BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ] のクチコミ掲示板

2012年 5月25日 発売

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

X-Reality PROを搭載した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]とBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]を比較する

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月10日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のオークション

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 5月25日

  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ] のクチコミ掲示板

(769件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
127

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

レーザーディスクのダビング

2013/03/19 20:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

スレ主 正次郎さん
クチコミ投稿数:3件

最近、ブラウン管テレビから本製品に買い替えました。
以前、レーザーディスクのソフトをレーザーディスクからブルーレイレコーダーに焼き直ししていたのですが、続きをしたいと思っています。
本製品に映しながら、ブルーレイレコーダーに焼きたいのですが、どの様なケーブルが必要でしょうか?どの端子に接続すればよいでしょうか?ご教示いただければ幸いです。宜しくお願いします。

LDプレーヤー pioneer DVL-919
ブルーレイレコーダー panasonic DMR-BZT910

テレビ SONY KDL-46HX-850

書込番号:15912118

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/03/19 21:00(1年以上前)

3色の映像・音声コードでブルーレィレコーダーの背面の映像・音声入力端子へ接続するかと思います。

書込番号:15912241

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2013/03/19 21:12(1年以上前)

 DVL-919のYC分離は優れているので、S端子入力と赤白(音声)ケーブルでBZT910の外部入力に入れるでもよいでしょう。

 当然のことながらTVとDMR-BZT910はHDMIケーブルで接続です。
 レコーダーの外部入力でもHDMIでTVに出力できます。

 なお、TV接続のUSB−HDDにはレーザーディスクから録画できませんので。

 
 

書込番号:15912286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/03/19 21:15(1年以上前)

レコーダーがBZT910ならS端子入力が付いていると思うので少しでも
画質を上げたいならS端子コード+音声ピンコード赤白でDVL−919と
接続するのが良いんじゃないかと思いますよ。

書込番号:15912302

ナイスクチコミ!1


スレ主 正次郎さん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/19 21:15(1年以上前)

キハ65さん
素早い返信ありがとうございました。
感謝いたします。

書込番号:15912303

ナイスクチコミ!0


スレ主 正次郎さん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/19 21:24(1年以上前)

撮る造さん
配線クネクネさん

詳しい説明ありがとうございました。たすかりました。

書込番号:15912344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

納品時期

2013/03/17 09:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

スレ主 355Fさん
クチコミ投稿数:26件

昨日、池袋のビック担当者に納入時期について尋ねたところ、現在、メーカーで在庫整理中につき早くても4月18日以降の納品になるとの説明を受けました?
一方、同じ池袋のヤマダでは、特にそのようなことはなく、2-3日で納品可能との説明でした。
値段はどちらも同じ程度の値段を提示されたのですが、どちらのお店の話が事実なんでしょうか?

ビックは2月が中間決算なので、単に、自社の在庫処分が終わったばかりで手持ち在庫がない状態なだけなのでしょうか?(ヤマダは3月決算なので3月末の期末セールに向けて在庫を多めに確保できている?)

最近、池袋他の都心で購入の交渉を行われた方、いらっしゃいましたら価格情報含めて情報交換させて頂けると幸いです。

書込番号:15901954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/03/17 09:40(1年以上前)

どちらも本当だと思いますよ。
メーカー自体に在庫が無くても単に他のエリアにあるお店の在庫を引っ張ってくる
とかじゃないですかね?

書込番号:15902027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/17 21:24(1年以上前)

交渉価格はいくらでしたか?

書込番号:15904645

ナイスクチコミ!0


スレ主 355Fさん
クチコミ投稿数:26件

2013/03/20 08:35(1年以上前)

最終的に、先週日曜日に有楽町ビックでポイント考慮後で価格コム最安値から10%強お安いお値段で購入を決めました。
納期は4月17日だそうで、これより早くは無理だそうです。
あと一週間早く納品されると助かるのですが、、、決算の厳しいメーカーさんはモデルチェンジを控えて旧モデルを安く叩き売らなくてもいいように、相当厳しく在庫管理しているんでしょうね。。。

書込番号:15914119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]

スレ主 たかsunさん
クチコミ投稿数:4件

REGZA 40BC3を 1ヶ月前にハードOffにPC用バルグを漁りにいた折、衝動買いをしてしまった40BC3を(中古38,0000円 3ヶ月保証はハードオフ保証 商品保証開始は 2012/10/20)
 農機具販売 営業マンに同金額にて 譲ったので (この商品、私はLEDでなく液晶だったので気に入らなかった敬意)
レグザで REGZA 42ZT3 [42インチ] をこのサイトでまたは メーカーサイトで予備知識を入れて、
  2013/03/13 午後0時30分 イオン綾川店に 出向き
 ヤマダ電機商品を触りたく 値段が折り合えば購入使用と思い 行ったのですが 前だし商品はなく店員に …
”90,000円以下で いい商品を?” 問いに BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]を展示品で     89,800円のポップ
 この商品は少しカタログ等では 気になっている商品でしたが、交渉の末 
 新品での在庫有り(取り寄せ) 
 値段は84,800円 当然5年間保証 ポイント無し で購入と成ったのですが、

高い買い物 また 普通のお値段での買い物でしょうか?

書込番号:15889695

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/03/14 09:44(1年以上前)

去年の5月に販売が始まった製品だから安値金額は時の運になってきていると
思います。
価格.COMの最安値点が9万800円だから展示現品という状態なら現時点で
判断するなら辛うじて安いか普通という感じじゃないでしょうか?

書込番号:15890044

ナイスクチコミ!2


スレ主 たかsunさん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/14 11:07(1年以上前)

配線クネクネ さま。

 新品での在庫整理品(取り寄せ) 
  
    値段は84,800円 当然5年間保証 ポイント無しは 現時点では
 妥当なお値段かア。クチコミの皆さんに自慢していないと 思いますが
少しは 安く買えたものと自己満足でした。
 6年前に ブラビア42インチ 2台買い 8年前は 32インチを 買った時点では
本当に 高かった記憶からすると 今は 値段がお安くなりました。

本当は 
 REGZA 42ZT3 [42インチ]を 購入シタカッタのに、、、
まあ PC用 あまり 外付けHDにて 少し録画をし 新しい機械(テレビ) に
満足シヨート。
 
配線クネクネさん アドバイス ありがとう。

高い買い物 また 普通のお値段での買い物でしょうか?

書込番号:15890269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/03/14 15:09(1年以上前)

どちらのヤマダ電機で購入されましたか?都内と神奈川県はヤマダもヨドバシも完売で、メーカー在庫も無しで取り寄せも出来ないとの言われたのですが。

書込番号:15890976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかsunさん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/14 20:00(1年以上前)

夢の家電は何処 さん

 最初に書き込みしました、、お店は 香川県イオン綾川 内店舗のヤマダ電機です。
 店員に、展示商品での 89,800円では ネットでの購入買いを言い 
”確か もう少し価格お安く出ていた。”旨も伝えたところ 箱入りが有るとの 会話になり
購入決めた敬意かな。 値段も定員がNet価格を調べ 84,800円で ポイントなし。
 現金取っ払いみたいな 購入か???。
  
   店舗 イオン綾川店 でした。

書込番号:15891877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/03/15 05:31(1年以上前)

御丁寧な返信有り難う御座います。
香川県にはまだ残っていたんですね!羨ましい(*^^*)

私は諦めてネットショップで本日購入しましたが、5年保証付きで94400円でした。
購入時期を3月と考えていたのが失敗でしたね(;^_^A
2月から考えておけば良かったorz

お安く購入出来て本当に羨ましいです。
お互い商品の到着が楽しみですね!

書込番号:15893594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 たかsunさん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/15 06:49(1年以上前)

夢の家電は何処 さん

たまたま 上手くいっただけですヨ。
 
 需給のバランスと供給で在庫商品が有り、購入できた訳で
 価格サイトは 私の場合 田舎ですので参考に成る 道しるべ見たなもの

私 大阪で居住してた時は 日本橋の電気屋さんに 良く足を運び
値切りの交渉をしたこと 思い出します。

最初に書き込んだ LEDパネルでは無い 商品が譲れたのを 切っ掛けに
購入に成った ので 
 たまたま 上手く絡みました。当方もネット買えば 同じ値段等で
購入に至った でしょう。
 
 「失敗は成功のもと」 と言いますが 私の場合 ジじいですので
いっぱい いっぱい ダメだったこと 有りました。

商品の到着が楽しみに 成りました。

書込番号:15893675

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMI接続レコーダについて

2013/03/13 00:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件

最近、このTVを購入しました。

人生で初めて新品時のドット抜けを発見し、少々ビックリしましたが、さすがはヤマダ(!!)二つ返事で交換に応じて頂き、翌日には良品と交換してくれました。

そんなトラブルはあったものの、大変気に入っており、毎日、家に帰って来るのが楽しみです。

そんな中、1点疑問点があり、皆さんにご教授頂ければと思います。

HDMIで、DIGA(ONKYOのアンプ経由)とPS3を接続していますが、HDMI機器一覧でDIGAが「レコーダ2」として認識されています。レコーダはDIGAだけなのに、「レコーダ1」は?・・・と気になります。。※アンプはオーディオシステムとして認識されています。
もしかして、USB接続のHDDがそれになるのかなと思いながらも、現在、余っているHDDがありません。

この現象は、私の推測通りでしょうか?
それとも何かおかしいですか?

些細なことですが、買ったばかりなので気になってしまいます。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:15885139

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/03/13 02:36(1年以上前)

HDMI接続された機器なので、USB-HDDはレコーダ1にはなりません。

BRAVIAのレコーダ番号の付き方はよくわからない部分がありますが、
うちは(BRAVIAは40HX720)、DENONのAVアンプ経由でソニーレコーダとDIGAが接続されていますが、
レコーダ1はソニーレコーダですが、
DIGAはレコーダ2になったり、レコーダ3になったりします。

どうも、なにかのきっかけで同じレコーダなのに、
違うレコーダと判断される場合があるようで、haruyuuさんのDIGAも、
最初はレコーダ1だったのが、何かのきっかけで違うレコーダと
判断されたんじゃないかと思います。

試しに、DIGAの方でビエラリンクの設定を「入」→「切」→「入」に変えたら、
レコーダー1になったりしませんか?

書込番号:15885319

ナイスクチコミ!1


スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件

2013/03/14 21:56(1年以上前)

アメリカンルディさん

レスありがとうございます。
仕事の都合で、返事が遅くなり大変申し訳ありません。

先ほど、アメリカンルディさんのアドバイス通り、DIGA側でビエラリンクの「切り」⇒「入り」をしたら、ちゃんとレコーダ1で認識されました。

スッキリしました!!

本当にありがとうございます。

書込番号:15892459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶ガード

2013/03/08 08:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の満足度5

このTVを購入視野に入れていますが、幼い子供がいてTVに物をぶつけたりもしますのでアクリルの液晶ガードも買おうと思います。

しかしこのTVってすでに液晶ガードみたいなアクリル板があるのですか?
その上から液晶ガードをしたらおかしいでしょうか?
またこのTVは結構薄い液晶だと思うので液晶ガードがかさばるかな?

でも今使用中の液晶TVも液晶ガードのおかげで子供から何度も救われていますw

書込番号:15863846

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/03/08 09:32(1年以上前)

これが対応していると思います。
普通の場合はこのようなものをつけないでしょうが傷防止などの目的なら付けるのも良いかと思いますね。
過去に恩恵を受けているなら付けた方がいいかもしれませんね。
http://secu1.jp/user_data/installable_product_search.php?kind=1&v=SONY&brand=ブラビア&s=HX850&size=&size_name=&c=KDL-46HX850&panel

書込番号:15863951

ナイスクチコミ!1


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2013/03/08 09:39(1年以上前)

アクリル板は付いていませんし、耐性もないです。
指で押すと液晶が滲み簡単にたわむので、衝撃を与えるとおそらく簡単に破損すると思います。
ご心配ならアクリル板を取り付けた方が良いでしょう。

書込番号:15863968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/08 10:48(1年以上前)

こんにちは

テレビにお子様の好きなキャラクターが登場すますと、画面に触れるどころではなく、体重をかけたりしますよね(^o^;

こんなシーンで、もしお子様の手の中にミニカーなどの硬いおもちゃを持っていたら、間違えなくキズがつくことでしょう。

なにより破損した時のケガが心配です。

柵や大きめのテーブルに設置したり、
近づけない工夫でもよろしいかと思います。

書込番号:15864147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/03/08 17:39(1年以上前)

ゴリラグラス(ガラス)は、いかにも頑丈そうだけど、
あくまで、通常の液晶パネルの約2倍の強度と書かれてるだけです。
キズはつきにくいってだけなので、お子さんが小さいうちは、液晶ガードは必要です。

レクアガードというちょっと高価な、液晶ガードをつければ、画質はそんなに落ちません。

私の友人は、子供を叱ったら、おこられた八つ当たりで、リモコンを画面に投げつけて、
液晶パネルが陥没しましたし、買い換えたら、今度は、Wiiプレー中に、リモコンがすっとんで、2台目もこわしたと言ってるのを聞きました。
レクアガードの2万円強は、高くないかもしれませんね。

書込番号:15865310

ナイスクチコミ!1


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の満足度5

2013/03/08 18:49(1年以上前)

9832312eさん
液晶ガード商品の紹介ありがとうございます!
いま40インチのブラビアTVで使用している液晶ガードと同じものですw
買うならこれにしようかと思います。
ありがとうございます!


k.i.t.t.さん
そうなんですか。
前面ガラスパネルと特徴に書かれてあるので、なにか硬い素材でコーティングしてあるのかと思いましたが違うのですね。
ありがとうございます!


新しいフォルダ(9)さん
今使用中のTVを購入した時に液晶ガードも同時購入しました。
おかげで液晶ガードが子供による傷だらけで、これがもしガードが無かったと思うと怖かったですよ。
子供はおもちゃぶつけますからね。 そうです! ミニカーをぶつけた事もありますw
やはり子供がいると液晶ガードが必要ですね。
ありがとうございます!


エックスピストルさん
ゴリラグラスって言うんですね。強度は通常の液晶パネルの約2倍ですか。
それでもありがたいものをソニーさんは作ってくれましたね!
レクアガードは透過率97%以上ですか。 良さそうですね!
しかし46インチクラスの液晶ガードって高いですよねー
子供の八つ当たりって・・・怖いですねw
Wiiも気を付けないといけませんねw
ありがとうございます!

書込番号:15865568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

日中の画面の映り込みについて

2013/02/27 10:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

クチコミ投稿数:44件

そろそろ、子供がテレビへの攻撃をしなくなってきたので、購入を考えています。
現在、6年前のレグザを使用中です。
日中は、カーテンを開けてテレビを見ることができないくらい光が画面に映り込みます。
そのため、見る時はカーテンを閉めています。

できれば、明るいリビングなので、カーテンを開けてテレビを見たいのですが、
こちらのソニーは、どうでしょうか?
過去ログ見ると、HX750のパネルが反射が少ないとありましたが、この850のデザインがいいのです。

書込番号:15824107

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2013/02/27 12:51(1年以上前)

カーテンを開けて見るなら光沢パネルのテレビは控えたほうがよいね。

ってかどんなパネルのテレビでも陽の光が入れば見えずらくなります。
考えればわかる事だと思いますが…
以前使っていたREGZAのZ2000も居間にあるZ2も自分の部屋にある850も太陽の光があたれば同じです。

どこの液晶テレビを買うにしろ画面に陽の光が当たらない程度にカーテンを閉めて見る事をまずオススメします。

書込番号:15824611

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2013/02/27 19:50(1年以上前)

スレ主さん結局去年の初売りでBRAVIA KDL-55HX920は購入なさらなかったんですね

迷ってばかりでは今のテレビが壊れるまで決められませんよ
買いたいときが買い時です!!

書込番号:15825996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2013/02/27 20:03(1年以上前)

電気屋さんに750と850が隣同士でありましたが、750の方がテカテカ反射が大きかったです。
私見ですが。(750が安売りで買おうと見に行きましたが、850が綺麗でやめた私です。)
日中の映り込みは気になりません。これも私見ですが・・。

書込番号:15826051

ナイスクチコミ!2


piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件Goodアンサー獲得:11件 BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の満足度5

2013/02/27 20:59(1年以上前)

こんばんは。
画面に朝日があたる部屋に設置しています。
電源オフでは反射がありますが、電源オンでは気になりません。
夜はLEDの下で見ていますが、やはり電源オンでは気になりません。
オプティコントラストパネルとコーニングゴリラガラスの組み合わせは、映り込み軽減に効果があるんじゃないでしょうか。
参考になれば幸いです。

書込番号:15826306

ナイスクチコミ!1


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2013/02/28 07:30(1年以上前)

東側の太陽光の入る明るい部屋ですが、映り込みは気にしたことはありませんね。

書込番号:15828128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/28 18:30(1年以上前)

設置状況によるのではっきりと大丈夫ですとは言えませんが参考まで。

店頭で見た時には気づきませんでしたが、画面のガラス表面には反射防止のコーティングがしてあります。
そのため映り込みは素のガラスとは異なり、光源の周辺が虹色の放射状に反射し、光源の映り込みは
低減されているように見えます。
電源Offの状態ではその映り込みが気になりますが、電源Onにすると気にならないです。
同じ設置状況で以前はノングレアの32CX400を使用していましたが、こちらのほうが映り込みの光源は
目に見えませんが、全体に白っぽくなってコントラストが低く見づらかったです。

書込番号:15830042

ナイスクチコミ!1


孫和鷹さん
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/01 13:29(1年以上前)

確かに移り込みは多い方かもしれませんが、宿命みたいなもの。
慣れの問題だと思います。

書込番号:15833476

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
SONY

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月25日

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング