このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今回、IO-dataのGV-D4VR(PCI接続)を使いたくて、
このマザーボードを選びました。
しかし、付属のHD Video Captureにて
プレビューが表示されない
ためしに録画すると0バイトのファイルができるだけ
(GV-D4VRにつないでいるスカパーHDチューナーをonにすると
入力状態は入力信号なしからコピーワンスには変わる)
等々で困ってます。
旧環境ほかのPCではGV-D4VRが正常に動くことは確認済みです。
IO-dataのサポートに問い合わせると
そのような症例はいままでなくて
手のうちようが無いと言われました。
いちおうドライバーの開発チームには連絡しておきますよっと・・・
構成
CPU core i7 3770k
MB P8Z77-M
memory PSD38G1333KH x2(16G)
VGA 無し
PCI GV-D4VR
PCIe2.0x1 intel nic EXPI9301CT
SSD intelSSD 330 120G
HDD1 hitati 500G
HDD2 hitati 1T
HDD3 hitati 2T
HDD4 hitati 500G
DVD-ROM LG DVD-ROM
自分でしたこと、
カードの挿しなおし
intel HD グラフィックドライバーの入れ替え
(付属のCDからとダウンロードした最新のもの)
です。
本当ならGV-D4VRの口コミにと思いましたが、
このマザーボードを使いたくてこちらに投稿します。
よろしくお願いします。
0点
すいません書きぬかってました。
OSはwindows7 home premium 64bitです。
GV-D4VRのドライバーのバージョンは1.21
デバイスマネージャからは正常に認識されています。
書込番号:14556275
0点
しばらく旧環境に戻して、
様子をみてみます。
これで1度締め切らせていただきます。
書込番号:14556628
0点
間が空きましたが、自己レスです。
P8Z77-M BIOS 1206
1.Improve system stability.
2.Improve the compatibility of PCI devices.
2012.06.14 update
ということなので、この連休に時間ができたので
もう1度組み立てなおして、試してみました。
結果、GV-D4VRが使えるようになりました。
少し心配でしたスリープからの復帰等、
予約録画もすべて大丈夫でした。
やっと、新しい環境に更新できて大満足です。
以上、結果報告でした。
書込番号:14815573
0点
私も別のマザーボードですが同じような症状です
やっと同じような症状の人をみつけて少しほっとしました
書込番号:17164238
0点
自分の場合はBIOSの更新で直りましたので、
お力になれず、申し訳ないです。
もうひとつ情報というか、こういうこともあったということですが、
予約録画が失敗して、音声だけ録画?映像は青一色のままというのが
あったりしたんですが、
INTEL環境なら、Intel Rapid Storage Technologyをいれてるかもですが、
windows標準のAHCIドライバに変えると、予約失敗がなくなりました。
がんばってください。
書込番号:17164341
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





