WN-G300TVGR のクチコミ掲示板

2012年 4月中旬 発売

WN-G300TVGR

iPad/iPhoneで地上デジタル放送を視聴可能な無線LANルーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G300TVGRの価格比較
  • WN-G300TVGRのスペック・仕様
  • WN-G300TVGRのレビュー
  • WN-G300TVGRのクチコミ
  • WN-G300TVGRの画像・動画
  • WN-G300TVGRのピックアップリスト
  • WN-G300TVGRのオークション

WN-G300TVGRIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 4月中旬

  • WN-G300TVGRの価格比較
  • WN-G300TVGRのスペック・仕様
  • WN-G300TVGRのレビュー
  • WN-G300TVGRのクチコミ
  • WN-G300TVGRの画像・動画
  • WN-G300TVGRのピックアップリスト
  • WN-G300TVGRのオークション

WN-G300TVGR のクチコミ掲示板

(164件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G300TVGR」のクチコミ掲示板に
WN-G300TVGRを新規書き込みWN-G300TVGRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 電波なしになってしまう

2013/06/30 02:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

スレ主 MW123さん
クチコミ投稿数:4件

突然電波なしの状態になってしまいます。
電源オフ→電源オン直後は接続でき、ネットへのアクセスも可能なのですが、数分経つと突然電波なしとなってしまいます。
iPhone、PC共に同じ現象。。。
4月から問題なく使用していたのですが、突然今回のような現象が発生しました。
何か考えられる原因はありますでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。。。

書込番号:16310617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
asahix130さん
クチコミ投稿数:1件

2013/06/30 07:08(1年以上前)

別のルーターですが、iPhoneで同じ症状になりました。 AOSSなどで接続設定行った場合に発生したので、IPなど手打ちで設定したところ、問題解決しましたよー。

書込番号:16310892

ナイスクチコミ!0


スレ主 MW123さん
クチコミ投稿数:4件

2013/06/30 08:59(1年以上前)

asahix130さん
アドバイスありがとうございます。
IPなど手打ちで設定とありますが、どのような設定をすれば良いのでしょうか?
何か参考になるサイトなどありましたご紹介頂けると助かります。。。

書込番号:16311138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2013/06/30 09:40(1年以上前)

>説定画面を表示できるWebブラウザーについては、【設定に必要なソフトウェア】をご覧ください。

>1 下のリンクをクリックするか、Webブラウザーを起動して以下を入力して開きます。
http://192.168.0.1/ (APモード時は http://192.168.0.201/
>  設定画面は、本製品がパソコンにLAN接続されていれば(インターネットに接続されていなくても)呼び出すことができます。

>2 以下の画面が表示された場合は、内容を確認後、[はい]ボタンをクリックします。

>3 設定画面が表示されます。この画面から各種設定を行います。
http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g300tvgr/htm2/open.htm

書込番号:16311259

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/06/30 10:02(1年以上前)

> 数分経つと突然電波なしとなってしまいます。
> 4月から問題なく使用していたのですが、突然今回のような現象が発生しました。
> 何か考えられる原因はありますでしょうか?

考えられるのは、故障かも知れません。
サポートに連絡してみて下さい。

書込番号:16311316

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2013/06/30 10:07(1年以上前)

> 電源オフ→電源オン直後は接続でき、ネットへのアクセスも可能なのですが、数分経つと突然電波なしとなってしまいます。

要因は色々と有りえ、要因ごとに対処方法も違いますので、
まずは要因の切り分けをした方が良いように思います。

「電波なし」とはまさしく無線LANのレベルで切断されたと云うのでしょうか?
それとも無線LANの状態は判らないが、少なくともインターネットにアクセス出来なくなっただけなのでしょうか?

無線LANのレベルで切断された場合は、どのようにして無線LANが切断されたと確認したのでしょうか?

書込番号:16311332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/06/30 12:42(1年以上前)

inSSIDerで自局の電波だけが消えるならメーカー修理。
http://www.metageek.net/products/inssider/

書込番号:16311867

ナイスクチコミ!0


スレ主 MW123さん
クチコミ投稿数:4件

2013/06/30 12:50(1年以上前)

羅城門の鬼さん
ご確認ありがとうございます。
無線LANのレベルで切断されております。
確認はiPhone & PC でSSIDが見えなくなっているので無線LANのレベルと判断しました。
※電源OFF→ON後、数分は見えます。。。
何か考えられるでしょうか?

