※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2012年11月7日 15:06 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2012年11月16日 22:37 |
![]() |
2 | 1 | 2012年11月5日 14:42 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2012年11月4日 08:01 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2012年11月2日 01:20 |
![]() |
5 | 4 | 2012年11月2日 10:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
御世話になっております。
SEED大好きさんを筆頭に、その他有識者の方の投稿を参考に画質を設定しました。
PS3でブルーレイの映画やライブを再生し、鑑賞したり、ゲームをしています。
この機種の性能をフルに生かそうとし、
・モーションフロー:スムーズ
・シネマドライブ:オート1
に設定しました。
するとブルーレイなのに、動きの早いシーンになると、
ノイズが発生するようになりました。
テレビのノイズ処理はすべて切に設定し、
リアリティークリエーションのみマニュアルに設定、
ノイズ処理を最小、精細度を17に設定しています。
せっかく早い動きを滑らからに見せることが出来る
・モーションフロー:スムーズ
の設定がこれでは生かせず、逆にノイズで汚くみえるなんて
使えない設定だと思いました。
質問なのですが、
このテレビの性能を生かした
もっとも映画が綺麗に見える設定とはどのようなものなのでしょうか?
画質、動き、申し分ない設定が知りたいです。
よろしくお願いします。
1点

ソニー曰く、映画フィルムのような24P素材に補間処理なしで視聴するには、モーションフロー切・シネマドライブ オート1のようです。
画質モードはシネマ2が一般家庭向き。
モーションフロー クリア・シネマドライブ オート2でも可。若干、補間処理があり、輝度は下がり雰囲気が出ます。
スムーズは面白い動きですが、一本通して視聴するには違和感とチラチラノイズが目障りでストーリーに集中できないのでは。
滑らかに視聴するにはスムーズより標準+オート1が限界でしょう。
後はブラビア画質設定の神、SEED 大好きさんの書き込みを待ちましょう。
失礼しました。
書込番号:15302702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、普段ニュース等を色温度 中で視聴されてるなら色温度は低1で色の濃さ中の値から−5が違和感がなくなる感じです。
書込番号:15302786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スムーズは一番滑らかな反面、一番破綻しやすい設定です。
補間処理は完璧には出来ませんので滑らかな(補間コマが多い)程、失敗もしやすくなります。
個人的な好みではスムーズは破綻が多すぎて使う気になりません。
映画をどのように楽しみたいかで設定も変わります。
・フィルムのカタカタ感を味わいと考え、忠実に見たい場合
モーションフロー:標準orクリア
シネマドライブ:オート2
・フィルムのカタカタ感を滑らかにして見たい場合
モーションフロー:標準
シネマドライブ:オート1
これらの設定がポピュラーではないでしょうか。
ちなみに滑らかにして見たい場合、上記設定でも補間エラーは出ます。
ノイズ無しでの完璧な滑らか設定はありません(出来ない)ので妥協が必要です。
書込番号:15303839
2点

taizou2さん、SEED大好きさん返信ありがとうございます!!
55インチにして高画質!!このテレビはとても気に入っているのに
売りのモーションフローで破綻するなんて・・・と
思っておりました。
お二人のお勧めである
標準+オート1
で見ると落ち着いてきれいに見えます!!
しばらくこの画質で鑑賞し、
オート2、24コマの設定も試したいと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:15304081
1点

蛇足ですが、
シネマドライブ オート1
・モーションフロー スムーズ 超滑らか設定、映像にチラチラノイズ他破綻多し
・ 標準 滑らか設定、ほぼ破綻無し
・ 切 24P True Cinema設定
シネマドライブ オート2
・モーションフロー スムーズ 上記、オート1より24P再生に近い(切除く)
・ 標準 同上
・ 切 モーションフロー切、シネマドライブ切よりチラツキを緩和
シネマドライブ 切
・モーションフロー スムーズ 60PのTV映像等を240コマ
・ 標準 同上
・ 切 60P設定、ガタツキあり
書込番号:15307438
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
こんにちは。
今週末に大阪に行く用事がありその際にこちらの機種(KDL-55HX850)の購入を検討しています。
現在どの程度の金額提示が可能か、お知りになっている方がいらっしゃったら教えてください。
ヤマダ、ビック、などなど。
よろしくお願いいたします。
1点

こんにちは。
先日、ヤマダさんで18万のポイント13%でした。
20%以上なら購入してたかもしれませんけど…。
ポイントより支払い額を17万以下に抑えたかったのもあり、他所で買いました。
ヤマダさんでもっと交渉したらポイントは増えてたかもしれませんけど口下手なので諦めました(笑)
書込番号:15301872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ひろゆぅさんは18万の13%だったんですね!僕は11/4(日)に堺のヤマダとJoshinへ行きましたが、どちらも5年保障込みの19万のポイント無しでした…。他の方の書き込みにありましたが、やはり11/3から値下げが厳しくなっているんでしょうね…。ちなみにひろゆぅさんはどちらのヤマダで交渉されたんですか?
書込番号:15302596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
#じゅん#さん、千里中央のヤマダさんですよ〜。
何回かヤマダさんに通い詰めたのですが結局フラレたのでEdionさんで16万9千円 メガネ1つ ポイント無しで購入しました。
届くのが楽しみです(^^)
書込番号:15303349 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ひろゆぅさん貴重な情報ありがとうございました!
セリーヌディオンさんのCMが印象的なあのエディオンさんですか!それはチェック不足でした(>_<)うらやましいかぎりです!今週末に近所のエディオンさんに行ってみたいと思います(^^)
書込番号:15304739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最終的に名古屋のヤマダにて16万で購入しました。ポイント実質にて。
ありがとうございました
書込番号:15349773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
この機種の購入を検討しています。
せっかく素晴らしいデザインなのでサウンドバースタンドのSU-B553Sを取付けようと思っています。
さらにホームシアタースピーカーのHT-FS30も接続して音も少しはよくしたいと思っています。
この接続は可能でしょうか?
既にサウンドバースタンドをつけているので新たにスピーカーを取り付けることができないと残念なため、もしご存じの方がいましたら教えて頂けると助かります。
1点

>さらにホームシアタースピーカーのHT-FS30も接続して音も少しはよくしたいと思っています。
>この接続は可能でしょうか?
「ARC」に対応しているので「HDMIケーブル」のみで可能です。
「SU-B553S」と「HT-FS30」を切り替えたいというなら、
両方の接続をして、その都度「設定」を切り替える必要が有ります。
<http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx850/jpn/c_snd_tvpos.html
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx850/jpn/c_asys_hdmi.html
http://www.sony.jp/support/manual_tv.html
から、取扱説明書がダウンロードできるので、
それぞれの製品の「設置方法」「接続方法」を確認してみては?
>既にサウンドバースタンドをつけているので新たにスピーカーを取り付けることができないと残念なため
「SU-B553S」をどこに繋げているか判っているなら、
追加される「ホームシアタースピーカー」を何処に繋がるかも判るのでは?
書込番号:15298451
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
17万とか16万台で購入されている方々は、店頭価格がいくらからそこまで値引きしてもらったのですか?
明日ケーズにいく予定なのですが、チラシを見ると750ですら19万後半です。
850だと20万は確実に超えているような店舗でも「現金17万でお願いします!」が通用するのでしょうか?
1点

店にもよるが地方だとケーズもあまり下げれない
書込番号:15284679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通用するかどうかは、やり方次第じゃないでしょうか?
他のスレにも有ります様に、安く買われている皆さんは、ここの掲示板の価格情報を参考にし、複数店舗で価格交渉し、更にある店舗でこんな安値が出た!って書き込みがあれば、その店まで行って価格交渉をしたりしてる人もいらっしゃる様ですよ。
頑張って下さい。
書込番号:15284728
1点

お店との付き合いもありますね僕は毎回同じ店員さん呼び交渉しています。地方でも明日仕事で東京いくのだけど地元で買いたいみたいなのを言い無理聞いてもらってます。ほぼ価格ドットコム最安値で購入できてます。
書込番号:15284905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日の広告を見ると248,000円でした。
この値段を見ると17万なんてとんでもないうような気が…
「現金18万で!」に変えようか悩みます
書込番号:15287705
1点

広告の価格は決して最安値を掲載している訳ではありませんよ。複数店舗で競合させて交渉してみて下さい。頑張った分は安くなると思いますよ。頑張って下さい。
書込番号:15288308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケーズで勝負しようとおもいヤマダに武器を仕入れに行き、実質価格16万にならないか聞いた所20万10%の実質18万が限界ですとの返答でたいした武器にもならず。
ケーズに行き17万になるなら現金で即決しますとの旨を伝えるが結局18万6千で3Dメガネを1つ付けてもらうことで決着。
やはり地域差(こちらは堺市)は大きいのか私がまだまだ甘いのか。
それでもそれなりに納得できた買い物だったので来週の納品を楽しみにしてます。
アドバイス頂いた方々、ありがとうございました。
書込番号:15292382
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

一応、「ソフト」で対応できるモノなのかも知れないので、
「無線LAN」を内蔵している製品なら、「追加機能」として搭載される可能性も、
この製品にも「万が一」くらいは有るかも知れませんm(_ _)m
<大抵は、以降の新製品に搭載することで差別化を計るので...
今まで、メーカーが「搭載予定」とした以外の機能を、
発売後に「追加搭載」した例を自分は知りませんm(_ _)m
書込番号:15283040
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
sony純正のメガネもいろいろあり、
他社製品で安いものもあるようですが、
このテレビで3Dを見るときにメガネによって
3Dの性能に差がでるものなのでしょうか?
皆さんのお勧めの3Dメガネがあれば教えてください。
今検討しているのはTDG-BR750でsony製チタンメガネです。
よろしくお願いします。
1点

今ご検討中の750を使用しております。
以前のSONY製の3Dメガネはごつくていまいち好きに
なれなかったのですが、750になって軽い事と、装着感が
良くなった事でTV購入時に買いました。
難点をあげるとすると位置によっては照明が入る事くらいかな。
軽い事と、装着感を取るとしかたない事ですが。
バッテリーの持ちも良いですよ。
書込番号:15280038
1点

返信ありがとうございます!!
早速2つ発注しました!!
届くのが楽しみです。
ありがとうございました
書込番号:15281070
1点

私はTDG-BR250とTDG-BR750の2つを持っています。
3Dの性能は両者とも変わりません。
後者は装着時に周囲の光が反射して見づらいので、見易さ重視なら前者、装着感重視なら後者で選ぶと良いと思います。
書込番号:15282719
1点

返信ありがとうございます。
先日チタンフレームのメガネを2つ発注しちゃいました。
なるほど、チタンのものは装着感がよいけど
光が入るのですね!!
3Dを見るときに照明を暗くすれば大丈夫ですね!!
ありがとうございました。
書込番号:15283907
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





