが、やはりだめですね!APモード、ルーターモードどちらでもチャレンジしてみました。1つ発見はiPod touch,iPhoneではルーターモードでOKです。PCではむりなのですかねぇ!ちょっとへこんでます。

書込番号:15183305

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/10 00:01(1年以上前)

> PCではむりなのですかねぇ!ちょっとへこんでます。

PCは、地デジ相性チェッカーの条件は満たしていますか。
http://www.iodata.jp/product/av/info/check/

書込番号:15183607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/10/10 02:06(1年以上前)

チェッカーも満たしてました。大丈夫です。

書込番号:15183996

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2012/10/10 08:28(1年以上前)

> 当方はインターネットの口とアンテナの口が離れているので地デジチューナをWLANで飛ばして各機器で視聴しようと購入しました。

WN-G300TVGRに地デジのアンテナ線を接続していますか?

書込番号:15184488

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/10 09:12(1年以上前)

PCの設定で「IPアドレスを自動取得する」になっていますか。

参考 https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00245.asp

書込番号:15184601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/10/11 11:56(1年以上前)

哲!さん、羅生門の鬼さん、コメントありがとうございます。
まずIPアドレスの自動取得はそうしています。また地デジアンテナのケーブルも当然つないでます。iPod tuochでは視聴できてますからね。

今お手上げでサポセンに問い合わせてます。APモードで本機のIPアドレスにPCをそれにあわせたアドレスにしてくれとの回答でした。(自動取得ではなく手動で設定)それもだめみたいで、もう少しチャレンジしてからまた問い合わせてみようかと・・・・、とほほほ。

書込番号:15189410

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/11 12:39(1年以上前)

そのPCは、インターネットする時はLANケーブルで接続して、そのLANケーブルを差したままって事は無いですよね。
そうでしたら、TVを観る時はLANケーブルを外して、WN-G300TVGRはルーターモードのままで良いです。

書込番号:15189550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2012/10/12 22:00(1年以上前)

哲!さん

長らくお付き合いありがとうございました。解決しました。地デジチューナーのみで使用する場合は、完全に切り離さないといけないことを忘れてました。うかつでした。無線LANが本機以外にあったためそれを切断していても切り離されて無かったようです。電源落としてみたら見事に繋がりました。ありがとうございました。絶大なるアドバイスありがとうございました。

書込番号:15195582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

E-mobile無線とPC使ってる場合の接続方法

2012/10/05 09:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

スレ主 Danpiさん
クチコミ投稿数:15件

PCやプリンタを全部Emobileの無線でLAN環境を作ってるんですが、
この環境でWN-G300TVGRをつなぐとしたらどうすればいいんでしょうか?
PCでテレビを見るつもりで買ったんすが
WN-G300TVGRとPCをLANで直接つないじゃうとEmobileのLANを切らなくちゃですよね?
テレビ見ながらインターネットもしたいんですが可能なんでしょうか?

WN-G300TVGRとEmobileをつないでEmobile経由でWN-G300TVGRとPCつなげばいいのですか?

ちなみに商品は山ちゃんで買いました。
最安値なのに価格.comには反映しないんですねー。

書込番号:15163437

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/05 11:17(1年以上前)

EmobileとWN-G300TVGRを接続するためには、インサーネットコンバーターが必要になります。

Emobile --- インサーネットコンバーター === WN-G300TVGR --- PC

--:無線 ==:有線(短いLANケーブルで可)

インサーネットコンバーター例
WLAE-AG300N http://kakaku.com/item/K0000121513/
MZK-SC300N2 http://kakaku.com/item/K0000235835/
LAN-PW150N/CV http://kakaku.com/item/K0000108880/
機種選定は、クチコミ等を見て自己判断して下さい。

書込番号:15163693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

この機器を親機として使用

2012/10/04 23:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

クチコミ投稿数:11件

AirStation NFINITI WHR-G301Nを中継機として使用できる方法ありませんか?

書込番号:15162064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/04 23:42(1年以上前)

> WHR-G301Nを中継機として使用できる方法ありませんか?

WN-G300TVGRの中継は出来ません。
WLAE-AG300Nだったら中継器として利用出来ます。

WLAE-AG300N http://kakaku.com/item/K0000121513/

書込番号:15162158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/10/04 23:49(1年以上前)

ありがとうございます!

この製品を買った場合の接続の仕方を教えていただけないでしょうか?

書込番号:15162187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/04 23:54(1年以上前)

WN-G300TVGRとWLAE-AG300Nは、WPSに対応していますから、ワンタッチで接続出来るはずです。
ただ、接続出来無かった場合はPCを利用して接続設定する必要があります。

http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/2476/~/wlae-ag300n%E3%81%A8%E6%97%A2%E5%AD%98%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%92aoss%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%9B%E3%81%9A%E3%80%81%E6%89%8B%E5%8B%95%E3%81%A7%E7%84%A1%E7%B7%9A%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84


書込番号:15162226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/10/04 23:57(1年以上前)

本当にありがとうございました!
試してみます♪

書込番号:15162236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています

2012/10/01 01:31(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

クチコミ投稿数:11件

3世代iPadを購入しこの商品が気になっていますが、接続方法がわかりません。

アンテナ→テレビ→LAN接続でルーター→LAN接続で WN-G300TVGR
で接続と思って宜しいでしょうか?

WN-G300TVGR本体にもアンテナ端子がついているので、よくわからないです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:15145089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/10/01 01:42(1年以上前)

アンテナ線は分配器で2分配してTVとWN-G300TVGRにつなぐ(電波が弱ければブースターも必要)。
現在使用中のルーターが何か分からないけど、IP電話が絡んでないならWN-G300TVGRに置き換えることも可能。

書込番号:15145109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/10/03 00:56(1年以上前)

ありがとうございます!
無事に設定できました♪

書込番号:15153992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WN-G300TVGR」のクチコミ掲示板に
WN-G300TVGRを新規書き込みWN-G300TVGRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G300TVGR
IODATA

WN-G300TVGR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月中旬

WN-G300TVGRをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング