WN-G300TVGR のクチコミ掲示板

2012年 4月中旬 発売

WN-G300TVGR

iPad/iPhoneで地上デジタル放送を視聴可能な無線LANルーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G300TVGRの価格比較
  • WN-G300TVGRのスペック・仕様
  • WN-G300TVGRのレビュー
  • WN-G300TVGRのクチコミ
  • WN-G300TVGRの画像・動画
  • WN-G300TVGRのピックアップリスト
  • WN-G300TVGRのオークション

WN-G300TVGRIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 4月中旬

  • WN-G300TVGRの価格比較
  • WN-G300TVGRのスペック・仕様
  • WN-G300TVGRのレビュー
  • WN-G300TVGRのクチコミ
  • WN-G300TVGRの画像・動画
  • WN-G300TVGRのピックアップリスト
  • WN-G300TVGRのオークション

WN-G300TVGR のクチコミ掲示板

(222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G300TVGR」のクチコミ掲示板に
WN-G300TVGRを新規書き込みWN-G300TVGRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
43

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

iOS9で使っている方おられますか

2016/03/07 11:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

iOS7 → iOS8 に変わったとき、iPhone5sがフリーズして二か月後やっとソフトが安定したって経緯がありまして。

iPhone5sのOSアップデートを躊躇しています。

最近CPUパワー不足の用で、30分ほど見ていると音声が途切れたり、画像がフリーズしたししてきました。

そこで、iPod touch 6th にするか、iPhone SE にするか悩み中です。

ちなみに現在 iPhone5s はSIMなし WiFiで使っています。

書込番号:19667247

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1814件 WN-G300TVGRの満足度3

2016/04/16 19:51(1年以上前)

iOS9にあげたところ無事動きました。
ピクセラの製品と相性が悪いのでしばらくこのままでしょうか。

書込番号:19793735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ひかりルーター

2016/04/02 04:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

スレ主 JRIMさん
クチコミ投稿数:10件

PC(windows7)でテレビを観たいと思い、色々と模索中なのですが、デジモノに弱いので、どなたか教えていただけたら幸いです。

現在、ひかりホームゲートウェイPR-500MIに無線LANカードを挿して、PCを使用しておりますが、
本製品をPR-500MIへLANケーブルで繋いで、無線LAN接続したPCにてテレビを観ることが可能なのでしょうか?
また、別候補としては、ピクセラPIX-BR310Lも候補に入れておりますが、本製品が割りとお手ごろ価格なので、迷っております。
どなたか、ご教示いただけましたら幸いでございます。

書込番号:19750420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/04/02 05:22(1年以上前)

WN-G300TVGRでTV視聴可能だったが14年2月販売終了、後継機なし。

書込番号:19750457

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2016/04/02 09:19(1年以上前)

>本製品をPR-500MIへLANケーブルで繋いで、無線LAN接続したPCにてテレビを観ることが可能なのでしょうか?

本機にアンテナ線を接続し、PCにWindows版テレキングmobileをインストールすれば、
PCでTV視聴は可能なようです。
http://news.mynavi.jp/articles/2012/04/06/iodata_wng300tvgr/002.html

amazonあたりで入手は可能なようですね。

書込番号:19750797

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 JRIMさん
クチコミ投稿数:10件

2016/04/02 14:35(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
情報ありがとうございます。
Amazonで販売継続中のようなので、質問させていただきました。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:19751484

ナイスクチコミ!0


スレ主 JRIMさん
クチコミ投稿数:10件

2016/04/02 14:58(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
情報ありがとうございます。
はい、そうなんです、Amazonで中古が安かったので、こちらで質問させていただきました。
アンテナのない部屋にPCがあるので、別部屋のひかりルータの横に設置し、
無線LAN接続(同軸ケーブルを部屋まで引き回さない方法)
および、テレビではなくPCかタブレットで観る方法を模索した中で、
本製品もしくは、ピクセラのPIX-BR310L、310Wが候補となり、検討しておりました。
ひかりルーターと本製品は、両方ルーター(親機同士?)なので、接続できるのかも心配でした。
PIX-BR310Lの方が、接続がシンプルそうなのですが、お値段が割高なので、悩んでおりました。
リンクも貼ってくださり、ありがとうございました。

書込番号:19751538

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2016/04/02 15:09(1年以上前)

