※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 4 | 2012年11月1日 16:15 |
![]() |
5 | 4 | 2012年11月2日 10:26 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年11月2日 00:50 |
![]() |
16 | 11 | 2012年11月2日 21:17 |
![]() |
3 | 2 | 2012年11月2日 07:44 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2012年10月25日 09:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
初心者ですが、よろしくお願いします。
Wi-Fiがついているということですが、Wi-Fi(無線?)でNASにHDDとして録画できるのでしょうか?
IOデータのHDL−A2.0というHDDに録画して、パソコンやiPhoneで番組を見たいと思っています。
ご指導よろしくお願いします。
1点

HX850はUSB HDDにのみ録画可能です。Wi-Fiうんぬんは関係ありません。
書込番号:15280614
2点

返信ありがとうございました。
そうですか・・・。
あらためて質問ですが、HDD録画対応のテレビで録画したものをパソコンとかiPhoneで見る方法ってないのでしょうか?
できるものだと思っていたので・・・。
よろしくお願いします。
書込番号:15280633
1点

DLNAサーバー機能を持ったTV(SONYだとレコーダー内蔵タイプ)
DTCP-IP対応クライアントソフト(Dixim Dital TV Plusなど)を導入したPC
↑上記の条件が揃っていればPCでTVの録画番組をLAN経由で視聴可能です。
Aiphoneについてはパスで。とりあえずDLNAでの視聴方法はないです。
書込番号:15280668
2点

そうなんですね。
ありがとうございました。
勉強になりました。
書込番号:15280683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
sony純正のメガネもいろいろあり、
他社製品で安いものもあるようですが、
このテレビで3Dを見るときにメガネによって
3Dの性能に差がでるものなのでしょうか?
皆さんのお勧めの3Dメガネがあれば教えてください。
今検討しているのはTDG-BR750でsony製チタンメガネです。
よろしくお願いします。
1点

今ご検討中の750を使用しております。
以前のSONY製の3Dメガネはごつくていまいち好きに
なれなかったのですが、750になって軽い事と、装着感が
良くなった事でTV購入時に買いました。
難点をあげるとすると位置によっては照明が入る事くらいかな。
軽い事と、装着感を取るとしかたない事ですが。
バッテリーの持ちも良いですよ。
書込番号:15280038
1点

返信ありがとうございます!!
早速2つ発注しました!!
届くのが楽しみです。
ありがとうございました
書込番号:15281070
1点

私はTDG-BR250とTDG-BR750の2つを持っています。
3Dの性能は両者とも変わりません。
後者は装着時に周囲の光が反射して見づらいので、見易さ重視なら前者、装着感重視なら後者で選ぶと良いと思います。
書込番号:15282719
1点

返信ありがとうございます。
先日チタンフレームのメガネを2つ発注しちゃいました。
なるほど、チタンのものは装着感がよいけど
光が入るのですね!!
3Dを見るときに照明を暗くすれば大丈夫ですね!!
ありがとうございました。
書込番号:15283907
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
本日届きまして、早速色々試しているのですが、外部入力の音声が全く出ません。HDMI ケーブルでDVDを繋いだのですが音声が全く出ません。映像は問題なく映ります。他のテレビに繋ぐと普通に音声がでます。なぜだか全く分かりません。設定のHDMI 入力設定はオートと、HDMI 音声のどちらも行ったのですが、どちらも駄目です。
念のため赤、白、黄色のケーブルでもやってみたのですが、やはり駄目でした。
どなたか分かるかたお願い致します。
書込番号:15278673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「HDMI端子」は「4個」あると思いますが、全てダメなのですか?
そうなると、製品の不具合(故障)と思うので、
購入間もないなら「初期不良品」として購入店に相談して交換して貰った方が良いでしょうm(_ _)m
また、たまにですが「HDMIケーブル」自体に問題が有る場合も有ります。
そういう意味でも、「テレビに問題がある」という確証を見つける必要が有ります。
<「複数の端子」「複数のケーブル」を使って改善できなければ、「テレビ」が問題に...
>HDMI ケーブルでDVDを繋いだのですが
や
>他のテレビに繋ぐと普通に音声がでます
についても、具体的な情報が有った方が、
設定などの確認も出来ないので、状況が掴みにくいですm(_ _)m
<出来れば「型番」で書いて貰えると...
書込番号:15278862
1点

DVD機器の電源を切った状態で
ホームボタン→設定→外部入力設定→HDMI機器制御設定→HDMI機器制御→しない
戻るを押してテレビ画面にもどしてください。
リモコン「入力切換」ボタンでHDMIを選ぶ
DVD機器の電源を入れてDVDを再生してください。
書込番号:15279131
1点

お騒がせしてすいませんでした。本日、パイオニアのDV-220Vを購入し再度HDMI にて接続したところ問題なく音が出ました。テレビの故障ではなくDVD プレーヤーの不具合でした。ありがとうございました。
書込番号:15282959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
いつも参考にさせていただいています。
購入を思い立ってから値段との相談になってきました。
ケーズデンキにて16.9万円店長決済にてokをいただいたのですが、皆さんの情報を聞いていますともう少ししたも狙わないといけないのかも、と考え出した次第です。
欲しいと思った時が買い時だ !
とはよく言われるのですが、なかなか高額な買い物ですので慎重になってすまっています。
皆様のご意見を伺いたく、質問させていただきました。
よろしくお願いします
3点

5年保証付きですよね?
ケーズの長期保証が付いてその価格なら、かなり安いのではないかと思いますが。
特価情報は店舗を明かしていない方もいますし、すべてが本当だとは限りません。
書込番号:15274128
1点

僕も価格ドットコム参考にケーズ電機で、電化製品買ってます。僕もこのテレビ狙ってて今の相場なら16万5千なら買いですかね!!
書込番号:15274478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買いたい時が買い時だけど、すぐに必要じゃないなら、価格が下がりつづけてるので、待ってみたらどうかな。
一番安いのは、2〜3月の決算セールと在庫処分が重なった時でしょうね。
ちなみに、ケーズ電気は、他の家電量販店(ヤマダ、ビック)より、現金引き、5年保証が充実してるので、安くなりません。
今どうしてもほしいなら、16万9000円はかなりお買い得ですね。おまけで3Dメガネ1個ぐらい交渉してみてはいかがですか。
書込番号:15274492
1点

皆さんご意見有難うございます。
この価格以上に頑張ってくれそうなのはどちらのお店でしょうか?
ヨドバシカメラ ヤマダ電機 くらいしかちかくにはありません。
16.9からおまけのメガネまで言い出す勇気が出せるのか..........
全く取り合ってくれなさそうで恐ろしい気持ちです。
でもやはり今の目標値金額は16.5万くらいなのでしょうか?
書込番号:15274909
1点

ヨドバシやヤマダは長期保証が弱いので、個人的にはあまりお勧めできないです。
壊れたら買換えるなら気にする必要はないですけど。
>全く取り合ってくれなさそうで恐ろしい気持ちです。
>でもやはり今の目標値金額は16.5万くらいなのでしょうか?
店員にもよりますが、こちらが弱気な感じだと成功しづらいと思いますよ。
大型電気店がいくつかあるなら、あちこち往復しながら交渉するとよいです。
あとは、スレ主さんがその金額、条件で納得できるかが大事なのでは。
「今の目標金額」を他人に聞いても、明確な答えがあるわけではないので。
金額に関しては地域差も大きいです。
書込番号:15275918
1点

相場が下がってますし16万9千まで出せたのなら16万5千までいけるでしょう!!後は買いたい意識、殺し文句など考えておけば良いと思いますよ!お店からではなくあなたから買いたいみたいな
感じですかね後ははったりかかませばいけます。
書込番号:15276073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ありがとうございます。
>ヤマダ ヨドバシ は長期保証が弱い.......
ケーズデンキ ビックカメラ とは内容が違うのでしょうか?
そこまで調べ切れていませんでした
お教え下さいませんでしょうか?
やはり購入するのであれば、保証も大事だと考えています。
やっぱりビックカメラか ケーズデンキかな〜?
書込番号:15276581
1点

ケーズやビックは保証期間中なら通常何度でも保証を受けられますが、ヨドバシは1回のみです。
2度目以降の故障はすべて有償修理になってしまいます。
ヤマダは今年、長期保証に対して大幅な改悪がありました。
液晶パネルなど壊れやすい部分の多くは「消耗品」として長期保証の対象になりません。
長期保証というのは名ばかりで実際にはほとんど意味がありませんので、ヤマダだけはやめておいた方が良いです。
特に高額な商品は壊れた時イタいですから、金額だけでなく保証内容も比較して購入店を選定することをお勧めします。
書込番号:15278960
3点

色々と有難うございます。
そのような内容の違いがあることを知りませんでした。
ケーズデンキかビックカメラかでの購入を検討したいと思います。
でも、異常な早さで価格が下落しているように感じます。
実際の購入価格に反映されているかどうかは定かではありませんが、こんなところが日本企業の不況のいったんのようなきがしてきました、、、、、、
書込番号:15280028
1点

当方もリビングの液晶TVをそろそろ大型化したいなと一番コスパいいここを眺めていたところです。
値段はもっと下がるでしょう。
例えばアメリカの大手量販店のBest buyでは、今日のWebでの価格ですが、この機種が2000ドル弱(現在のレート換算で16万円くらい)で、更にソニー製の2.1chのシアターシステムHT-CT260(価格の最安値で2.1万円くらい)がオマケでついてくるようです。
フルHDTVのTVも当たり前になり、展示会などで4K2K(フルHDの4倍の精細さ)の50インチ以上のTVを見ると、今のフルHDの画像が荒く見えます。一昔前、フルHD液晶TVが普及し始めた頃、ブルーレイとDVDの画質比較した時の感覚を思い出します。
そろそろ4K2Kで画質がマッチした映画コンテンツなどを自宅で自由にみたいなーと感じてしまいます。
4K2Kが騒がれ始めて早2年が過ぎて来年以降は本格的な動きになっていくのかなー、でも50インチ以上の大型TVがだいぶ安くなってきたので我が家も大型したいしなーなどと考えると、2k1kのフルHDのTVにあまりお金をかけたくないという事でコスパ最重視で探し始めています。
3か月なら待てるけど、1年は待てないなーという、悩ましい今日この頃です。
書込番号:15285426
1点

ご意見ありがとうございます。
本当に次の世代のものが世に出るころ、の本のメーカーはどうなっているのか心配です。
(といいながら、値段交渉を行っている自分がいますが)
昨日、仕事帰りに少し店を覗いてきました。
驚くような値段を提示されました。かなりクラクラきたのですが、少し冷静になりたく「出直してきます」 と退散してしまいました。
ここに書くことがためらわれるような値段でした。
少し冷静になって明日にでも購入しようと思います。
皆様本当にいろいろなご意見ありがとうございました。
書込番号:15286012
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]
家をリフォ−ムするのに合わせてこれを買おうと思っていますが、完成が年末になります。
それまでここで売っているでしょうか?
ちなみに、Y電機では5万円も高い価格で出ています。
別にこの機種でなくては困るということではありません。
そのころになれば、同等品で同じ位の価格の機種が出てきますかね?
1点

新宅が出来上がってから
TV選びをしても良いのでは?
今年の5月に発売されているので
年末年始でも販売はされていると
思われます。
書込番号:15268359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。リフォームの詳細打ち合わせで気忙しくて返信が遅くなりました。
経過を見ていきます。
書込番号:15283447
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]
PC上でPS3 media serverを起動して使用するDLNA接続について質問です。
PS3では遅延も表示の遅れも気にならないのですが
テレビで見ると非常に遅く、再生が始まっても音ズレがひどいです。
PS3で見る分には音ズレ等の問題はありません。
設定を変えることでスムーズに再生するようになるのでしょうか。
PS3 media serverの設定は初期設定のままです。
1点

文字通りPS3向けだけのソフトです。
色々とテレビ向けに開発されてるものもありますが、この掲示板では
関係のない話と思いますよ。(殆どの人には関係のない、込み入った話という意味で。)
書込番号:15242828
1点

このテレビでDLNAでの動画再生がうまくいかないのですがどうしたら良いでしょうかという質問をしたかったのです。書き方が悪く申し訳ない。
windows7標準搭載のホームグループによるDLNAだと再生されない動画が山のようにある上、ソートも非常にやりにくいです。
ps3 media serverを使ったDLNAもブラビアだとちゃんと再生してくれませんし…
書込番号:15245781
1点

「DLNA」=「ネットワーク」なのですから、
その辺の情報無しに、どうしたら良いかというのは無理が有るような...
書込番号:15246165
1点

PMS for VIERA を試してみてはどうですか?
私は使ったことありませんが、
パナソニックだけどテレビ向けだし、他社のテレビでも使用可能みたいです。
書込番号:15246320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>アメリカンルディさん
PMS for VIERA を使用したところ、正常に再生することができました!
有益な情報ありがとうございました。
書込番号:15249176
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





