WN-G300TVGR のクチコミ掲示板

2012年 4月中旬 発売

WN-G300TVGR

iPad/iPhoneで地上デジタル放送を視聴可能な無線LANルーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G300TVGRの価格比較
  • WN-G300TVGRのスペック・仕様
  • WN-G300TVGRのレビュー
  • WN-G300TVGRのクチコミ
  • WN-G300TVGRの画像・動画
  • WN-G300TVGRのピックアップリスト
  • WN-G300TVGRのオークション

WN-G300TVGRIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 4月中旬

  • WN-G300TVGRの価格比較
  • WN-G300TVGRのスペック・仕様
  • WN-G300TVGRのレビュー
  • WN-G300TVGRのクチコミ
  • WN-G300TVGRの画像・動画
  • WN-G300TVGRのピックアップリスト
  • WN-G300TVGRのオークション

WN-G300TVGR のクチコミ掲示板

(164件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G300TVGR」のクチコミ掲示板に
WN-G300TVGRを新規書き込みWN-G300TVGRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

設定画面が開かなくなる

2012/11/21 01:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

クチコミ投稿数:13件

購入当初から以下のような事象に悩まされております。
・設定反映後、設定画面が戻ってこない。
・ブラウザを再立ち上げしても、設定画面に接続することもできない。
・設定は反映されているようで、無線LANの接続はできる状態。

なお、設定は全て有線端末から実施。
設定内容に関係無く、このような状態になります。

同じような現象が発生している方はいますでしょうか?

書込番号:15368694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/21 01:24(1年以上前)

PCのネットワーク情報からゲートウェイアドレスを調べブラウザのアドレス欄に打ち込む。
それでダメなら何かのトラブル。あとゲートウェイアドレスがころころ変わるようならそれもトラブル。
まあIOだからそんなこともあるかな。

書込番号:15368723

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2012/11/21 08:05(1年以上前)

ファームは最新でしょうか?
http://www.iodata.jp/lib/product/w/4038.htm

書込番号:15369219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/11/21 08:44(1年以上前)

ファームは最新1.13です。
なお、APモードで使ってます。
設定変更後、画面は帰ってこないのですが、
機能的には反映されており、各種通信は行えます。
ただ、電源をOFF-ONするまで、二度と設定画面が開かない状態です。

書込番号:15369312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2012/11/21 09:20(1年以上前)

> ただ、電源をOFF-ONするまで、二度と設定画面が開かない状態です。

設定画面のメニューから再起動もかけられるようですが、
設定を反映させると、全く設定画面は機能しないのでしょうか?

書込番号:15369390

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/11/21 09:50(1年以上前)

以下の方法で設定画面を表示出来ませんか。

http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g300tvgr/htm2/faq-03.htm

書込番号:15369466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/11/21 09:50(1年以上前)

画面が開かないため、再起動できません。
アダプタを抜き差しするしか無い状態です。

書込番号:15369469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/11/22 00:56(1年以上前)

いろいろ確認して、切り分けができましたので報告。

設定反映後、アドレスが初期状態に戻っている模様。
しかも、電源をOFF→ONすると、設定した値に再び戻る。

@現状(使用環境)
WN-G300TVGRのアドレス→10.1.1.20
端末のアドレス→10.1.1.30

A設定変更実施(カウントダウンで待たされる設定変更なら何でもOK)
WN-G300TVGRのアドレス→192.168.0.201(初期アドレス)
端末のアドレス→10.1.1.30

こんな感じになってました。
端末のアドレスを192.168.0.30に変更。
つながりました。

B電源OFF→ONを実施
WN-G300TVGRのアドレス→10.1.1.20
端末のアドレス→192.168.0.30

なぜか設定したアドレスに戻ってしまうようで、このままじゃつながらないです。
端末のアドレス変更→10.1.1.30

つながりました。


バグではないかと言うことでIOサポートに問合わせ中です。
初期アドレスの変更なんて、ほとんどの人がやると思うので、もしかしたら私の機器だけが壊れてるのかも知れません。
ただ、設定変更後、画面が表示されない方がいたら私と同じ事象かも知れませんので、初期IPへの接続を実施してみてください。

書込番号:15373064

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2012/11/22 08:10(1年以上前)

原因が判って良かったです。

> バグではないかと言うことでIOサポートに問合わせ中です。

少なくともWN-G300TVGRの不具合ですね。
ファームかハードかの切り分けは別として。

書込番号:15373663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

E-mobile無線とPC使ってる場合の接続方法

2012/10/05 09:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

スレ主 Danpiさん
クチコミ投稿数:15件

PCやプリンタを全部Emobileの無線でLAN環境を作ってるんですが、
この環境でWN-G300TVGRをつなぐとしたらどうすればいいんでしょうか?
PCでテレビを見るつもりで買ったんすが
WN-G300TVGRとPCをLANで直接つないじゃうとEmobileのLANを切らなくちゃですよね?
テレビ見ながらインターネットもしたいんですが可能なんでしょうか?

