Aspire One D270 AOD270-F61C/KF [エスプレッソ・ブラック]
Atom N2600を搭載したNetBook
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
Aspire One D270 AOD270-F61C/KF [エスプレッソ・ブラック]Acer
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月23日
Aspire One D270 AOD270-F61C/KF [エスプレッソ・ブラック] のクチコミ掲示板
(149件)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2016年5月10日 20:39 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月5日 18:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire One D270
現在win10にアップグレード済みですが、いろいろ不具合があり、不便な状態です。アップグレード方法については、http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003050/SortID=19015974/ こちらで書かれいるようにしました。当方で調べた所では、やはりintelがwin10用ドライバーを作っていません。http://www.ipetitions.com/petition/intel-to-create-a-win-10-driver-for-intel-gma-3600/?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=button コチラでオンライン署名をしておきました。どなたか情報をお持ちでしたら、お願いします。
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire One D270
あくまで携帯用としての用途なら合格点です。性能は2002年式東芝ダイナブックより『若干まし』というところでしょうか。当然5年前のデイスクトップPCレベルとは比較になりません。まあ比べるのが間違いですが・・・・。キーボードが付いたタブレット程度に考えておきましょう。電池の持ちがいいので旅行用には使えます。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