書込番号:16311895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2013/06/30 13:25(1年以上前)

> 無線LANのレベルで切断されております。
> 確認はiPhone & PC でSSIDが見えなくなっているので無線LANのレベルと判断しました。

複数の子機でSSIDが見えなくなっているのなら、
親機側の要因である可能性が高そうですね。

WN-G300TVGRはマルチSSIDに対応しているようですが、
WN-G300TVGRの複数のSSIDが全て見えなくなってしまうのでしょうか?

> ※電源OFF→ON後、数分は見えます。。。

WN-G300TVGRの電源オフ・オンですよね。
それならば、WN-G300TVGRをリセットボタンで設定を一旦初期化してみてはどうですか。

それでも駄目なら、IOデータのサポートに連絡した方が良いと思います。

書込番号:16312016

ナイスクチコミ!0


スレ主 MW123さん
クチコミ投稿数:4件

2013/06/30 20:43(1年以上前)

通常は3つのSSIDが見えていましたが、全て見えなくなってしまいます。。。

初期化もしてみましたが、ダメでした。
保証期間内なので修理を前提にサポートに連絡してみます。。。

ご対応ありがとうございました。。。

書込番号:16313458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCの無線LANだけつながらない

2013/02/27 00:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

クチコミ投稿数:38件

どなたかご教授願います。
ipadとwin8のノートPCで本製品を使っていましたが、突然PCを接続をすると「B-CASカードが見つからない。」「チューナーが見つからない」などのエラーがでるようになりました。
こちらの書き込みを見るとセグメントが同一でないと起きるエラーのようですが、PCに振られたIPアドレスは、192.168.0.7、また本体はデフォルトの192.168.0.201となっており、本体の設定画面もきちんと見えるので、問題ないように思えます。
ipadやiphoneでは問題なくTVが見えます。また不思議なことに有線ケーブルでつなぐと接続ができます。テレキングをファイアーウオールからはずす設定もしています。
お手上げの状態です。どなたかアドバイスをいただけると助かります。

書込番号:15823006

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2013/02/27 00:50(1年以上前)

> ipadとwin8のノートPCで本製品を使っていましたが、突然PCを接続をすると「B-CASカードが見つからない。」「チューナーが見つからない」などのエラーがでるようになりました。

今までその問題のPCでは無線LAN接続で視聴出来たことはないのでしょうか?

その問題のPCを無線LAN接続した時のリンク速度はどれほどでしょうか?
タスクマネージャのネットワークタブで確認可。

そのPCでコマンドプロンプトを起動し、
ping -n 100 192.168.0.201
を入力すると、損失率と平均応答時間はどれほどでしょうか?

書込番号:15823075

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/02/27 09:50(1年以上前)

> PCに振られたIPアドレスは、192.168.0.7、また本体はデフォルトの192.168.0.201となっており、本体の設定画面もきちんと見えるので、問題ないように思えます。
> ipadやiphoneでは問題なくTVが見えます。

WN-G300TVGRのIPアドレス「192.168.0.201」はアクセスポイントの場合みたいですね。
他にルーターが有る環境みたいですね。
iPadやiPhoneでTVを視聴出来ている時のIPアドレスは?

書込番号:15824024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/02/27 21:52(1年以上前)

羅城門の鬼 さん、哲さん、ご連絡ありがとうございました。

返信が遅くなりすみませんでした。おかげさまで何とか自己解決できました。

結論から申しますと前日インストールしたVMwareの仮想PCが原因でした。
こちらの過去の書き込みを見ていたら、[14763613]のrayinさんが同様の書き込みをしており、
アンインストールで解決したことが書かれていました。
それをもとにいろいろ調べてみました。
まず、ipconfigで見ると、VMwareに2個IPが振られており、ノートPCとは違うセグメントのIPアドレスが割り振られていました。
そこで、試しにVMwareのネットワークアダプターを無効にしてみたら、エラーが消えてTVの視聴が可能となりました。どうもこのあたりに原因があるようです。
ただ、VMwareをアンインストールしなくとも、TVを見たいときだけアダプターを無効にすると問題なく使えることが発見でき、切り替えながら使えば、どちらも共存できそうです。
アドバイスいただき、ありがとうございました。お二人には感謝申し上げます。

書込番号:15826602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エクステンダーでTV

2013/02/19 00:18(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

スレ主 sequencerさん
クチコミ投稿数:1件

本製品を購入しました。
家がコンクリートなので予想通り電波が悪く、お風呂でTVを見たいと考えていましたが
ダメでした。
そこで、エクステンダーを使用しエリア拡大を考えているのですが、TVもエクステンダーで
見えるようになるのでしょうか?
サポートに問い合わせたところ分からない、との事。
どなたか試された方は居られるでしょうか?
また、エクステンダーはメーカーが異なっても大丈夫なのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。

書込番号:15785385

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2013/02/19 00:37(1年以上前)

> TVもエクステンダーで見えるようになるのでしょうか?

エクステンダー(中継機)で無線LANの接続を安定させることは可能ですが、
実効速度が向上するかはケースバイケースです。
つまりリンク速度は向上するでしょうが、同じCHで中継すると、
実効速度は半減します。

実効速度が思うほど向上しなかった場合は、
イーサネットコンバータと親機を組み合わせて中継すれば、
別のCHで中継できるので改善できるとは思います。

> エクステンダーはメーカーが異なっても大丈夫なのでしょうか?

基本的にはメーカに依存します。
buffaloのWLAE-AG300N とI-O DATAのWN-G54/R2との組合せで中継できた例はあるようです。
http://blog.livedoor.jp/ogizo_1-memo/archives/50690258.html

書込番号:15785474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

macでも使えるのでしょうか?

2013/01/04 11:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

クチコミ投稿数:4件

初めまして 
家内が「寝室でTVが見たい」と言い出したので 
iPadで見る方法を探していて この商品を知ったのですが 
ルーターとしての機能はmacでも使用出来るのでしょうか?

ルーターとして接続したいのは 
PC2台 WIN7 ,MAC BOOK AIR
スマホ iPhone×2台(4s) 
タブレット iPad(第三世代)
このうち テレビを見る事を案が得ているのは iPadのみです

ワンセグチューナーの接続も考えたのですが 自宅の立地条件が悪く ワンセグだとほとんど受信出来ないので
この方法を考えています

ご存知の方 おられましたら ご教授ください

書込番号:15568293

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/01/04 11:51(1年以上前)

macを無線/有線LAN接続する事は可能です。

また、以下の様な書込みもありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000353092/SortID=14440348/

書込番号:15568329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/04 11:56(1年以上前)

哲さん

早速の情報ありがとうございます 
macは私の専用機でして このルーターを購入したは繋がらないでは
嫁に指差して笑われるので(汗) 大きな顔をして購入出来ます

書込番号:15568354

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2013/01/04 11:59(1年以上前)

MacではBoot Campを使えばOKかも知れませんが、
Boot Campが使えないiPadでは駄目だと思います。
著作権保護の関連です。

書込番号:15568367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/04 12:25(1年以上前)

羅城門の鬼さん
そうなんですか 
箱絵にはiPadiPhoneで地デジが見られると
書いてあるんですけど?
私の思い違いなんでしょうか?

書込番号:15568480

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2013/01/04 12:31(1年以上前)

ビギナー45さん

失礼しました。iPadも番組視聴がOKなようですね。

書込番号:15568499

ナイスクチコミ!0


i-naさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:13件

2013/01/05 21:07(1年以上前)

プロバイダ及び、自宅のネットワーク環境が不明ですが、
通常、上位のモデムもしくはルーターに接続することになりますが、
この製品の設置場所近辺の壁のコンセント?にアンテナの同軸ケーブルを接続するところがないと、同軸ケーブルの配線で苦労するかもです。

書込番号:15576437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/05 21:19(1年以上前)

I-naさん
ありがとうございます
TVアンテナ モジュラージャック双方とも並んで設置されているので、接続に関しては
あまり問題にはならないと思います
購入時に分配器だけは必要でしょうね

書込番号:15576523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

この商品が6980円って買いですかね?

2012/12/07 16:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

スレ主 Kashiwa.さん
クチコミ投稿数:6件

テレビが見られるならと思いつつも、自分にはもっと安い物でも必要十分かとも思い悩んでます。。iPhoneはあるんですがiPadは所持していません。うーんどうしようか。。

書込番号:15445503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/12/07 16:28(1年以上前)

> 自分にはもっと安い物でも必要十分かとも思い悩んでます。

TVが無い部屋でiPhoneでどうしてもTVを観たいなら買いかも知れませんが、
iPhoneでTVを観ても画面は小さいし、そんなに観る事無いと思うのでしたら、
もっと安い無線ルーターで良いと思いますよ。

書込番号:15445549

ナイスクチコミ!0


知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2012/12/07 18:49(1年以上前)

どっどっどこで6980円で売っているのでしょうか。。。

iPhoneも有りませんしiPadは見た事も有りませんが、パソコン用に買いたいのですけれど ^^;

書込番号:15446025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2012/12/09 02:27(1年以上前)

パソコンではフルHDで見ることはできますが、IOデータのチューナは要求スペックが高すぎて、ちょっと前のパソコンでも無理ってことが・・・。
バッファロー以外のPC用フルセグチューナーはおすすめできない。

書込番号:15452935

ナイスクチコミ!0


二橋さん
クチコミ投稿数:8件

2012/12/09 16:36(1年以上前)

>>知一さん
e-trendのメールマガジン会員特価ではないですかね
12日までの長いセールのようです

書込番号:15455657

ナイスクチコミ!0


mamesuke2さん
クチコミ投稿数:5件

2012/12/27 23:30(1年以上前)

今、イートレンドで、送料無料、税込み7680円で販売してますね。
送料を考えると、ヤフオク中古品よりも安くて新品なので、これは買いかも。

書込番号:15537740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 時刻がずれます。

2012/12/07 10:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

クチコミ投稿数:5件

皆様
購入して2か月ほど経過するのですが、週1くらいでインターネットに接続できなくなります。

接続できない状態で管理画面にアクセスしてみるときまって時刻が2009年になっています。とりあえずntpサーバを変更するとつながるのですが、同様の症状でお困りの方いらっしゃいませんでしょうか?

解決方法ご教示いただけますと幸いでございますm(_ _)m

書込番号:15444542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2012/12/07 11:16(1年以上前)

時刻はエラーなどのログを保存するときの記載に使うだけですから、ズレていてもルーター機能には関係ないです。
また時刻が自動設定だとntpサーバに接続できなくてフリーズする機器が多く、かえって障害になりますから、手動設定にしてほおっておくのが一番安定します。

書込番号:15444641

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/12/07 11:28(1年以上前)

WN-G300TVGR ファームウェア バージョン 1.13 ですが最新ですか。

以下の「ソフトウェアダウンロード」
http://www.iodata.jp/lib/product/w/4038.htm

書込番号:15444674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2012/12/07 12:20(1年以上前)

追加で済みません。
出荷時はプロバイダが未定なので便宜的にntpサーバは汎用に設定されていますが、時刻の自動設定が必要な場合は、通常はプロバイダ提供のntpサーバに変更します。そのほうが確実に接続できるので安定します。

書込番号:15444825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/07 12:22(1年以上前)

>ヘタリンさん
コメントありがとうございますm(_ _)m

時刻はエラーは関係ないのですね。了解でございます。
今は外出先なので詳細確認できないのですが、時刻の手動設定とは
システム設定⇒時刻の設定
から行うのでしょうか?
プルダウン等での変更はできなかったような気がしております。
http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g300tvgr/htm2/set_time.htm

>哲!さん
コメントありがとうございます。
ファームウェアは真っ先に疑ったため、最新にしております。
次のファームが出ないかちょくちょく確認しているのですが、2012/09/04から更新は無いのですね。。



書込番号:15444831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/07 12:24(1年以上前)

へタリンさん
追加情報ありがとうございます。
プロバイダ提供のntpサーバが安定することもWebでの調査で把握していたのですが、設定画面上変えられず(やり方がまずいだけかもしれません。。)そのままにしております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15444843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2012/12/07 12:52(1年以上前)

あまり融通の効かない機種みたいですね。念のためメーカーに問い合わせてみてはどうでしょうか。

書込番号:15444954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/07 12:57(1年以上前)

ヘタリンさん
コメントありがとうございます。

>あまり融通の効かない機種みたいですね
そのようです。iPadでTVに飛びついて購入してしまったのですが、元々使用していたものに戻そうか検討している状況です。。

アドバイス通り、一度メーカに問い合わせみます。

書込番号:15444971

ナイスクチコミ!0


Torabutaさん
クチコミ投稿数:1件

2014/05/09 17:21(1年以上前)

私も同じ症状に悩まされましたが、下記の情報で解決しました。

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s17789.htm

書込番号:17497361

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WN-G300TVGR」のクチコミ掲示板に
WN-G300TVGRを新規書き込みWN-G300TVGRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G300TVGR
IODATA

WN-G300TVGR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月中旬

WN-G300TVGRをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング