※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

このTVの発売日を確認して下さい。
見れば分かりますが、例年5月に新機種発売
となれば逆算して今月中にはフェードアウト
していくのが筋でしょう。
既にヤマダ電機の実店舗では、展示品は
姿を消しています。
そんなに驚く事でしょうか?
書込番号:15989863 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

単純に生産終了です。
実店舗には有るかもね。
書込番号:15989934
2点

3ヶ月以上前からメーカーはすでに在庫なしの状況です。
来週くらいに次モデル詳細ラインナップが出てくるでしょう、発表後下落があるかもですし、在庫枯渇が先かもですが
当該機種はこのサイズで今検討した場合CPぶっちぎりに抜きん出ている印象がありますから。
(後継の950では20万超えますしこれももうメーカー在庫はないです)
書込番号:15997045
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]
本機のHDMI端子に、PS3とBDレコーダーを接続しています。BDレコーダーに接続しているHDMIケーブルが短かった為、本機の入力端子口に抜き差しし、ちょうど良い場所を探しながら「外部入力設定」をしていました。入力切替ボタンを押して、PS3とBDレコーダーの入力に合わせると、PS3を繋いだHDMI画面には、「プレイヤー1 (PlayStation 3)」と表示されます(画面中央上部)。BDレコーダーを繋いだHDMI画面には、「レコーダー2 (BDZ-EW1000)」と表示されます。レコーダーは1台しか繋いでないので、「レコーダー2」という表示はおかしいですよね?HDMIを抜き差ししていたのでおかしくなってしまったんでしょうか?最初は確か「レコーダー1 (BDZEW1000)」と表示されていたと思うんですが。
ちよっと気になってしまって・・・色々とやってみたんですが「レコーダー1」という表示にする事が出来ません。
どなたかわかる方、ご教授願います。
0点

BDZ-EW1000の操作で、
HDMI機器制御を一旦「切」にして、リセットボタンでリセットし、
HDMI機器制御を「入」に戻してみて下さい。
BRAVIAのレコーダ番号は、レコーダの方にその情報を持っているらしく、
上記操作で解除できると思います。
書込番号:15988025
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
標準のスタンドは奥行が34cmあるようなんですが、当方は現在30cmのテレビ台を使っています。
このテレビ台の奥行だとスタンドが4cmぐらいはみでるようなのですが、はみでても、なんとか載せられるものでしょうか?
書込番号:15986843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方、標準スタンドを使用中ですが、後方4cmのはみ出しはぎりぎり大丈夫そうに見えますね。但しズレ無いように滑り止めは施したほうが良いと思います。
書込番号:15986920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の返信ありがとうございます。
今の32インチが余裕で載っていたため、奥行まで気にせず買ってしまい、少しあわてましたが、設置後しばらく使ってみて、アドバイスのように台に滑り留めなどの処置を施しても危ないようなら、台の買い換えを検討してみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:15986965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素直に台の交換をオススメします。
台に比べ上物が大きいとバランスが悪くちょっとした揺れでもグラグラしますよ。
55にもなると液晶の揺れもバカになりません。
今の液晶は軽くなったとはいえこのテレビも26kgありますからその辺りの事を
よく考えてもよろしいかと。
大きい台ならその揺れを吸収してくれそうですがテレビの台より小さい台では
その揺れも吸収しきれず台ごと倒れてもおかしくないでしょう。
現に東日本大震災の時当方の地域は震度6強でしたがテレビ台がテレビの揺れに耐えて
テレビも倒れずにすみました。
もちろん台とテレビを金具で固定していました。
知人宅でテレビ台が小さいが為金具で固定していたテレビ台ごと倒れていたのがありました。
少なくともテレビの台より2回り以上大きいものをオススメします。
書込番号:15987168
0点

書き忘れましたが
地震当時使っていたのはREGZA 37Z2000で重さはこの55FHX850とほぼ同じです。
書込番号:15987176
0点

なるほど。そうですね。
地震は怖いですね。
そのことも頭に入れて考えてみます。
画像が添付できるようなので、今の状態を添付してみます。
書込番号:15987681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

天板の耐荷重が余裕があるなら、ホームセンターで、MDF(集積材)の15〜20ミリ厚の板で、幅34CM以上のものをさがして、TV台の天板の上に載せる方法もありますね。
うちの近所のホームセンターでは、シナ材、パイン材合板で、40CM×1.2M、板厚18ミリで、1,400円ぐらいで買えますね。
それを適当な大きさにノコで切って、裏に、接着剤のついたビニールシートを貼り付ければ、見栄えもよくなりますよ。労力+2,000円弱でできます。
書込番号:15988930
1点

エックスピストルさん
良いアイデアありがとうございました。
きっと、多くの方に参考になったと思います。
グッドアンサーは、耐震性に関する書き込みをしていただいた方にしましたが、
そのほかの方も、いろいろな視点でお答えいただき感謝しております。
どうもありがとうございました。
書込番号:16009057
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
初めての投稿です。新居に引っ越しをして家電を買い揃えましたが配線が分からないのでどなたか1番スマートな配線を教えてください。
テレビ→SONY KDL-55HX850
レコーダー→SHARP BD-HDW53
スピーカー→ONKYO BASE-V30HDX
ゲーム→NINTENDO Wii
テレビは壁掛けになる予定です。
書込番号:15975028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビのARC対応のHDMI端子-----HDMIケーブル-----ONKYO BASE V30HDXのHDMI外部出力
ONKYO BASE V30HDXのHDMI外部入力-----HDMIケーブル-----レコーダー
ONKYO(省略)のアナログ、S,D端子外部入力-----?ケーブル-----ゲーム
TVの外部入力設定をARCに設定する。(基本的な接続でした)
AVアンプを使ってる私から、一言、電源連動で、全ての音(TVのバラエティ番組、ニュースなど)をみるなら、V30HDXは、コンパクトだけど、放熱がすごいので、TV台の下とか狭い空間にいれると、他のレコーダーとかの半田が溶けて、壊れるので、排熱はしっかりやった方がいいですよ。
書込番号:15975516
1点

書き忘れましたが、Wiiで5.1チャンネルゲームがあるなら、アナログケーブルで対応してないので、光デジタルケーブルをWiiから、ONKYOにつながないと対応しませんでした。
書き忘れスイマセン。
書込番号:15975518
1点

Wiiはアナログ出力のみですね。
ゲームのサラウンドはDolby Pro LogicIIでのマトリクスエンコードでアナログ出力します。
書込番号:15975574
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
皆様の特価情報を参考に本日価格交渉してきました。神奈川県西湘方面に住んでいるためヤマダ大和店の値段を掲示しましたがなかなか14万円台はむりそうでした。山田さんで15万5千円は妥当でしょうか?また山田さんの保証を説明頂きましたが液晶パネルのバックライト?が不良でも保証対象外と説明がありました。ケーズデンキさんは多少高くても保証対象となるのでしょうか?
書込番号:15958006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分なら保証重視なので、テレビはケーズで買います。
それ以外の物は、他所でも保証内容は大差ないです。
書込番号:15958150
0点

ヤマダ電機の場合、商品購入時に付加されて
いる長期保証と購入時に購入価格
の5%分を支払って加入する長期保証とは
保証内容が違います。
できれば5%の価格を支払って加入された
方が良いです。
…保証内容の異差は分かりませんが…
書込番号:15958328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格を気にするならヤマダで 保証重視ならケーズですかね 私はこの前ヤマダで保証込みで 156800円で買いました。ケーズでヤマダ価格でお願いしてみては。
結構ケーズも店員さんによっては価格交渉できるみたいですから。
書込番号:15958717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パンプキン チキンさん,六畳一人間@スマフォからさん,あきお01さん返信ありがとうございます!無事皆様のアドバイスをかみ締め再度お店に行ってきまして 無事購入に至りました!!。非常に、非常に嬉しいです…。5年前から買い換えようと考え、子供の関係やらで入り用の中、なかなか買えず、やっと購入できました。最後の最後で保証で悩まされ皆様の意見で小心の私はケーズで保証重視の選択をいたしました。
テレビは15万円5年保証で、ラックはRHT-G11を47000円で決着しました。
自分的には頑張ったなと満足しています、もう少し粘れば何とかなったかな?と思いますが
気持ちよく購入できましたので欲を我慢しました…。
配送は4月2日配送と非常に早いのでびっくりしましたが、こちらも大変満足です。
皆さん、本当にありがとうございました!それから画質調整をしっかり皆さんの過去スレを確認し、それでもわからなければご質問させてもらいますのでその際はよろしくお願い致します!。
書込番号:15961781
1点

ご購入おめでとうございます。
勝手気ままなレスが多い中でスレ主さんの
役立つレスがあって良かったです。
購入価格はK's電機で交渉としては
上出来じゃないでしょうか。
よく此処の書き込みを見てると
「△△を○○円で購入しましたが、納期は
在庫が無くて2〜3週間後です。」という
話を見ますが、スレ主さんはタイミングが
良かったのか2日後というスピード配送
というのは、尚更買った満足感が高まった
かなと思います。
良いブラビアライフを。
書込番号:15961856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

六畳一人間@スマフォからさん,返信ありがとうございます。
今現在25インチのブラウン管を親戚に頂き5年以上使ってきました。その間テレビのリモコンが壊れ画面右上に”ビデオ1”と緑で表示されたまま消せず我慢してきました。
ここまで来るのに多くの方に質問をし、私の価格コムのスレの書き込み方や質問の仕方が悪く不愉快な気分をされた方が少なからずいらっしゃるかと思いますので、お詫びさせていただきます。申し訳ありませんでした。それと同時に、わけのわからない質問をし、それでも付き合ってくださいました皆様にお礼申し上げます ”ありがとうございました!”
たかがテレビではありますがひっじょう〜に嬉しいです。手に入れるまで長かった〜…。
うちの子供の友達(幼稚園児)が家に遊びにきますがその時うちの子に向かって”おまえんち、テレビ ちっちゃっ!!”というのが非常に印象的で鮮明に記憶しています。
いまでは、いい思い出ですね…。
書込番号:15961972
0点

購入後の感想です。
まず、画面がでかい!大きさのシュミレーションはしましたが実際部屋に入れたのではやはり感覚が違いました。初日は失敗したかぃ?と思いましたが、今ではアリだな!と思い直しました。ちょい見た目でかいですが何とか収まりました。同時にシアターラックのG11でよかったです。最初ボリュームが小さく大した事ないなと思いましたが、ボリュームを25くらいにしたら”おっと!いいじゃない!"と非常に満足です。こちらはシアターラックの方で感想と分からない事を質問していますので確認していただけるとたすかります。またてれびの画像ですが写り込みもなく非常に満足です。ただ一度地デジを見ていて0.5秒くらい画面に上下一直線に線が入り画像が止まりました。ちょっと心配はありますがこんな事もたまにはあるのでしょうか?
書込番号:15976585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しくスレを立てますのでもし回答していただけたらそちらにお願い致します。
書込番号:15976896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご無沙汰しております、購入してから早くも9ヶ月がたちました。皆様の後押しがあったからこその今の大画面です、本当にありがとうございます。
業者の方が古いブラウン管を引き取る際に“このテレビまだ写ルンですか?”と驚かれたのも今では良い思い出です。大画面での映画やWiiで大活躍しています。
書込番号:17039435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
PCのDVD動画(ISO形式)ですが、どのようにみられてます?
可能ならDLNA経由でなく、USBメモリからISOの動画をみたいのですが。。。そんなの可能?
変換は必須でしょうか?
環境は以下です。
テレビ:KDL-55HX850
アンプ:AVC-S511hD
DVD:DV-220V
補足:自宅内のネットワークは必要時に携帯のテザリングで、インターネットには必要時にWiMAXにてつないでいます。
書込番号:15949475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本どのメーカーもTVはISO非対応です。
別途中華のDVD/BDISO対応メディアプレーヤーを買うか、
素直にPCで仮想ドライブにマウント&再生してHDMI経由で観ましょう。
でも市販DVD/BDのリッピングは個人利用目的でも違法なのでISO化は限りなく黒ですよ。
書込番号:15952321
0点

そですか。。。
PC経由か専用機器経由になりますか。
一応個人のデジタルビデオでとったものをDVD化したものですが、焼くのもったいないし焼く必要もないしといったところで。。。
回答ありがとうございました。
書込番号:15953792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





