BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ] のクチコミ掲示板

2012年 5月25日 発売

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

X-Reality PROを搭載した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]とBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]を比較する

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月10日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のオークション

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 5月25日

  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ] のクチコミ掲示板

(3180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

新ゲームモード

2012/07/26 19:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

スレ主 kakatoshiさん
クチコミ投稿数:2件

HX850などの新モデルの新機能に新ゲームモードというのが
ホームページにも掲載されてますが、先日購入した46型HX850にPSP2000をD端子で接続したのですが、全画面表示できません。シーンセレクトはちゃんとゲームになっています。ゲームになると
以前のテレビのように画面が小さくなります。みなさんはいかがでしょうか?

書込番号:14859999

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2012/07/26 23:04(1年以上前)

まず、あれ?と思ったらここで尋ねる
より先にする事があると思うのですが。
ヒント
ブラビアのHPでよくある質問欄を読んでみて
下さい。
HX850の取扱い説明書を読んでください。
プレイステーションネットワークHP内の
PSP-2000でのTV出力への注意点を
読んでください。

おそらく上のヒントで解決できると
思います。

尚PSP-1000は出力できません。
PSP-3000はHX850の説明通り自動認識なので
PSP-2000だけの注意点みたいです。

書込番号:14861072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/07/27 01:19(1年以上前)

「画質モード」と「画面サイズ」は別物ですm(_ _)m


http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx850/jpn/c_picscrn_picmode.html
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx850/jpn/c_picscrn_size.html


http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx850/jpn/index.html
コレくらいは一通り読んでおいた方が、ココで恥をかかずに済むと思いますm(_ _)m

書込番号:14861579

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:64件

2012/07/28 21:08(1年以上前)


スレ主 kakatoshiさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/31 10:49(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
書き込み不足ですみません。ソニーホームページやカスタマーにて事前に確認はしました。
結果 PSP規格のゲームだと全画面表示ができないとの、カスタマーの回答だったのですが、
あれこれ設定をいじっていると全画面表示できました。
いろいろご意見があるとはおもいますが、カスタマーでも誤回答するくらいなのでご勘弁を!

書込番号:14878580

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/07/31 13:23(1年以上前)

>あれこれ設定をいじっていると全画面表示できました。
それなら、それで今後(現在!?)同じ組み合わせのユーザーの方のためにも、
「どうやれば全画面で楽しめるか?」
をちゃんと書いた方が良いと思いますm(_ _)m
 <多分、BRAVIAなら同様かと思いますし...

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13

書込番号:14879068

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB端子について

2012/07/26 14:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]

スレ主 taizou2さん
クチコミ投稿数:175件

本機種のUSB端子にポケットwifiを繋いでネット機能を使う事は可能でしょうか?
教えて頂ければ有難いです。

書込番号:14859259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/07/26 15:08(1年以上前)

PCのようにドライバをインストールはできないので動作しないでしょうね。

書込番号:14859285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hidedas1さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/29 18:18(1年以上前)

SOFTBANKの007Zを持っているのでやってみました。

できました(*^_^*)

書込番号:14872188

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 taizou2さん
クチコミ投稿数:175件

2012/07/30 11:25(1年以上前)

有難うございます!
有線でできない部屋なので嬉しいです。

書込番号:14874780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

安いですか?

2012/07/24 21:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

スレ主 uectokyoさん
クチコミ投稿数:10件

間もなく開催のロンドンオリンピック向けに購入意欲に火が点き、本日量販店へ行って来た者です。
リビング用にこの機種55HX850、寝室用にREGZA/42Z3、あとSONYブルーレイレコーダーBDZ-AT950Wを
3点まとめ買いしました。
実質で合計311,064円。
テレビ2台は5年保証です。

もう少し交渉しようと思いましたが店員さんの誠意に負け、即決してしまいました。
購入してしまってからこんな質問も何なのですが、この価格って皆様ならどう思われますか?

書込番号:14851914

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/24 23:06(1年以上前)

価格コム最安値

55HX850=179,249円+(5年)8,962円=188,211円
REGZA=77,997円+(5年)4,800円=82,797円
AT950W=45,000円

合計 316,008円

書込番号:14852598

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2012/07/25 00:20(1年以上前)

他の人が高すぎるという返信があった場合、どうするのですか?キャンセル?返品?
よく、このような質問スレが立つけど、購入後に考えてもしょうがないでしょ!

あと、合計金額ではなく単品の値段を示さないと、判断しづらいでしょww

書込番号:14853008

ナイスクチコミ!14


スレ主 uectokyoさん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/25 07:42(1年以上前)

愛犬ショコラさん、ご丁寧にありがとうございます。
安く購入できたと思いました。

ホント愚問ですみませんでした。
たいして調べもせずの衝動買いだったもので・・・。
次回からきちんと調べてから、購入します!

