
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2012年9月11日 19:34 |
![]() |
4 | 4 | 2012年9月6日 18:56 |
![]() |
2 | 8 | 2012年10月1日 12:19 |
![]() |
3 | 1 | 2012年4月29日 09:23 |
![]() |
11 | 7 | 2012年4月23日 15:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット
特価ではないかもしれませんが、数少ない東北地方情報です。
9/11
ヨドバシカメラ仙台のHPに70,500円とセール情報があり、いざお店へ。
ところが、表示価格は75,800円。
早速、「HPに載っているのに、どうなってるんだ。」と先手を打つ。
私の心の中では、ここで買うことが決まっているのだが、
少しでも値引きをしてもらいたいので、すぐに決断はせず。
「初心者なので、他に必要なものは?」と尋ね、
メモリーカード、レンズフィルターを薦められる。
私から、バックと液晶保護シートを提示して、
付属品の中でも、値引きができないものか交渉はする。
細かいやり取りは、省きますが、結果は以下の通りです。
付属品では値引きができないということで、本体価格を
最終的にさらに500円を引いてくれた。
【SONY】
SLT-A57Y(ダブルズームレンズキット) 69,500円
LCS−SC8(キャリングケース) 5,470円
SR−32NX(メモリーカード) 4,956円
NP−FM500H(予備バッテリー) 7,980円
【ケンコー】
KLP-SA57(液晶保護シート) 810円
PRO1D プロテクター5(2点) 3,920円
合計 92,636円
ヨドバシカードでの支払いなので、ポイント11%。
実質は、82,446円でこれだけ購入できました。
首都圏では、大した価格ではないかと思いますが、
対応店員の人柄も良く、気持ちの良い買い物が出来ました。
さあ、秋の運動会に備えて、頑張るぞ!
4点

こんばんは。エースパパさん
安く購入できて気持ちよい買い物ができて良かったですね。
秋の運動会でバリバリ使い倒してください。
書込番号:15051685
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット

安いですね〜。
私も購入を検討していて価格が下がるのを待っていたところですが、この値段なら思わず衝動買いしそうです。
コジマの何店での価格でしょうか?
書込番号:14968570
0点

南砂町のスナモ店です
しかし全体的に価格がだいぶさがってきてますね。少し待ってればよかったです
書込番号:14971061
1点

確かに、ここ3〜4日で急激に下がりましたね。
しかも、今日は価格.com最安55,000円があったみたい・・・
東京は安いですね〜。地方の家電量販店はさらに1万円以上高いです。
この値段だと、近所のヤマダだったら早々に白旗、コジマは他店情報が有れば同額まで
がんばってくれます。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:14972415
0点

今日、私も衝動買いしちゃいました。
Ks水戸本店でA57Yダブルズームレンズキットで表示価格69,800円が63,000円でした。
田舎でもかんばってくれました。
69,800円は9月7日までになってましたが、週末はもっと下がるのか気になります…。
書込番号:15030357
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α57 SLT-A57K ズームレンズキット
おぎさくでレンズキットがついに50,000円を割って49,800円です。
数量限定らしいのでご決断は早めに・・・。
自分はレンズはいらないので、ボディーが40,000を割れば即購入なんだけどな。
0点

杜甫甫 さん
それではレンズを1万円で購入してくれますが???なんちゃって!!
冗談です。
しかし本体も45,000円を割っていますので安くなりましたね。
ムアディブ さん
α300を購入したときはそれをやりました。
レンズキット買って、レンズだけ未使用・未開封の新品レンズをキタムラに下取にしました。買い取り価格は7,700円だったと思います。
ヤフオクだともう少し高く売れるのかな?今度調べてみます。
書込番号:14955705
0点

流動性があるものなら、ヤフオクは概ね買値と売値の中間で落ちます。
というか、そうならないなら売らなきゃOK。(最落価格を設定)
書込番号:14957334
0点

ヨドバシカメラ秋葉原店と新宿東口店でα57ボディ+DT18-135mm F3.5-5.6 SAM のセット販売をしてます。
価格は83,100円+ポイント10%です。
昨日の情報で販売終了してたらすみません。
書込番号:14958587
0点

こんにちは
本当に安くなりましたね。私が5月のGWに購入した時に比べて、価格コムの価格で
ボディ価格が3ヶ月で30%値下がりしました。私は必要だったので買いましたが、
急がない人は、ソニーの一眼の類は 3ヶ月〜待つのが良いかも。
書込番号:14960714
1点

今日のメールにも載ってましたね。
44,800円とはボディのみの価格かと思ってしまいます。
のっぽサンタさんと同様、レンズは不要なので、
ボディのみがもっと下がって欲しいです。
それにしても冬ボまで買わないと決めていても、
気持ちが揺らいでしまう価格ですね。
書込番号:15137102
1点

東紀州さん
これは安いですね。良い情報をありがとうございます。
なぜか私のパソコンではおきさくからのメールは「めいわくメール」に直行してしまうのでついつい見損ねてしまいます。
現時点では売り切れですが、他のスレでは購入した方がいるようですね。羨ましい。
これならレンズを売れば¥40,000以内に収まるかなっと思い、キタムラでキットレンズの買取価格を調べると新品で¥3,000にもならない。オークションでも同額程度・・・。安すぎます。
高感度対応にα300から買い替えを考えていますが、もう少し様子を見ます。
書込番号:15146256
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット
昨日購入する為に名古屋駅のヤマダ電機LABIで
α57ダブルズームキットを買う意思を伝え交渉したら72800円10%ポイントを提示され
ビックカメラに価格を書いてもらった名刺を渡したらすぐに
72000円10%ポイントで買えました。
もう少しいけそうだったけど発売すぐなのと、
ここの最安値は下回ったので購入しました。
他もビックカメラで5月6日までα77レンズキットが168000円10%でした。
書込番号:14497155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご購入おめでとうございます。
戦術的な大勝利ですね^^
ネットのビックカメラ.comだと \104,800に10%還元、
カメラのキタムラも\94,300(ポイント無し)ですし、 超お買い得でした!
それに比べると、総じて価格コム登録店の価格は随分高く見えて嫌になりますね。
書込番号:14497866
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α57 SLT-A57 ボディ
おぎさくからのメールにてホームページを確認しますと
α57ボディが59,800円。
α57ズームレンズキットが62,800円
α57ダブルズームキットが77,800円
α65との価格逆転は、おかしいのでこの値段がエントリー機としては、
順当なのでしょう。ただα65とα57の性能の差からいって価格の差が5,000円というのは、
判断が難しいです。(おぎさくの価格で)
α900のサブ機として動画が撮れるデジ一眼が欲しいのですが、レンズの共用から
α77、α65、α57を考えています。
α57がボディのみで5万円を切れば、買ってしまいそうです。(さすがに無理かな?)
5点

さすが、独立してさくらの様に散らなかった老舗カメラ店の価格評価は厳しい!!!
それとα65のボディ価格を良く見てください。
特にポイントが付く家電量販店と比較するとα57との差は更に少なくなりますよ。
書込番号:14466366
4点

おっと! 早々とα57が 6万切れですね。エントリーモデルなので妥当かと。
それと おぎさくで、 α77が 89.800円 !!!
書込番号:14466686
1点

> それとα65のボディ価格を良く見てください。
しかも逆転してますねぇ...
SLT-A65V ボディ 価格(税込): 64,800円
SLT-A65VK ズームレンズキット 価格(税込): 62,800円
書込番号:14466770
0点

レンズキットはα65とα57が同価格。
あなたならどちらを選ぶ??
書込番号:14470189
1点

レンズキットの方がボディだけより安いというのは面白い現象ですね。そういえば、ニコンのV1もそうだったような気がします。
57か65かなかなか結論がでない楽しい悩みですね。
書込番号:14474502
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





