
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2016年4月16日 19:51 |
![]() |
3 | 2 | 2015年10月19日 04:55 |
![]() |
4 | 2 | 2015年6月19日 20:47 |
![]() |
4 | 3 | 2016年3月31日 00:17 |
![]() |
0 | 3 | 2015年4月21日 09:26 |
![]() |
1 | 0 | 2015年3月12日 13:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR
iOS7 → iOS8 に変わったとき、iPhone5sがフリーズして二か月後やっとソフトが安定したって経緯がありまして。
iPhone5sのOSアップデートを躊躇しています。
最近CPUパワー不足の用で、30分ほど見ていると音声が途切れたり、画像がフリーズしたししてきました。
そこで、iPod touch 6th にするか、iPhone SE にするか悩み中です。
ちなみに現在 iPhone5s はSIMなし WiFiで使っています。
1点

iOS9にあげたところ無事動きました。
ピクセラの製品と相性が悪いのでしばらくこのままでしょうか。
書込番号:19793735
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR
現在、Windows8.1のPC上でテレキングmobileを利用して視聴しています。
以前、Windows7からWindows8 に更新した際に視聴できなくなった経緯があり、Windows10への更新を見送っています。
IODATAのWindows10対応情報には機種名が記載されていない状況です。
どなたかWindows10で視聴されていらっしゃいませんか?
また、Windows10での視聴時に気を付けることがありましたらご教授ください。
よろしくお願いします。
2点

http://kunisan.jp/kuni/guest_search.php?SEARCH=%82%C5%82%CD
によると、OKなようです。
---- 引用開始 ----
特に「テレキングmobile(地デジ視聴ソフト)」と「やよいの青色申告(会計ソフト)」については、以前のWindowsアップグレードで互換性に問題が出たことがあって、少し気になっていたのですが、Windows 10上では全く問題なく動作しています。
---- 引用終了 ----
書込番号:19233994
1点

>羅城門の鬼さん
早速のご回答、ありがとうございます。
テレキングmobileで実際に視聴されているユーザがいることに安心しました。
これでwindows10への移行を進められそうです。
本当にありがとうございました。
書込番号:19239926
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

リンク先は WN-G300TVR です。 WN-G300TVGR とは一文字違いでも、全くの別物。
人気がない理由は、古いamazon kindle端末専用だからですよ。
WN-G300TVGRが 2200円なら 食指が動くユーザもいるでしょう。
書込番号:18886761
3点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR
apple用に開発されたのでしょうか。
Windous PCねの要求スペックは高く、ノートPCでも
Intel Core i3 330M(2.13GHz)以上とか。
ASUS VivoTab Note 8 R80TA-3740Sでは反応せず。
Android TABでのアプリは不評。
iPad mini2とiPhone5sではそれなりに視聴OK。
Windows OSが重いっていうのは置いといて、iOSが秀でているのでしょうかね。
SDカードアダプタが、iPadにつくと最強なのにと思ったりします。
2点

このルーター持っていますが、頻繁にエラーが出てテレビを見るためにルータの電源抜き差しが必要になったりします。
確かにiPadだと比較的安定しますが.....すでに撤去してしまいました。
代わりに「nasne」お勧めします。
最近購入しましたが、画質も良く、反応も良く、PC、androidTabでテレビ視聴・録画視聴・出先でも視聴することが出来、非常に満足しております。
お節介ながら、参考までに。
書込番号:18781514
1点

四十爺 さん。カキコありがとうございます。
このルーターが壊れて使い物にならなくなったら検討します。
ただ5000円程度で、PCやiPad,iPhoneがフルデジTVになる
コスパは秀逸かと思います。
書込番号:18781592
1点

Androidタブで使用してますよ。
一台はSONY WALKMAN F885 Android4.1
もう一台はSONY XPERIA Z2 Android5
タブレットだから不安定ってのは別にないですよ
テレビは対応してないはずなので見てませんが(そもそもテレビが使えないんだけど・・・)
書込番号:19744357
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR
> 質問です工夫すれば外出先からアクセスできないですかね?
外出先でWN-G300TVGRのTVを観たいのでしょうか。
そうでしたら、無理だと思いますよ。
書込番号:18699972
0点

>質問です工夫すれば外出先からアクセスできないですかね?
http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g300tvgr/htm2/faq-45.htm
を見れば判りますが、本機は同じセグメント内の機器から視聴しか対応していません。
なので、インターネット経由での視聴には対応していないと思います。
> DMZ機能とかで
ポート転送にしても、使っているポート番号が判りません。
書込番号:18702225
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR
購入当時通信状態はよかった。
主にPC,スマホとIpadminiを使っている。
ファームウェア1.13へ更新後:
1.ネットワーク接続は頻繁に切れる。切れた時、LAN接続のパソコンまでルーターをPingできない。
2.お風呂場や庭で信号が届かなくなる。
3.テレキングの起動が時間が掛かる。視聴時は時々止まる。
ほかの方の記事を見て、ファームウェアを1.02へ戻ったところ、元通りすいすいと快適な通信状態に戻った。
なんのための更新か?迷惑千万です。
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





