α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2012年 4月27日 発売

α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット

「α57」「DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM」「DT 55-200mm F4-5.6 SAM」ダブルレンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:539g α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-55mm F3.5-5.6 SAMDT 55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオークション

α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 4月27日

  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオークション

α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(7895件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットを新規書き込みα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

クロス・スクリーン フィルター

2013/04/15 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α57 SLT-A57 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

クロス・スクリーン(光条効果)フィルターで撮ってみました。

手持ちのはSAL18135とSAL70300Gで共用可能な62mm径の4条タイプですが、6条や8条タイプの物もあります。
コンパクトデジカメだと、花火モードや夜景モードで撮ると、自動的にこの効果が付加されるものも少なくありません。

被写体によってはハッキリと画質の低下が見られますが、効果としては面白いと思います。

書込番号:16020556

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9700件 α57 SLT-A57 ボディのオーナーα57 SLT-A57 ボディの満足度4

2013/04/15 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私が使っている62mm径の4条タイプはアマゾンで送料込1,045円です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001MWTQYG/

8条タイプのものが一番安く、なんと送料込で709円しかしません。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001MWTR68/

書込番号:16020588

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/04/15 21:49(1年以上前)

クロス・スクリーンやバリミラージュ…最近、こういうフィルターを使ってなかったな♪
引っ張り出してみよ!

書込番号:16020645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 α57 SLT-A57 ボディのオーナーα57 SLT-A57 ボディの満足度4

2013/04/15 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

松永弾正さん、普通の風景撮りに飽きたらオヌヌメですよ。

書込番号:16021107

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/15 23:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

少し強く

こんばんは
クロスフィルターは、折角の写真がうるさく感じる事があり、使わ無い方が良かったかなと思う事があります。
フリーのGIMP 2に、キラキラにする機能が有り点光源があれば、光条の数、長さ、角度ほか任意に調整可能です。
クロスFを付けて撮る、楽しさは無いですがご参考まで。

書込番号:16021146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/15 23:23(1年以上前)

モンスターケーブルさん
全部付けちゃえ!

書込番号:16021148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件 α57 SLT-A57 ボディのオーナーα57 SLT-A57 ボディの満足度5

2013/04/16 00:03(1年以上前)

「駅の夜景というか・・・」はクロスフィルター使ってたんですね〜。

書込番号:16021330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 α57 SLT-A57 ボディのオーナーα57 SLT-A57 ボディの満足度4

2013/04/16 01:59(1年以上前)

機種不明

レンズフィルタ効果

robot2さん、こんばんは。

GIMP2って、雑誌の付録でも良く紹介されてるフリーソフトですね。
フォトショップCSのブラシ効果でもクロスフィルタ効果は付けられるのですが面倒くさいので使っていません。
フォトショップCSで良く使うのはレンズフィルタ効果かな?

nightbearさん、毎度どうもです。

>全部付けちゃえ!
ええ、クリスマスのイルミネーションでは4+6+8条全部付けて撮りまくりたいと思います(笑)

スピードローダーさん、こんばんは。
そうなんです。種明かししちゃいました。スピードローダーさんも使ってみて下さい。

書込番号:16021586

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信37

お気に入りに追加

標準

山の上から夜景撮り

2013/04/13 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

以前モンスターケーブルさんから教えていただいた風師山で夜景撮ってみました。
SAL18135とSAL35F1.8で撮っています。

書込番号:16012929

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:331件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/04/13 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん、夜間山道を歩くときはヘッドライトと足下を照らす広角のライトの2つを用意しましょう。
決して、100均のLEDライト1コで挑んではいけません(笑

書込番号:16012950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2013/04/14 07:06(1年以上前)

夜景いいですね。
当地は結構な頻度でヒグマが出没するので人のいないような場所は怖くて・・・・

書込番号:16013777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/04/14 07:46(1年以上前)

スピードローダーさん、おはようございます。
風師山からの撮影お疲れさまでした。

昨日の夕方は、雲ひとつない好天でしたので夜景撮影にはピッタンコでしたね。
1段目中央左側がJR門司駅、右側が下関ですね。
夜景撮影は、日没前後の30分くらい=薄暮の時間帯が空がトワイライトカラーに
染まって綺麗に撮れます。
真っ暗になってしまうとピン甘になってしまうことがあるのでMFの無限遠でも
撮ってみられることをおススメします。

書込番号:16013859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/04/14 16:47(1年以上前)

ブローニングさん
コメントありがとうございます。
ヒグマがでるのですかΣ(´∀`;)
一瞬思ったのがフラッシュ連発で撃退しつつ迫力のショットを撮る!
無理ですね・・・、怖すぎます・・・

モンスターケーブルさん
コメントありがとうございます。
薄暮の時間帯とMFの無限遠ですねc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
もう少し日が長くなったら平日で間に合う時間帯にいけるようになりますのでそこでリベンジです。
でもその前にヘッドライト買わないと(笑

書込番号:16015516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/14 19:33(1年以上前)

MFの無限遠と言っても、たいていのレンズはピントリングを端まで回すと無限遠を少し通り越してしまう(製造工程の調整を楽にするためそういう設計になっている)ので、ファインダーを見ながらピント調整する必要がありますから、注意が必要。
プレビューボタンの機能をピント拡大に割り当てておいて、ピント拡大して合わせると夜景でも正確にピントが合いますよ。

書込番号:16016234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/04/14 22:01(1年以上前)

電子職人さん
アドバイスありがとうございます。
SAL35F18で試したところ、仰るとおりの状態でした。
テストでAF、MF+ピーキング機能、MF+ピント拡大機能の3パターンを試したところかなり遠くでも明るいマンションなどをターゲットにした場合には差が見られませんでした。
次はもっと暗い物をターゲットにして試してみます。

書込番号:16016933

ナイスクチコミ!0


rascal-xさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:15件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度4 hangar7 

2013/04/14 23:31(1年以上前)

別機種

夜景良いですね!

動物と言えば、神戸 六甲山で猪と出くわしたことが有ります。車道から近い遊歩道だったので、ビックリしました。残飯とか漁ってるのかもしれませんね。

山は人の手が入ってる場所とは言っても、注意が必要ですね。

書込番号:16017444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/04/15 00:23(1年以上前)

再生する門司港 16時47分

作例
門司港 16時47分

当機種
当機種

手持ち夜景 SAL70300G

駅の夜景というか・・・SAL18135

スピードローダーさん、皆さん、こんばんは。

今日は門司港へ行ったのですが、夕方雷雨に遭ってしまい(動画)、その後夕陽は見れたの
ですが、ガスが掛かっていたので出来は今2でした。今夜の夕景は別途公開する予定ですが、
一応SAL70300Gでの手持ち夜景(マルチショット)と駅の夜景?を載せておきます。

なんといっても三脚を持っていないので、手持ち夜景は1枚目の時間帯が綺麗に写せる限度
でしょうか。

書込番号:16017656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/04/15 08:23(1年以上前)

rascal-xさん、オスかと思ったらメスですか!

書込番号:16018310

ナイスクチコミ!1


rascal-xさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:15件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度4 hangar7 

2013/04/15 08:57(1年以上前)

牙出てないし、メスかもしれませんね。そんなに大きくない個体かなと思いました。木に体を擦り付けてましたよ。

書込番号:16018390

ナイスクチコミ!2


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/04/15 10:13(1年以上前)

昨日αカフェで見た写真ですね。
これは手持ちですか?
三脚ならもう少しシャッタースピードを長くした方が私は好みですね。

書込番号:16018556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/15 20:30(1年以上前)

ついでに、夜に山道を歩く時に安全な明るいライトの話を。

市販の強力LEDライトは指向性が強すぎて、中央だけ明るく周囲が暗いので、あまり実用的ではありません。私は、国産の広角と挟角の2種類の超高効率のLED(低価格の外国製LEDより2倍くらい効率が良い)を組み合わせて、前方も足元も両方明るい高性能LEDライトを自作して使っています(数台自作してネットオークションでも販売しました)。
広角用10個と、挟角用11個の合計21個の高輝度LEDを使っているので、平地でも夜道路を歩く時、自動車のヘッドライトに圧倒されない程度の十分な明るさがあり、自動車が確実に避けてくれるので安全ですよ。市販の安価なLEDライトだと自動車道路では全然点いているのが目立ちませんが・・・
明るい携帯用LEDライトを1つ常時持っていると、カメラのAF補助光にもなるし、ビデオライトにも使えるし、便利です。

書込番号:16020208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/04/15 23:38(1年以上前)

rascal-xさん
コメントありがとうございます。
私の住んでいる所は山の斜面なんですが、反対側は人が殆ど住んでなくて、かつ3つの山が連なっている状態のためか、狸、うり坊、イタチは見たことがあります。
特に狸は夜に残飯あさっているところを見つけて追いかけましたが逃げられましたw

モンスターケーブルさん
昨日は短時間、ドカッと雨がきましたね。
私は響灘ビオトープに行こうと思ってたんですが風が強くて家にいました〜。
門司港もかなり風が強かったみたいですね。

マサ15Fさん
コメントありがとうござます。
これは全部手持ちです。
三脚使用したのは突風で全滅してました・・・

電子職人さん
21個のLEDだと300mA近くの電流がいりますよね。
大きな電流値になりますが持続時間はどれくらいに出来たのでしょうか?
私はとりあえず、今回の反省をふまえDPX-343Hをねらっています〜。

書込番号:16021216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/16 00:55(1年以上前)

スピードローダーさん、自作LEDライトに興味を持っていただいてありがとうございます。
カメラと直接関係ないので、余計な話かなとも思いましたが。

21個のLEDですが、挟角用は最大30mAのLED11個、広角用は出力が大きい最大80mAのLED10個、合計最大1130mA流せますが、少し余裕を持たせて、1000mA=1Aに調整してあります。
2000mAHの単三ニッケル水素電池4本で、約2時間連続点灯出来ますが、明るさを3分の1と9分の1の、強中弱3段階に切り替えるスイッチが付いていて、中に設定すれば333mAで6時間使えます。単三4本使用なので、イザという時アルカリ電池も使えますし、超明るいのにポケットに入るコンパクトサイズです。
おまけに、広角LEDだけ、あるいは挟角LEDだけ点灯させることも出来るスイッチが付いているので、完璧です。使用中に電池電圧が下がっていっても明るさが変化しない高精度な定電流回路で駆動していますし。難点はコストが高いことと製作に非常に手間がかかること。デフレ不況化の今のこの国では安価な中国製品しか売れないので、製品化する会社が見つかりません。

書込番号:16021485

ナイスクチコミ!1


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/04/16 09:39(1年以上前)

三脚なのに風?
手持ちの方がよく撮れた?

手振れ補正とか切ってましたか?

すごい突風なら分かりますが。

書込番号:16022154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/04/17 06:49(1年以上前)

当機種
当機種

風師山方面

マルチショットiso6400

風師山は関門海峡に面しているので元々風が強い上に突風があるんですよ。

http://blog.goo.ne.jp/sky-yamask/e/2445938d1eeb4bd9aef050572a2e7807

書込番号:16025412

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:331件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/04/17 22:36(1年以上前)

返答遅くなって申し訳ありません。

電子職人さん

専用品で無くても撮影機材の一つとしてこういう話もありと思いますよ。
それに私も時々回路作りますので♪
半導体で見ると大きな電流値をコントロールされているので部品選定が大変だったと思います。

マサ15Fさん

モンスターケーブルさんがいわれている状況だったんです。
ただ、大きな岩とかあってそこに腕や体を押しつけてさらにマルチショットなども使ったりしたので結果として手持ちの方が失敗が少なかっくなったんだと思います。
三脚使用した物も等倍でみて、光が波打ってるって気づく程度でしたがそれが全部にあって・・・
三脚おいた場所も悪かったのかもしれません。

モンスターケーブルさん

フォローありがとうございますm(__)m

書込番号:16028323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/18 01:53(1年以上前)

それでは、LEDライトのお話の続きを。

DPX-343Hをネットで調べてみたら、単4アルカリ電池x3本使用で、最大ルーメン:約150ルーメン、実用点灯時間:約8時間、という仕様でした。150ルーメンだと国産最高効率LEDで1W、安価な外国製LEDだと2W程度必要ですね。消費電流300mA〜600mA程度必要。単4アルカリ電池でそんな電流を流したら、8時間も持つはずがありません。乾電池3本使用のLEDライトは、放電が進んで電圧が低下すると、白色LEDの定格動作電圧(3.6V程度)より電圧が低くなって、電流値が大幅に減少し、結果的に暗くなりながら長時間(8時間)使用出来る、という製品のようです。お勧め出来ませんです。
乾電池3本使用のLEDライトは直列抵抗で電流制限しただけの簡易な(定電流制御ではない)モノと考えて間違いないので、避けた方が良いです。電池が4本ではなく3本なのは、電池3本直列の電圧がLEDの点灯電圧に近いため、直列抵抗のワット数が少なくて済むためです。粗悪品では電池の内部抵抗も直列抵抗の一部として設計していて、内部抵抗の低いニッケル水素電池を使うと過大電流が流れて壊れる場合があります。

自作高性能LEDライトの詳しい解説を(市販LEDライトの問題点も)書いたサイトを一応用意してあるのですが。LEDの特性のバラツキによりLED電流が不均一にならないように、個々のLEDに独立した駆動用トランジスタを付けるという完璧設計になっております(そのため小型ケースに組み込むのに名人芸の工作テクニックが必要)。
パワーLEDと反射鏡を組み合わせたライトで、反射鏡を動かして照射角を調整しても、小型の砲弾型LEDのようななだらかな輝度分布にならないですし。

書込番号:16029026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/04/19 01:01(1年以上前)

電子職人さん

調査ありがとうございます。
無段階調光コントロールなのでパルス制御を行って節電と調光を行っているんだろうなと思ってたんですが・・・自分の用途から考えるとあのサイズは魅力なのですが少し様子見が必要かもしれませんね。
比較サイトを立ち上げられているのですね。
興味はありますが、ここではURLを聞く若しくは公開していただくのは無理かもしれませんね。
ヤフオクに出品されていたとのことなので、ここでは利用規約 第四条の10若しくは11に引っかかるかもしれません。

書込番号:16032668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/19 19:53(1年以上前)

スピードローダーさん、URLは、第三者が参考になるこんなサイトを見つけましたと書くのは問題ないでしょうけど、本人が書くわけにいかないので。代わりに「高性能 LEDライト 自作」で検索してみてください。LEDライトの記事だけでなく、充電式電池と乾電池の詳細な性能チェックデータも公開しています(時々大手サイトに載る電池比較テスト記事より遥かに精密な測定データです)。

書込番号:16035053

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました

2013/04/11 09:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α57 SLT-A57 ボディ

スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

a55を使っていますが,皆さんのクチコミを見て参考になりました,
遂にガマン出来ず購入を踏み切りました、
Amazonのダブルレンズキットを注文しました,到着まで楽しみにしています.

書込番号:16003099

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:115件

2013/04/11 19:22(1年以上前)

えがったですね わたいも おぎさくで ぼでー かいましたよ そこんとこよろしく

書込番号:16004548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 α57 SLT-A57 ボディのオーナーα57 SLT-A57 ボディの満足度4

2013/04/11 19:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

左のパパさんのレビューにα55で気になったシャッタータイムラグが
α57では改善されたとあるので、買い換えて正解だと思いますよ。

書込番号:16004622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2013/04/11 20:10(1年以上前)

ご決断おめでとうございます!

手放して判る良いカメラでした。
視野の広いEVF、BDレコーダーでダイレクト再生に保存が出来るムービー、早さ圧巻のライブビュー、、、手ブレを気にしないレンズ選び。。。

(ただ、必ず話題になるISO AUTOの上限3200、、、ここだけはEOS KISSの方がいじれるから楽です。)

あぁぁ、α57、、ステキなカメラです。

書込番号:16004729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/11 20:24(1年以上前)

RAWで秒8コマ、連続21コマの連写機能は特に秀でています。APS-Cでこれを上回るのはEOS7Dだけではないでしょうか。価格はEOS7Dの半分です。ずっと軽くて小さいです。
浮気しようとフラフラしても戻ってきてしまいます。

書込番号:16004765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 α57 SLT-A57 ボディの満足度5

2013/04/11 21:20(1年以上前)

当機種

○紅太陽さん
ご購入おめでとうございます。
α55も良かったですけどα57もとーっても良いですよ!
たくさんステキな写真を撮ってくださいね!

○モンスターケーブルさん
呼んでいただいたようなので参上しました(笑)
いつもステキな写真を撮られてますね!参考にさせてもらっています。

書込番号:16005016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 α57 SLT-A57 ボディのオーナーα57 SLT-A57 ボディの満足度4

2013/04/12 07:02(1年以上前)

左のパパさん、はじめまして。

α55使ってなかったのですが、左のパパさんのレビュー記事見て
なるほどと思い、僭越ながら引用させて頂きました。

書込番号:16006283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:10件

2013/04/12 07:30(1年以上前)

紅太陽さん

ご購入おめでとうございます。
私もあまりに安いので時々そういう衝動に駆られますが、なんとか踏ん張ってます。(笑)

書込番号:16006349

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2013/04/12 11:50(1年以上前)

皆さんのアドバイスを非常に参考になりました、
a55もいいカメラですが、ここの記事を読むと、やっはりa57はもっと面白い、
遊べるカメラだなと思います。
値段もこんな安いので、買わないと損するような気がします、
昔ミノルタのレンズも3〜4本所有しています、また使えることも非常に嬉しいです、
のちほど使用のご感想など報告しておきます。

書込番号:16006937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

標準

プロ野球 阪神戦

2013/04/10 18:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α57 SLT-A57 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

α57+SAL70300Gで撮ってきました。まず先攻の阪神の選手たち。

書込番号:16000789

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9700件 α57 SLT-A57 ボディのオーナーα57 SLT-A57 ボディの満足度4

2013/04/10 18:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

次に後攻のソフトバンクの選手。
金網(ネット)越しだったので、∞−3mのフォーカスリミッターで撮りました

書込番号:16000810

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/10 19:22(1年以上前)

なんで阪神対ソフトバンクの試合があるのだろう?と思ったら、ウェスタンリーグですね?

書込番号:16001015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/04/10 19:43(1年以上前)

楽天がイースタンに移ってからウェスタンのチーム数が5になって、独立リーグなどとの試合も増やしたりしてますが、やはりセ・パと同じ6チームづつでないと試合数が減ってしまって、2軍選手の育成に支障をきたしますね*_*;。

まあ現実問題として移動の問題がありますが、北海道や福岡などは飛行機移動かもしれないですから、7つのうち一つがウェスタンに入ってくれればいいんですが+_+;。

写真の説明に書かれてる「フォーカスリミッター」というのは具体的にどのような効果をもたらすものなんですかね?SALDT55-300mmには無い機能なので、望遠撮影で結構使う機能ならやはり70-300mmGレンズかな〜と考えてしまいます^o^/。

書込番号:16001087

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α57 SLT-A57 ボディのオーナーα57 SLT-A57 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2013/04/11 03:37(1年以上前)

salomon2007さん

フォーカスリミッターは、指定された距離範囲以外ではAFしないような仕組みです。
これは望遠レンズやマクロレンズを使ったAFで大変便利です。

例えばAFで合焦するのに、いちいちレンズが至近距離から∞まで行ったり来たり作動する場合、
その無駄な動作を省略できる利点と、
ガラス越しや金網越でAF撮影等、近距離に合焦させたくない場合に必須です。

私はAF撮影しかしないので、この機能が付いているから撮れたというのが殆どで、
それ位望遠の世界では無くてはならないものです。 ただし静止物撮影の場合は除きます。

書込番号:16002586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/11 03:50(1年以上前)

モンスターケーブルさん
ええとこ撮っとるやん!

書込番号:16002597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 α57 SLT-A57 ボディのオーナーα57 SLT-A57 ボディの満足度4

2013/04/11 05:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

雁の巣球場(福岡市東区)

雁の巣球場へは香椎線のアクアライナーで

雁ノ巣駅の傍らで撮った花

じじかめさん、salomon2007さん、高山巌さん、nightbearさん
おはようございます。

そうなんです。salomon2007さんが書かれているようにウェスタンリーグは、ソフトバンク、オリックス、広島、阪神、中日の5球団なので試合数が少ないんですね。

高山巌さんが書かれている通り、フォーカスリミッターがあると3mより至近にはピントが合いませんから、ピントが行ったり来たりということが減ります。昨日のように金網越しに撮る場合にフォーカスリミッターをオフにした状態だと、金網にもピントが来てしまいシャッターチャンスを逃してしまうこともあります。

もちろん、3枚目の花を撮るような場合はフォーカスリミッターをオフにします。

書込番号:16002687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 α57 SLT-A57 ボディのオーナーα57 SLT-A57 ボディの満足度4

2013/04/11 06:42(1年以上前)

当機種

SAL70300Gのフォーカスリミッター切替

SAL70300Gのフォーカスリミッター切替スイッチの画像を貼っておきます。

左側の丸いボタンはコンティニュアスAF時でもフォーカス動作をロックできる
フォーカスホールドボタンです。
ちなみに、SAL70400G2ではフォーカスホールドボタンが3カ所に付いています。

書込番号:16002744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2013/04/11 07:16(1年以上前)

最初の三枚目、北条?選手の画像は超解像ですか?

書込番号:16002788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/04/11 18:44(1年以上前)

こんにちは!
素敵なお写真ですね◎
阪神大好きなので惚れ惚れしました。

ダブルズームレンズキットでは、ここまで綺麗に撮れないのでしょうか?
初心者なので変な質問でしたらすみません。。
今、一眼を購入しようと悩んでおりどれにするか悩んでいる状況です。
主には野球選手を撮りたいと思っているので、教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いします。

書込番号:16004436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 α57 SLT-A57 ボディのオーナーα57 SLT-A57 ボディの満足度4

2013/04/11 19:34(1年以上前)

当機種

sutehijilizmさん、こんばんは。

そそ、昨年のドラフト阪神2位の北條史也選手(背番号2)ですね。
ただ超解像ではありません。球場入りした直後、数人の女性ファンがパチパチと
シャッターを押していたので誰?と釣られて撮ったのが上のカットです。
この段階で露出優先(A)モード・1/500秒だったのですが、ちょっとブレたので
この後シャッター優先 1/1000秒→連続撮影優先AE(10コマ)モードにしました。
同時に撮った別カットも載せますね。

麻菜3256さん、はじめまして。

どちらの球場で使われるのか分からないのですが、Wズームキットは安価なので
最初はWレンズキットのDT55-200で撮ってみて、不満があるようならDT55-300や
SAL70300Gを買われるので良いかもしれませんね。

書込番号:16004592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件 α57 SLT-A57 ボディのオーナーα57 SLT-A57 ボディの満足度4

2013/04/11 20:55(1年以上前)

当機種
当機種

SBドラ6 山中投手の16コマ連写(前半)

SBドラ6 山中投手の16コマ連写(後半)

ドラフト2012ソフトバンク6位の山中浩史投手の投球をα57の毎秒10コマ連写で撮った
ものを貼り合わせた画像です。
「連写番長」α57なら、このように投球動作の連続撮影も可能です。

球場にはニコンD800(秒4コマ)+VR28-300の方などもいらっしゃったのですが、α57の
高速シャッター音に皆さんビックリして振り返ってました。

書込番号:16004895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/11 21:14(1年以上前)

モンスターケーブルさん
ベースボールマガジン!

書込番号:16004984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 α57 SLT-A57 ボディのオーナーα57 SLT-A57 ボディの満足度4

2013/04/12 07:00(1年以上前)

当機種
当機種

nightbearさん、ソレソレ!

書込番号:16006280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/12 21:55(1年以上前)

モンスターケーブルさん
おう!

書込番号:16008580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

α57で撮影し作品を作ってみました その2

2013/04/08 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:58件

前回の作品に比べ、取説を読みながら試行錯誤し、若干解像度の高い作品を作りました。
マクロレンズも使用してみましたが、風のある桜の接写撮影は難しいですね。

http://www.youtube.com/watch?v=bn7ShIK_4hU

書込番号:15994115

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

デジ一 デビューしました

2013/04/06 18:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:3件
当機種
当機種
当機種
当機種

この度、α57でデジ一デビューしました。
最近のコンデジも良いのですが、価格も落ちてきたので、おもわず買ってしまいました。
やっぱ、一眼はいいですよね。

10年前まで、フィルム一眼(当然、ミノルタ!)を使っていましたが、持ち出すのが面倒になり、現像・プリント代もそれなりにかかるし・・・、で、コンデジに変えてしまい、お蔵入りになってしまいました。

本日、試し撮りも兼ねて、運まかせで羽田空港に行ってみると、なんと!今回のターゲット、
ディズニージェットが止まっていりるではありませんか。ヤッター!!
うれしくて、シャッター押しまくりでした。

枚数を気にせず連射できる快感はたまらないですね。
古いミノルタレンズは使えるし、α57買って、ホントに良かったと思いましたよ。







書込番号:15985266

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:13件

2013/04/06 18:31(1年以上前)

 本日は天候は悪かったのですが、飛行機自体は綺麗に撮れてますね。
 タイミング良く、ディズニージェットが撮れて良かったですね。

書込番号:15985310

ナイスクチコミ!0


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/04/06 19:07(1年以上前)

たぶん、カナオアさんの日頃の行いが良かったんだと思います。
ラッキーが連鎖で確変だったんだと思います。

飛行機いいなぁ。。

グーグル先生によると、わが飛騨高山にも空港があるらしいんですけど、

いまだ見に行ったことありません。
何がやってきてるんだろう(・・?



書込番号:15985444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットのオーナーα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/04/06 19:55(1年以上前)

当機種

今日は雨だったので飛行機撮りは断念しました

カナオアさん、はじめまして。

ご購入おめでとうございます。
Wズームキットの値段が3ヶ月前のレンズキットの値段と変わらないくらいまで
下がってますからお買い得感は高いですね。

α57は価格の割には多機能で、使い込むほど良さが分かります。
フィルム代や現像代が一切かかりませんから、撮りまくって下さい。
そりにしても、いきなりディズニージェットが撮れるなんてラッキーでしたね。

書込番号:15985617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/04/06 20:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>傘張浪人日月抄さん
天気は曇り空で、まだ雨は降っていませんでいたよ。
でも、やっぱり晴れていれば、最高でしたけどね。

>ロブ☆さん
これでも今年は厄年なんですけどね。
子供のために行きますが、飛行機に電車、乗り物はいいですよ。
一度行くと、ハマルかもです。

>モンスターケーブルさん
そうですね。
これから、いろいろと設定を変えて、楽しんでいきます。
レンズ沼にハマリそうです。
50mmF1.8が欲しい〜!

書込番号:15985774

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットを新規書き込みα57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット
SONY

α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月27日

α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング