※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2012年9月3日 15:36 |
![]() |
28 | 5 | 2012年8月31日 01:20 |
![]() |
21 | 5 | 2012年8月24日 12:09 |
![]() |
4 | 1 | 2012年8月14日 20:26 |
![]() |
3 | 0 | 2012年8月6日 16:44 |
![]() |
10 | 3 | 2012年8月6日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
上位機種が出るようです。これは850の値段が下がりますね
【新製品】■液晶テレビ〈ブラビア〉
KDL-65HX950/KDL-55HX950
http://clmail.mysony.sony.co.jp/c/adm3aE6ZuNwLgjab
7点

84型の4Kモデルも発売されるようです。(約25,000ユーロ)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120830_556265.html
大きすぎるので国内向けは65型にして欲しいですね。
書込番号:14998125
1点

>発売はいつ頃でしょうか?
KDL-65HX950/KDL-55HX950は2012年11月10日
84型の4Kモデルは記事では2012年の年末商戦に発売する予定となっていますが、HDMIの4K対応強化の規格が今年中に決まることから、国内向けは年末〜来年の3月頃の発売になるのではないかと思われますが・・・
書込番号:15017055
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]
地元のY電機で先月購入。
ドット抜けが心配で購入時に聞いたところ、「ここ数年報告ないですね。」と言われ安心。
購入したものにドット抜け発見。
一点では故障ではないのは承知でしたが、センター寄り右側に一点で気づくとやはり気になるもの。
交換してもらいたく、すぐに量販店にいったのですが、
「お客様からSONYへ電話してください」と。
心配で購入時に聞いたのに仮にあった場合の対応を言わないのはどうかと思うのですが…
K'sではすぐに交換してくれたとの報告もあり、そちらで購入すれば良かったと悔しい思いです。
"うちの店舗では報告ありませんが、全国的にみれば少しあります"と後から言われ
"メーカーはネットで売るのを良く思ってないので量販店とネットで買うのと対応が変わります"
SONYへ連絡したら購入店すらも聞かれず翌日に修理にきてくれることになりました。
店舗で対応すらせずに自分で連絡しろという量販店で数万高く買うならネットで買うほうが安くていいかなと思わざるを得ないです…
全ての店舗が同じような対応とは思いませんが、地元の店舗では上の方にお話ししてもこの様な対応をとられました。
購入時はアフターケアについても確認をお勧めします。
4点

おはようございます
ヤマダ電機で買われた場合、電話をかける部署によって対応が違うし、買った店員さんによっても対応がちがいます。
このTVではないのですが、パナの液晶TVを買ったとき、私もドット欠け(常時点灯ドット)があったんですが、店頭に繋がらなかったので、ヤマダのフリーダイヤルのお客さま相談センターにかけて、事情を話して、2時間後、修理担当のかたが、明日の朝一番でお伺いしますと言われて、見てもらったら、ドット欠けと判断、その場で、パネル交換でもよかったんですが、買って4〜5日だったので、新品交換できないか聞きました。
パナの担当の方が、ヤマダ電機と話してくれて、1週間後新品交換となりました。
ドット抜けが心配で購入時に聞いたところ、「ここ数年報告ないですね。」と言われ安心。>
これ、大嘘でしょう。ヤマダ電機に展示されてるソニー製のTVを確認したことあるけど、何台かの展示品にドット欠けありましたよ。
私、セルレグザの展示品にドット欠けがあったので、これって、買ったあと、ドット欠けに気づいたって言って、新品交換できますかって聞いたら、あっさり無理ですと言われました。
ヤマダ電機の店員さんって、平気で嘘をつく人も中にはいますよ。できれば、その店員に直接文句言うしかないですね。⇒たぶん、今回、お客さまが始めてですって、開き直ると思いますよ。^^
「お客様からSONYへ電話してください」と。>
これも店員さんによって、対応がちがうんですね。私の場合は、ヤマダ電機が連絡してくれましたよ。
書込番号:14997621
5点

こんにちは
私も先月末ビックカメラ新宿東口新店にて購入しました。
画面中央のやや左の位置に黒点発見!
初めてドット抜けに当り、落ち込んでいたのですが
ダメもとでお店に電話したところ、あっさり交換してくれるとの事。
当時、価格comの最安値より1万円ほど高い値段で購入しましたが
こう言う対応をしてくれると、次もここで買おうと言う気持ちになります。
書込番号:14998614
8点

エックスピストルさん
フリーダイヤルのほうが店舗よりも対応が良いのですね。
自分でSONYに連絡するのと結果は変わらないにせよ、店舗から連絡してくれる一手間だけで印象違うのに残念です…
おっしゃる通り大嘘に思えます。
ご察しの通り、「私もはじめてみました」と言われました。
平社員ではなく、一応フロア長やってる立場なのでもう少し発言に責任もってほしいです。
私もエックスピストルさんの購入した良心的な店舗で買いたかったです…
hagemonさん
やはり都心は地方と違い競い合ってる分、対応良いのですかね(^^)それともビックが対応良いのか。
価格コムより1万高くても買う価値のあるお店ですし、満足のいく対応をとっていただけるとまた買おうと思えますよね。私はもう地元の店舗にはお金落としません(ーー;)
書込番号:15000173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホームシアター素人さん、こんばんは。
諦めてしまうのですか?
>心配で購入時に聞いたのに仮にあった場合の対応を言わないのはどうかと思うのですが…
どの様な会話をされたか分かりませんが、購入前にこんなことを聞いてはいけません。
それで”はい交換します”なんて答える店員は居ないし、逆に”この客は安全だ”と
思われてしまいます。
だから、>「お客様からSONYへ電話してください」なんて言われるんです。
他の方も仰ってますが、ドット不良は意外と簡単に交換して貰える事が多いですよ。
私も、今年の2月頃、日本一暑い事で有名な地域のヤマダ電機で26ZP2とDynabookを
2台同時に購入して2台ともドット不良に当たってしまいましたが、翌日製品を持ち込
んで即時交換となりました。
ですから、諦めずにもう一度、いや、何度でも交渉して下さい。
という事で、お役にたてるか分かりませんが、少々援護射撃を・・・。
先ず、ドット不良はたった一つでも立派な不良です。当たり前ですが、設計段階では全画素
が正常に点灯する様になっているからです。しかし、製造における歩留りでは完全にドット
不良を無くすことは不可能であることから、ほとんどのメーカーは”0.01%以下のドット不良
は仕様です”と謳い、こうする事で最初から諦める客、説明されて諦める客が居るからメー
カーは大分助かっている訳です。
しかし、これはメーカーが勝手に謳っているだけに過ぎません。購入時にそのことに対して
署名もしてませんよね。つまり、購入者はこのことに対して了解したうえで購入したことに
はならないのです。
また、ドット不良に対する記述ですが、0.01%以下と割合(数量)で規定している様に書か
れていますが、”場所”については記述されていません。
同じ1カ所のドット不良でも画面の端と中央ではその意味は全然違ってきます。つまり、メー
カーは暗黙の内に状態によっては対応すると言っている訳です。
ホームシアター素人さんの場合、比較的中央に近い位置にドット不良があるものと思われま
す。同じお金を出して購入したのに”運が悪かった”だけでこんな不公平な思いをする事は
ありません。 ホームシアター素人さんが不満に思うのであれば何度でも交渉するべきです。
但し、交渉は紳士的に、が重要です。決してクレーマーの様にならない様注意して下さい。
購入時に担当した店員は話にならないのでその上司を指名しましょう。
書込番号:15000785
6点

メカタれZさん
ご丁寧な援護ありがとうございます、お気持ち嬉しいです。
昨日、自分でSONYへ連絡したとこ本日、SONYの方が自宅まで見にきてくれました。
やはり比較的中央付近の為、4、5日かかりますが取り替えて頂けることになりました。
日本一暑い店舗なんですね、私は同県のサッカーで有名な店舗でした。
実は店舗へは二回いき、一応念のため二度目行く前にSONYに電話してからいきました。
最終的にやっと店舗で対応の申し込みの紙をだしてきたので、そこまで渋ってやっとだすのにも怒りを覚えて腹立たしかったので「自分でやるからいいです」って言って帰ってやりました。
書込番号:15001677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
ずっと大型TVの購入を考えていますが金額の面で悩んでいます。
55インチ以上でネット関連が強く16万くらい・・・・・・
買い時は「買いたい時」ってよく聞きますが金持ちではないので底値・買い時をのがしたくないです。
ずばりHX850の底値はどの辺で落ち着きそうですか?
2点

>ずばり
誰しもわからない!
わかっていれば、安値狙いのひとは誰もが底値を待って買うけど
それがわからないから、高値になってしまったり買い逃したりする輩がいる
次機種発売時期、在庫状況にも影響するから
まだ、発売数ヶ月の状況ではなんともいいようがないね
書込番号:14970588
4点

おはようございます
底値を予想と言われましても、誰も明確に答えられません。
いままでのソニーブラビアの価格変動で、例年通りなら、ネットの初売価格の55〜65%引きぐらい下がりますので、約29万円でしたので、およそ13万500円〜10万1500円の間あたりではないでしょうか。
その値段になるのは、在庫処分時です。
予想なので、はずれたらゴメンなさい。
書込番号:14970605
4点

新機種HX860が発表された時か
HX860が発売された時…
つまり、新機種が出る時でしょ。
大型画面の機種の場合在庫にならない
ように新機種発表の1ヶ月前位でオーダー
ストップを掛けるみたいです。
書込番号:14971976 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございました。
たしかに皆さんの指摘の通りだと納得しました。
最近、値が下がるのを眺めるだけで買ったつもりになってる自分がいます。
書込番号:14974182
3点

購入予定の家電量販店の担当者と仲良くなって、情報をもらう。
これが1番です。得するかどうかわかりませんが、少なくとも損はしないでしょうね。
書込番号:14974830
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
新宿三越あとにビックカメラがオープンして初めて行ってみました。
最近気になっている商品なので、価格を質問しました。
220,000のポイント20%と提示されました。
まだ買えません。
書込番号:14903021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]
先週の金曜日に6年ならない46X1000が急に画像も音声もダメになりました
修理も考えたのですが…オリンピックをどうしても観たくて
買ってしまいました
日曜日に届き、画像もきれいだし
機能も6年前とは比べもにならないくらいで喜んでいましたところ
今日の夕方画面が上下に2cmほどずれてダブって見えます
SONYのサポセンにTELしたところ修理に来るにしても明日以降の連絡になり
時間も9時から17時までの間の修理とのこと…パートの仕事を休めないので18時以降を
お願いしましたが無理のようです。
せっかくオリンピックを観たくて購入したのに…と途方に暮れていたところ
購入店のコジマに連絡を入れたところ、すぐ来てくださり
≪初期不良≫とのことで、交換になりました
コジマさんの迅速な対応に感謝して感激いたしております!
4点

おいくらで購入したのでしょうか?
自分の家は、40X1000なのでちょっと心配になりました
書込番号:14891107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フレブルの親父 様
46X1000は6年前の10月ごろに30万くらいで購入しました。
ポイントが30%ついた気がします
今回の46HX850は15万7千円でした
安くなりましたね
46X1000は、壊れたのは早すぎると言われました
60000時間は最低でももつそうですよ
書込番号:14891652
1点

15万7千円ですか
安いですね
自分は地元のヤマダで聞いたら17万8千円でポイント無しと言われました
もう少し粘れば安くなったと思いますがネットの他店で購入しました(注文したばかりですが)
書込番号:14901068
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