>ひかりルーターと本製品は、両方ルーター(親機同士?)なので、接続できるのかも心配でした。

既にルータがある環境でしたら、本機は後面のスイッチをAPにして、
既存のルータに有線LAN接続すれば本機はアクセスポイントモードとなり、
本機のルータ機能を無効にすれば良いです。
http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g300tvgr/htm2/ap.htm

書込番号:19751562

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 JRIMさん
クチコミ投稿数:10件

2016/04/02 15:55(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
なるほど、APモードってのが備わっているのですね。
これなら、デジモノに弱い私にもアクセスポイントって意味が理解できました!
なるほど・・・ 勉強になりました!!
ご丁寧に解説してくださり、誠にありがとうございました。

書込番号:19751645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows10でも視聴可能でしょうか?

2015/10/17 03:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

クチコミ投稿数:4件

現在、Windows8.1のPC上でテレキングmobileを利用して視聴しています。
以前、Windows7からWindows8 に更新した際に視聴できなくなった経緯があり、Windows10への更新を見送っています。
IODATAのWindows10対応情報には機種名が記載されていない状況です。
どなたかWindows10で視聴されていらっしゃいませんか?

また、Windows10での視聴時に気を付けることがありましたらご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:19233507

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2015/10/17 09:47(1年以上前)

http://kunisan.jp/kuni/guest_search.php?SEARCH=%82%C5%82%CD
によると、OKなようです。

---- 引用開始 ----
特に「テレキングmobile(地デジ視聴ソフト)」と「やよいの青色申告(会計ソフト)」については、以前のWindowsアップグレードで互換性に問題が出たことがあって、少し気になっていたのですが、Windows 10上では全く問題なく動作しています。
---- 引用終了 ----

書込番号:19233994

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/10/19 04:55(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

早速のご回答、ありがとうございます。
テレキングmobileで実際に視聴されているユーザがいることに安心しました。
これでwindows10への移行を進められそうです。

本当にありがとうございました。

書込番号:19239926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

使えたら買い替えようか悩み中です。
今更 5sのsimFREE機こうてもしゃあないしね。

書込番号:18030223

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2014/10/08 23:57(1年以上前)

>使えたら買い替えようか悩み中です。

既にこのWN-G300TVGRは使用中のようですので、
買換え対象はスマホでしょうか。

iPhone6は5GHzに対応してますが、
5Ghzに未対応のWN-G300TVGRでは、無線LANの性能としては、
iPhone6の性能をあまり生かせられないと思います。

iPhone6の機能やアプリ自体に魅力を感じるのなら、別ですが。

書込番号:18030341

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1814件 WN-G300TVGRの満足度3

2014/10/09 13:19(1年以上前)

羅城門の鬼 さん。ご教示ありがとうございます。
実は、iPhone5sをいOS8にアップデートしたところ
テレキングmobileが1分ほどでフリーズするようになりました。
GREEのWiFi接続も遅くなってしまいました。

そこで、地デジルーターを買いなおすか
iPhone5sをiOS7.1.2に戻すか思案中でございます。

スマホ、ルーター、PCともに不具合はなかたのですが、
iPhone5sの使い勝手が最近悪くて。戸惑っています。

apple製品は安定しているものと思っておりましたが
そうではなくなってきているような気がします。

書込番号:18031811

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2014/10/09 23:03(1年以上前)

>そこで、地デジルーターを買いなおすか
>iPhone5sをiOS7.1.2に戻すか思案中でございます。

iOS8にアップデートしたことが引き金になっているのなら、
可能ならiOS7に戻した方が良くないですか。

>apple製品は安定しているものと思っておりましたが
>そうではなくなってきているような気がします。

iPhone5s も発売当初は、Wi-Fiが繋がりにくいとか実効速度が出ないとか
問題があったように思います。

書込番号:18033618

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1814件 WN-G300TVGRの満足度3

2014/10/11 09:31(1年以上前)

>OS8にアップデートしたことが引き金になっているのなら、
>可能ならiOS7に戻した方が良くないですか。

チャレンジしましたが失敗しました。
iOS8.0.2で復元となりました。
それと、アプリを整理した所為かわかりませんが
WiFiが繋がりやすくなったような感じがします。

>iPhone5s も発売当初は、Wi-Fiが繋がりにくいとか実効速度が出ないとか
>問題があったように思います。

そうですか。暫く様子見とします。
それと吉報が、テレキングmobileですがiOS8に対応予定とのニュースが
入りました。あと地デジがみれれば不満なしです。

書込番号:18038034

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

クチコミ投稿数:4件

WN-G300TVGR から iPhone5c の テレキングmobile を使い テレビを見てます。
そこで エプソンのプロジェクター EB-S18 からテレビを観ようと Lightning - Digital AVアダプタ にて iPhoneとプロジェクターを HDMI接続を行い テレビを観ようとしたら 観れませんでした。
同様にして iPhoneでUULAの動画やスカパーオンデマンドの動画は見えます。
どうすれば、テレキングmobileの動画が観れるようになりますか?

教えてください。
お願いいたします。

書込番号:17920346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2014/09/10 14:42(1年以上前)

アプリ側で外部出力出来ないようになっていますので、ご希望の事はできません。
デジタル放送を視聴できる他のアプリでも同様の仕様のようです。

書込番号:17920877

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/09/10 16:30(1年以上前)

ありがとうございます。

www.iodata.jp/lib/manual/wn-g300tvgr/htm2/spec2.htm
こちらのマニュアルには、HDMI接続はHDCP対応機種なら出来るようなことが記載されているのですが、iPhoneからでは出来ないということですか?

また、他のデジタルアプリはUULAとかは異なるということでしょうか。

分からない事ばかりで申し訳ありません。
お願いいたします。


※6 デジタル(DVI・HDMI)から出力する場合
・HDCPに対応したDVIもしくはHDMIコネクタが必要
・HDCPに対応のディスプレイと接続が必要(HDCP機能を利用することにより、ハイビジョン解像度で出力されます。)HDCPに非対応の環境においては、デジタル接続時に本製品の映像は表示されません。アナログRGBから出力する場合は、52万画素以下の解像度で出力されます。

書込番号:17921128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2014/09/10 16:58(1年以上前)

デジタル出力が可能なのは、PCで動作させた場合ではないでしょうか。
UULAは使ったことが有りませんが、HuluやGyaoでも作品によってはデジタル出力出来ない物があります。

書込番号:17921195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/09/11 09:59(1年以上前)

ありがとうございます。

残念ですが、諦めます。

書込番号:17923562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:34件 WN-G300TVGRの満足度3

2014/09/23 09:20(1年以上前)

 この地デジルーターを使ってPCモニターを地デジTVとして使っています。

 パソコンにテレキングmobileアプリをいれて、地デジ化しHDMIケーブルで
プロジェクタにつなげれば見れるのではないでしょうか。

 このような使い方は如何ですか。

書込番号:17970855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/09/23 10:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。

我が家のPCにWi-Fiが入っておらず、プロジェクターを設置する場所からLANケーブル伸ばして見るのが、少し面倒なのです。

他にプロジェクターで地デジ見る方法をご存知ありませんか?

書込番号:17971208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:34件 WN-G300TVGRの満足度3

2014/09/23 12:33(1年以上前)

ご使用のプロジェクタの仕様を見たとこと解像度が800×600となっています。
4:3の表示ですね。
これにHDMIでの接続はもったいないかな。1920×1080対応ですから。

また、コンポジット入力があるので、お安い地デジチューナーを設置して
プロジェクター専用とされるとよろしいかと。
また、DVDも見たくなるようでしたらブルーレイのDVDレコーダーがいいですね。

モニターやプロジェクターに高解像度のものが必要になったら
HDMIケーブルで繋げば良いと思います。

書込番号:17971604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ios7.1.2

2014/07/11 21:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

クチコミ投稿数:23件

早まってiPod touchをios7.1.2にアップしてしまい、案の定、テレキングが使えなくなりました。(「チューナが認識できません」というエラーが出ます。)
気長にソフトのアップデートされるのを待つしかないですよね・・・
何か対策された方がいらっしゃいましたら、情報をお願いします。
よろしくお願いします。

書込番号:17722134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2014/07/11 21:19(1年以上前)

すみません。
何度かアプリの起動・停止を繰り返すと、繋がるようになりました!
お騒がせしました^^;

書込番号:17722166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/07/11 21:20(1年以上前)

すみません。
何度かアプリの起動・停止を行うと見えるようになりました!
お騒がせしました^^;

書込番号:17722173

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WN-G300TVGR」のクチコミ掲示板に
WN-G300TVGRを新規書き込みWN-G300TVGRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G300TVGR
IODATA

WN-G300TVGR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月中旬

WN-G300TVGRをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング