※ホイールは別売です
Primacy HP 215/45R17 87WMICHELIN
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 3月22日
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タイヤ > MICHELIN > Primacy HP 225/45R17 94W XL
07年式Volvo-V70です。ホワイトパールエディションでピレリP6000、225-45-R17からの乗り換えです。P6000もそれなりの評価ですが、V70はR16設定が基本らしいので、ワンダリングとゴロゴゴ感が気になっていました。
一年、10,000kmでしたがサイドの損傷もあり思い切って変えました。
レグノGR900と迷ったのですが、ディーラー氏のお薦めでHPに決定。
結果は良好です。ワンダリングの解消、転がり感のアップはまるで別の車です。
走行音も気にならず、R16からR17へインチアップした方にはお勧めです。
0点
コンチ・スポコン217インチを使用して22000キロになりました。走行時のロードノイズや安定性に不満があるので、私もプライマシーHPを付けてみようと考えていたので、参考になりました。転がり感の向上やワンダリング解消など別の車との評価ですので替える
メリットありそうですね。価格もスポコン2よりも低価格だし・・・
もし、他に気がついた点があれば教えてください。
書込番号:7870250
1点
レスありがとうございます。
車種によりますが、あくまで相性ではないでしょうか?
あとはサスのセッティング。
ランクル70、レガシー、USアコードワゴン、フォレスター、Volvo-V40、V70と
乗り継ぎましたが、柔らかめのセッティングの車にはBS等が良いのでは?
ノーマルで突き上げが気になる位の車の方が良いと思います。
同排気量のマークXジオと比較すると、車重、ホイールベースはほぼ同じ
トレッドだけ若干広くこの辺がワンダリングに影響するのでは?
信頼できるディーラーのアドバイスも疎かにできませんね。
書込番号:7871873
0点
タイヤ > MICHELIN > Primacy HP 225/45R17 94W XL
これまでコンチスポーツコンタクトを履かせていたボルボだったが、ハイプレッシャー・ターボのT-5ということもあり、ハンドリングの『しっかり感』に伴って乗り心地はかなり全体的に硬い印象があった。
ところがショップの勧めもあり今回ミシェランのプライマシーHPに履き替えたところ、ハンドルを握り100mも走らぬ内にこれまでの『しっかり感』にプラスして『しなやかさ』加えて『軽快感』が増し加えられたその走りに驚いた。
同じドイツ製のタイヤ(今回履いたプライマシーHPはMade in Germany)でも随分と印象が違うものだと感じた。
平日はハンドルを握るが週末は専ら助手席にいる妻も早速ドライバーズ・シートに移り、『すごい!全然さっきまでと違うね。助手席でも感じていたけれど、運転すると尚更乗り心地が良くなったのが体感出来る。』と上機嫌だった。
重めのステアリングも何故か少し軽くなったかの様に感じるのは不思議。チャイルドシートにいる我が子も今まで以上に眠りの世界へ導かれるらしい。(乗車すると殆ど寝ている。)
これまでの固定概念でピレリー崇拝者だった私が、ミシェランの走りに魅了されたと言ったらば言い過ぎなのだろうか。
1点
こういうタイヤに出会いたいものです。タイヤ交換ってなんか損した気分になりますから。
書込番号:6552475
0点
タイヤ選びの難しいところは、靴選びと違って簡単に履き心地を試せないところ。それだけにカタログや雑誌の情報だけで判断するのは少し危険であると過去の苦い経験から感じていた。
やはり自分の愛車に最も合うタイヤを選ぶことは、まず自分の車、そして自分の運転スタイルを正確に認識することから始まるのかもしれない。
書込番号:6565951
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)




