
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2017年11月29日 09:58 |
![]() |
4 | 3 | 2016年3月31日 00:17 |
![]() |
0 | 1 | 2015年2月25日 21:10 |
![]() |
1 | 1 | 2014年11月28日 12:31 |
![]() |
3 | 15 | 2014年11月18日 13:51 |
![]() |
6 | 2 | 2014年5月30日 19:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR
テレキングmobileがアップデートから見放され、起動しなくなり視聴できなくなりました。
ここにくる人はトラブル後でしょうが、事前に書き込み見られた方はiOSのアップデートには気をつけてください
6点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR
apple用に開発されたのでしょうか。
Windous PCねの要求スペックは高く、ノートPCでも
Intel Core i3 330M(2.13GHz)以上とか。
ASUS VivoTab Note 8 R80TA-3740Sでは反応せず。
Android TABでのアプリは不評。
iPad mini2とiPhone5sではそれなりに視聴OK。
Windows OSが重いっていうのは置いといて、iOSが秀でているのでしょうかね。
SDカードアダプタが、iPadにつくと最強なのにと思ったりします。
2点

このルーター持っていますが、頻繁にエラーが出てテレビを見るためにルータの電源抜き差しが必要になったりします。
確かにiPadだと比較的安定しますが.....すでに撤去してしまいました。
代わりに「nasne」お勧めします。
最近購入しましたが、画質も良く、反応も良く、PC、androidTabでテレビ視聴・録画視聴・出先でも視聴することが出来、非常に満足しております。
お節介ながら、参考までに。
書込番号:18781514
1点

四十爺 さん。カキコありがとうございます。
このルーターが壊れて使い物にならなくなったら検討します。
ただ5000円程度で、PCやiPad,iPhoneがフルデジTVになる
コスパは秀逸かと思います。
書込番号:18781592
1点

Androidタブで使用してますよ。
一台はSONY WALKMAN F885 Android4.1
もう一台はSONY XPERIA Z2 Android5
タブレットだから不安定ってのは別にないですよ
テレビは対応してないはずなので見てませんが(そもそもテレビが使えないんだけど・・・)
書込番号:19744357
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR
iOS8にあげて、TVがロックっていう症状が直って安心してたんだけど。
最近なんか、プチフリーズ。
日曜日の朝って回線細いのかねぇ。
それともiPhone5sだとCPUの性能がたんないとか・・・
だましだまし使ってきたけど、違う製品手配しようかね。
ルーターとしての性能も今一だし。
LGのスマートモニター買おうかしらね。
0点

延命させました。
家電にKDDIメタルってのをつこうてましたが、やめるんだって。
それでKDDI光どうですかっていわれてもねぇ。
もともと電話はKDDI、ネットはUSENっていう複雑なことしてまして。
上記理由によりUSENのIP電話導入ということになり。
旧 VDSLモデム → 本製品 から
新 VDSLモデム → USEN無線ルーター(無線機能停止) → 本製品(ルーター機能停止)
となりました。何してんだかです。
VDSLモデムに電話接続すれば電話できてUSEN無線ルーターいらないじゃんって問い合わせたんだけど
カスタマーからUSEN無線ルーターに電話は接続してくださいっていわれたんで従います。
繋がったけど、使って良いかどうかわからないから、そのようにしますわ。
書込番号:18518066
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR
手持ちのiPhone5sをiOS8にアップデートして、いつもの様に
サンデーモーニングを見ようとしたら、一分毎にフリーズ。
久々にやっちまった感ありありです。
5sはiOS7で問題なし。余計なことをしてしまいました。
私感ですが、デザインといい、OSといい、iPhone6 中国人には評判いいかも
ですが、買ってはいけない商品になっておりますなぁ。
唯一のコンセプト、アプリが安定してる。ってとこなくなるとねぇ。
別にiPhoneでなくていいやんってね。apple伝説の終焉も近いのかと。
0円になっても乗り換えはええかな。暫く5sで良しとしますか。
いっそiOS7で5sから5sにMNPってのもありかと思います。
0点

やってみないと解りませんが、不定期の一定したパケット通信には不向きの機器(2.4Ghz帯)ですので、スマートフォンの「設定」→「プライバシー」→「位置情報サービス」→「システムサービス」→「Wi-Fiネットワーク」をオフをお試し下さい。
同機能は、Apple側からWifi経由での端末位置探査させる機能ですが、何故かこの機能を無効化する事で改善する事も有るようです。ユーザーにとっては、あまり意味の無い機能ですので、無効化しても差し支えないかと存じます。
周波数帯が安定していない機器、Wifiネットワーク探査のIOS8での負荷も併せた不具合も有るようです。
書込番号:17978695
2点

sorio-2215 さん。
ご教示ありがとうございます。やってみます。
iOS8いろいろやっちゃってますねぇ。
書込番号:17980144
0点

・・・やらかしてます。
無線LANネットワーク仕様を変えている様です。
接続推奨が、11n/a-WPA/WPA2-PSK(AES)、AUTOチャンネル/W52/W53、20/40Mhz自動切替となっている様です。
書込番号:17980232
0点

はじめまして。
ねこちゃん77さん、sorio-2215さんよろしくお願いします。
当方も新しいiPAD(もはや古いのですが^^)とテレキングmobile WN-G300TVGRの組み合わせ地デジを見ていましたが、
今回のiOS8 (ver8.02も)で立ち上げ後1分ぐらいでフリーズ、電波が来ていないマーク、と言う状態に豹変されました。sorio-2215さんのご提案も試しましたが、残念ながら事態は改善せず、でした。ネットでいろいろ調べましたが、今のところこの苦情は2件しか見つかりませんでした。
今は仕方なく、ノートパソコンを持ち歩いてみていますが、やはりiPADに比べると不便です。
何か、解決に向けた情報があれば、またご教示いただければ幸いです。
書込番号:17983063
0点

ラジオ日経よく聞くさん。あらあらですねぇ。
いままでね、iOSのアップデートはサクサクだったんで、
6→7は問題なかったし。スモールアップデートも同様。
iPod touch 5thで実証済みなんだけど。
ただねぇ、iOS8は酷いね。個人的見解ですが。
こんなこと書くと昔はapple信者に叩かれたものでした。
さてさてご提案ですが、良い案はなかなかありませんですな。
・iOSのアップデートに期待する。 (直る確率 △)
・テレキングmobileの再インストール (直る確率 △)
・iOSのダウングレード (直る確率 ○)
って予想しましたが、アプリが初期設定に戻っちゃうってのが痛い。
工場出荷状態に戻すってすると、OSってどのバージョンになるのでしょうか。
OSは7とかに戻んないかな。
おいらは、ダウングレードは危険と踏んで気長にアップデート待ちます。
iPad miniがあるのでね。
書込番号:17984020
0点

特に有効的な手段は確定しておりませんが、一度iOS8の設定にて、ネットワーク・リセットを実施し、無線ルーターの設定もリセットしてから、無線ルーターの推奨に近似設定を実施してから、iOS8端末を接続して下さい。
iOS8の無線LAN暗号化→複合化処理に遅延が有る為、一度取得しました暗号化処理されました無線LAN認証をクリアにしませんと、実質の速度と通信挙動にならない様です。
その際には、先刻の「プライバシー」→「位置情報サービス」→「システムサービス」→「Wi-Fiネットワーク」をオフを再度オン→オフに切替してみて下さい。
確認ですが、お持ちのipadなどは11n/aには対応しておりませんか?
対応している場合には、iOS8のネットワーク仕様変更の為、11n/a若しくは11ac対応ルーター(新しい無線暗号化802.11x認証機構が必須)への変更が必要になるかと存じます。
OSアップデートを待たれるよりは、無線ルーターを11n/a、11ac対応ルーターへ変更された方が早道かと存じます。
当方所有iphone5Sでの検証ですが、初期iOS8での11n/a接続で上り50〜60Mbps/下り55〜65Mbps、iOS8.0.2ですと、上り55〜65Mbps/下り80〜100Mbpsまで改善しております。
無線ルーターは、NEC「PA-WG1800-HP」利用です。他Yamaha「WLX302」も有りますが、単一接続ですと、ほぼ同等スループットでした。
安定性の高い、NECやAppleでの接続が推奨され、Buffaloとコレガは良くない様です。
NEC無線ルーターを用意された場合ですが、既存のIO-DATAルーターは無線機能を無効化し、APモードとして設定下さい。(基点は、NEC無線ルーターにすると良いかと)
書込番号:17984919
1点

iOSを8.02にアプデしたところ、WiFiが早くなった気がします。
4Gより自宅の光回線が遅いなんてありえないですからね。
書込番号:17986823
0点

テレキングmobileはなおりませんね。
なんとかしちくれappleさん。
直すために、5sから5sにMNPですか。
書込番号:17994255
0点

TVチューナーの機能を治す為に、スマホ機種変更は現実的では有りません。
無線ルーターをApple推奨品追加の方が良いかと存じます。
NEC若しくはApple製品、11ac機器。
既存、IODATA機器はブリッジ接続。
書込番号:17994335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルーターを変えてくれって提案ですか。
悩みますねぇ。地デジルーターの意味がないですからねぇ。
SPEED TESTで通信速度は確保できてるみたいですけどね、
なぜか GREE のゲームですが、LTE回線より遅くなった気がします。
認証というか、データーのやり取りに変更があったのでしょうか。
ちなみに、GREE に問い合わせると、このゲームはまだiOS8に対応して
いませんので安定していませんって答えが返ってきました。
やっぱりダウングレードかしら。
appleもマイクロソフトと同じようになったような気がしてなりません。
書込番号:18024134
0点

docomo版の 5s ゲットしました。
ヤフオクで4万円弱。iOS7のやつ。
暫くしたらSBMの解約して、IIJと契約しようと思います。
SIMFREEうんぬん無用ですわ。
書込番号:18057952
0点

WiFi サクサク。
テレキングmobile も安定。
不満ゼロです。
通信料も1/3に。快適です。
書込番号:18068261
0点

テレキングmobileがiOS8に対応ってアナウンス来たけど。
はいそうですかってアプデするのもどうなんかね。
書込番号:18180184
0点

僕は昨日アップデートしたけど、大丈夫でしたよ。
でもアップデートする前でも、iOS8.1のiPad Airで普通に使えていたので、何が変わったんだかよくわからない。
書込番号:18180353
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR
この製品はWindows8.1で、有線LAN環境では使用できません。
メーカーに問い合わせても、サポート外と言うことで解決方法 なし でしたが。
以下の方法で視聴可能です。
「テレキングmobile for WN-G300TVGR ver.1.01」をインストール、再起動後、
同社の「net.USB クライアント Windows 8用ソフトウェア ver.1.21」を続けてインストールすればOKです。
両方とも2013年11月22日時点で一番新しいバージョンです。
当然、サポート外の使い方ですので、試されるときはご自分の責任で…。
(めちゃくちゃにインストールしたら使えた訳じゃなく、ちゃんと自分なりの根拠はあってやってます… 笑)
5点

Windows8.1にupdateしてしまい,観られなくなったとあきらめていましたが,観ることができました。教えていただきありがとうございました。
書込番号:17466512
0点

2014/2/26で生産終了扱いになっていますが、2014/05/23に「テレキングmobile for WN-G300TVGR」がバージョンアップしてWin8.1対応になり、この手順は無くても動作します。
偶然、システムのクリーンインストールをしていて見つけましたのでご報告。
それにしても、問い合わせた人にも告知なしって… 買った後は自己責任で勝手にしろって言われた気分。
メーカーのサポート体制を疑いますね。
IOデータは昔のからHDDでは一流メーカーとして、かなり信頼を置いていたのですが、ちょっと考え改めます。
書込番号:17574301
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