書込番号:14853716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD

2012/07/24 07:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]

スレ主 kirasamaさん
クチコミ投稿数:38件

外付けUSBHDD

引越にともないTVを購入します。(日本を10年離れておりまして、日本の電化製品のすごさに正直とまどっております) できたらテレビに直接録画できるものがいいと思っています。(別途レコーダーで録画するのではなく)
このソニーのTVは外付けUSBHDDとうたっておりますが、通常のUSBをテレビに差し込んでそれをハードデスクにするという理解でよろしいでしょうか?
またインターネットにテレビが接続できるということですが、どのような使い道なのでしょうか?

すみませんがご教示おねがいします。

書込番号:14849181

ナイスクチコミ!1


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/07/24 08:00(1年以上前)

HDDを接続して番組を録画可能です。
USBハブを使って複数台接続はできません。1台のみ接続可能です。
2.5インチのバスパワーHDDは動かない可能性が高いので、3.5インチのセルフパワーHDDを購入してください。
どうしても2.5インチが良い場合は、ソニーのホームページで検証済みHDDがリストアップされているので確認してください。

根本的な話になるんですが、ソニーのテレビの録画した番組は外部ダビング(別のHDDにダビングやブルーレイディスクへのダビングなど)が一切できません。

テレビやHDDが故障したら、全てが消滅します。
救済策が一切ないのがブラビアの欠点です。
観て消し用途で、絶対にダビングしないならこちらの運用で構いません。

もしダビングも検討しているなら、ブルーレイレコーダーを購入してください。


インターネットは接続すると、様々なコンテンツを楽しめます。
例えば、
・インターネットブラウザでインターネット
・TSUTAYA TVやHuluなどのオンデマンド。(他メーカーより圧倒的な種類があります。)
・ネットワークコンテンツの再生(NASやPCに保存した動画・音楽・写真を視聴できます。)
・テレビ番組情報(EPG)の取得
などです。
全然使わないのであれば繋ぐ必要はありません。

書込番号:14849279

ナイスクチコミ!3


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2012/07/24 09:31(1年以上前)

以下の情報を参考にすれば、動作確認済みの製品を購入した方が認識しないなどのリスクは低減できるのではないでしょうか?

外付けUSBハードディスク録画対応
対応USB接続ハードディスク

http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40HX850/feature_7.html#L1_360

テレビをネットワークに接続した場合、以下の機能をご利用になれるようです。

ネット機能
さまざまなネットワークサービスを楽しめる「Sony Entertainment Network(ソニーエンタテインメントネットワーク)」
他機器とつなげて楽しむ
さまざまなコンテンツをワイヤレスで楽しめる無線LAN機能を内蔵

http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40HX850/

「Sony Entertaiment Network」については、以下の内容を参考にしてください。

http://www.sony.jp/bravia/technology/internet/index.html

それ以外に「ソニールームリンク」のご利用も可能になります。

http://www.sony.jp/bravia/technology/internet/roomlink.html

書込番号:14849576

ナイスクチコミ!1


スレ主 kirasamaさん
クチコミ投稿数:38件

2012/07/24 16:03(1年以上前)

ありがとうございます。
すみません 私の理解ではUSBを別途購入する であっておりますでしょうか?
またパソコンなどにとりつけるUSBではだめで、テレビ用の(大きいもの)を用意するということですよね?

そこでまた新たに疑問がでてきてしまったのですが、
実家にありますHITACHIのテレビはリモコン一つで録画ができます(ハードディスクがテレビに一体かしているようです)
このようなものとUSBを二つハードディスクとして録画できるテレビはございますか?

宜しくお願いします。

書込番号:14850860

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2012/07/24 17:55(1年以上前)

はい、「対応USB接続ハードディスク」から選択後、購入して接続してご利用ください。

内蔵HDDは、搭載していませんが、REGZA Z3などでは、UDB外付けHDDを最大4台まで同時接続が可能です。

複数台同時接続対応
USBハブ(市販品)を使用して最大4台まで同時接続が可能です。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z3/recording.html

液晶テレビ スペック検索で、以下のような条件で検索しては如何でしょうか?

内蔵HDD録画「レ」
外付けHDD録「レ」

http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/

書込番号:14851203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/07/24 18:18(1年以上前)

>実家にありますHITACHIのテレビはリモコン一つで録画ができます(ハードディスクがテレビに一体かしているようです)
>このようなものとUSBを二つハードディスクとして録画できるテレビはございますか?

おそらく、日立Woooの内蔵HDDなんでしょうね。
内蔵HDD、外付けHDD共に登載する機種はありますが、極限定されます。

HDDがTV中に入っているか、外につけることができるかの違いだけで
共にTVのリモコンで操作しますよ。。。

今は外付けUSB−HDDが主流ですし、内蔵HDDは壊れると修理や交換も大変ですよ。

それより、TVで録画したものをディスクにダビングする必要性があるかどうかで
TV機種選定が変わってきますね。。。

USB−HDDは、ブラビアであっても、レグザやビエラであっても
TV動作確認の電源アダプタ付のUSB−HDDなら大丈夫だと思います。

書込番号:14851300

ナイスクチコミ!1


スレ主 kirasamaさん
クチコミ投稿数:38件

2012/07/26 14:51(1年以上前)

内蔵HDDは確かに壊れたら大変そうですね
それでは、やはりwooではないものを検討しようとおもいます。
わかりやすく説明していただき皆様ありがとうございました。
また質問等ありましたら、お願いします。

書込番号:14859242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/07/26 20:42(1年以上前)

>それでは、やはりwooではないものを検討しようとおもいます。

Woooではないものということではなく
内蔵&外付けHDDに限定せずに、外付HDDだけのものも選択肢に入れるということですよね?(笑)
Woooでも外付けHDDだけの機種(V09シリーズ)や
Wooo以外でも内蔵HDDの機種もありますので・・・(^ ^;

お持ちのWoooの機種はわかりますか?

機種によっては、Wooo同士でお互い録画したものを見ることもできる機能もあります。(DLNAサーバ/クライアント機能)
もし、レコーダを買い足されることがあるのであれば、レコーダの機種によってはWoooから
レコーダにダビングしてブルーレイディスクに残すこともできます。

これらの機能をもったTVは、Wooo以外での機種はそう多くはありません。

ですからWoooも決して悪いものではなく、便利な機能も搭載していますよ。。。

書込番号:14860317

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/07/26 22:42(1年以上前)

録画機能付き液晶テレビでBRAVIA指名は?と思います。
一度、REGZA 42Z3をご検討下さい。

地デジ3チューナーなので、観ながらW録画が可能です。
画質は好みもあるともいますが、IPSパネルなので斜めから見ても綺麗に見えます。

BRAVIAも通常視聴に十分な視野角である事は言うまでもありませんが、斜めから見ると白っぽく色変りします。

書込番号:14860944

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kirasamaさん
クチコミ投稿数:38件

2012/07/27 16:43(1年以上前)

実家のテレビはWOO P50-XP05です
もしも通信可能で、実家のテレビに録画されているものが 今後私の購入するテレビでアクセスできるようでしたら
とっても重宝しそうです

書込番号:14863580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/07/27 19:22(1年以上前)

>実家のテレビ

見落としていました(^^;)
同じ家の中でホームネットワークで繋げれば・・・という環境の場合でした。

書込番号:14864046

ナイスクチコミ!1


skelgonさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/06 12:23(1年以上前)

便乗質問すみません。
ケーブルテレビ視聴でパナソニックTZ-BDT910P購入を検討しております。

下記によると「HDD内蔵テレビなどからのダビング(ムーブ)に対応」とあるんですが、
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn110128-2/jn110128-2.html

本記事のコメントでソニーのテレビは外部ダビングできない、とあり不便かな?と思ったりしております。

> 根本的な話になるんですが、ソニーのテレビの録画した番組は
> 外部ダビング(別のHDDにダビングやブルーレイディスクへの
> ダビングなど)が一切できません。

これって東芝とかだと(内蔵 or 外付HDDから)TZ-BDT910Pにダビングできる、ということでしょうか。
それともパナソニックのテレビでないとダメなんでしょうか・・?
ご教示いただけたら幸いです。

書込番号:14902370

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2012/08/06 12:39(1年以上前)

skelgonさんへ

以下の内容は、参考になりませんか?

DLNAダビングでコピー禁止

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000332225/

IPダビング動作確認一覧

http://panasonic.biz/broad/catv-support/attention/attention02_02.html

書込番号:14902424

ナイスクチコミ!1


skelgonさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/06 12:49(1年以上前)

LsLoverさん

早速にありがとうございます。
パナソニック独自の「IPダビング」っていうんですね。
一般的な「DLNAダビング」と違うなんて思いもよりませんでした。

どうやら、テレビ接続のHDDからダビング or メディア保存するにはパナのテレビしか選択肢が無いようですね。
正直、SONYか東芝にしたかったので残念ですが、ベターな選択をしたいと思います。

誠にありがとうございました(^^)/

書込番号:14902458

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

購入時期

2012/07/23 22:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

オリンヒックの後の方がもっと値下がりしますか?結構良い価格まで下がってますか・・・今交渉している電気屋さんで14万円くらいですが・・・

書込番号:14847898

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/07/23 23:14(1年以上前)

こんばんは

オリンヒックの後の方がもっと値下がりしますか?>
今の価格が底値かという質問なら、もっと下がると思います。
恐らく、在庫処分時にはかなりさがるでしょう。

このTVのネットでの、初売価格が、24万4000円として、その50〜60パーセントオフの
10〜12万円程度までさがると予想します。
ただ、オリンピック開催年だから、TVがよく売れるはずですが、エコポイントで、本来買い換えるはずの需要を先食いしてるので、相当売れてないようなので、オリンピックの影響はほとんどないので、オリンピック後、すぐに値下げしないで、ゆっくり下がると、私は予想します。

書込番号:14848088

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/24 11:03(1年以上前)

私も、価格は少しずつですが下がるとは思います。しかし、待てずに購入してしまいました(汗)

書込番号:14849902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/24 11:07(1年以上前)

ブザー ビート 様
交渉している電気屋さんで 
現金で14万円でしたらお安いと思います。
私が158,000円(5年補償)でポイント付けて 14万円切るぐらいだったで
現金14万円でしたら安いと思います。

書込番号:14849916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/25 10:32(1年以上前)

3-4年前にレグザ液晶37-42を15-25万円で買いましたが、当時もかなり安くなったもんだと感じたものです。まさか数年でテレビの価値が半値以下まで下がるとは思っていませんでした。
希望を込めて、2015年には1インチ1000円で。(もちろん地デジ移行がありましたから、今後これほどの値下がりは無いと思いますが・・)

本題ですが現状かなり安いと思います。
即納してもらって新しい大型テレビでオリンピック観るのが、最も価値があって気持ちがイイと思います。(オリンピック後に半値になるってんなら考えますが・・)

書込番号:14854176

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

壁寄せスタンドについて

2012/07/23 10:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

クチコミ投稿数:27件

こういった55型のような大型のものの場合、
皆さんどんな壁寄せスタンドを使用していますか?

公式に使用可になっているものは、
純正品しかないような気がします。

純正品はお高いので別なものを考えていたのですが、
あまりないようですね・・・。

書込番号:14844782

ナイスクチコミ!2


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/07/23 17:10(1年以上前)

たぶん純正品以外ないと思います。
あるとしても、専用テレビに設計されているわけではないので、重心が上になると不安定になり、転倒する可能性が高いです。
(大きくて重さがあるテレビほど重心が上になるので不安定になります。)

多少値段が高くても純正品が良いと思います。

こちらが安いんですけどいかがですか?
http://www.sony.jp/bravia/products/SU-FL75/index.html

こちらがお高い方です。
http://www.sony.jp/bravia/products/SU-FL71L/
私はこちらを購入しようと思ったのですが、60kg以上あり、テレビとあわせると110kgを超えます(笑)
(色んな意味で)怖いので、結局、ローボードに耐震ベルトを取り付けて使用しています。

書込番号:14846154

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/24 10:00(1年以上前)

ここの壁掛けテレビ台で55X850を使用しています。52インチまで対応となってますが、なんら問題なく使用できていますよ。
最近のテレビは軽いし薄くなっているので、ちなみに私はホワイト色を選びましたが壁紙とマッチしてとてもいいです。
参考にしてみて下さい(^-^)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/tanonmasuwa/

書込番号:14849687 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/24 19:45(1年以上前)

私もその壁掛けスタンド利用してます
http://item.rakuten.co.jp/tanonmasuwa/10000187/#10000187
最大搭載荷重 35kg なので余裕あるし
がっちり固定されてまったく問題なく使えてますよ

書込番号:14851605

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2012/07/26 23:41(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました!
結局純正のSU-FL75にしました。

SU-FL71Lの方だけ見て、高い!と思っていたのですが、
SONYのお客様相談センターで聞いたところ、
こちらはモデルとして古く、
そのせいで価格が高く重量も重いそうです。

SU-FL75は最新モデルだけあって、重量も軽く値段も安いので、
こちらをオススメします・・・との事だったので、素直にこちらにしました。

SU-FL75は重量25kgと従来のものより圧倒的に軽いのですが、
それでも届いた段ボールはズシリと重かったです。
61kgのSU-FL71Lは今となってはスゴイ重量ですね。

ちなみに KDL-55HX850 はスタンド含めても26.2kgしかないので、
SU-FL71Lと組み合わせても80kg〜程度だと思います。
SU-FL75とだったら50kg程度ですかね。

ブラケットが止まるか不安だったので純正にしましたが、
ひ弱な嫁と私2人でも普通に設置できたので、これで正解だったと思います。

書込番号:14861255

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
SONY

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月25日

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング