※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 12 | 2013年1月17日 10:17 |
![]() |
8 | 5 | 2013年1月6日 20:40 |
![]() |
6 | 5 | 2013年1月3日 23:57 |
![]() |
8 | 4 | 2013年1月2日 20:28 |
![]() |
5 | 2 | 2012年12月27日 10:20 |
![]() |
8 | 3 | 2012年12月25日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
1月8〜11日にラスベガスで開催された『2013 Internatinal CES』では、各社が歩調を合わすかのように、55吋以上の大型テレビに4Kテレビを投入すると発表しました。
その動きに同調するかのごとく、当テレビが値を崩し始めました。
私は、昨秋からこの機種を購入しようと思いフォローしてきましたが、大手電器会社に勤める友人から止めた方がいいと示唆され、様子見をしてきました。
4Kテレビは、まだコンテンツや価格の問題がありますが、それも普及に加速が掛かれば、一気に解決していくと思われます。
SONYのブラウン管テレビの最終期において、最高級機種を買って粗大ゴミにした失敗もあり、55吋以上の大型テレビの今後の動向に注目している段階です。
3点

今買って、数年後に買い替えればいいだけです。
4kと言っても、ここまで様子見されるのであれば、最初は高くて、どうせ買えないのでしょう。
書込番号:15601650
6点

15万円を切って『最安値更新』だと思い、喜んでいたのですが、昨年6月に12万円代まで突発的に下落したことがあったんですね!
この価格で購入された方がいらっしゃったのでしょうか?
書込番号:15601677
1点

私はテレビの高画質化より更なるスマ−オテレビ化それに伴う著作権問題のクリア、、スマ−トテレビ用のリモコンの開発に期待します。現況のテレビと相変わらずの旧世代リモコンでは購入意欲がわかないです。
書込番号:15601961
2点

SONYのHDブラウン管テレビは程度がよければまだオークションで1万円くらいで取引されていますよ。粗大ゴミではないです。
55型の4Kテレビが発売されたとしても、今年の春ごろで最初は50万円くらいだと思います。秋まで待っても35万円がいいところだと思います。
あなたがHX850を考えているのであれば、完全にランクが違います。
HX850はもう今が最安値に近いですよ。春ごろにトリルミナスを使用したHXシリーズの新製品が出ると思います。
通販で買うときは最安値は気にしないほうがいいです。
それより評価の高い店で買ったほうがいいですよ。評価の悪いところは、返品された商品とかを売ってそうで心配です。
書込番号:15602023
7点

皆様の早々のご回答に感謝いたします。。。
★taka0730さんへ
『SONYのHDブラウン管テレビは程度がよければまだオークションで1万円くらいで取引されています』
そうなんですか!私は、4千数百円の手数料を取られて、大手電気店で処分してしまいました↓
★shu1206さんへ
参考になるご教示を頂き、有難う御座いました。
★Milkyway1211さんへ
『今買って、数年後に買い替えればいいだけです。』
そういうお考えもアリですね。
実は、私の場合、昨秋に46吋を買ったのですが、やはり、スカパー!等で映画鑑賞をする時に大画面で観たくなるので、この機種の購入を検討していました。
私の友人は、『今のFHDでは47吋が限界であり、それ以上は4Kテレビにすべきだ。その時には60吋以上を購入すべきだ』と、持論を展開しています。
その論を正当化するかのような、『2013 Internatinal CES』における各社の発表でした。
何れにせよ、何らかの行為を起こす時には決断が必要です。
この安値(底値?)になった今、決断すべき時なのでしょうね。
書込番号:15602124
1点

発表で、アクセルを踏む人もしくはブレーキを踏むか選択も人それぞれですね。
+トリルミナスに、どれだけの価値を感じるかHX850、HX950はデザインも性能も良いので、後々にコスパの名機と記憶に残るかも。
4kとは価格帯が、とうぶん違うので(予想)つなぎにちょうど良いかもしれませんね。
書込番号:15602378 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

