このページのスレッド一覧(全52スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2013年2月13日 23:29 | |
| 1 | 3 | 2013年2月5日 20:32 | |
| 2 | 2 | 2013年2月3日 17:40 | |
| 2 | 3 | 2013年2月3日 16:45 | |
| 0 | 4 | 2013年1月20日 22:45 | |
| 0 | 4 | 2013年2月7日 18:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > ASRock > Z77 Extreme6
構成
CPU Intel i7 3770K
MB これ
OSドライブ SSD
メモリーCFD W3U1600HG 8G 2枚
順調良くドライバーを入れていくと…
ASMedia SATA3ドライバー バージョン1.3.8
を入れると…何やら診断し始めその後復元しますかって聞いてきます。
何度も同じ現象になるので何故かなっと思って1つずつドライバーを入れるとどうやろコレっぽいなっと思ったんです。
最新ドライバーなはずなのですが、これ入れないとSATA3にならないですよね。
どうにか入れたいのですが、何か方法ないですか?
非常に困っております。
宜しくお願いします。
書込番号:15756852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドライブがSSD1台と光学ドライブだけならメモリソケットから通り方のグレーのSATAポートにSSDを接続して下さい。
そうすればASMediaのドライバは不要になりますし、その方が高速になります。
書込番号:15756900
![]()
1点
Z77のSATA3.0と、AsmediaのSATA3.0は、別の装置です。
AsmediaのSATA3.0 I/Fを使わないのであれば、とりあえず放置でもよろしいかと。
デバイスマネージャーで!が付くのが気になるようでしたら、BIOSで無効にでも。
書込番号:15757060
![]()
1点
新品で購入されたのでしたら購入店に相談したらよろしいかと思いますが・・・。
下手にいじると保証が効かなくなるかもしれませんし・・・。
書込番号:15757653
![]()
1点
回答くださいました方々ありがとうございます。
本日、SSDドライブのみで行うと無事にインストールすることが出来ました。
ホッとしました。
書込番号:15761441
0点
マザーボード > ASRock > Z77 Extreme6
Z77 Extreme6がZ77 Extreme6Jに変わり現在2種類の商品が
流通しておりますがZ77 Extreme6の生産終了品との違いなど
ネットなどで調べたんですが情報を見つけられませんでした。
SHOPに聞けば早んでしょが中々行く時間が取れないもので
わかる方おりましたら教えていただけませんでしょうか・・・
0点
多分日本向けという意味のJです。
製品自体は変わらないので、こちらも在庫終了次第終わりということでしょう。
書込番号:15721048
![]()
1点
uPD70116さん
情報ありがとうございます。
なんか「J」付いてるのと、付いてないZ77 Extreme6の金額が
SHOPで\1,000程違うので変更点などがあるならば新しい方を
購入しようと思った次第です。
書込番号:15721388
0点
Jて付けてマニュアルが日本語じゃなかったらナンセンスですねw
箱に日本語マニュアルとか貼ってありました?
書込番号:15722073
0点
マザーボード > ASRock > Z77 Extreme6
沼さん
ありがとうございます。
公式見れば詳しく書いてあるものなんですね。勉強になりました。
書込番号:15712070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マザーボード > ASRock > Z77 Extreme6
ディスコンみたいですね
このまま終息するのか、リビジョン商法よろしくマイナーチェンジ版が出るのかは不明ですが
Z8x発売までまだ間があるのでこの時点でのディスコンは不可解ですよね
書込番号:15705211
0点
まぁ、ぼちぼち生産終了でしょうね。
Thunderboltを2ポート増やした「Z77 Extreme6/TB4」も出ていますし。
書込番号:15709039
![]()
1点
生産終了してますね 後継機は末尾にJが付いてます(何の略なのかはわかりません)
http://www.bestgate.net/motherboard_asrock_z77extreme6j.html
ちなみにEX4も生産終了してますし Z77だけじゃなくてH77の方も末尾J付きに代わるようですよ
書込番号:15711807
![]()
1点
マザーボード > ASRock > Z77 Extreme6
こんにちは。こちらのマザーを購入して最小構成で起動の確認をしました。その後以前使っていたグラフィックカード(460GTX)とテレビチューナー(ピクセラ)をPCIーEに挿そうとしたのですが、友達が「来月頭にクリエイティブのサウンドカードZXRというものをくれる」というので挿す位置に悩んでおります。
一番上のPCI−Eにグラフィックカード、その下のPCI−Eにサウンドカード、一番下のPCIーEにチューナーでよいのでしょうか?
調べてみると、2番目のPCI−Eにカードを挿すと一番上のグラフィックカードのポートに影響するかもと出てきました。
一番上にminiPCI−Eあるのですがその下のスロットと近すぎるので敬遠しているのですが使っても問題ないのでしょうか。
質問ばかりで申し訳ありませんがオススメの配置などあれば教えていただきたく思います。
0点
SB-ZXRをくれるってすごいですね!それも2月頭って事は数日使って手放すって事ですね・・・
そんなマニアの人がいるのに相談に乗ってくれないのでしょうか?
ベンチマーク命じゃなければx16がx8になっても体感差は微妙なもんです
書込番号:15641927
![]()
0点
がんこなオークさん、返信ありがとうございます。
やはり、二つ目のスロットに挿すと上のスロットも×8になってしまうのですね…友人もそのことについては軽く教えてくれたのですが、どの程度の影響がでるかはわからないといった感じでした。自分はベンチマークなどにはこだわりはないので、上から順に挿していこうかな?と、思います。
近々680GTXに買い換える予定ですがこれも×8でも問題ないでしょうか?
サウンドカードの件は、友人が今使っている物に非常に満足してるらしく試しに買ってみてその差?を聴いてみたい。のような理由でした。蛇足失礼しました。
書込番号:15643110
0点
Socket 1155 で行くと決めたらその辺は覚悟してください。
許せなかったら 2011 か、AMD 環境に行ってください。
書込番号:15646653
![]()
0点
越後犬さん、ありがとうございます。
自分なりに使う拡張スロット考えてこのマザー選んだので後悔はしていませんよ!降ってわいたような話だったので、やばいサウンドカードどこに挿せばいいんだ…みたいな気持ちでした。
がんこなオークさんより、あまり影響がないと回答をいただいたのでスッキリとした気持ちで取り付けできました。
また困ったことや疑問があれば質問させていただきたいと思いますのでその時はよろしくお願いいたします。
書込番号:15648184
0点
マザーボード > ASRock > Z77 Extreme6
このマザーボードから5.1chホームシアターへHDMI接続すると、音声は5.1ch再生されるのでしょうか?
環境ですが、
PS3(ゲーム機)-SS380(ホームシアター)-VIERA_VT3(TV)と接続してあり、PS3でBlu-rayを再生すると5.1chで再生される接続になっています。映像はVT3に出力されます。
ですので、パソコン-SS380-VT3を接続すると映像はVT3で見れて、音声はSS380から流れるのかなと思い、質問させていただきました。
もしこれが可能なら即購入したいと思います。
よろしくお願い致します。
0点
Z77マザーとCPUがCore i7-3770KやCore i7 2600KならHDMI接続で最大8チャンネルです
さらにドルビーTrueHDやDTS-HDも対応してます
書込番号:15638866
![]()
0点
yahooapi.hp2.jpさん
がんこなオークさんの提示した画像では不足ですか?
DTS HDやDolby TureHDはHDMI以外で出力出来ませんよ。
書込番号:15725985
![]()
0点
知識不足で申し訳ございませんでした、
質問を撤収させて頂きます。
書込番号:15730536
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







