このページのスレッド一覧(全52スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2013年2月13日 23:29 | |
| 0 | 4 | 2013年2月7日 18:17 | |
| 1 | 3 | 2013年2月5日 20:32 | |
| 2 | 2 | 2013年2月3日 17:40 | |
| 2 | 3 | 2013年2月3日 16:45 | |
| 18 | 34 | 2013年1月30日 00:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > ASRock > Z77 Extreme6
構成
CPU Intel i7 3770K
MB これ
OSドライブ SSD
メモリーCFD W3U1600HG 8G 2枚
順調良くドライバーを入れていくと…
ASMedia SATA3ドライバー バージョン1.3.8
を入れると…何やら診断し始めその後復元しますかって聞いてきます。
何度も同じ現象になるので何故かなっと思って1つずつドライバーを入れるとどうやろコレっぽいなっと思ったんです。
最新ドライバーなはずなのですが、これ入れないとSATA3にならないですよね。
どうにか入れたいのですが、何か方法ないですか?
非常に困っております。
宜しくお願いします。
書込番号:15756852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドライブがSSD1台と光学ドライブだけならメモリソケットから通り方のグレーのSATAポートにSSDを接続して下さい。
そうすればASMediaのドライバは不要になりますし、その方が高速になります。
書込番号:15756900
![]()
1点
Z77のSATA3.0と、AsmediaのSATA3.0は、別の装置です。
AsmediaのSATA3.0 I/Fを使わないのであれば、とりあえず放置でもよろしいかと。
デバイスマネージャーで!が付くのが気になるようでしたら、BIOSで無効にでも。
書込番号:15757060
![]()
1点
新品で購入されたのでしたら購入店に相談したらよろしいかと思いますが・・・。
下手にいじると保証が効かなくなるかもしれませんし・・・。
書込番号:15757653
![]()
1点
回答くださいました方々ありがとうございます。
本日、SSDドライブのみで行うと無事にインストールすることが出来ました。
ホッとしました。
書込番号:15761441
0点
マザーボード > ASRock > Z77 Extreme6
このマザーボードから5.1chホームシアターへHDMI接続すると、音声は5.1ch再生されるのでしょうか?
環境ですが、
PS3(ゲーム機)-SS380(ホームシアター)-VIERA_VT3(TV)と接続してあり、PS3でBlu-rayを再生すると5.1chで再生される接続になっています。映像はVT3に出力されます。
ですので、パソコン-SS380-VT3を接続すると映像はVT3で見れて、音声はSS380から流れるのかなと思い、質問させていただきました。
もしこれが可能なら即購入したいと思います。
よろしくお願い致します。
0点
Z77マザーとCPUがCore i7-3770KやCore i7 2600KならHDMI接続で最大8チャンネルです
さらにドルビーTrueHDやDTS-HDも対応してます
書込番号:15638866
![]()
0点
yahooapi.hp2.jpさん
がんこなオークさんの提示した画像では不足ですか?
DTS HDやDolby TureHDはHDMI以外で出力出来ませんよ。
書込番号:15725985
![]()
0点
知識不足で申し訳ございませんでした、
質問を撤収させて頂きます。
書込番号:15730536
0点
マザーボード > ASRock > Z77 Extreme6
Z77 Extreme6がZ77 Extreme6Jに変わり現在2種類の商品が
流通しておりますがZ77 Extreme6の生産終了品との違いなど
ネットなどで調べたんですが情報を見つけられませんでした。
SHOPに聞けば早んでしょが中々行く時間が取れないもので
わかる方おりましたら教えていただけませんでしょうか・・・
0点
多分日本向けという意味のJです。
製品自体は変わらないので、こちらも在庫終了次第終わりということでしょう。
書込番号:15721048
![]()
1点
uPD70116さん
情報ありがとうございます。
なんか「J」付いてるのと、付いてないZ77 Extreme6の金額が
SHOPで\1,000程違うので変更点などがあるならば新しい方を
購入しようと思った次第です。
書込番号:15721388
0点
Jて付けてマニュアルが日本語じゃなかったらナンセンスですねw
箱に日本語マニュアルとか貼ってありました?
書込番号:15722073
0点
マザーボード > ASRock > Z77 Extreme6
沼さん
ありがとうございます。
公式見れば詳しく書いてあるものなんですね。勉強になりました。
書込番号:15712070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マザーボード > ASRock > Z77 Extreme6
ディスコンみたいですね
このまま終息するのか、リビジョン商法よろしくマイナーチェンジ版が出るのかは不明ですが
Z8x発売までまだ間があるのでこの時点でのディスコンは不可解ですよね
書込番号:15705211
0点
まぁ、ぼちぼち生産終了でしょうね。
Thunderboltを2ポート増やした「Z77 Extreme6/TB4」も出ていますし。
書込番号:15709039
![]()
1点
生産終了してますね 後継機は末尾にJが付いてます(何の略なのかはわかりません)
http://www.bestgate.net/motherboard_asrock_z77extreme6j.html
ちなみにEX4も生産終了してますし Z77だけじゃなくてH77の方も末尾J付きに代わるようですよ
書込番号:15711807
![]()
1点
マザーボード > ASRock > Z77 Extreme6
現在初自作でosのインストールまで終わったのですが、
こちらのマザーのドライバーをインストールしている間に10 回以上再起動を繰り返しています。
ドライバーのインストールもまだ終わりませんし、
たまにブルースクリーンになって強制終了もあります。
電源が足りていないのでしょうか?
CPU core i7 3770
M/B こちら
メモリ ADATA 4G 2枚
グラボ zotac GTX660
クーラー CORSAIR H60
HDD WD 2TB
SSD intel 120GB
電源 玄人志向 KRPW-SS 600W
書込番号:15575857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信大変遅れました。すいません。
ではとりあえず4ピンは両方さしておきます。
BTOのマザーはAsRock A75Mで、
CPUは AMD A6-3500 series というものです。
今からBTOの時の300Wの電源で起動させてみようと思います。
メーカーがよくわからないので写真を載せておきます。
書込番号:15580330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
言われている通り光学ドライブからです。
現在BIOSにすら行けない状態なので、
治り次第その点に気をつけて起動させてみようと思います。
書込番号:15580348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先ほどの電源でもダメでした。
電源のファン、CPUのファンは回りますが、
モニターには変化なしです…
書込番号:15582340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ふーむ。
いったん気持ちをリセットして一からやってみよう。
まずはとりあえず前構成を最小構成で組み立てる。
そのときにモニタつくかチェック。
前構成なら動くはずなのでそのときについでにmemtestしましょう。
電源も今使うであろう KRPW-SS 600Wにしてください。
これでメモリとモニタ、電源はチェックできるでしょう。
あーあと起動確認し終わったらグラボのチェックもできるね。
一応切り分けのために最初は内蔵グラフィックで確認を行うこと。
終わったら現構成で起動確認動けば万事解決、
動かなかったらCPUあるいはマザーが原因でしょうね。
もしくは人為的なミス。
組み立て時はいずれも付属のCPUクーラーを使ってください。
それとついでに旧構成も情報として残してくださいな。
書込番号:15582441
![]()
1点
旧構成の最小構成、600W電源でのmemtestは丁度今行っておりました。
モニター、D-sabも問題無しです。
今夜は朝までmemtestを稼働させ、様子を見たいと思います。
その後グラボの確認を行いたいと思います。
書込番号:15582711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
連コメ申し訳ございません。
グラボ確認後メモリをもう一枚と入れ替え、
再度memtestを行いたいと思います。
書込番号:15582746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
旧構成を載せ忘れていたので追記します。
CPU AMD A6-3500 series
M/B AsRock A75M
電源 メーカー不明 300W
増設後 玄人志向 KRPW-SS 600W
HDD Seagate 500GB ST500DM002
メモリ SAMSUNG M378B5773DH0-CH9 2GB2枚
増設後 ADATA 4GB2枚
グラボ オンボード
増設後 zotac GTX660
ドライブ BRD-S14XEまたはBRD-S14X判断出来ませんでした…
書込番号:15582945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
結果を報告させて頂きます。
Memtestはどちらとも異常ありませんでした。
その後オンボードではOSまで起動したのですが、
グラボを挿すとディスプレイに出力されなくなりました。
メモリのスロットや入れ替えをしましたが変化なし…
6ピンもしっかり繋いでおります。
グラボを挿した状態でオンボードから繋いでも、
グラボから繋いでも変化なしでした。
これで前の状態にすら戻ることが出来なくなってしまいました…
書込番号:15585693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ということはグラボが死んでいたってことですか?
グラボを付けたとたんにおかしくなったてことですよね。
書込番号:15585715
2点
組み立ての過程で壊してしまったようです…
はいその通りです。
試していなかったので現在行っております。
書込番号:15586001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
300W電源でも問題無く起動しました。
こちらの電源には6ピンがついていないのでグラボを確認することは出来ませんが…
書込番号:15586106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いえ、やはり駄目です…
購入店に聞いてましたが、CMOSクリアなるものを
行ってみてくださいと言われたので手順通りに行ってみましたが変化ありませんでした…
その他CPUソケットなど確認しましたが異常は見られませんでした。
書込番号:15586320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ディスプレイに出力すらされなくなってしまいました。
ってところを見るにCPUがおっちんでる可能性がありますね。
そうであれば内蔵グラフィックも効かないので出力されないのもうなずけます。
くっそ安いLGA1155のCPU買って試す方法もありますが。。。
書込番号:15586425
0点
マザーかCPUが怪しいようですね…
マザーとCPUの購入店が同じなので交換または修理の対応が出来るか聞いてみようと思います。
なかなか問題が解決せず、スレが長引いてしまい申し訳ないです…
書込番号:15586808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ASRockの板で一番上のPCI-Ex16スロットでグラボが使えないトラブルを聞いたことがあります
2番めのPCI-Eだと問題ないとか
試してなければ試してみては?
x8になっちゃうけど660でボトルネックになることはないんで
書込番号:15588034
1点
マザボのCPUソケットが怪しいと思います。
折れのご確認はされてると思いますが、
一部のピン(数本)が曲がりや反りはしてませんか?
よーく見ないとわからないもので、
光の加減や見る角度によって確認できます。
ピン先に異常があると、グラボやメモリー等に負荷がかかった場合、
画面が落ちたりブルスク、または再起のループが発生する場合があります。
書込番号:15588327
![]()
1点
返信遅れてしまい申し訳ございません。
グラボついてですが、接続部分がおかしいようで
角度を少し変えると接続するようになりました。
CPUとマザーについては購入店で見てもらえることになり、
箱に入れなおそうとしていたところCPUを外した後、
黒いカバーを間違って内側につけようとしてしまい、
ピンが3本ほど曲がってしまいました…
そのことを購入店に伝えたところ、かなり厳しいが
治せる範囲だったら対応してくれるとのことでした。
現在曲がったピンの部分の写真を数枚送って返信待ちの状態です。
ですが治ることはまずないということなので、今回の自作は保留とさせていただきます。
たくさんの方からのアドバイスや助言を頂いたにもかかわらず、
このような結果になってしまい大変申し訳なく思っております。
問題の解決はできませんでしたが、
このスレはここで閉じさせていただこうと思います。
皆様本当にありがとうございました。
書込番号:15591335
0点
かなり遅れてしまいましたが、解決したので
とりあえず書き込ませていただきます。
M/BとCPUを購入店に送ったところCPUの初期不良ということで
対応していただけました。
曲がってしまったソケットピンも直していただき、今後ピンでなにか
問題が起こることもないそうです。
現在問題なく稼動しています。SSDには少々不満がありますが・・・
こちらでピンを曲げてしまったにもかかわらず、
CPUの不良があったのは事実のためということで修理費もかかりませんでした。
購入店のツクモ様の対応には大変感動しました。
今後も利用させて頂きたいと思います。
皆様も本当にありがとうございました。
書込番号:15690008
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)