粗大ゴミとはいかがなものか・・・僕は最近買って、十分楽しんでいますけど。
書込番号:15602744
2点

TVは見れるので、ゴミにはなりませんよ。
東芝、ソニーの社長も言ってるように、4Kが普及するのは、コンテンツの普及が不可欠らしいので、数年後にそこまで普及してるか疑問ですね。
BDがでたとき、DVDからどのぐらいのスピードで、普及したのか?
まだ、BDとDVDを併売してますよね。というかレンタルBDよりDVDの方が圧倒的に多いです。
(マニア抜きで)普及までに7〜10年かかると個人的に予想します。
その頃には、何で100万以上だして、あんな低性能のアップコンしかできない4kTVをかったんだろうってなりますよ。
書込番号:15603179
1点

私も、Xピストルさんの言われるように思います。ただ、TV好きの方の中には少しでも綺麗で高性能を心待ちにしてるのでしょうから後は価格との折り合いかもしれませんね。
私はHX900を愛用しているTV好きですがコンテンツとか価格とか現実的な事を思うと気が遠くなります。(笑)
でも早く、有機ELとか欲しいなあ。
書込番号:15603433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5年後当たりに65型の4Kモデルに買い替えるつもりでこのテレビを買いましたが、この画質でこの価格であればつなぎとしては十分だと思います。
4Kモデルを購入するなら来年末以降のモデルにしないと、それこそ「最高級機種を買って粗大ゴミ」になってしまいそうですが???
・HDMI規格の次世代バージョン規格化完了は2013年上期に延期
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130109_581048.html
・SONYが開始する4Kコンテンツの配信サービスは未だタイトル数が僅かしかない
(−記事−)
4Kコンテンツの配信サービスを、今夏より米国で開始。専用の4Kメディア・プレーヤーを用い、ソニー製の4K対応液晶テレビで、SPEの映画などが視聴できるという。
・4K対応プレイヤーも商品化は数年先
・東芝の記事によると4Kに最適なサイズは65型
(−記事−)
用途として何インチが4Kに適している、というつもりはないんです。でも、50型前後の4Kを見ると、ぱっと見で差がわかりにくい、というのは事実。55型になると違いが見え始めるのですが、65型が一番顕著にわかります。
できれば55オーバーのモデルでの4K化をやりたかった、ということなんです。65型はドンピシャのサイズですし、84型はフラッグシップ。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20130111_581389.html
書込番号:15604256
2点

4Kが手頃な価格になるころには8Kが発表になったりして。
買いたいときが買い替え時!
書込番号:15607872
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
昨年の11月くらいから購入の検討を始めました。そろそろ底かなと思っていた矢先いきなり5万くらい値上がりしたので購入を諦めていたのですが、昨日ヤマダ電機によったら167000円+10%ポイントで売っていました。明日でも大丈夫か確かめたところ、多分大丈夫だということだったので一晩考えて、今日の朝、買いにいきました。値段は昨日と同じでした。特に交渉しなかったのですが+1の11%ポイントにしてくるということだったので今回は即決で購入を決めました。取り付け台の関係で納品は少し先ですがよい買い物ができました。
2点

おめでとうございます。
かなりお安いですね。別スレを立てていますので、使いこなしについて意見交換しましょう。
書込番号:15580386
1点

早速の書き込みありがとうございます。はい、大分安く購入できたと感じています。ポイント入れれば最安値くらいかな?
品物が届いていませんが、品物が届いたときには、色々と皆さんに教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
書込番号:15580489
1点

ご購入おめでとうございます。
凄くお買い得でしたね。
どちらのヤマダ電機ですか?
書込番号:15580533
1点

別スレに書いていますが、ぼくの場合、福岡県宗像市のエディオンで199800円でした。
でも、店員さんがマニアックなほど詳しいのと、5年保証で決めました。
配達、設置に来た人も、とても親切でした。
あとは、画質設定をいろいろ試してみたいと思います。
書込番号:15581942
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]
PC用のVESA規格の75mm X 75mmまたは100mm X 100mm対応のねじ穴がTV裏にありません、ですので自作のアタッチメントを作成して、BRAVIA KDL-40HX850とモニターアームを取り付けるようにしました。ニコニコ動画に画像をUPしましたのでご覧ください。http://www.nicovideo.jp/watch/sm19086331 アームを取り付けると、自由な可動が可能になり色々捗りますよ。
1点

ご苦労様ですm(_ _)m
>ですので自作のアタッチメントを作成して
との事ですが、折角の力作もアレではどうなっているのかは良く判りませんでした..._| ̄|○
<「テレビ」を着ける前の映像も欲しかったですm(_ _)m
「静止画」は、「4:3」で撮影されているようで、 >別途デジカメで撮影!?
動画に差し込むときに「16:9」に延ばされてしまっていますね...
<「時計」や「ダーツの的」が楕円になります...
添付画像「動画より1」「動画より2」 >実際は「静止画」(^_^;
自分も素人なので、えらそうなことは言えませんがm(_ _)m
個人的には、
「アタッチメント(アーム用アダプタ)の作成」〜「テレビの取り付け」
の過程を撮影したモノを期待していました。
<試しに動画から「写真(静止画)」だけでの感じを作ってみました(^_^;
スレ主さんなら、4枚に限定せず連投すれば、
もっと細かく写真も載せてレポートできるとは思いますm(_ _)m
また、狙いも有ったかも知れませんが、最初、どれがBRAVIAか判りませんでした..._| ̄|○
<「スクリーン」がそうなのかとか...(^_^;
設置位置については、「メインモニタ」との「画面サイズの相対比」を同じにするために後ろに設置しているようですが、
まぁ、この辺は好みだとは思いますm(_ _)m
<自分の様にわざと大きく表示させたいなら、並べて置くのも「有り」とは思いますm(_ _)m
遠くに置くと、PC画面の文字が読み難くなりませんか?(^_^; >自分の歳のせいか..._| ̄|○
書込番号:15287350
4点

>設置位置については、「メインモニタ」との「画面サイズの相対比」を同じにするために後ろに設置しているようですが、
まぁ、この辺は好みだとは思いますm(_ _)m
動画の最後の説明にも書かせていただいたのですが。
テレビを動かせないといけない理由がありまして
・視聴位置がPCチェアからで高く、テレビを普通に置ける場所がないこと
・自由に動かせないと、プロジェクタースクリーンに接触する
ということがあるため、後ろにあるメタルラックの上には置けませんでした
強引にメタルラックにのせたとしても、液晶モニタが視界の邪魔になり
32インチが最大、PCチェアからの距離感だと24インチ以下のサイズに見えると思います。
モニターアームでメタルラックより前に液晶TVを押し出せる分
PCチェアからの距離が近くなり、24インチの液晶モニタより若干大きく見えます。
文字の見え方は全然問題ありません。
非常に綺麗に文字が見えるので大満足しております。
>並べて置くのも「有り」とは思いますm(_ _)m
液晶モニタの横に置けれたとしても、至近距離での40インチはでかすぎて
圧迫感が半端ないと思われ、見上げながら作業するような感じになり…無理があるかと思われます。
もう少しモニターアームが長く、手前までテレビが押し出されれば
画の迫力が出るのですが、TV番組の画像の粗さまで露骨に分かるようになると思うので(いまの位置1.4mからでも画質の差がよく見分けれるので)
今の距離で、いいかと思われます。
液晶TVの視聴距離は40インチで1.5mという情報があったので
計算していたわけではないですが、実にベストな視聴距離だったようです。
http://www.sharp.co.jp/support/advice/aquos/use_01.html
書込番号:15296610
1点

すみません。質問があるのですがよろしいでしょうか。
先日、僕もこのテレビを買い、自宅のノートPCからHDMIで出力したのですが、web動画音声だけ出力されませんでした。
PC側の再生デバイスでは確かにTVが慨定値に設定されており、サウンドテストの音は出るのですが、youtubeなどの音声は全く出力されませんでした。
勝手に人のスレを使って申し訳ないのですが、どうかお助け下さい。
書込番号:15368248
0点

あけましておめでとうございます。
まったく、書き込みの確認が遅くなり申し訳ありませんでした。
「web動画音声だけ出力されませんでした。」ということは
他の音声は、TVから出力できたという解釈でいいのでしょうか?
私の場合は、DVI-D端子をHDMIに変換するコネクターを使用しているため
HDMIといっても、映像のみの出力となり、音声は出ませんので、PCの光角端子から出力しアンプに接続して音声を出しています。
DVI-D→HDMI変換コネクタをご使用であれば、音声が出力できない=正常です。
ですが、「web動画音声だけ」となると別要因でしょう
PC側の設定で、ブラウザの音声出力がミュートになっていたりしませんか?
昔聞いた話なのですが、HDMIの規格が古いものの中に、音声を正常に出力できなかったタイプがあるそうです。規格上の問題かもしれません(他の音声が出るなら違うと思いますが)
最終手段なのですが、「ミニステレオピン→ステレオ変換ケーブル」を使って、ノートPCのイヤホンジャック(ミニステレオピン)から音声を取ってTVに持っていくという手があります、音声がアナログになってしまいますが、出ないよりはマシかと思います。
以前の名無しの甚兵衛さんの書き込みに
「折角の力作もアレではどうなっているのかは良く判りませんでした..._| ̄|○」とありましたので、画像をUPしておきますね。
書込番号:15563388
0点

>先日、僕もこのテレビを買い、自宅のノートPCからHDMIで出力したのですが、web動画音声だけ出力されませんでした。
「音声フォーマット」が「AAC」などでは無く「AC-3」などの場合、
テレビが再生出来ない場合が有りますm(_ _)m
<「ホームシアタースピーカー」や「AVアンプ」なら可能に...
書込番号:15566726
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

以前、ビック大宮店でこのテレビではありませんが価格の交渉をした時もあっさり池袋等大都市の価格は出せませんと言われました。各店舗での価格があるそうです。電車で30分しかかかりませんのでちょっと足を延ばした方が良さそうですね。
書込番号:15526570
3点

近くに競合店のない大型家電量販店は、開店時、開店1周年とかのセール、在庫処分時期以外は、ほぼ値引きないです。
チラシに他店圧倒とか、安い店の値段は相談くださいとありますが、
チラシにものすごくちっちゃく、同一区域の価格チラシで安いのがあったら、競合しますと書かれてますが、同一区域が、地方店舗に行けばいくほど、狭くなります。←これで、言い逃れしろと本部から教育されてますね。
書込番号:15527166
2点

八王子は駅前にビックカメラ、ヨドバシ、ケーズ電機ありますし、ちょっと離れればヤマダもありますし、そんなことないような気がしますけどね。
書込番号:15527213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そら表示がその値段やのに、急に価格コムより安い150000円て言われても、あっそ、だから?としかならんやろ笑
書込番号:15560973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
郡山のヨドバシで18800のポイント10%でした。当方46インチ狙いだったので交渉はしませんでしたがこの辺りではまあまあの価格だったと思います。どなたかこの辺りで価格情報あったらよろしくお願いいたします。
書込番号:15528886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

仙台の仙台ボンバーで購入してはどうでしょう?
http://sendai.pc-bomber.jp/products/detail.php?product_id=252220003912600
今は在庫切れのようですが、マメにチェックしていればソコソコの価格で買えると思いますよ。
書込番号:15532027
1点

返信遅れてしまってすいません。仙台ボンバーはチェックはしていたんですが、やはり壊れた時の事を考えると近場で買おうかなと思いまして。わざわざ情報ありがとうございました!
書込番号:15535202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
本日、K'sにて164,000円で購入しました。
その他3Dメガネ2台、専用テレビ台を購入しました。それぞれ9,000円、12,000円でした。
合計185,000円です。
特価ではなかったですが納得価格だったので購入しました。
2点

よろしければ、店舗名を教えていただけないでしょうか?
書込番号:15524218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません、返信が遅れました。
浦和原山店です。
ここ口コミの多摩ニュータウン店での15万円を伝えたのですがそれは無理ですとあっさり言われましたが…
専用テレビ台の在庫が無く取寄せになるということでしたので年内の納品は無理だそうです。
テレビだけでしたらぎりぎり年内は間に合うそうです。
ご参考までに。
書込番号:15526561
2点

本日、K'sから電話があり年内の配送ができるとのこと。
30日の午後に届く予定です。
良かったです。
書込番号:15529305
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