WN-G300TVGRとEmobileをつないでEmobile経由でWN-G300TVGRとPCつなげばいいのですか?

ちなみに商品は山ちゃんで買いました。
最安値なのに価格.comには反映しないんですねー。

書込番号:15163437

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/05 11:17(1年以上前)

EmobileとWN-G300TVGRを接続するためには、インサーネットコンバーターが必要になります。

Emobile --- インサーネットコンバーター === WN-G300TVGR --- PC

--:無線 ==:有線(短いLANケーブルで可)

インサーネットコンバーター例
WLAE-AG300N http://kakaku.com/item/K0000121513/
MZK-SC300N2 http://kakaku.com/item/K0000235835/
LAN-PW150N/CV http://kakaku.com/item/K0000108880/
機種選定は、クチコミ等を見て自己判断して下さい。

書込番号:15163693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Airplayについて

2012/09/15 00:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

クチコミ投稿数:4件

ipadの音楽をWN-G300TVGR経由でAVアンプ マランツ1602でAirplayを楽しんでいます。
ただipadがスリープ状態になって解除するとAirplayのアイコンが消えてしまい、ipadを再起動しないとAirplayができません(再起動すると再びAirplayのアイコンが出てきます。)どなたかAirplayのアイコンがスリープ状態から回復してもAirplayができる方法をご存知でしたらよろしくお願いします。
ipad、WN-G300TVGR、AVアンプ、どこで質問しようか迷いましたが、他の無線ルーターを使っている方の書き込みを見つけ、「ルーターの設定でプライバシーセパレーターを無効にすれば問題が解消された」という方がいらっしゃいましたので、こちらで質問させていただきました。
WN-G300TVGRではプライバシーセパレーターという設定がみあたらないのですが、それに値する設定はあるのでしょうか?

書込番号:15066442

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/09/15 11:20(1年以上前)

> ipadがスリープ状態になって解除するとAirplayのアイコンが消えてしまい、ipadを再起動しないとAirplayができません

この状況からすると、WN-G300TVGRの問題でなくて、ipad側だと思います。
プライバシーセパレーターとは、以下の様な機能ですから、まったく接続出来ないはずです。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air9/router/whrg54s/chapter11.html

ipadの方にスレを立てた方が、的確なレスが来る様に思いますが・・・

書込番号:15067832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/15 19:37(1年以上前)

> ipadを再起動しないとAirplayができません

機内モードオン→オフ、またはWi-Fiオフ→オンではダメでしょうか?

 http://appios.net/ios/iphone-ipad-airplay/

ルーターの設定で試すとしたら、暗号化キーの更新間隔を長くする

 http://thyvikings.cool.coocan.jp/wordpress/?p=10999
 http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g300tvgr/htm2/set_wn02.htm

のと、マルチキャスト変換の設定を変えてみる

 http://news.livedoor.com/article/detail/3119400/
 http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g300tvgr/htm2/set_wn03.htm

ことくらいでしょうか。

書込番号:15069545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/09/16 11:34(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
on offの設定でアイコン出ました。
この位の手間でしたら支障なくairplayを楽しめます。
ありがとうございました。

書込番号:15072587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

iphone4での視聴トラブルについて

2012/05/01 13:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

本機を購入後、TV本体を付けたままで、iphone4で視聴したところ、
映像がブツブツ途切れたり、フリーズして見る事ができませんでした。

サポートに電話して確認したところ、2分配している為、電波が弱くなっており、
ブースターを購入する事により、解決するかもしれませんとの事でした。

そこで、ブースターの購入を検討しているのですが、量販店やネットショップで、
5,000円くらいまでで購入できるブースターで、お勧めを教えて頂けますでしょうか。

もしくは、他に、上記症状の改善方法がございましたら、教えて下さいませ。

■補足
・PCで視聴する分には、映像が途切れることがございません。
・テレビは、REGZA 42ZS1で、アンテナレベル表示は、最大の61レベルです
・iphone4は、バックグラウンドで起動しているアプリを全停止後でも同様の症状です。

書込番号:14506883

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/05/01 14:12(1年以上前)

>PCで視聴する分には、映像が途切れることがございません。
PCはWN-G300TVGRと無線接続ですか? それともLANケーブルで有線接続ですか?

>iphone4で視聴したところ、映像がブツブツ途切れたり、フリーズして見る事ができませんでした。
iphone4で視聴する場合、WN-G300TVGRの近くでも同じ現象ですか?

WN-G300TVGRと無線接続している機器は何がありますか?
無線接続した機器でインターネット等は問題無い状態ですか?

書込番号:14506919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/05/01 14:47(1年以上前)

哲! 様

詳細情報が不十分で申し訳ございません。

・PCはWN-G300TVGRと無線接続です
・iphone4で視聴する際は、WN-G300TVGRと4m〜5mの距離で、同じフロアです
・WN-G300TVGRと無線接続している機器は、ノートPCのみです
・無線接続した機器(PC)での、インターネット等は問題ございません
・テレビとモデムの設置距離は30cm程のしか離れていません。(ジャックの関係で離せません)

よろしくお願い致します。

書込番号:14507000

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/05/01 16:18(1年以上前)

>サポートに電話して確認したところ、2分配している為、電波が弱くなっており、ブースターを購入する事により、解決するかもしれませんとの事でした。

ブースターを購入する前に、分配せずWN-G300TVGRのみにアンテナケーブルを刺して確認されたら如何ですか。
アンテナ電波の問題でしたらPCでも視聴出来ない様に思います。

後、無線LANの電波干渉の問題かとも思ったのですが、先程の回答ではそれもあまり関係無い様な・・・

書込番号:14507235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2012/05/01 17:07(1年以上前)

対症療法的な方策ですが、テレキングmobileの「画面の設定」を標準画質(低負荷)にして、ネットワーク及びiPhone4の負担を軽くしてみたらどうでしょうか。iPhone4で視聴する限りは、画質の品位を多少落としてもあまり目立たないと思います。

書込番号:14507396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/05/02 00:43(1年以上前)

ご返信頂きましてありがとうございます。
アドバイス頂いた内容を参考に、調整してみます。

書込番号:14509396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外出先のiphoneから地デジは見れますか?

2012/04/29 22:31(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

スレ主 rokko_ncecさん
クチコミ投稿数:12件

この商品の購入を検討しています。
基本的な質問かもしれませんが、この機種を使用して、外出先からiphoneで地デジを視聴することは可能でしょうか?
現在、DDNSサービスを利用して自宅のネットワークカメラの映像を外出先のiphoneから確認しています。
使えるとすれば、やはりDDNSを利用することになるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:14500277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/04/29 23:37(1年以上前)

地デジを自宅LAN外に送っても「著作権」の問題があるからムリ、ワンセグで我慢すれば。
例:Buffalo DH-ONE/IP
http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/oneseg-tuner/dh-one_ip/

書込番号:14500588

ナイスクチコミ!0


スレ主 rokko_ncecさん
クチコミ投稿数:12件

2012/04/30 00:08(1年以上前)

やはり無理でしたか( ; ; )
ちなみに、↑↑↑持ってます(^-^)

書込番号:14500717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電波が不安定な時のテレビソフトの動作

2012/04/23 19:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

クチコミ投稿数:104件

以前、IOデータの無線ルーターWN-G300DGRと同社製のTVチューナーを組み合わせて
パソコン上でテレビ視聴を試みました。
普通に視聴は可能だったのですが、無線電波が少しでも不安定になると、
急にテレビの映像が止まり、電波の状態が安定してもそのまま再び再生されることなく、
視聴ソフト自体が完全にフリーズし、
タスクマネージャーから強制終了しなければなりませんでした。
しかも、強制終了後すぐにソフトが閉じられるのではなく、
数分間たってやっと終了される状態だったので、
その間番組の大事な所を見逃してしまうことも多かったため、
その環境での利用を断念しました。

そこで質問なのですが、このWN-G300TVGRは無線状況が不安定になると
どういう動作をしますか? よく似た感じでしょうか?
あと、ソフトの起動、チャンネル変更の速度はどうでしょうか?

書込番号:14475963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 WN-G300TVGRのオーナーWN-G300TVGRの満足度5

2012/04/23 22:55(1年以上前)

http://news.mynavi.jp/articles/2012/04/06/iodata_wng300tvgr/001.html購入しました。そこにかいているレビューの内容です。

書込番号:14477175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2012/04/24 18:42(1年以上前)

返答ありがとうございます。
起動時間等はリンク先の記事からわかったのですが、
電波が不安定になったときのテレビ視聴はどうなんでしょうか?
特にフリーズするかは非常に気になる部分なのですが。

書込番号:14480029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 WN-G300TVGRの満足度4

2012/04/24 18:53(1年以上前)

私の場合、フリーズはしません(自動的に復帰します)。
2秒くらい、画像が停止し音声が途切れることが、まれに(2〜3時間に
1回程度)ある程度です。

これは、無線LANの距離、ノイズ(電子レンジ等)と回りの他の
wifi環境の多さ(多いほど混信で悪化)等で大きく変化するものと
思います。

書込番号:14480069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2012/04/24 21:34(1年以上前)

返答ありがとうございます。
確認したいのですが、フリーズしないというのは、
パソコンで利用した時ですよね?

書込番号:14480854

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WN-G300TVGR」のクチコミ掲示板に
WN-G300TVGRを新規書き込みWN-G300TVGRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G300TVGR
IODATA

WN-G300TVGR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月中旬

WN-G300TVGRをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング