α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2012年 4月27日 発売

α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット

「α57」「DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM」「DT 55-200mm F4-5.6 SAM」ダブルレンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:539g α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-55mm F3.5-5.6 SAMDT 55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオークション

α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 4月27日

  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオークション

α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(7895件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットを新規書き込みα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 展示品購入

2013/10/27 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:275件
当機種
当機種
当機種
当機種

初めまして
ダブルズームキット展示品を
キタムラで4万2千円で購入

早速撮ってみました

センサーにホコリが...気づきませんでした...
連写と追尾機能はじめて使った感じ
よい感じでした
200ミリレンズ
ISO100〜200
Pモード
連写Hi
デジタルズーム1倍から1.5倍ぐらい
4倍では荒くなりすぎました。
青空から被写体にピントを合わせるのに
手間取りましたが...
馴れれば
もう少しうまく撮れそうな気がします。
参考まで撮影したものをアップします。



書込番号:16763666

ナイスクチコミ!4


返信する
Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2013/10/27 23:42(1年以上前)

こんばんは、「α」ユーザーです。

ん?ついき?
今日行かれんかったですw

α57、シャッター音が拍子抜けするほど素っ気ないけど、使いやすいですね。
こっちに慣れると77がしんどくなったりします。

展示品、何事もなければ良いですが、バッテリーを流用してる場合はヘタリが早いですね。
予備の目処をつけておかねばです。

まぁスマートテレコンの1.4−2.0くらいですね。
デジタルズームに拡張すると、途端に画質が落ちてきます。

それでも気軽に遠くのものを大きく写せるので、ありといえばありですね。
いろいろ使ってあげてください。

書込番号:16763731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件

2013/10/28 00:07(1年以上前)

Hinami4さん
こんばんは
初めてのデジ一
ずーーーーーっと欲しかった
連写中のピント合わせ機能
予算と欲しい機能が合い購入しました。
3400枚ほど連写して
約半分は練習みたいな感じに... 
今日一日築城で連写堪能してきました

バッテリーは残り6%でしたのでギリギリでした
予備の購入を検討します。

4万人ほど入場してましたので
前の人の頭にピントが合ってしまったりして...
飛行機飛行機頭頭頭頭飛行機飛行機と
器用に連写中ピントが合い面白かったです。

書込番号:16763834

ナイスクチコミ!2


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2013/10/28 12:20(1年以上前)

築城基地行ったのですねw
連写性能のせいかαユーザー割と見かけました
白レンズ大砲に赤ラインカメラはお年寄りの方が多かったのですが
三脚に縛り付けたカメラでは築城の真上で展開する飛行にカメラが向かないで苦労していましたよ
手持ちで連写稼げるαならではですね
わたしは基地に入らず、外苑からレンズの放列に並んで撮影しました
ブルーインパルスだけで500枚ほどでした
首が痛くなりましたw

書込番号:16765198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/10/28 13:40(1年以上前)

築城基地、始めていったので基地内で撮影して帰るときに渋滞に巻き込まれて大事になりましたw

キットレンズでも連写とデジタルズームをうまく使えば綺麗に撮れるのですね。
良い勉強になりました。

書込番号:16765446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件

2013/10/28 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

mastermさん
こんばんは
私は基地内に入ってスイスのジャンバーやら何やら
買ってケバブ食べて3週ぐらい基地内を回って
かなり疲れましたが
よい運動になりました
次回はゆっくり撮影したいと感じてます。

スピードローダーさん
こんばんは
私も基地から出るのに40分
駐車場まで30分
中津まで1時間渋滞
疲れて意識を失いそうでした。
200ミリのキットレンズですが
やはりもう少し大きく撮りたい場面が多かったです
近くで大きくクッキリと撮るのは
被写体が早いので運任せです

ヘリコプターの撮影がシャッター速度を上げて
綺麗に取れているのですが
速度を下げ
プロペラが回っている感じに撮影したら
ブレブレでした。

書込番号:16767104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信20

お気に入りに追加

標準

久々に動画作ってみました。

2013/10/08 00:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α57 SLT-A57K ズームレンズキット

α57を買ってから早3ヵ月。
いまだに操作に慣れてない身分の私ですが、動画を作ってみました。
最近はもっぱら動画しか撮っておりませんが(笑)
動画撮影だけでも楽しめる。α57の良い所だと思っております。

今回は60pではなく、24pモードで撮ってみました。
24pの理由は、撮った絵の風合いが良い事と、ファイルが小さいので編集がしやすい事です。

題材は、何の変哲も無い、とある日常の風景ですが、
ボケなど一眼動画独特の表現は上手く出来たのではないかと自画自賛しています(笑)
画質に関しましては、Windows Live ムービーメーカー2掛けなので劣化しまくってます(笑)
構成など滅茶苦茶な動画ですが、よろしかったらご覧いただけれたらなと思います。

SONY α57 SLT-A57 Movie Test 3 1080p 24p Mode

http://youtu.be/8jhNZ_XCmdU

書込番号:16678779

ナイスクチコミ!3


返信する
ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/10/08 01:17(1年以上前)

こんばんは
お上手ですね、センスを感じさせます。
音楽もマッチしていて、なんか「ホッ」とする感じでした。

書込番号:16678880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 α57 SLT-A57K ズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57K ズームレンズキットの満足度4

2013/10/08 06:56(1年以上前)

レッドリボンアーミーさん、映画のワンシーンのような動画ですね。
特に3:53からの早送りのシーンが面白いと思いました。

Windows Live ムービーメーカーは私も良く使いますが低機能な分
操作性が楽で簡単に出来ちゃいますよね。

それから
α57+タムロンA14で花火を撮られた方のヴィデオが初音ミク風の
ナレーションで面白いので紹介しておきます。花火は2:56から。
http://www.youtube.com/watch?v=cvKVEjXBRow

書込番号:16679185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件 α57 SLT-A57K ズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57K ズームレンズキットの満足度5 一眼動画工房 

2013/10/08 22:10(1年以上前)

こんばんは、
ga-sa-reさん。

お褒めいただき光栄です。

>音楽もマッチしていて、なんか「ホッ」とする感じでした。
そうですね、ぶっちゃけこの動画はBGMのお陰という感じで、
「ダメダメ動画を良いBGMが引き立ててくれた」みたいなところがあります。
もっと腕を上げて、BGMに頼らなくても良いような作品を作れるようになりたいです。

こんばんは、
モンスターケーブルさん。

>映画のワンシーンのような動画ですね。
24pモードのお陰かと思います。
24pはファイルが小さいので編集もしやすいです。

>Windows Live ムービーメーカーは私も良く使いますが低機能な分
>操作性が楽で簡単に出来ちゃいますよね。
そうですね、フリーソフトにしては良く出来ていると思います。
本来ならば、ネイティブ編集が可能なソフトを使った方が劣化の少ない状態で、
アップロードできて良いんですけど。
お金に余裕が出来たらそういうソフトも揃えようかなと思っています。

>特に3:53からの早送りのシーンが面白いと思いました。
ありがとうございます。
マンネリにならないように、何か変化球みたいな演出がしたかったので速度を上げてみました。
思いつきでしたが、それっぽい感じが表現出来たので結果オーライかなと思っております。

>それから
>α57+タムロンA14で花火を撮られた方のヴィデオが初音ミク風の
>ナレーションで面白いので紹介しておきます。花火は2:56から。
ご紹介ありがとうございます。
これは興味深い動画です。
ナレーションをボーカロイドにさせるなんて想像もつかなかったです。
大変勉強になりました。
ひとつの引き出しにして、今後に生かしたいと思います。

モンスターケーブルさんの作品はあちらこちらで拝見しますが、
花火撮影がお好きなようですね。
来年は私も花火撮影に挑戦してみたいと思います。

何はともあれ、α57の動画撮りってメチャメチャ楽しいです。
α57を買ってよかった!

書込番号:16681962

ナイスクチコミ!0


NY_YNさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/09 01:55(1年以上前)

素敵な一眼動画ありがとうございました。TEST3のブランコのシーンとか個人的に好きな情景です。

もしかしてAFではなくてMFで撮られてますか? 水車シーン、ちゃんと水音が聞こえて心地よかったです。24Pだからなのかな、水滴、というか大きめの滴がしたたり落ちる様がキレイです。(静止画なら滴の描写はシャッタースピードでコントロールするのでしょうが、動画だとどうコントロールするのでしょうね)

TEST2、全体的な雰囲気が好みです。手持ち撮影でしょうか? あまりブレていないのが凄いです。BGMに自然に歌声や風の音が入っているのが良いですね。

TEST1、ご家族の楽しそうな声は最高のBGMですね。水族館のシーン、広角の画面で『あっ、あの小さいカメ可愛いな』と思っていたら、ズームしてくれたのが個人的に感動しました。確かに超解像ズームは暗所だと使いづらいかもしれませんが、撮影意図を瞬時に反映しシャッターチャンスを逃さない、という意味では悪くないですよね。

(超解像ズームはノイズも解像してしまうらしいです。ですので、超解像ズームは動画に向かないと言うより、水族館に向かないという方が適切かもしれません。逆に言えば、運動会などで晴天の中、光学ズームでも足りないときに、超解像ズームを使うと、キレイで迫力のあるα57動画がとれるかもしれません)

動画の編集具合も良かったです。所々にアクセントが効かせてあり、観ていて飽きませんでした。

私自身もα57での一眼動画撮影にとても興味がありますので、素敵な作例が見られてとても嬉しいです。TEST3の最初のシーン、ボケのコントロール私も買って直ぐ撮りました。あの瞬間、α57を買って良かったなぁと思いましたね。これからも素敵なα57動画の公開、期待しています。

書込番号:16682835

ナイスクチコミ!1


fuku2011さん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/09 11:57(1年以上前)

3:53あたりは福島ですね。普段何気になく通ってても、表現によって感じ方が全く違いますね。私もα57ユーザーですが買ったはがりのビギナーです。色々教えて下さい。

書込番号:16683876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件 α57 SLT-A57K ズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57K ズームレンズキットの満足度5 一眼動画工房 

2013/10/09 19:02(1年以上前)

こんばんは、
NY_YNさん。

>素敵な一眼動画ありがとうございました。TEST3のブランコのシーンとか個人的に好きな情景です。
自分で言うのもなんですが、私もあのシーンは気に入っております。
公園のシーンはボケが良い感じに撮れたのではないかと思います。
SAL35F18さまさまという感じです。

>もしかしてAFではなくてMFで撮られてますか?
車載以外はMFです。

>24Pだからなのかな、水滴、というか大きめの滴がしたたり落ちる様がキレイです。
>(静止画なら滴の描写はシャッタースピードでコントロールするのでしょうが、動画だとどうコントロールするのでしょうね)
静止画と一緒です。
動画モードでレンズ側をMFにするとシャッター速度、絞り値の設定が手動で出来ます。

Test 3の車載以外のシーンの大まかな設定
シャッター速度:1/4000
絞り値:F1.8
ISO:3200

>TEST2、全体的な雰囲気が好みです。手持ち撮影でしょうか? あまりブレていないのが凄いです。
>BGMに自然に歌声や風の音が入っているのが良いですね。
手持ちです。
Test 2は設定も何もかもフルオートです。
買ったばかりだったので操作がよく分からなかった頃です(今でもですが)。
この動画だけ撮って出しで、AVC HDそのままアップロードしているので画質の劣化が少ないです。

>TEST1、ご家族の楽しそうな声は最高のBGMですね。
>水族館のシーン、広角の画面で『あっ、あの小さいカメ可愛いな』と思っていたら、
>ズームしてくれたのが個人的に感動しました。
>確かに超解像ズームは暗所だと使いづらいかもしれませんが、
>撮影意図を瞬時に反映しシャッターチャンスを逃さない、という意味では悪くないですよね。
Test 1は、トンネルを抜けた所まではAF、水族館はMFで撮っています。
どこのスレに書いてあったかは忘れましたが、動画撮影では超解像ズームは使えないとの事です。
動画撮影においてのズームは巷で言うデジタルズームと同じという事です。
なので、動画撮影でのズームはドットの荒い絵しか撮れません。

>動画の編集具合も良かったです。所々にアクセントが効かせてあり、観ていて飽きませんでした。
ムービーメーカーを使い始めて間もない頃なので、編集がよく分かってなくショボイです。

>私自身もα57での一眼動画撮影にとても興味がありますので、素敵な作例が見られてとても嬉しいです。
>TEST3の最初のシーン、ボケのコントロール私も買って直ぐ撮りました。あの瞬間、α57を買って良かったなぁと思いましたね。
>これからも素敵なα57動画の公開、期待しています。
ありがとうございます。
次は、志向や嗜好の異なる物を撮れればなと思っています。

こんばんは、
fuku2011さん。

>3:53あたりは福島ですね。
はい、福島です。

>普段何気になく通ってても、表現によって感じ方が全く違いますね。
そうですね、SAL35F18の表現力はすごいと思います。

>私もα57ユーザーですが買ったはがりのビギナーです。色々教えて下さい。
私もビギナーなので、教えてもらいたいほうです(笑)

書込番号:16685055

ナイスクチコミ!1


NY_YNさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/14 09:16(1年以上前)

>レッドリボンアーミーさん

丁寧な返信、どうもありがとうございました。とても参考になりました。

あれから何度か一眼動画を撮ってみました。ピクチャーエフェクトを組み合わせた動画なども試してとても面白いと感じています。

今夜当たり、縁側の方に投稿できればいいなと思います。動画の投稿は未経験なのでスムーズにできる事を願っています。

書込番号:16704239

ナイスクチコミ!1


NY_YNさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/14 09:18(1年以上前)

追記です。

動画におけるデジタルズームの扱い、勉強になりました。間違った情報を書き込んでしまい、すみませんでした。

書込番号:16704244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 α57 SLT-A57K ズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57K ズームレンズキットの満足度5 一眼動画工房 

2013/10/14 18:21(1年以上前)

こんばんは、
NY_YNさん

>ピクチャーエフェクトを組み合わせた動画なども試してとても面白いと感じています。
ピクチャーエフェクトですか。
動画撮影においてのピクチャーエフェクトは私も使った事がないので楽しみです。

>今夜当たり、縁側の方に投稿できればいいなと思います。動画の投稿は未経験なのでスムーズにできる事を願っています。
動画作成がんばって下さい。

私も、シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM を買ったので、
これでまた動画撮影をしたいなと思っています。
とは言っても、まだ届いていませんが。

書込番号:16706183

ナイスクチコミ!0


NY_YNさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/15 00:01(1年以上前)

>レッドリボンアーミーさん

動画、明日になりそうです。使ったピクチャーエフェクトはパートカラーやポスタリゼーションだったかな。公表に耐える動画がどれになっているか、今だ未チェックです。

シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSMですか、2.8通しだと動画でのズーム使用時にスムーズに使えそうでイイですね。

書込番号:16707795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件 α57 SLT-A57K ズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57K ズームレンズキットの満足度5 一眼動画工房 

2013/10/15 01:15(1年以上前)

>NY_YNさん

>シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSMですか、2.8通しだと動画でのズーム使用時にスムーズに使えそうでイイですね。
そうですね。望遠端にした時にどういう写りをするのか今から楽しみです。

このレンズ、EFマウント、Fマウント、Kマウント、
どこのレビューみても評価が高いみたいです。
シグマの在庫整理だかなんかで値段もリーズナブルになっているのも
人気に拍車がかかっているようです。
在庫が捌けたら値上がりするかもしれないので買うなら今かも。

写り方は、単焦点みたいなボケをしてくれるみたいで、
SAL35F18に変ってメインレンズに昇格しそうな感じです。
大口径で見た目もカッコ良くなって、更に写りも良い。
おいしいレンズなのは間違い無さそうです。

書込番号:16708021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 α57 SLT-A57K ズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57K ズームレンズキットの満足度5 一眼動画工房 

2013/10/15 01:21(1年以上前)

当機種
当機種

左が55mm、右が77mm

フィルターのみ先に届いたので、一応載せておきます。

書込番号:16708038

ナイスクチコミ!0


NY_YNさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/15 23:49(1年以上前)

>レッドリボンアーミーさん

αカフェ経由でyoutubeにアップしてレッドリボンアーミーさんの縁側『一眼動画は面白い』にレスしましたので、ご覧頂ければと思います。ピクチャーエフェクトのパートカラーを使用した一眼動画です。

書込番号:16711764

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 α57 SLT-A57K ズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57K ズームレンズキットの満足度5

2013/10/16 13:21(1年以上前)

NY YNさん
動画見ましたが。
ブレブレ、ピントも何がしたいかわからない。
ぼかして蝶の羽のようになったかと思ったら、電球になり、またぼけて、電球になって、またぼけて。

意図がつたわりません。
最初、すごいノイズのってますし。
カット割りするなどしないと、人に見て貰う動画ではないですね。

書込番号:16713419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 α57 SLT-A57K ズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57K ズームレンズキットの満足度5 一眼動画工房 

2013/10/16 18:50(1年以上前)

>NY_YNさん
動画作成お疲れ様です。
そして、私の縁側に書き込みいただき、ありがとうございます。

>マサ15Fさん
初心者ですからお手柔らかにお願いします。
誰しも最初は上手くできないものです。

私のほうからもアドバイス。
少々ブレが目立つので、撮影時に三脚や一脚を使ってみてはどうでしょうか?
私の動画撮影時は、いつも一脚を使用しています。
後は、色々練習して慣れる事だと思います。
次の作品楽しみにしています。

私も今、次の動画を作っている最中です。
たぶん今晩中に上がるとは思いますが。
完成したらYou Tubeと縁側の方にアップします。

後、ついでに訂正。
シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM と書きましたが、
シグマ 17-50mm F2.8 EX DC HSM の間違いです。

キタムラで注文したレンズは、5営業日たった今でも届いておりません。
すぐに欲しいのであればキタムラはやめたほうが良いかもしれません。

書込番号:16714547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 α57 SLT-A57K ズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57K ズームレンズキットの満足度5 一眼動画工房 

2013/10/16 20:04(1年以上前)

5営業日なので、土日を入れると4営業日しか経ってないです。
大変失礼しました。お詫び申し上げます。

書込番号:16714868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件 α57 SLT-A57K ズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57K ズームレンズキットの満足度5

2013/10/17 19:09(1年以上前)

レッドリボンアーミーさん
届いたらレビューお願いいたします。
F2.8通し、買う予定なのですが未だに悩んでいまして・・・
お時間あるときでかまいませんのでどうかよろしくお願いいたします。m(__)m

書込番号:16718758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 α57 SLT-A57K ズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57K ズームレンズキットの満足度5 一眼動画工房 

2013/10/17 21:43(1年以上前)

>スピードローダーさん
こんばんは。

シグマ 17-50mm F2.8 EX DC HSMの口コミのほうに投稿予定です。

書込番号:16719489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 α57 SLT-A57K ズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57K ズームレンズキットの満足度4

2013/10/17 22:39(1年以上前)

スピードローダーさん、A16中古元箱有りキタムラで12980円でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002794/SortID=16485039/ImageID=1700375/

書込番号:16719798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件 α57 SLT-A57K ズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57K ズームレンズキットの満足度5

2013/10/18 00:08(1年以上前)

モンスターケーブルさん

情報ありがとうございます。
博多の方のキタムラでしょうか?
私今京都なんですよー。

書込番号:16720272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました☆

2013/10/05 00:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:14件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

先日、ここで相談させて頂いたかでんずきんです。α57買いました!
近所のヤマダ電機でダブルズームキットで40000円でした。もう在庫がないので店名は書きませんが待ってたかいがありました。
相談したレンズは結局DT18-135にしました。AFも速く軽くて気に入ってます。
次はA16やDT35mm辺りを狙いたいですが、その前に腕を磨かないと、ですね。
G3との比較ですが、こちらの方が暗いところに強いです。あとやはりボケが大きい。動画はG3の方がサクサク撮れる感じで使いやすかったですね。タッチパネルでないのも戸惑いました。G3がコンデジに近いと分かりました。
カメラとしてはα57の方がちゃんとしたカメラ感があって、その気になります。
また使ってみて、そのうちレビューします!

書込番号:16667111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:162件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/10/05 00:43(1年以上前)

おめでとうございます(^O^)
18-135は、私もここで相談して購入いたしました。
基本、これを付けていればほとんどのシーンに対応できると思います。
A16は私も気になるレンズですが、とりあえずは18135をたくさん使ってみて、よく使う画角が判断できたら、はじめてレンズの35mmか50mmもお勧めです。
私は50mmにして、写りには満足ですが、私のよく使う画角では35mmの方がよかったかな。
と思っているところです(^-^;

書込番号:16667164

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/10/05 01:51(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます!(≧▽≦)☆

私は、テーブルフォトが多いので30mmマクロが常用レンズとなってますね^^v


http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000060632


このレンズがあれば、コンデジと同じ感覚で接写から遠景まで気軽に使えるので何かと重宝してます♪

書込番号:16667310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/10/05 09:02(1年以上前)

αひなぞう様
ありがとうございます。
単焦点の画角はゆっくり考えた方が良さそうですね。G3ではシグマの30mmを愛用していて、もうちょっと短い方が‥と思っていたので35mmかなって思います。50mmの方が評価はいいですよね。換算75mmはスナップにはちょっと使いにくそうです。
2.8通しのズームレンズってちょっと憧れです。

書込番号:16667953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/10/05 09:06(1年以上前)

葵葛さま
ありがとうございます。
マクロレンズも気になってます。ご紹介ありがとうございました。マクロレンズって寄れる以外は画質等は普通のレンズと同じですか??AFが遅かったりしますか?

書込番号:16667969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2013/10/05 11:40(1年以上前)

こんにちは、α57ユーザーです。
ご購入おめでとうございます。
シャッター音がちょっと素っ気ないけど、その分ブレにくく撮れますね。
使い勝手も良いかと思います。

このマクロレンズは寄れる以外にも、通常の単焦点レンズと同じように使うことができます。
勿論、それにより画質が落ちることもありません。

AF時の動作音がちとうるさいくらいですが、AFそのものが遅いとかいうことはないようです。
一応、持ってはいます。よく写るレンズです。
レビューもお待ちしていますし、自身の縁側でもマイクロフォーサーズで遊んでいます。
脱線ばかりしていますが、一応、お見知りおききを。

書込番号:16668443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/10/05 14:54(1年以上前)

Hinami4さま
ありがとうございました。
以前にクローズアップフィルターを使ったことがあり、これは寄らないとピントが合わなかったのでマクロレンズもそうなのかと思ってました。寄れるなら寄れた方がいいですもんね。30mmも視野に入れて検討します。
しかし18-135で充分常用できますね。軽いし良かったです。

書込番号:16669006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NY_YNさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/07 00:09(1年以上前)

まずはα57の購入おめでとうございます。

私は寄れるレンズが好きなのですが、a57付属のSAL1855は最短撮影距離が25cmでかなり寄れます。SAL18135は45cmで、寄って撮影したいときにこの20cmは大きいです。個人的に最近、写真を学ぶにつれてSAL1855というキットレンズの出来の良さを改めて実感しています。

SAL30M28は最短撮影距離が12.9cmと別格の扱いやすさで、私も欲しいレンズの1つです。

以前の書き込みでSAL18135は望遠側が不安とのことでしたが、実際に購入された感じは良好そうですね。超解像ズームは特にお日様の下で遊ぶ元気なお子さんを撮るときに大きな手助けになると思いますよ。

書込番号:16674983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/10/07 07:14(1年以上前)

NY_YNさま
ありがとうございます。
最短撮影距離は重要ですよね。寄れるレンズは使いやすいと思います。18-135でも望遠側を使うとマクロもどきができるので、これ一本で今のところは運用する予定です!
以前はマイクロフォーサーズの14-140mmを使っていたので望遠側が少し短くなりましたが、あまり困ることはなさそうです。
運動会は元々ビデオカメラで撮りますし(^o^)

書込番号:16675452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信27

お気に入りに追加

標準

テレプラスを使ってみた。

2013/09/05 01:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット

機種不明
当機種
当機種

テレプラス

全画素超解像ズーム×1.5

テレプラス取り付け

オークションで中古のテレプラスが落札出来たのでちょっと試してみました。
最初SAL1855で撮ってみたんですが、撮り方が悪いのかいまいちのものばかりになったのでSAL35F18で撮り直し。

テレプラス無しで全画素超解像ズーム×1.5の場合とテレプラス取り付けの場合です。
かなり暗かったせいか、テレプラス取り付け時はピントが甘甘になったのでテレプラス取り付け時だけマニュアルでピントを合わせました。

書込番号:16546288

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/09/05 02:32(1年以上前)

テレプラスは明るい時に試してみてください。

書込番号:16546327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/09/05 02:37(1年以上前)

・・・と言っておきながら、以前、月とかを撮り比べた記憶がありました。失礼しました。

書込番号:16546333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2013/09/05 04:12(1年以上前)

画質を考えないなら、使ってもいいでしょう。

書込番号:16546401

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/09/05 05:37(1年以上前)

アップされてる画像のSAL35F18+テレプラスの使用の画角は、
単純に50mm付近になるから
それなら超解像ズームより標準ズームの50mm付近で撮影した物と比較した方が良いと思いますよ^^;

超解像度デジタルズームは、カメラ内でトリミング&拡大処理されてる写真だから
描写を見比べるのにはあんまり参考にならないかも^^;


書込番号:16546448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/05 07:06(1年以上前)

テレプラスの画像は、少しブレている感じが・・・

書込番号:16546572

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/09/05 08:56(1年以上前)

スピードローダーさん、テレプラスは望遠レンズで試して下さい。

キャノン機では、純正テレコンでAFが使えないレンズでもケンコー
テレプラスSHQではAFが使えるということです。
http://nike.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/x15_f9a1.html


仮に300mm F5.6の場合、×1.5=450mm F5.6×1.5=675mm F8
これにテレコン1.4倍で945mmですから、それこそ野鳥撮りで活躍して
くれそうですが、三脚か一脚を使用した方が良いでしょう。

書込番号:16546767

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/09/05 11:00(1年以上前)

テレコンは、焦点距離を長くする為に使いますが、開放f値が暗くなるのでAF駆動しなくなる事が有るのと、
画質の劣化が有りますので無闇に使わない方が良いです。
三脚使用(手振れ補正OFF)。
全画素超解像ズームとの比較は、明るい時の方が判りやすいです。

書込番号:16547065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2013/09/05 11:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

焦点距離560o相当 「灼熱の鶴」

同じく560o相当 「日本を守る翼」

「スーパームーン」 6月23日快晴の沖縄で撮影♪

スピードローダーさん、こんにちは。沖縄在住の月光花☆です。

ボクはケンコーテレプラスPRO300 1.4× と2.0×を装着して望んでます。
画質優先時は1.4×で押さえていてよっぽど望遠域が必要な時以外、2.0×の
出番はありません(笑)

AFは期待していないのですが、このテレプラスPRO、ボディ色がブラックではなく
グレータイプの前期型ですとAFが作動します。
70400Gレンズ、絞り開放はもちろん、F11まで試しましたが、何とか明るい日中なら
AFが作動しますね。SONY純正のテレコンですと強制的にMFモードになると聞いて
いたものですから意外な発見でございます。ただし後期型は駄目でMFオンリーだと
お聞きしてます。

ただ前期型はチップが対応していないせいか、EXIFの焦点距離には反映されません。

今回は機種別で恐縮ですが、α900に70400Gレンズとシグマ アポAF500o F4.5旧モデル、後期仕様(1995〜98製造)
の2本の描写をご参考に

シグマの月写真は1.4×と2.0×のダブルを組み合わせて焦点距離=500×1.4×2.0で1400o相当
の撮影となります、ノートリミングです(笑)

テレコン使用は確かに画質の低下を認めますが、ボクのアップしたサイズまでなら鑑賞
に耐えられるかと思います♪

グッド・ショットをば!


書込番号:16547129

ナイスクチコミ!6


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/05 18:15(1年以上前)

スピードローダーさん

57で全画素超解像ズームが搭載されるまでは私もTeleplusを時々
使っていました。 その記憶からいうとX1.4の画質はアップされた
例よりはもう少し良好だと思います。 上例ではX1.4の方は合焦して
居ないように感じますし、レンズの絞りが2.0と超解像ズームの場合の
2.8より一段開いていますね。(Teleplus込みでは2.8になっている訳
ですが、ここでの比較ではレンズ本体の設定は同じにすべきかと思い
ます。)

55使用時の私のTeleplus(望遠専用設計のPro300ですが)利用法は、
夕刻などでSAL70300G(4.5-5.6)では望遠端が暗い場合にHS80-200G(2.8)
にX1.4を装着、120-280(4.0)として使用するのが主ですが、これは本当に
助かります。 ISO1600とあわせるとこれで撮影可能領域が広がります。

もう一つ意外な利用法はAPS-Cレンズをフルサイズで使用する場合です。
具体的には、Tamron17-50(2.8)にTeleplus(Pro300でない汎用のもの)
を挟んで900に装着すると、イメージサークルが1.4倍になってフルサイズ
をカバーします。結果は多くの人が望んでいる24-70(4.0)の出来上がり。
なお、純正DTレンズの場合、900は自動的にクロップモードになって
しまうので、この場合非純正レンズでないと駄目です。

なお、某昆虫写真家の技として魚眼レンズにTeleplusを装着、魚眼レンズの
超近接撮影能力を使った広角接写(空及び背景もぼかさず写しこむ)も
知られていますね。






書込番号:16548276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/06 00:19(1年以上前)

当機種
当機種

テレプラス

全画素超解像ズーム×1.5

今日はタムロン A005で撮ってみました。
テレプラス取り付け時、被写体を発光体にするとAFは働きますがピントは合わないのでマニュアルで。
どうも三脚をおいている場所がまずいような気がします。
このあたりは後日に再度確認が必要ですね。

ふくしやさん
コメントありがとうございます。
私も次のターゲットは月を考えています。

MiEVさん
コメントありがとうございます。
テレコン使うと画質が低下するって情報は多数みました。
逆にそれで興味がでてきてしまってw

葵葛さん
コメントありがとうございます。
その方法だとレンズの違いが比較条件に入ってきてしまうと思ったので、光学系オプションと
デジタル技術の勝負にしてみました。

じじかめさん
コメントありがとうございます。
改めて見直してみるとおっしゃるとおりですね。
今日のテストで三脚の足場の見直しが必要だと思いました。

モンスターケーブルさん
コメントありがとうございます。
私がこれにしたのもケンコーの現行型はDTレンズが使えないとなっていたからでした。
こだわっている気はないのですが、なぜかDTレンズばっかりw
夜間ですが300mm試してみました。

robot2さん
コメントありがとうございます。
ですね、体感していますw
明るい時もテストする予定にしているのですが、なかなか時間がとれなくて・・・

月光花☆さん
コメントありがとうございます。
作例、ありがとうございます♪
すごくシャープに写っていますね。
こういう撮り方が出来るようにがんばってみます♪

Barasubさん
コメントありがとうございます。
御指摘及び御指南ありがとうございます♪
絞りについては、レンズが暗くてセンサーに届く光全体の量が少ないのと、光の通り道を制限して
光全体の量を少なくするのでは写りに差が出るということで良いのでしょうか?

書込番号:16549862

ナイスクチコミ!0


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/06 07:34(1年以上前)

スピードローダーさん

画像拡大機能を公平に比較するためには、元の
レンズの条件を統一する必要がありますね。

Teleplus使用の場合シャッター速度が一段遅く
なりますから、三脚にカメラを固定してぶれない
ようになさっておられると思います。

書込番号:16550422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2013/09/06 18:26(1年以上前)

うーん、ここまでは月並みなテレコン論議としか思えない。ゴメンネ
確かにテレコン(テレプラス)使うとF値の問題とか、AFの問題とかどの機種でもあるんだけど
α機にしか無い機能に誰も触れないのはどーして?
ファインダー内で拡大表示、α57だとDMFは出来ないけど、使える機能。
純正レンズでは拡大してもブレがひどくて、三脚で固定してもレンズによっては大変だけど
特に望遠域レンズでレンズ内手ぶれ補正レンズを使うと、テレコン付けても効果がある
土台、望遠レンズで拡大表示自身がアレなんだけど、OS付きレンズを使うとアリになる。
望遠レンズの甘いというか、思った所に行かないAF枠から、強制的に自分の合わせたい所に
ピントを持って行く、望遠ではその作業が確認しにくくて、ピントが〜となる。
でも拡大表示で確認できると、自分の思ったところにピタリとピントが来る。
他機に無い、TLMならではのこの機能を知ると、ヤミツキです。
まるでマクロレンズに始めて触った時のワクワク感w
大きな揺れさえ押さえればいいので、一脚一本で、楽しめます。
望遠レンズやテレコンの解像感はもう一息でも、意図する所にピントが来てれば
それだけで、見やすいし、納得できる写真になります。
望遠レンズに拡大表示、テレコン付けて拡大表示、やってみて下さい。
レンズOS無しだと望遠域は辛いので、せっかくの機能を活かす意味でも
ここはSONYにαレンズにOSSレンズを出して欲しいものです。

書込番号:16552077

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/09/07 06:09(1年以上前)

>特に望遠域レンズでレンズ内手ぶれ補正レンズを使うと、テレコン付けても効果がある

最近のサードパーティ製の望遠Aマウントレンズは
レンズ内手振れ補正は付かないのがほとんどだよ・・・(´・ω・`)ショボーン



てか、私は静物メインで、最大、換算100mm〜150mm程度の画角があれば充分で、
透過ミラー初号機のα55を購入してからは、LVメインで使ってるので
それ以降の透過ミラー機は楽しく遣わさせて頂いておりますよ〜!(☆´∀`人´∀`☆)ダヨネー



書込番号:16553784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/09/07 12:41(1年以上前)

機種不明

北九州工場夜景ツアー2013

mastermさん、作例お願いします。

スピードローダーさん、A005で工場夜景を撮って来て下さい。
11月23には全国工場夜景サミットが北九州芸術劇場(北九州市小倉北区)で
開催されるそうです。

http://www.crossroadfukuoka.jp/osusume/2013autumn/
http://j-net21.smrj.go.jp/expand/shigen/news/130719-3.html

書込番号:16554729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/07 19:22(1年以上前)

当機種
当機種

デジタル1.5倍

テレプラス

今日もタムロン A005で撮ってみました。
天候は小雨。

相変わらず、デジタル技術 対 光学系オプションの勝負ですが現時点ではお手軽さと暗くならないという点でデジタル技術の勝ちかな〜。(私の感覚ではです)
もっと明るい環境や近距離でつかうとまた違う結果が出るかもしれませんけど。

Barasubさん
御返答ありがとうございます。

mastermさん
コメントありがとうございます。
ピント拡大機能は便利な機能なのでつかっているんですが、OS付きのレンズをもってないので現機材では限界が・・・
後、夜間で遠距離だとおっしゃるとおりピントが〜になっちゃってますw
なので今日はかなり近い距離でとってみました。

葵葛さん
コメントありがとうございます。
>最近のサードパーティ製の望遠Aマウントレンズはレンズ内手振れ補正は付かないのがほとんどだよ
このくせ、ついてるのと値段があまりかわらいので私はイラっとしてますw

モンスターケーブルさん
情報ありがとうございます♪
おもしろそうなツアーがあるんですね。
今は花火を楽しまれている頃でしょうか。
私は雨対策の機材をもっていないので今回はあきらめました・・・

書込番号:16555990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/09/08 01:20(1年以上前)

両方とも300mm F5.6 感度100で 1/15秒なんですけど、
テレプラスだと1段暗くなるから 1/8秒じゃないんですかね?

書込番号:16557544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/08 02:34(1年以上前)

モンスターケーブルさん
こんばんは。
Mモードでとってるので時間は情報どおりだと思います。
そもそもF値とかシャッタースピードの情報って何を元にどこが発信源なんですかね?
私はシャッターが本体側についているので本体が、F値は今回テレプラス使ったことによりレンズから機械的に羽の位置からメーカーが算出(測定)した情報をはき出していると推測しているのですが・・・

書込番号:16557668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/09/08 12:28(1年以上前)

スピードローダーさん、こんにちは。

Mモードでシャッター速度とF値を合わせて撮ったのなら納得です。
2枚目のテレプラスの方が暗く写っている説明がつきます。

仮にAモードで撮ると、テレプラスの方が1/8秒となって、2枚の
画像の明るさが変わらなくなります。

書込番号:16558869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/08 13:47(1年以上前)

当機種
当機種

デジタル×1.5

テレプラス

明るいときにとってみました。(Pモード2段絞り ピントマニュアル)

私的には今回のテスト結果としては(全画素超解像ズーム VS テレプラス(SHQ))

明るい時はテレプラスがわずかに勝る。
曇りとか夜間では設定次第で写りに差はない。但し写り以外の点で全画素超解像ズームの勝ち。

と判定しました。

書込番号:16559081

ナイスクチコミ!0


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/08 17:43(1年以上前)

スピードローダーさん

三脚使用を前提として、私の経験値はスピードローダーさんの結論と
一致していますね。

但し、Teleplus使用の場合、一段の光量減少に加えてAFと手ぶれ補正が
設計通りとはゆきませんので特に手持ち撮影の場合、全画素超解像ズーム
の使い勝手に軍配が挙がると思います。(何しろ機能が内蔵ですし、
光量減少もなく、AFも手ぶれ補正も設計どおりに機能しますので)

まさにこの点が57の57たる所以でしょう。

書込番号:16559782

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ81

返信52

お気に入りに追加

標準

初心者 α57+DT35mm

2013/09/02 14:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:472件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5
機種不明
機種不明

本日仕事の合間に、カメラのキタムラ天神店へ行き16900円でやっと購入しました。

試し撮りしたのですが、明るくボケも良い感じでお気に入りのレンズになりそうです。
初心者のヘタクソですが、頑張って息子達を撮りまくりたいと思います。

超広角も楽しそうなので、シグマの8-16mmも購入予定だったのですが、在庫無し(Canonは有り)とのことだったので、家から一番近いキタムラで取り寄せ購入しようと思います。

書込番号:16536217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/02 14:14(1年以上前)

購入、おめでとうございます。

自分は30ミリマクロがあるのでF値の違いくらいなので、どうしようかと考えていますけど。
安ければ、あってもいいですね。

ニコン・キヤノン共に35ミリを持っているので、揃えるという手もありでしょうね。

書込番号:16536231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/02 15:04(1年以上前)

機種不明

お気に入りのミニカー

Hinami4さんこんにちは。

マクロレンズも楽しそうですね!(^∇^)
初心者ヘタクソなのですが、楽しそうなレンズを沢山購入してしまいそうです´д` ;
カメラやレンズ達に泣かれない様に腕を磨きたいと思います!

書込番号:16536374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/02 15:26(1年以上前)

ソニーのDT35oいいよね。俺はペンタだからF値が暗く2.4なんだ。ニコンの35o1.8と比べても性能良いって話しだし、もっとこのシリーズのレンズを増やしたらって思うよ。良いレンズ買ってモチベーションも上がるね

書込番号:16536431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/02 15:37(1年以上前)

このシリーズで20mmとか

60mmマクロとか…欲しい☆

…けど、本懐の高いレンズが売れなくなってしまいそうですね(笑)

書込番号:16536459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/02 15:45(1年以上前)

H.M.S.Invincibleさんこんにちは。

キットレンズもとても気に入ってたのですが、この単焦点レンズの良さでどんどんレンズ沼というのにハマりそうです´д` ;
キタムラで、レンズのパンフレットを沢山頂きました(笑)

書込番号:16536476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/02 15:50(1年以上前)

機種不明

ほら男爵さんこんにちは。

値段も手頃なので、次々に買ってしまいそうです´д` ;
次は、超広角レンズ狙ってます(≧∇≦)

書込番号:16536496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/02 15:57(1年以上前)

超広角…持ってないです(^皿^)
15mmとかこのシリーズで出たら買いそう(笑)

単で一番広角なのは…μ4/3の14mmF2.5なので広角は今のところ戦力不足なのです(^皿^)

書込番号:16536517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/02 16:15(1年以上前)

なるほどです^ ^
今シグマの超広角レンズ8-16mmがかなり気になってます。F4.5-5.6と少し暗そうなのですが、ネットで写真を見て「こんな写真撮ってみたい!!」と野望が湧きました(≧∇≦)
初心者のヘタクソなのですが´д` ;
SONYさんから同超広角レンズが出ればそれを買いそうです^ ^

書込番号:16536549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/09/02 17:26(1年以上前)

再生するDT35mmで撮った夏祭り(歩きながら撮影/WMVに変換 720p)

作例
DT35mmで撮った夏祭り(歩きながら撮影/WMVに変換 720p)

当機種

DT35mmで撮った夏祭り

・半蔵・さん、こんにちは。

先週の土曜日もDT35mmで夏祭りを撮ってきました。
静止画のみならず、動画でも楽しめますよ。頑張って使い倒して下さい。

書込番号:16536699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/02 17:54(1年以上前)

機種不明

TVに夢中の我が子

モンスターケーブルさんこんにちは。
いつも有難うございます(≧∇≦)

初単焦点レンズとても気に入ってます。
夜間の室内撮影にいつも苦労してたのですが、やはり明るいレンズ良いですね〜(⌒▽⌒)
動画撮影もこれで頑張りたいと思います。

今週7日に有る東区の花火大会に仕事の都合が合えば、初花火も頑張ってみたいと思います。

書込番号:16536765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/02 18:43(1年以上前)

いい選択ですね。α57+DT35一番安い組み合わせで、最強の画質!だと思います。これ以上を望むとツアイスだとか他社だと10万以上の出費になるくらい揃えないといけない。軽くて安いから気にせず使える!我が家では5才と2才の子ども撮影するのに使ってます。他のママからも写真がきれいだと言われてます。でもポートレートオススメはDT50f1.8の方です。35よりさらに自然に撮れます。レンズ沼…。

書込番号:16536901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/09/02 18:52(1年以上前)

・半蔵・さん、毎度どうも!

東区の花火大会は私も行く予定ですが、大玉もあるので離れた所から広角で
撮る予定です。とにかく晴れてくれないことにはどうしようもありません。
http://hanabi.walkerplus.com/detail/ar1040e00944/

それから、作例として載せられてる写真ですが、Exifデータは極力消さない方が
他の方の参考になるので良いと思います・・・

書込番号:16536923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/02 18:54(1年以上前)

なんじゃもんじゃの木さんこんばんは。

御指南感謝です。DT50mmも良さそうですね〜!(◎_◎;)値段も手頃なので買い足してしまいそうです(≧∇≦)
レンズ沼が見えてきました(笑)
まさに下手の横好きです´д` ;

書込番号:16536936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/02 19:20(1年以上前)

モンスターケーブルさん毎度御指南本当に感謝です(≧∇≦)

いつも価格.comへは、α57で撮影後にEye-fi mobiで自動でiPhone5へ飛ばしてから投稿しています。
何故かiPhone5から投稿するとExifデータが開示されないみたいです´д` ;

α57内で元の写真を再生すると、情報が色々表示されるのですが、やはりPCから投稿してExif情報を開示した方が御指南の際にも良いでしょうか?^ ^
一応PCは、MacもWindowsも所持しております(≧∇≦)

書込番号:16537032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/03 00:55(1年以上前)

このレンズを使うときの注意点を1つだけ。

女性の顔を近くで撮るのはやめた方が良いです。
産毛や毛穴までくっきり写るので、後で激しく怒られますw

後、自分はmarumi 55 mm MC-Normal+エツミ ラバーレンズフード E−137をつけてますがこの組み合わせではケラレは発生しません。

書込番号:16538600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/03 06:47(1年以上前)

スピードローダー さんおはようございます。

妻の顔を、至近距離で撮影したら怒られました´д` ;
写りが良いのも問題ですね´д` ;
商品についての御指南もありがとうございます。

書込番号:16538945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/03 06:53(1年以上前)

機種不明

Exifについて、iPhoneで情報を見れるアプリが有りましたので、見てみたのですが、情報は有りなのですが価格.comに投稿すると反映されないのは何故か分かりません´д` ;
何か方法をご存知の方御指南よろしくお願い申し上げます。

書込番号:16538955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/09/03 18:50(1年以上前)

・半蔵・さん、iPhoneからの投稿でしたか、失礼しました。

女性の顔を近くで撮るのはやめた方が良いとのスピードローダーさんの指摘ですが
これは華世ちゃんみたいにスッピンでTVに出るような成人女性を撮る場合ですが、
エフェクトのソフト(弱)で撮ると喜ばれます。

これが赤ちゃんだと産毛までしっかり撮れるので「さすが一眼画質!」と喜ばれる
こと間違いなしです。

書込番号:16540778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/03 20:02(1年以上前)

機種不明

α57+DT35 息子のレゴでお家作成

モンスターケーブルさんこんばんは。

こちらこそ投稿写真について把握出来ておらず、お恥ずかしい限りです´д` ;毎度手厚い御指南に感謝しておりますm(_ _)m
本当に有難うございます^ ^

仕事の合間にも色々試してみたのですが、やはり分からず仕舞いでございますT^T
Exif情報開示方法が分かりましたら開示して行きたいと思いますm(_ _)m

女性撮影のコツの伝授にも感謝です^ ^
妻を撮影する時は、ソフト(弱)にします!(≧∇≦)
大好きなα57で、写真を満喫したいと思います^ ^
これからも御指南の程宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:16541056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/03 22:05(1年以上前)

・半蔵・さんには申し訳ありませんが、便乗させていただきます。
エフェクトのソフト(弱)を使えば怒られずにすむc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...

東区の花火大会、私もいけたら行こうと思ってます。
もっとも土地勘がないのでどのポジションがいいのかまったくわかってないのでみるだけで終わっちゃいそうですが。w

書込番号:16541581

ナイスクチコミ!1


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 竜骨と虫

2013/08/10 17:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:472件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5
機種不明
機種不明

いのちのたび博物館へ初めて行ってまいりました。
恐竜の化石や、動物の剥製等見所沢山です。
9月1日までは昆虫展も行っており、タランチュラ、サソリを生で初めて見る事ができ息子も大興奮でした。
パッと見周りに一眼レフの方5人ぐらいいました、皆見事にメーカーがバラバラで面白かったです。カメラに興味が湧くとついつい他の方のカメラも見てしまいます。

書込番号:16456448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/10 19:01(1年以上前)

竜骨って・・・・漢方薬における骨や化石をもとにした原料。
もしくは、船の骨格部分、キールの事であって、恐竜の化石の事じゃないですが??

書込番号:16456693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/08/10 19:28(1年以上前)

さぁ鐘を鳴らせさん、こんばんは。

確かに御指摘の通りでございます。
不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。
御指摘有難うございました。

書込番号:16456759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/10 19:48(1年以上前)

一狩行こうぜ!

って素材の事ではないのね。

書込番号:16456817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/08/10 20:04(1年以上前)

北きつね☆さんこんばんは。

懐かしいです!独身の頃無印の時から8000時間ぐらいやりました(爆)
それが抜けきれていないのかもしれません・・・有難うございました。

書込番号:16456864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/12 09:40(1年以上前)

こんにちは

自分も2g、3、3nd、F,合わせて一万時間は行きましたかね^^;

今はゲームは一日20分やるか、やらないかです。写真を撮りに外に出ることが多いです。
2gの森林のステージとか撮りに行きたいですね^^

書込番号:16461529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/08/12 12:00(1年以上前)

機種不明

α57でありがたい名前のバス停をパチリ

異仙忍者 自来也さんこんにちは。
10000時間とは、凄いです。
私も今は全くしておりませんが、時々やりたくなる時が有ります。

博物館帰りに何となくありがたい名前のバス停を見かけました。

書込番号:16461877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/08/13 11:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いのちのたび博物館 α57+SAL35F18

いのちのたび博物館 α57+SAL35F18

いのちのたび博物館 α57+SAL35F18

いのちのたび博物館 α57+SAL35F18

・半蔵・さん、こんにちは
>>博物館帰りに何となくありがたい名前のバス停を見かけました。

JR九州バスの「山の神」バス停は、博多〜直方間にある福岡県久山町のバス停ですよね。
北九州市八幡東区の「いのちのたび博物館」の帰りにここを通るということは、県道21号の
犬鳴峠を通ったということでしょう。

直方から犬鳴峠を越えて山の神のところで右折して伊野天照皇太神宮の手前にある河原公園で
水浴びました? 真夏でも涼しくて気持ち良い処です。

http://blog.goo.ne.jp/magpie03/e/3a4b47597c6d72bc205a56ada97bad5d

書込番号:16464876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/08/13 12:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

また行きたいいのちのたび博物館

α57キットレンズにて

モンスターケーブルさんこんにちは。

ズバリその通りでございます!
高速道路が帰省ラッシュで渋滞していた為、このルートを通りました。
犬鳴峠も昔は旧道だったと思いますが、15年振りで懐かしかったです。
とても涼しそうな川の情報も有難うございます。近々息子達と行きたいと思います。

同じα57でも、初心者の私の写真と次元が違う写真に感動と向上心が湧いております。

今Wキットレンズから新しいレンズを購入検討中なのですが、単焦点レンズが良いなぁと決まりかけております。

書込番号:16464976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/08/14 11:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

α57で関門海峡花火大会2013(門司港側)@

α57で関門海峡花火大会2013(門司港側)A

α57で関門海峡花火大会2013(下関側)

α57で関門海峡花火大会2013(左:下関側 右:門司港側)

・半蔵・さん、こんにちは。

初めての単焦点レンズはやっぱりDT35mmだと思いますよ。
このレンズAPS-C専用とは言え、ニコンやキヤノンの35mmと
まったく遜色ありません。それでいて値段は激安おすすめ!

あと、キットレンズの18-55でも花火撮れますよ。
昨夜も関門海峡花火大会を撮りに行きましたけど、18〜70mm域で
たいてい撮れました。ただ、NDフィルター必須です。
18-55とDT35のフィルター径は両方とも55mmなので、これですね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0086CTB4A/

書込番号:16468177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/08/14 15:47(1年以上前)

モンスターケーブルさんこんにちは。

詳しい情報本当に有難うございます。
近々、室内子供撮りにも重宝しそうなDT35mmをNDフィルターと同時に購入しようと思います。

花火の写真も綺麗で大変素晴らしく感動しております!!18-55で撮れるんですね!

α57を使いこなせる様に日々精進したいと思いますので、また何か有りましたら御指南の程宜しくお願い致します。

書込番号:16468800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/08/14 18:09(1年以上前)

当機種

α57で関門海峡花火大会2013(下関側) 4912×3264ピクセルの画像

3枚目の関門海峡花火大会2013(下関側)が縁側用の小さい画像でした。
画像サイズ:4912×3264ピクセルの画像を載せておきます。

書込番号:16469162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/08/14 19:29(1年以上前)

機種不明

お墓参りで見付けた風鈴?音が綺麗でした〜。

花火の写真有難うございます。

来月香椎浜の花火大会が有るらしいので、仕事の都合等合えば、newレンズ達も持って行ってみたいと思います。

書込番号:16469366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/08/14 21:34(1年以上前)

当機種
当機種

・半蔵・さん、こんばんは。

NDフィルターを注文されて、あとは三脚とケーブルレリーズがあれば、
花火はバッチリですね。Mモードにしてバルブ撮影、長秒時ノイズリダク
ションをオフにして撮れば30秒前後のシャッター速度で簡単に撮れます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002QHVHZ2/
このエツミのケーブルレリーズはヨドバシ博多でも安く買えます。

花火大会は家族みんなで楽しめる夏の夜の娯楽ですね。

8/17(土) 筑前中間 川まつり 4000発
8/24(土) 祭りなかがわ 那珂川町 4000発
9/ 7(土) 東区花火大会 7700発
http://hanabi.walkerplus.com/list/ar1040/

書込番号:16469828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/08/14 22:06(1年以上前)

機種不明

2sボタンが便利です

モンスターケーブルさんこんばんは。

本当に親切丁寧な御指南感謝でございます。
有難うございます。
一つ一つメモをしながら学習しております!

三脚、リモコンは既に所有してるのですが、
花火撮影は、ケーブルレリーズの方が望ましいのでしょうか?

花火大会の日時まで、本当に有難うございます。那珂川もあるんですね〜!

書込番号:16469954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/08/14 23:11(1年以上前)

・半蔵・さん、リモコンでも代用できますね。
花火は場数をこなしながら学んでいく部分があるので
毎週通ってると、時たま傑作が撮れたりします。

綺麗に撮れたなぁと思ったら、カメラのキタムラで
A1ポスタープリントされることをオススメします。
http://www.kitamura-print.com/photogoods/posterprint/

写真の裏に発泡スチロール(パネル)を貼って玄関先に飾ると
良い飾りになりますよね。有名人のお宅拝見みたいな番組を
見ると、たいてい大きな写真か絵が玄関に飾ってあります。

書込番号:16470194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/08/15 08:13(1年以上前)

機種不明

丸い植木に抱きつく息子(笑)

モンスターケーブルさんおはようございます。
リモコンでもOKで良かったです。
花火は、場数ですね!
色々な花火大会へ出向きたいと思います。

玄関にポスターもかっこ良いですね!!
カメラに今一つ理解の無い(写真は、iPhone5で充分と思っている)妻も喜びそうです。
是非こちらもチャレンジしてみたいと思います。御指南本当に有難うございます。

書込番号:16471047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/08/15 16:38(1年以上前)

・半蔵・さん、こんにちは

今夜も花火大会があったの忘れてました。

西区姪浜花火大会 マリナタウン海浜公園で夜8時から
http://www.taiyo-fudousan.jp/hanabi/hanabi-2013.htm

書込番号:16472413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/08/15 16:48(1年以上前)

機種不明

庭に咲いた花

モンスターケーブルさんこんにちは。

度々の情報有難うございます。
只今県外に出ておりまして、今日は難しそうですが、場数稼ぐ為にも行ける花火大会へ、沢山行きたいと思います。
近々レンズ等も買いに行きます^_^

書込番号:16472447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットを新規書き込みα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット
SONY

α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月27日

α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング