BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ] のクチコミ掲示板

2012年 5月25日 発売

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

X-Reality PROを搭載した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]とBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]を比較する

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月10日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のオークション

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 5月25日

  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ] のクチコミ掲示板

(3180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

光出力?

2013/04/18 16:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

スレ主 avochanさん
クチコミ投稿数:77件 avochanは、どこへ行く・・・ 

ホームシアターの接続について質問させて頂きたいのですが、当方 一昔前のHDMI入力のないアンプを使用してます。そこでこのTVの光出力からアンプにつないだ場合、HDMI接続のBDプレーヤーからの5.1chは出力されるのでしょうか?

書込番号:16030639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/04/18 16:26(1年以上前)

http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-55HX850/spec.html

AAC出力対応になってますね。

アンプがAAC対応機種なら大丈夫です。

書込番号:16030663

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 avochanさん
クチコミ投稿数:77件 avochanは、どこへ行く・・・ 

2013/04/18 16:46(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
AACには 確か対応してるはずです。これでホームシアターの買い替えはしなくてよさそうです。
助かりました。

書込番号:16030701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/04/18 16:59(1年以上前)

プレーヤーの5.1ch音声ではDolby Torue HDやDTS-HD MAのロスレス音声かDolby DigitalかDTSのロッシー音声になります。

DTSの出力には対応しないと思うので、DTSは5.1ch音声では再生不可、Dolby Torue HDやDolby DigitalはDolby Digitalの5.1ch音声として再生可能と思われます。

書込番号:16030728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 avochanさん
クチコミ投稿数:77件 avochanは、どこへ行く・・・ 

2013/04/18 18:46(1年以上前)

???
実はそのへんの所がさっぱりで・・・
ホームシアターはYAMAHA TSS-15
http://jp.yamaha.com/product_archive/audio-visual/tss-15_white__j/?mode=model
でBDレコーダーはSONY BZRAT770Tです。
通常の映画や音楽DVDをこの構成で5.1CH視聴が可能かが分からないので・・・
TVは購入済みで近々届く予定です。BDレコーダーは現在は光ケーブルで接続しており、PCの外付けSoundBLASTERからも光ケーブルで使用しています。TVの光出力が使えれば、妻のBDレコーダー(Panasonic BMR BW690)もいけるかな?と思い質問させていただきました。(このホームシアターには光入力が2っしか無いので)・・やはりBDレコーダーを直で光接続した方が良いのでしょうか?

書込番号:16031027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/04/18 19:22(1年以上前)

じっくり読まずに書込みしてしまいました。

テレビ経由のレコーダーの音声を5.1chで出力させるのは無理だと思います。

失礼しました。

書込番号:16031139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/04/18 19:38(1年以上前)

一応、光デジタルケーブルセレクターなる製品もあります。

書込番号:16031202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/04/18 20:39(1年以上前)

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278032908/

プレーヤーではなくレコーダーでしたか、テレビのHDMI入力に接続した機器の音声は出力できるのですが、対応している音声はリニアPCM(2ch)とDolby DigitalとAAC音声になります。
テレビ放送の音声はAACなので、レコーダーで受信した番組や録画した番組のAAC音声なら5.1chで出力します。
DVDなら音声はDolby DigitalかDTSか2chリニアPCMでしょうから、DTS音声以外は出力可能でDolby Digitalなら5.1chで出力できます。

DTS音声を収録しているソフトだと5.1chでは再生できないので、レコーダー側で2chにダウンミックスしてから出力することになるでしょうね。

DTSも再生したいならレコーダーは直接TSS-15へと接続したいです。

書込番号:16031428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/04/18 22:43(1年以上前)

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278023530/

すみません、こんなにややこしい状況です。

書込番号:16032063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/04/18 23:27(1年以上前)

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278032908/?p=&q=%25u5149%25u30C7%25u30B8%25u30BF%25u30EB%25u97F3%25u58F0%25u51FA%25u529B%25u7AEF%25u5B50&rt=qasearch&srcpg=tv

リンク貼るならこちらですね。

書込番号:16032297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 avochanさん
クチコミ投稿数:77件 avochanは、どこへ行く・・・ 

2013/04/19 05:34(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
やはり よくわからないので届いたら色々試してみます。この際ホームシアターの買い替えも有り!
かも知れないですね。SONYの省スペースタイプもイイですし!
また報告したいと思います。

書込番号:16032925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 avochanさん
クチコミ投稿数:77件 avochanは、どこへ行く・・・ 

2013/04/19 10:31(1年以上前)

SONYのシアター HT-SS380を導入すればすべて解決!ですかね?
input 1 BDZ AT770
inpit 2 BMR BW690
input 3 PC
optical 1 PC
(PCのPowerDVDは、おそらくopticalしか出力できない)

??HDMIでPCを接続した場合音声はoptical1を再生できるのですか?

あれ?これはHT-SS380のスレットに書き込むべきか?

書込番号:16033590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/04/19 11:59(1年以上前)

SS380に各機器をHDMIケーブルで接続すれば、音声出力に制限もなく再生できます。

PCはHDMI端子があり音声を出力できるなら光ケーブルは不要ですよ、ただPCは仕様により出力できるフォーマットが変わります。

書込番号:16033805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 avochanさん
クチコミ投稿数:77件 avochanは、どこへ行く・・・ 

2013/04/19 13:37(1年以上前)

PCからのHdmiでHDオーディオの出力が心配でしたが、所有しているPCのグラフィックボード gefors gtx460 を調べたところ、7.1chまで対応してるようです。
Hdmiって凄いやつですね!これなら配線もだいぶ楽チンだ!
いよいよSS380に気持ちが傾きそうです。
みなさん本当にありがとうございました。
無駄遣いですかね?

書込番号:16034109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源を入れた時のSONYのロゴについて

2013/04/17 23:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

購入して1ヶ月が経ちました!ふと気が付くと前は電源を入れた時にSONYのロゴが映ったのですが今はSONYのロゴが映りません!故障でしょうか?
誰か分かる方覚えて下さい

書込番号:16028457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2013/04/17 23:12(1年以上前)

設定でON/OFFできます
初心者でもそのくらいマニュアルを見ましょう

書込番号:16028516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/04/17 23:30(1年以上前)

設定をONにしても起動時SONYのロゴが映りません!他心当たりありませんが別でロゴが映らない設定があるのでしょうか?

書込番号:16028594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2013/04/17 23:44(1年以上前)

ロゴは表示設定していても毎回でるわけではないようですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14688133/
ブラビアの他機種でも同じ質問をなされていた方がいたので参考までに

書込番号:16028662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/04/18 00:03(1年以上前)

ありがとうございます!安心出来ました。

書込番号:16028743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TVリモコンでBDレコ録画番組の削除について

2013/04/15 21:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

最近購入し、いろいろ試しているところです。
録画機器設定にBDZ-AT770Tを登録し、TV付属リモコンの上から2段目の”BDレコーダー
見るボタン”で録画番組の再生操作等はできるのですが、削除操作はできません。
(オプションボタンで削除が出てこない。またクリアボタンがない)
BDレコーダーのリモコンは別の場所で使用していますので、付属リモコンで目的の操作を
行いたいのですが、方法はありますでしょうか?

書込番号:16020514

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/04/15 23:06(1年以上前)

「設定」−「外部入力設定」−「リモコン操作ボタン設定」が標準になってれば、
「ホームボタン追加」にしてみてはどうですか?

書込番号:16021065

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2013/04/15 23:38(1年以上前)

アメリカンルディ様
返信ありがとうございます。

設定したところ、オプションボタンで目的の見慣れたプルダウンが表示されました。

的確な回答にとても感謝いたします。

書込番号:16021211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/04/15 23:54(1年以上前)

ちなみにですが、
この設定にすると、レコーダを見てる時のテレビリモコンのオプションボタンは
レコーダの操作になるので、画質設定等、テレビの操作としてオプション操作をしたいときは、
「リンクメニュー」ボタンで、「テレビの操作」−「オプション」を選びます。

書込番号:16021287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/04/16 21:12(1年以上前)

アメリカンルディ様
外出してまして、返信できずすいませんでした。

なるほど、再生したまま操作できるようになり、使い勝手が良くなりました。

ありがたい情報に感謝致します。

書込番号:16023992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

新製品の発表がありましたが

2013/04/11 16:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]

スレ主 うき@さん
クチコミ投稿数:340件

新製品のデザインはフチも細くてなかなかだなと思うのですが
画質、性能的にはKDL-42W802AとKDL-40HX850はどーなんでしょうか?
KDL-42W802Aは42インチなんでパネルはIPSでしょうか?

書込番号:16004058

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/11 16:51(1年以上前)

40インチのW900Aスレに私がスレを建てたのでそこもどうぞ。
でも新機種にはS-master搭載ですから、音楽番組も迫力が出ますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000492517/SortID=16004128/

書込番号:16004133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2013/04/12 00:20(1年以上前)

外付けHDDにためたコンテンツを抽出する機能があるんだか無いんだか。
こんなことさえできないの ソニーは ということにならなければいいのですが。
最先端を売りにすることは判るんですけどね。

書込番号:16005753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/16 19:11(1年以上前)

>でも新機種にはS-master搭載ですから、音楽番組も迫力が出ますね^^

40HX850にもS-masterは搭載されていますよ。

http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40HX850/feature_6.html

40HX850は聞き取りにくかったけどロングダクトスピーカーで何処まで改善されるかだと思います

書込番号:16140170

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5953件Goodアンサー獲得:193件 BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]の満足度4

2013/06/28 21:48(1年以上前)

KDL-42W802AはIPSパネルです。
HX850は視野角が狭いので、斜めから見る機会が多いのなら迷わずW802Aにすべきです。
動画性能はHX850が16倍速相当、W802Aは4倍速相当なので、HX850のほうが優れています。
はげしい動きのライブコンサートとかでは動画性能の違いがわかりますが、スポーツは
遠目から撮影する映像が多いのでそんなに違いはないと思います。
HX850はバックライトがエリア分割になっているので暗い場面で黒浮きが少ないのですが、
VAパネルのために斜めから見たら黒浮きが目立ちます。
暗めの部屋でコンサートものなどを真正面から見るのならHX850を奨めますが、
明るい部屋で斜めからも見ることが多いのならW802Aのほうがいいのでは???

書込番号:16305841

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音声

2013/04/09 22:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

こんばんは。
新居に合わせて
テレビ・・・KDL-55HX850
アンプ・・・ONKYO:TX-NR616
ケーブルテレビ・・・STB:HUMAX製 JC-4000・4100
スピーカー・・・ONKYOを7台
設置しています。

配線は→KDL-55HX850→TX-NR616(HDMIケーブル)→STB:HUMAX製 JC-4000・4100
(HDMIケーブル)と配線をしております。
アンプとスピーカーはスピーカーケーブル CANARE 4S6で配線はしてます。

TV→アンプ→STBの配線ですとTVの音声が小さくなってしまいます。※TV→STBだと音声は普通に出ます。
また、スピーカーから全然、音が出てきません。


何が原因なのか分かりません。

皆様の知識をお借りしたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:15998247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/04/10 06:19(1年以上前)

アンプにつなげたスピーカーの音声が再生できないのですね、アンプ付属のマイクで音場測定したとき音は出たのでしょうか?

書込番号:15999170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/04/10 06:22(1年以上前)

はい。
初期設定時では、スピーカーから音は出るようになりました。

書込番号:15999174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/04/10 06:33(1年以上前)

STBをアンプに接続している状態でテレビにSTBの映像は表示するのですよね?通常なら音声も再生できるはずなのですが。
テレビのチューナーで放送を受信できていますか?テレビで受信している放送とSTBで受信している放送とで取り違えていませんか?

テレビとアンプの入力位置が正しいか確認してみてください、それとテレビの音声をアンプで再生するにはテレビのHDMI端子はARC対応端子に接続する必要があります。
ARC対応端子に接続しているかも確かめてください。

書込番号:15999188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/04/10 07:29(1年以上前)

口耳の学さん

再度、確認をしてみます。

買ったのはいいけど、難しいですね。

書込番号:15999248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/04/14 17:23(1年以上前)

口耳の学さん

やっぱり配線とかを確認しましたが、間違いはないです。
スピーカーから音声がでないのは何が原因なのは分からなくなってきました。

書込番号:16015650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/04/14 19:27(1年以上前)

テレビで番組を受信している状態で、アンプのディスプレイにあるARCマークは点灯しますか。
それとARCを利用するにはアンプとテレビは連動している必要があります、アンプとテレビのリンクは有効になっているのでしょうか。

書込番号:16016206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

人感センサー

2013/04/09 07:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

以前の機種では人感センサーがありテレビの前に人物がいなくなると、
画面が消えて音声だけになりましたが、最新の機種ではセンサーが無いようです。
自分ではお気に入りの機能だったのですが、一般的にあまり評価されなかったのでしょうか。

書込番号:15995650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/04/09 08:46(1年以上前)

何故、人感センサーをなくしたか? コストカットです。
余分な機能を削って、価格を下げる傾向は、最近のトレンドです。

書込番号:15995766

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
SONY

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月25日

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング