


マザーボード > ASRock > Z77 Extreme4
PCの仕様
OS:WIN10-64bit(WIN7からのアップグレード)
CPU:コアi7-3770K
メモリ:16G
マザー:z77 extreme4 BIOSバージョンP2.9
BIOSモード:レガシ
使用中グラボ:Radeon HD4850
換装検討中のグラボ:GTX1060又はRX480(ドスパラで中古で購入予定です)
娘のPCなのですが今度原神というゲームをやりたいということでグラボを交換したいと相談がありました。
推奨グラボがGTX1060ということなのですが、設定さえすればこのマザーボードで使用可能なのでしょうか。
なおRX480も検討しているのは以前このマザーにGTX580とGTX560を載せようとしたのですがエラーが出て乗せられずHD4850を載せたら使用できたという経緯があるためです。
過去に経験とかある方がいらっしゃればお教え願いたく存じます。
書込番号:23863076
0点


A が レガシ と表示だったら、OSの再インストール要
書込番号:23863092
0点

あずたろうさん 早速のご回答ありがとうございます。
OSのBIOSモードはレガシになってました。
この場合はOSをUEFIで再インストールするかAOMEI とかのアプリでレガシ⇒UEFIに変換が必要ということですね。
なおこのマザーZ77 Extreme4はUEFIに対応してますよね。
書込番号:23863170
0点

もうβサポートしかしてないようだから、まずは更新しないでやってみたほうがいいですね。
UEFIモードにしましょうというのと、トラブル出てるなら横着しないでクリーンインストールしましょう。
Win7からだと相当旧いですよね。いろんなマルウェアやバグが潜在しているかもしれないので、放置はあんまり良くないですよ。
Microsoftはカオスの中で屋上屋や付け焼刃で開発する方針なので、複雑な事態に対応できません。シンプルな使い方をしましょう。
書込番号:23863191
0点

アプリでレガシからの変換はやったことないし術も知らないのでお答えできないです。
OSはクリーンインストールに限ります。 まっさらな綺麗な状態になってすべてに快適になりますよ。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
こちらから「ツールを今すぐダウンロード」でUSBメモリにてメディアを作成します。
あとはインストールでUEFI〜始まるそのUSBメモリの名称指定してインストール行うだけです。
先頭にUEFIの付かないUSB名称は、指定しないように。(またレガシになります)
書込番号:23863240
1点

ムアディブさん あずたろうさん ご回答ありがとうございます。
やはりクリーンインストールが最適なのですね。
この方向で検討しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23863286
0点

通常のWindowsでもMBR2GPT.exeで変換は出来たと思うのですが。。。
ただし、変換後にちゃんと動作するかは未知数な部分も有るのでバックアップは必須です
書込番号:23863289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かなり古いカードの対応で今のカードを判断するのは難しいです。
テストもしないので動かなくても調整されないことが多いです。
CSM(互換モード)を無効にすれば自動的にUEFIでしか起動出来なくなります。
RADEONはワンランク以上落ちるのでRX 480でも推奨レベル、但し動画再生支援が弱いのでお薦めしません。
現在YouTubeで主流のVP9に対応していないので、CPUを使って処理することになり消費電力が増えます。
どうせ使うならGeForce GTX 1060でしょう。
但し3GB版は止めた方がいいです。
今時、下位の機種でも4GB以上は積んでいるので、それに満たないものを買っても長く使えません。
ゲームによっては推奨レベルで現実的に遊べるということもあるので確認は必須でしょう。
またアップデートで推奨システムのレベルが変わっても、ダウンロードページ等のスペック記載が変更されないこともあるので此方も確認が必須です。
オープンワールド系のゲームはストレージ性能も重要、此方も確認しておいた方がいいでしょう。
書込番号:23863370
0点

揚げないかつパンさん uPD70116さん 回答ありがとうございます。
MBR2GPT.exeで変換はネットで調べてみます。
グラボの情報ありがとうございます。GeForce GTX 1060で検討したいと思います。
書込番号:23863696
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





