※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
参考になるかわかりませんが、情報ということでお許しください。
近隣の家電量販店では一律で299,800の店頭表示をしていましたが、
先週から八王子市内のヤマダ電機で、235,800現金特価、5年保証込み、
配送料無料と表示され始めました。
皆さんのところではいかがでしょうか?
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

購入おめでとうございます。
実質20万きって、価格Com最安値より安いじゃないですか!
おまけが気になりますが、なんでしょうかねえ?
書込番号:14598663
2点

もう納期3週間さきということは、かなり売れてるようですね。
書込番号:14599346
2点

ヤマダの長期保証は液晶テレビのバックライトが対象外になったので、その点は注意
(過去に購入した人もこれらの部品は長期保証の対象外になります)
AV機器の長期保証対象外の部品
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14544609/ImageID=1197099/
またジョーシンもヤマダと同様の保証内容になっています
(ジョーシンは去年までに購入したものは大丈夫)
書込番号:14600279
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]
17日に浜松のヤマダ電機で、価格コムの値段で交渉したら、ポイントなしの108000円(五年保証)で購入しました。
40H750と850が並んで表示していましたが
850の方がくっきりと見えたため850に決めました。
五年保証付きで価格コムの値段より安くなり、映りも素人目満足しています。
書込番号:14591755 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]
昨日、明石市のヤマダで「ネット通販並みにはならないですよね?」すると、本体価格128,000円さらに19,200Pで実質108,800円。「今日決めてくれるのなら。」と定員さんは言っていましたが、まだ多少のプラスαは期待できそうな感じでした。
その後、なんばビックカメラに行きましたが、「ここまで価格が動いていたとは知りませんでした。」と・・・。(価格@comで確認していました。)
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]
本日、江東区内のコジマにて40HX850とサウンドバーをセットで、ポイント無し129,800円+5年保証にて購入しました。
古いリアプロも無料で引き取り処分して貰い、大変満足です!
実機も見ましたが、画面の綺麗さに軽く感動です。
ただ、デザイン的には外枠のメタルフレームが微妙でした。
納品が楽しみです♪
書込番号:14585148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


初期の感想をこのスレでレビューしてください。
書込番号:14608682
1点

モーションフローをクリアプラスにしても、普通の照明下で十分実用的な明るさか知りたいです。
書込番号:14608692
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
本日(5/18)新宿ヤマダで購入しました。
購入価格は258000円でポイント還元18%。
なんと納品は今週日曜日です!
最初の質疑応答はSONYからの出向者でしたが、
価格交渉時にヤマダの店員と交代。
価格面、納期などで難色を示していたら、
先程のSONY出向者が現れ、ヤマダ店員とやり取りあって、
特別確保の在庫を納品しますとのことで即決しました。
週末が楽しみです!
3点

本日(5/20)午前中に納品されました。
配送業者さんに設置、受信確認してもらったあと、
諸々の機器接続を行い、再設定を自分で行いました。
これまで、KDL-46X5000を使っていたのですが、
今度のKDL-55HX850はサイズ的にもほぼ一緒。
テレビラックもそのまま使えていい感じです。
やはりバックライトがLEDだと発色がいいですね〜。
黒が素晴らしいです。
3Dもかなり違和感なく視聴でき【熟してきた】感があります。
映像関係の仕事をしているのですが、
編集所など、モニターはSONY製が多いので、
普段、見慣れた感覚で視聴できるのが最高にいいです。
今回はノーマルスタンドで、
ノーマルのスピーカーのまま視聴していますが、全く遜色の無いサウンドです。
それから画面のゴリラガラスがいです。
メンテも簡単になりそうです。
これから気がついたことなど有ったらレビューさせて頂きます。
書込番号:14585963
2点

初めて3Dテレビの購入でこの機種を検討しているのですがいくつか教えて頂けないでしょうか。
・よく部屋を暗くして映画を見るのですが3Dは見にくくなったりしますか?
・写り込みが気になるのでレグザは無理なのでアクオスクアトロンと迷っていますが日中の明るさで写り込みはありますか?
・超解像でYouTubeの動画をきれいに見れますか?
お時間あるときで構いませんので上記についてレビューして頂けると幸いです(*^^*)
お願いします♪
書込番号:14587491
2点

>tks08さん
>よく部屋を暗くして映画を見るのですが3Dは見にくくなったりしますか?
見にくくなることはありませんでした。
暗いところでの視聴に気をつけるより、モニターと自分の位置だと思います。
近すぎると焦点が合わせずらくなり、3D効果が得られないのだと思います。
>写り込みが気になるのでレグザは無理なのでアクオスクアトロンと迷っていますが、
>日中の明るさで写り込みはありますか?
我が家の設置場所は東側に窓があり、朝は朝日が入り込み、
モニターに太陽光が反射しています。
その状態でモニターを付けていても、映り込みはありますが、
見にくい、見えない、などにはなりません。
夜の視聴でも蛍光灯の映り込みなどは殆ど気になりません。
>超解像でYouTubeの動画をきれいに見れますか?
Upされている動画の品質にもよると思います。
HD1080でアップされている物はキレイに視聴できます。
それから重要なのはネットの回線速度。
本体に内蔵されている無線LAN接続では、ビジーな時間帯では止まってしまいます。
ストレス無く視聴するには有線接続がいいと思います。
以上、簡単ですがご参考になれば幸いです。
書込番号:14587566
3点

yukidon8250さん
早速のレス有難うございます。
視聴距離は気にして測ってみたんですが2.3mくらいです。
テレビが今より後ろに置ければもう10cmくらい稼げそうです。
yukidon8250さん的にどのくらいの距離が最適ですか?
写り込みは大丈夫そうで安心しました(^^♪
やはり有線は必須なんですね(+o+)
参考になりました。有難うございます。
480pくらいの動画は超解像でも粗いままでしょうか?
また試されたときで結構ですのでよろしくお願いします(*^^*)
書込番号:14588239
2点

>tks08さん
>yukidon8250さん的にどのくらいの距離が最適ですか?
ウチの視聴環境もtke08さんと同じぐらいで、
2.5mぐらい離れ、モニター台の高さは50cm程の位置。
ソファーの上からの視聴になります。
特に苦痛を感じたことはありませんね。
>480pくらいの動画は超解像でも粗いままでしょうか?
YouTubeにUpされている状態で、
480pしかない物はそのクォリティーで再生されるので、
やはりザラつき感は、拭えないと思います。
HD1080でUpされているものは、HDかSDの切り返しか出来ません。
SDはかなり粗い感じがしますね。
書込番号:14591508
3点

yukidon8250さん
御回答有難うございます。
視聴距離もほぼ同じようで大変参考になりました。
やはり解像度の低い動画は粗いままなんですね・・・
超解像技術は過信しすぎないようにします。
近いうちに電気屋で拝見してみます。
気に入れば即買ってしまいそうです(^^♪
いろいろ教えて頂き、有難うございました(*^^*)
書込番号:14595894
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





