※ホイールは別売です
Primacy HP 215/45R17 87WMICHELIN
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 3月22日
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タイヤ > MICHELIN > Primacy HP 205/55R16 91W
BMW E46 MスポでSP9000から履き替えました。
静粛性 静かです。ゴーという音が小さい。但し別にウーという音が聞こえてきます。気になる方には気になるかも
乗り心地 あたりは柔らかく在りませんが振動をよく吸収している感じ。スムースな中にも路面の凹凸を伝えてきます
大きめな段差では結構ズンときます。
直進性 良いと思います。ワンダリング性能はSP9000の比ではありません。高速も速度を問わず良好。
ハンドリング グリップは高くありません(特に走り始めは意外な程低い)が滑り出しは穏やか。また滑っている間も
路面感覚がありますので安心感があります。コーナリング中の腰砕けもなし。
直進からの切り出しは一般道と高速道で大きく印象が異なります。一般道ではごく普通、私の感覚では
もう少しレスポンスが良くても良いかなと思いますが高速道では違うタイヤのごとき鋭いレスポンスを 発揮します。私的には逆の性格の方が好ましいとは思いますが扱いづらいわけでは在りません。
ウエット メーカーもウエット性能の良さを歌っていますが実際にも良さそうです。水たまりを見つけて突っ込んで
見ましたが(普段はよけてます)音はすれども抵抗は感じませんでした。
その他 よく転がります。古くなったタイヤからの交換だから余計そう感じると思うのですが交換して一番感じた のがこれ。とにかく転がります。燃費で7%UPは驚きです。
カッチリとして柔らかさは感じませんが非常にスムースなタイヤと言うのが私の印象です。また、空気圧による乗り心地ハンドリングの変化が少ないのも興味深いところです。最新のテクノロジーを感じると言ったら大げさでしょうか
4点
この11月末、息子の車(VWパサート)ですが、ミシュランのノーマル(MXE)から、このプライマシーHP(205・55R・16)に履き替えました。ハンドリング、乗り心地など劇的によくなりました。車がスーーと前に進み直進性も抜群です。燃費も街乗りリッター6キロから9キロに伸び驚いています。すばらしいタイヤですね。
書込番号:8881082
1点
タイヤ > MICHELIN > Primacy HP 225/45R17 94W XL
これまでコンチスポーツコンタクトを履かせていたボルボだったが、ハイプレッシャー・ターボのT-5ということもあり、ハンドリングの『しっかり感』に伴って乗り心地はかなり全体的に硬い印象があった。
ところがショップの勧めもあり今回ミシェランのプライマシーHPに履き替えたところ、ハンドルを握り100mも走らぬ内にこれまでの『しっかり感』にプラスして『しなやかさ』加えて『軽快感』が増し加えられたその走りに驚いた。
同じドイツ製のタイヤ(今回履いたプライマシーHPはMade in Germany)でも随分と印象が違うものだと感じた。
平日はハンドルを握るが週末は専ら助手席にいる妻も早速ドライバーズ・シートに移り、『すごい!全然さっきまでと違うね。助手席でも感じていたけれど、運転すると尚更乗り心地が良くなったのが体感出来る。』と上機嫌だった。
重めのステアリングも何故か少し軽くなったかの様に感じるのは不思議。チャイルドシートにいる我が子も今まで以上に眠りの世界へ導かれるらしい。(乗車すると殆ど寝ている。)
これまでの固定概念でピレリー崇拝者だった私が、ミシェランの走りに魅了されたと言ったらば言い過ぎなのだろうか。
1点
こういうタイヤに出会いたいものです。タイヤ交換ってなんか損した気分になりますから。
書込番号:6552475
0点
タイヤ選びの難しいところは、靴選びと違って簡単に履き心地を試せないところ。それだけにカタログや雑誌の情報だけで判断するのは少し危険であると過去の苦い経験から感じていた。
やはり自分の愛車に最も合うタイヤを選ぶことは、まず自分の車、そして自分の運転スタイルを正確に認識することから始まるのかもしれない。
書込番号:6565951
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)




