Z77 Extreme6 のクチコミ掲示板

2012年 3月21日 登録

Z77 Extreme6

「Z77 Express」を搭載したATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1155 チップセット:INTEL/Z77 Z77 Extreme6のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z77 Extreme6の価格比較
  • Z77 Extreme6のスペック・仕様
  • Z77 Extreme6のレビュー
  • Z77 Extreme6のクチコミ
  • Z77 Extreme6の画像・動画
  • Z77 Extreme6のピックアップリスト
  • Z77 Extreme6のオークション

Z77 Extreme6ASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 3月21日

  • Z77 Extreme6の価格比較
  • Z77 Extreme6のスペック・仕様
  • Z77 Extreme6のレビュー
  • Z77 Extreme6のクチコミ
  • Z77 Extreme6の画像・動画
  • Z77 Extreme6のピックアップリスト
  • Z77 Extreme6のオークション

Z77 Extreme6 のクチコミ掲示板

(719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z77 Extreme6」のクチコミ掲示板に
Z77 Extreme6を新規書き込みZ77 Extreme6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

高速起動について

2012/11/06 08:50(1年以上前)


マザーボード > ASRock > Z77 Extreme6

スレ主 seattle7さん
クチコミ投稿数:40件

このマザーボードの高速起動はどのような仕組みですか?
完全シャットダウンではなく、スリープモードみたいな機能なのでしょうか?
仕事の都合上頻繁にパソコン本体を移動するためコンセントの抜き差しを行います。
スリープモードだとしたら、パソコン自体にダメージがあり、あまりよくないですよね。
パソコンを移動せずに済むような環境を構築するのが一番良いのかもしれないですが、しばらくは無理そうなので。

書込番号:15301852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2012/11/06 09:48(1年以上前)

スリープ。

書込番号:15301988

Goodアンサーナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/11/06 10:00(1年以上前)

ASRock Instant Bootを指していると思いますが、シャットダウン時の動作に仕掛けを施す事で次に電源をオンにした時の起動時間が速くなっています。

ユーザから見ると通常のシャットダウンは電源が切れるだけですが、ASRock Instant Bootの場合はシャットダウンを実行すると、すぐ再起動した後にスリープか休止状態になります。
次に電源ボタンを押した時にはスリープか休止からの復帰を行うので速く見える訳です。

スリープか休止のどちらにするかは選択できます。
またログインパスワードを設定しない(してもいいけど起動時にログイン画面で止まらない)事が条件となります。

書込番号:15302020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 seattle7さん
クチコミ投稿数:40件

2012/11/06 11:48(1年以上前)

やはりスリープでしたか。わかりました!ありがとうございます。

書込番号:15302354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

このマザーでSLIは組めるのでしょうか?

2012/11/03 01:58(1年以上前)


マザーボード > ASRock > Z77 Extreme6

クチコミ投稿数:11件

題名の通りなのですが、価格comのスペック詳細では「PCI-Express 1X 1本」となってるんですが、Amazonの商品の仕様欄には「PCIe2.0(x4、x16形状)×1、PCIe2.0(x1)×1、miniPCIe×1、PCI×2」と記されています
これはグラボ2枚させて、かつSLI組めるのでしょうか?
しょうもない質問で申し訳ないですがご教授下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:15287179

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1266件

2012/11/03 02:09(1年以上前)

スペックの詳細はメーカーホームページをご覧になった方が確実ですよ (^ー^)
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?cat=Specifications&Model=Z77 Extreme6

SLI サポートです。

書込番号:15287196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/11/03 02:10(1年以上前)

追記でグラボはhttp://kakaku.com/item/K0000417774/#tabを使用したいと考えています

書込番号:15287198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/11/03 02:13(1年以上前)

越後犬さん
ありがとうございます!

書込番号:15287199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリーとCPUクーラー

2012/10/31 10:49(1年以上前)


マザーボード > ASRock > Z77 Extreme6

スレ主 seattle7さん
クチコミ投稿数:40件

こんにちは。
こちらの製品の性能を活かせるメモリーがあれば教えていただけませんか?または現在使用しておられてオススメのものがあればお願いします。またCPUクーラーはNoctua NH-L12を予定していますが取り付け可能ですか?
OS Windows8 PRO
CPU Intel i7 3770k
ケース Z9 Plus
メモリーは16G以上を予定しています。
よろしくお願いします。

書込番号:15275597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/10/31 10:58(1年以上前)

OCメモリーですが
ADATA AX3U1866GC4G9B-DG2 [DDR3 PC3-14900 4GB 2枚組] \4,435円
URL
http://kakaku.com/item/K0000315139/
これを2組で計16GBになります、
現在使用中ですが、トラブルもなく稼働してます。

なお、32GBにしたいならこちら
ADATA AD3U1600W8G11-2 [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組] \4,940円
URL
http://kakaku.com/item/K0000385221/
速度は上記より落ちますが、大量メモリを目指すなら、これを2組で32GB。

書込番号:15275623

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1266件

2012/10/31 11:08(1年以上前)

その CPU クーラーはコルセアのVENGEANCEシリーズのような
背の高いヒートシンクが付いたメモリは4枚挿せないようですね。
ヒートシンクが付いてても 32mm とか 33mm 位の商品なら問題ないです。

コルセア CML8GX3M2A1600C9B なんていいんじゃないですか?
1.5v 動作だし CL も 9-9-9-24 です。
http://kakaku.com/item/K0000276383/?lid=ksearch_kakakuitem_image

キングストンの KHX1600C9D3X2K2/8GX (1.65V 動作)
KHX1600C9D3LK2/8GX (1.35V 動作) もお奨めです。

電圧は低くない方がシステムのパフォーマンスは上がりますが・・・。

書込番号:15275658

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2012/10/31 11:20(1年以上前)

Hpにメモリー一覧表があります,
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?cat=Memory&Model=Z77 Extreme6
この中から,自分に合ったものを選択するのが一番です。

小生の,お薦めは,
W3U1600HQ-8G [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
http://www.cfd.co.jp/memory/elixir_ddr3.html
辺りかな! ただし上記一覧表にはなさそうですが...

書込番号:15275697

ナイスクチコミ!0


スレ主 seattle7さん
クチコミ投稿数:40件

2012/10/31 11:59(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
CPUクーラーが邪魔してメモリーを二枚しか差せないということでしょうか?
でしたら、CPUクーラーも選びなおしたほうがいいのかもしれませんね。今ついているクーラーがリテール品なので少し五月蝿く感じてしまい交換しようと思いました。

書込番号:15275813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1266件

2012/10/31 12:02(1年以上前)

背の高くないメモリでしたら 4枚挿せます

書込番号:15275825

ナイスクチコミ!0


スレ主 seattle7さん
クチコミ投稿数:40件

2012/10/31 17:09(1年以上前)

皆様丁寧なアドバイスありがとうございました!

書込番号:15276657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCI-Express 3.0について

2012/10/29 19:36(1年以上前)


マザーボード > ASRock > Z77 Extreme6

クチコミ投稿数:20件

PC構成の見直しに当たり、こちらの商品を購入したのですが、
Bios設定をしても、PCI-Express Gen3で認識してもらえません。
ずっとAMD系を使用していたので、CPUが対応していない等も考えたのですが
すべて対応しているようなので、原因がわからず、お知恵を拝借できればと
思っています。

構成は下記の通りです。
CPU I7 3770(無印)
マザ− こちらの商品 ファ−ムは 2.20(最新)
VGA ギガバイト GV-R787OC-2GD
メモリ コルセア CML16GX3M4A2133C11B DDR3-2133(1866で使用)
電源 800W 済みません型番忘れました
HDD SSD 120GとS-ATA 1TB 
バイオス画面でPCI-EXのリンク速度をAUTOとGEN3両方試しましたが
Gen2のままでした。

よろしくお願い致します。

書込番号:15268349

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1266件

2012/10/29 20:01(1年以上前)

PCI Express 3.0 x16 スロットが二つあるみたいですけど、
とりあえず上から試してみてください。

BIOS も最新にした方がいいと思います。

書込番号:15268452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/10/29 20:47(1年以上前)

越後犬さん

早速のアドバイス有難うございます。

マニュアルを見て、シングル使用の場合は、上側(PCI-EX2)に
挿せと有りましたので、上側に挿していますので、今度下側
(PCI-EX4)に挿してみます。
それと、購入した時は2.10でしたが、念の為、最新の2.20に
更新してあります。

書込番号:15268705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/10/29 23:03(1年以上前)

自己レスです

BIOSファ−ムの再更新 Ver2.20から2.20とCMOSクリアで
PCI-EX3.0を自動認識しました。
お騒がせ致しました。

書込番号:15269577

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーとファンの取り付けについて

2012/10/29 18:18(1年以上前)


マザーボード > ASRock > Z77 Extreme6

スレ主 真紅露さん
クチコミ投稿数:7件

初めてPCの自作をしようと思っております初心者ですが、どうぞご教授下さい。宜しくお願いします。
これからi7 3770Kマシンを組もうと思っているのですが、
こちらのM/Bに

CMZ16GX3M2A1600C10 [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組] ×2

で、4枚差しで32GBにしようと思っているのですが、メモリのピン数等の問題はありますでしょうか?
もちろんOSは7Pro64bitにしようと思っております。

また、上記メモリ4枚差しで、CPUクーラーに

ZALMAN CNPS9900 MAXB

を取りつけは可能でしょうか?

規格等は勉強し、ある程度把握はしておりますが、なにぶん実物を見る機会がない田舎に住んでいるもので、実物がどの程度の大きさなのか画像からの想像しかできませんので…。

一応、今回組もうとしているパーツは以下になります。

CPU   i7 3770K
M/B   ASRock Z77 Extreme6
GB   GALAXY TECHNOLOGY GF PGTX670-OC/4GD5 DUAL FAN
ケース CORSAIR CC-9011016
電源  CORSAIR CMPSU-750AXJP
SSD   PX-256M3P M3 Pro Series
BD   Pioneer BDR-S07J-KR
CPUクーラー ZALMAN CNPS9900 MAXB
OS   Windows 7 Professional 64bit

汎用的に長く使えて、そのうちOCにも挑戦して遊べるようにと、以上の組み合わせを考えました。
どうか宜しくお願いいたします。

書込番号:15268033

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1266件

2012/10/29 20:15(1年以上前)

ここ価格.com の ZALMAN CNPS9900 の penkiさんのレビューをご覧になってください。


> 「メモリのピン数等の問題はありますでしょうか?」
ピンとは 240pin の事でしょうか?
規格は合っています。使用できます。


でも、メモリ 32GB というと、
仮想サーバーか RamDisk でもやらない限りもてあましますよ  (´・ω・`)

書込番号:15268526

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 真紅露さん
クチコミ投稿数:7件

2012/10/29 20:38(1年以上前)

>越後犬さん

返信ありがとうございます。

メモリーは問題なく使えるということで。
やっぱり32Gは多いですよね^^;
多メモリ崇拝主義?なものでw
まずは4枚差しもできることをがわかったので、とりあえず無難に半分の16GBにします。

penkiさんのクチコミ、参考にさせていただきました。ご紹介いただき、ありがとうございました。

スレ汚し失礼しました。

書込番号:15268650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

過剰装備?

2012/10/12 21:27(1年以上前)


マザーボード > ASRock > Z77 Extreme6

クチコミ投稿数:9件

ケームやらないし

書込番号:15195444

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/12 21:30(1年以上前)

んでは、私のように MicroATXのINTEL B75マザーで良いのではないでしょうか?

INTEL B75マザー 一覧 \5,061〜
http://kakaku.com/specsearch/0540/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&BoardType=6&CPUSlot=26&Chipset_Code=211&

書込番号:15195453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/10/12 21:42(1年以上前)

100%使いこなせる人は少ないでしょうが
必要かは人それぞれ、ただこのマザーの用途はゲームとは限りません

書込番号:15195507

Goodアンサーナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/12 21:43(1年以上前)

SLIを除けば普及価格帯のマザーボードで十分。
しかしゲームも十分に出来るというだけでゲームだけを考慮したという性格の製品ではないので、ゲームをやらないという前提での過剰という分類位置づけは適切ではないでしょう。

書込番号:15195508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/10/12 22:34(1年以上前)

あいがとう

書込番号:15195767

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Z77 Extreme6」のクチコミ掲示板に
Z77 Extreme6を新規書き込みZ77 Extreme6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z77 Extreme6
ASRock

Z77 Extreme6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 3月21日

Z77 Extreme6をお気に入り製品に追加する <239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング