BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ] のクチコミ掲示板

2012年 5月25日 発売

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

X-Reality PROを搭載した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]とBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]を比較する

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月10日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のオークション

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 5月25日

  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ] のクチコミ掲示板

(3180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 困りました。

2012/12/16 10:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

クチコミ投稿数:39件

シャープ37インチから買い換えました。
今まではテレビの隣にhtx―11を置いてたのですが入らなくなりました。サウンドバーを買おうかと思ったのですがスピーカーが余ってしまうし、ミニコンポのスピーカーも余ってて上手く使えないものかなと考えています。
ウーファーはワイヤレスじゃないと置き場がありません。
どの方法がベストでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:15485817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/16 10:17(1年以上前)

AVアンプを買ってサブウーファー無しの4.0chシステムとしてはどうでしょう。

書込番号:15485840 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/12/16 10:29(1年以上前)

何がベストかは、タダでなんとかしたいってことですか?
ミニコンポと、余ってるアナログケーブル(赤白ケーブル)をつないで、ミニコンポのスピーカーをTVの脇に置くというのはどうでしょうか。

書込番号:15485900

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2012/12/16 12:03(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。
AVアンプを購入したとして、後からワイヤレスのウーファーは付けれるものなのですか?
少しずつ増やしていければ良いかなと思ってます。
   
スイマセン、ほんとに無知なので。。

書込番号:15486293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/12/16 12:12(1年以上前)

エックスピストルさん、ありがとうございます。
実はミニコンポ壊れてまして…。スピーカーも古いんですが殆ど使ってなかったのでまだ使えるかなと。
予算は3〜4万くらいで考えてます。
全て一新するのはちょっとしんどい感じです。テレビ買ったばかりなので(笑)

書込番号:15486338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/16 12:15(1年以上前)

ワイヤレスはセット品では存在するのですが単品サブウーファーでは対応は無いかもしれません。
ですがサブウーファーのワイヤレス接続できる機器があるのでそれを利用すればできます。

書込番号:15486357 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2012/12/16 12:44(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます!
そんな機器があるんですか?!びっくりしました!
とりあえずはAVアンプが無いと、どうしようもないですよね。近々、見に行きます!その機器の事も聞いてみます。 
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:15486499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/16 12:58(1年以上前)

ちなみにREX-Link2TXという製品です。

書込番号:15486567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

チルトするはずですよね?

2012/12/15 17:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

クチコミ投稿数:48件

購入後、チルト機能を試そうとしましたが、マニュアルにあるようにしてもびくともしません。
 変に力をかけすぎて「バキッ」なんてことにならないかと心配なんですが、かなり思い切った力を加える必要があるんでしょうか?
 なお、左右スイングは、軽くできるのですが。

書込番号:15482435

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/12/15 20:58(1年以上前)

うらいのさん こんばんは

チルト機能は、0〜6度の範囲で出来ます。
下記の「動画でサポート」を見ますと、(7分16秒あたりから〜)
簡単に動いているように見えますが、ちょっと硬いんでしょうかね〜?
もう少し力を入れてみられては、いかがですか?

ご心配であれば、一度サポートに聞きながら、
その指示で動かしてみられては、とも思います。

http://www.sony.jp/support/tv/movie/setup/kdl-46hx850.html

明確なお答えが出来ず、申し訳ありません。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:15483392

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件 BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の満足度5

2012/12/16 01:32(1年以上前)

小生もチルトさせようとしてびくともしなかったので
不可解に思いつつ、画面の設定とか、アンプ類との接続に
気を取られて、落ち着いたら再トライしようと思って
いましたが、何日かしてサウンドバーを追加して
しまったのでスタンドを取り外してしまいチルトが
出来なかった事を忘れてました。
チルトの仕方にコツがあるのでしょうね。
量販店に行って実物を前にして店員さんに
「チルト出来ますか?」と聞いて、やってもらうのを
見るのがいいのではと思います。
ただ、展示品は既に新機種に移行しているかも。
いずれにしても無理な力をかけない方がいいと思います。

書込番号:15484844

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2012/12/16 16:28(1年以上前)

流星104さん、ベイブルーさん、コメントありがとうございます。
チルトさせることができました。

まず、ベイブルーさんのアドバイスに従い、購入店に行ってソニー販促員さんをつかまえて質問すると、本機の展示品で試してくれました。なかなか動かず販促員さんも頭をひねっていましたが、思い切った力の入れ方で動くようになり、それからはそれなりにスムーズに動くようになりました。

で、帰宅後、同じようにしてみたら、無事、チルトするようになりました。

流星104さんに教えてもらった動画サポートのチルトさせる場面でも、なんだか「ガクッ」と動き出しているようにも見えるので、「最初の一押し」の力の入れ方/思い切り方が肝心なようですね。

どうも、ありがとうございました。

書込番号:15487394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良に付いて

2012/12/12 17:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]

スレ主 Nao24さん
クチコミ投稿数:116件 BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]の満足度5

12月9日に届き画質設定をしましたが、共通にしているにもかかわらずブルーレイの画面にすると黄色が強く出ます。またテレビの電源を消していて見ようと思って電源を付けると赤色が強く出ます。カスタムで設定をしていますが、スタンダードに一旦切りかえる又は色合いを緑18にしているのですが17又は19に動かすとパッと設定した画質に戻ります。
ソニーに連絡をすると修理担当者が来られて、こういう症状は初めてですと言ってテレビの交換と成りました。皆さんの中でこういう初期不良に合った方はいらっしゃいますか?
ドット掛けが無いテレビでしたので交換品もない事を願っています。交換品にドット掛けが何か所かあったら再交換可能か聞きましたが、やはり無理との事でした。

書込番号:15469108

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/13 10:49(1年以上前)

「ドット抜け」を対応してくれるのは、基本「販売店」です。
 <しかも「量販店」に限ると思いますm(_ _)m
  町の「電気屋さん」でも対応してくれるかも知れませんが、
  「通販」は、まず無理でしょう..._| ̄|○

「販売店」が「初期不良品」扱いで、交換してくれるケースであって、
「メーカー」としては「品質の許容範囲内」なので、大抵無理です。
 <取扱説明書43ページ


最初から、「販売店」経由で交換をしていれば、「ドット抜け」でも交換できたかも...

書込番号:15472266

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Nao24さん
クチコミ投稿数:116件 BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]の満足度5

2012/12/17 12:35(1年以上前)

水曜日に新品交換してもらえるので良かったです。回答ありがとうございました。

書込番号:15491302

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]

スレ主 HY33Ultimaさん
クチコミ投稿数:45件

ついに、BRAVIA KDL-40HX850とシアターラックRHT-G10を価格comのお店で注文しまして、今土曜納品です。今は両機の取説をダウンロードしセットアップ準備中です。

そこで皆さんに質問です。RHT-G10は有効奥行き378mmに奥行き351mmのHDDレコーダー(その差27mm)をセンターに設置するには、スイングタイプHDMIケーブル(DLC-HE10H、+29mm)でわずかに稼いでも、アンテナ端子(I型)の台座やコードRを+すると奥板が干渉し、HDDレコーダーが前ハングしてしまいます。

そこで質問です。
家壁→レコーダーのアンテナ同軸ケーブルの両端子端やレコーダー→TVのアンテナ同軸ケーブルの両端子端にはF接栓端子でないものやI型のものがあります。この際L型F接栓端子にカシメ直そうと思いますが、日○アンテナやマス●ロアンテナのHPやネット通販でL型F接栓端子を探していますが、 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A-L%E5%9E%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%92%E6%9B%B2%E3%81%92%E3%81%9A%E3%81%AB%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E5%90%8D%E4%BA%BA-F-L/dp/B003DXOLG0/ref=pd_cp_e_0 しかヒットしません。
これは、I型プラ端子(オス)を本器メス端子で受けL型に曲げF接栓端子(オス)にするものと思います。

目的は、KDL-40HX850取説P16にあります、旧式プラ端子をF接栓にカシメ換え、かつ、90度曲げたL型のF接栓端子を探しています。予算の都合で既製品の両端L型F接栓で同軸4C1mは買えません。

L型F接栓端子って商品あるでしょうか?ちなみに使用同軸ケーブルは5Cです。

書込番号:15465918

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 HY33Ultimaさん
クチコミ投稿数:45件

2012/12/11 22:01(1年以上前)

追加です。
裏板をかわすにも、角に設置す津RHT-G10の端に設置すると、壁が干渉し+60mm程度前ハングしますし、2/3オフセットしてもHDDレコーダーのアンテナ入出力端子・HDMI端子・電源コードのどれかが干渉しますので、前質問のどセンターと同じ問題でした。

書込番号:15465968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2012/12/11 22:18(1年以上前)

L字コネクタのケーブル付きがいいのでしょうが、変換コネクタってのもあります。参考まで
https://www.satellite.co.jp/f-connector.html

ただ、送料込みだと返って高くつくように思います。

書込番号:15466075

ナイスクチコミ!0


スレ主 HY33Ultimaさん
クチコミ投稿数:45件

2012/12/11 22:38(1年以上前)

早速ありがとうございます。
URLの変換コネクターって、F-RCA変換コネクターですか?
違うような?
L型アダプター FF-LA、これは、私URLのもので違うし、
もちろん既成のケーブル付き両端L型のF接栓は4Cですし、買うのがもったいないので、端子のみ探しています。

旧プラL型端子をL字に曲がったF接栓端子はどれでしょうか?

書込番号:15466197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/12/12 06:04(1年以上前)

ご希望の物とは違いますが、ケーブル付きならありますよ。

見難いですが、金色の部分がクルクル回ってねじ閉め出来ます。

書込番号:15467305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/12/12 06:08(1年以上前)

誤字

誤・・閉め
正・・締め


書込番号:15467311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/12/12 10:26(1年以上前)

コネクター部分だけでいいんですよね?
今でも差し込み式のがホームセンターで売ってますよ。
確か200円以下で購入できると思いますが100均にもあったと思います。

書込番号:15467919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2012/12/13 01:00(1年以上前)

あ、インピーダンス整合が取れてなくてもOKなんですね。
(amazonのサイトに示すものと形状は同じでした、ごめんなさい)

だったらその辺のホームセンターに普通に売られてる物は、大抵L字ですよ?

書込番号:15471247

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/12/13 08:23(1年以上前)

HY33Ultima さん
>接続を確実にしスピーカーケーブルの性能をフルに引き出せる
 圧着式棒状(I型)プラグ。
?圧着式棒状(I型)プラグ。って何でしょうね?
ネットで調べると電源とかに使う端子が呼称として出てきますが

>TVのこれは、I型プラ端子(オス)を本器メス端子で受けL型に曲げF接栓端子
 (オス)にするものと思います同軸ケーブルの両端子端にはF接栓端子でないものや
 I型のものがあります。
>TVの目的は、KDL-40HX850取説P16にあります、旧式プラ端子をF接栓にカシメ換え、
 かつ、90度曲げたL型のF接栓端子を探しています。

メカタれZ さんの推薦と同じですが整形されたケーブルが一番手っ取り早く 奥行きも
稼げると思います。
ネジ式で無ければ
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=XrKyMg6hHLEhttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=XrKyMg6hHLE さん

どうしても5Cを用いたければ
panda_kaeru さんの貼られた  この中のAP5CにF接栓を入れ替えたら良いです。

ソニーさんの説明書にあるプラ式のプラグは使用しないでと有るのは
恐らく、ワンタッチプラグを示している物と思います。
同軸の網線を単に挟む様な物、100均とかのプラグを指していると思います。
加工済みケーブルが長さが3M程度なら5Cを加工するより早く確実と思いますがね?
テレビ間ではまだ短くても良し。

書込番号:15471833

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mskZ07さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/13 15:46(1年以上前)

日本アンテナのLP-Fの様な
テレビ側F型(ねじ式)オス、ケーブル側F型メスでL型変換後に
5CケーブルF型オスを接続では駄目なんですよね?

マスプロのAP5Cの様に、ケーブル直付け(リング圧着式)で
テレビ側の接続がプラグ(挿し込み)ではなく
F型(ネジ)になったL型接栓は見あたらないですね。

書込番号:15473233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDの使用について

2012/12/11 13:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

スレ主 #takeさん
クチコミ投稿数:30件

ケーズデンキで購入しました。録画用の外付けハードディスクお尋ねしたいのですが
sony推奨HDにバッファローHD-AV2.0TU2/AJがあります。19300円
ブラビア用として外付けハードディスク 2.0TB HD-AVS2.0TU2/VJ 13453円
価格があまりに違うのですが、ブラビア用のHDでも同じように使用できるのでしょうか?
また今後のことを考え、少し高くてもUSB3.0対応のモノを購入した方がいいのか?
よろしくお願いします。

書込番号:15464105

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/12/11 13:54(1年以上前)

安心感を得るために推奨品を買うのもアリですが、基本的にUSB HDDなら推奨品であろうがなかろうが、メーカー品であろうがなかろうが使用できます。要は安心感を取るか?値段を取るか?ということです。

HX850で使用するだけならUSB3.0タイプを選ぶ意味は無いです。

書込番号:15464143 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2012/12/11 17:50(1年以上前)

HD=ハイデフィニション(いわゆるハイビジョン映像のこと)

HDD=ハードディスクドライブ



小姑みたいですんません。。。

書込番号:15464868

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:41件

2012/12/11 18:58(1年以上前)

TVのみの話では、「HD:高精細」ですね。

質問する際は、技術用語正確に書かないと
誤解された回答が帰ることもあるので注意

**
 まあここにいる方はHDDのことをHDと間違えて表現している方を
 それこそ何度も何度も見ているので
  「またか・・」って感じですけどね。


ちなみに今でも言うのかな?
HDDの業界では HDというと「ハードディスク」すなわち
磁性体を塗布した円盤1枚のことを指していた。
これにヘッドや信号処理回路、駆動装置をつけて
真空密封したものが HDD 「ハードディスクドライブ」
となっていたはず。

昔のFD とFDDの関係と一緒ですね。

書込番号:15465141

ナイスクチコミ!1


スレ主 #takeさん
クチコミ投稿数:30件

2012/12/11 22:50(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。

ずるずるむけポンさんありがとうございます。
同じようなら安いほうを購入したいと思います。

パンマン さん・坂東の兵さん教えていただき
ありがとうございます。
HDD・HD同じように使っていました。
これから間違えずにすみます。

書込番号:15466287

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

KDL-55HX850を買われた方へ質問です。

2012/12/11 00:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

スレ主 JURICさん
クチコミ投稿数:2件

このテレビですが、店舗のテレビ売り場で拝見しますが、画質が非常に悪いというのが第一印象です。
買われた方で自宅で見た感じはどうでしょうか?買う前の店頭でみた印象のままの画質でしょうか?
それとも、明らかに自宅で見た方が綺麗に見えるのでしょうか?
人から聞いた話ですが、店舗は分配を繰り返しているから画質がSD画質になって映っているっと言うのですが・・・
自宅では、6年前に買ったプラズマテレビの方が明らかに鮮明で綺麗に見えます。

書込番号:15462363

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/12/11 01:48(1年以上前)

ソニーの液晶TVほとんどは、店頭でも、家で見ても、初期設定は色が白っちゃけて霧がかかった映像です。
自分で、設定を煮詰めていけば、見違えるように綺麗になります(私感です)。
レグザ、ビエラのIPSパネルのTVとちがって、VAパネルのブラビアは、左右、上下の視野角が狭いので、それで、白っぽく見えてる場合は、構造上のものなので、設定で改善できません。
過去の書き込みに、設定方法が書かれてるので、それで、店頭にいって、設定をいじってみてはいかがですか?

どんなに分波しても、HD画質が、SD画質になることはありません。

書込番号:15462565

ナイスクチコミ!5


kairo3343さん
クチコミ投稿数:1件 BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の満足度5

2012/12/11 22:16(1年以上前)

液晶はプラズマ画像に近ずくように
日進月歩してますが、プラズマには追い付けません。
電力量が断然違うので仕方なおいと思っています。
テレビの内容によって残像が有りますが
うちは液晶だからといって妥協してます。
子供に近くで見るなと言いますが
画質より大画像優先で遠くで見ません。
55型なのに近くでみているので画質をコメントする嫁には近くで見るなと注意してます。
そうなんです未々映画鑑賞用です。

どんな最新液晶テレビでも残像が有ります。
どのメーカーも同じす!液晶ですから!

うちのプラズマは古くも綺麗です。450wの電力で熱いです。ストーブになります。

それと部屋に有った調整が前提条件です。
そうでないと目が疲れます。
省エネテレビだと思って見ている為バックライトを調整してます。

書込番号:15466061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件 BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の満足度5

2012/12/12 00:13(1年以上前)

私が店舗のテレビ売り場で見た時には一番綺麗でしたが、店舗では明るい場所でも派手に見える設定になっている場合が多いのであまり参考にならないかもしれません。
このTVは画質が非常に細かく設定できるので自宅の環境に合った満足のいく画質が得られると思います。

自宅に設置した状態では標準設定のままだと目が疲れるので画質調整を行ったところとても見やすくて綺麗な画像になりました。
(画質は地上波、BS、BDレコーダー入力などを個々に設定しています)

パナソニックの50インチ プラズマからの買い替えですが、画質は格段に良くなり、残像感についてもほとんど気になりません。
また、プラズマだと画面付近が暑くなりますが、それもなくてとても省エネで素晴らしいの一言です。
(ただ、画質は最高ですが音は最低なのでこちらは要注意ですが・・・)

書込番号:15466764

ナイスクチコミ!3


bumboさん
クチコミ投稿数:3件

2012/12/14 12:39(1年以上前)

たぶん設定の差だと思います。
私は家で見てもきれいだと思って使ってますよ。
まぁその前に使ってたのが古い日立なので比較になりませんが。

書込番号:15476930

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
SONY

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月25日

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング