


マザーボード > ASUS > P8Z77-V PRO
前回も質問させて頂き、そちらは解決したのですが、別途調べても良く分からない点があったので、質問させて下さい。
1.ファンを6つ付けたいのですが、ファン電源6つ挿せますでしょうか?
2.wi-fi GO!card、wi-fi ring moving antennaとマザーボードの説明に書いてあったのですが、無線子機なしで無線に繋げられますか?
書込番号:15974942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>1.ファンを6つ付けたいのですが、ファン電源6つ挿せますでしょうか?
マザーボードのファンの端子から分岐して増やすか、もしくは、電源からファンの端子をいくらでも増やせます。10個でも20個でも可能です。
>>2.wi-fi GO!card、wi-fi ring moving antenna
無線LANを内蔵していますので(同封のアンテナは必要)子機なしで無線LANは可能です。
書込番号:15974995
1点

kokonoe_h様御回答ありがとうございます。
いくらでも増やせるのですか!
とはいえ、ケースが6つまでの搭載、ファンコンは6chのものを購入しようと思っているので(笑)
アンテナは付属されているらしいので、これで無線子機代が浮きますm(_ _)m
分かりやすく御回答して頂きありがとうございました。
書込番号:15975017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決したけど・・・一応貼っておきます。
ファン用電源4分岐ケーブル
http://www.ainex.jp/products/wa-864a.htm
ファンPWM信号4分岐ケーブル
http://www.ainex.jp/products/wa-864ps.htm
上記のようなファン用の電源分岐ケーブルも販売されています。
例えば電源に4つ空きがあれば16個追加可能です。
書込番号:15975033
1点

マザーのほうは電流量の限界があるので、あんまり一本にぶら下げないほうがいいですよ。
書込番号:15975105
2点

わざわざサイトまで貼って頂きありがとうございますm(_ _)m
解決にしてしまったのですが、
http://s.kakaku.com/item/K0000394125/
こちらにはファン用電源4分岐ケーブルを2つ付けられますか?4pinとは記載されていたのですが、電源に4pinがいくつついているのか、サイトが英語で良く分からなかったので、宜しければ御回答をお願いします。
ムアティブ様御回答ありがとうございますm(_ _)m
先程までマザーにつけるものなのだと思っていましたが、kokonoe_h様が電源ユニットから供給出来るとの事なので電源から供給したいと思いますm(_ _)m
わざわざ未熟者の私にご助言ありがとうございます。
書込番号:15975119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ16個とか20個とかは極端ですがね。
6個程度なら問題ないです。
>>こちらにはファン用電源4分岐ケーブルを2つ付けられますか?4pinとは記載されていたのですが
この電源に貼り付けた画像のペリフェラル4ピンというのにファン用電源4分岐ケーブルを付けられます。
それほど電気を食うかはファン次第ですが・・・ペリフェラル4ピンが2つの2ケーブルで4つありますので 4つx4分岐=16個 可能です。
まあ、16個付けたら・・・五月蠅いでしょうけどね。
書込番号:15975239
1点

kokonoe_h様、わざわざ調べて頂きありがとうございますm(_ _)m
16個もファン付けている人もなかなか居なそうですしね(^^;;w
これでマザボ、ファン、電源共に安心して購入出来ますm(_ _)m
親切かつ丁寧なご説明、誠にありがとうございました。
これからも頑張って知識を身につけたいと思いますm(_ _)m
書込番号:15975271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みのようですけど。
マザボから直接とれるFAN電源はCPUを含めて6個ですね。
うち一個はCPU用FANのすぐ隣。
当方ではケースファンを5個付けているので、丁度間に合っています。
BIOS→Monitorで各ファンの設定も可能ですし。
(ASUSでマザボはこれじゃないですかFAN電源の数は同じ)
書込番号:15975395
1点

ピンクモンキー様御回答ありがとうございますm(_ _)m
マザボだけでそんなに挿す場所あるとは驚きです!
1つだけ電源ユニットから供給して6つマザボから供給というのにしてみようかなと思います!
これで400円ほど節約出来ますありがとうございましたm(_ _)m
各ファンの設定とは、回転数の調整が出来ると認識してよろしいでしょうか?
ファンコンとBIOSだったらファンコンの方が調整が手軽に出来そうなイメージですが、どうなんでしょうか?(^^;;
書込番号:15975421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>各ファンの設定とは、回転数の調整が出来ると認識してよろしいでしょうか?
PWMファン用二股電源ケーブル
http://www.ainex.jp/products/wa-095.htm
http://www.coneco.net/PriceList/1090330125/order/MONEY/
\280
P8Z77-V PRO
1 x CPU Fan connector(s) ←PWMファン対応
4 x Chassis Fan connector(s) ←PWMファン対応
P8Z77-V PROのファン用の電源はPWMファン用の4ピンですので、そのままなら5台のファンの回転数を自動制御出来ます。
PWMファン用二股電源ケーブルを使えば2つに分けられますので、CPUファン意外では4ピンx2股で8ファン制御出来ます。
2股で制御するファンは同じ回転数のものを使った方が良いでしょう。
ファンは下記のようなPWMファンの方が良いかな。3ピンでも電圧で調整できるマザーボードなら制御出来ます。
サイズ
隼120 PWM SY1225HB12M-P
http://kakaku.com/item/K0000400083/
\1,379
サイズ
KAZE-JYUNI PWM SY1225SL12LM-P
http://kakaku.com/item/K0000062755/
\1,050
書込番号:15976718
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





