※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
>made in japan
まず、あなたが言う「made in japan」の定義(基準)を明らかにしないと。
書込番号:14982148
9点

まぁ組み立て地なんでしょうね。
書込番号:14982255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中村俊輔10さん
せっかく全国の方が見てるんだし、教えてもらうんだから、背景なり知りたい理由を書きましょうよ。話が発展して面白いかもしれないじゃん。
書込番号:14982335
5点

made in chinaだったんですね。自己解決しました。中国製は不潔でとにかく買いたくありません。
書込番号:14982400
8点

全ての部品が純国産はもう存在しないのではないかな?
書込番号:14982497 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メーカー別で、日本製がいいなら、シャープ、日立、パナソニックのミドルクラス以上が、あくまで日本組立で、パネルまで、日本製なら、シャープの大画面TV、パナのIPSα、三菱の京都パネル?(日本製っぽい名前だけど、さだかではない)ぐらいですね。
原料なら、ほぼプラスチックなので、中東(サウジアラビア、クウェートなど産)
レアメタル部分は、ほぼ中国産、鉄鉱石(オーストラリア産)、石炭(オーストラリア産)など、海外産のものを使ってます。
日本製なら、木製フレームとかになるんでしょうね。
中国組立は不潔な理由はなんですか?中国人だって、風呂ぐらいはいりますよ。
ソニー、東芝は中国組立により、高機能の割に、安価なんですよ。←人件費が安いので
書込番号:14982646
10点

差別発言は国際問題に発展しますよ?
国産なら前のモデルHX-920か820を選んで下さい!
書込番号:14983179
7点

ソニーのTVは現在では全ての液晶パネルが韓国と台湾製なので、日本組み立てにこだわる
意味があるのでしょうか。
日本製のプラズマパネルを使ってタイで組み立てているパナのプラズマTVと、海外製の液晶パネル
を使って日本で組み立てているソニーの液晶TVでは、どちらの方がスレ主さんの考えでは格上
なのでしょうか?
>中国製は不潔でとにかく買いたくありません。
日本のTV工場でも中国の人が働いているケースも多いのですが。
日本製にこだわる気持ちは判らないでも無いですが、中国製が不潔と言うのは意味不明。
書込番号:14983403
8点

時節柄 拒否反応 するのは
わからんでもないけど
ソニー には
なんの恨みもないと
おもうよ
書込番号:14983547
4点

別にここで何か言ったところで国際問題に発展するわけないでしょ。
スレ主さんは「単純にテレビの後ろに書かれてあるmade in ~が知りたいだけ」とおっしゃっているのですから
質問に答えない人がどうして異論を唱えているのかが分かりません。
エックスピストルさんのレスは有益だと思いますが。
書込番号:14983573
7点

>中国製は不潔でとにかく買いたくありません。
そんな事を言ってたら居酒屋で食べる事も出来ませんよ。
書込番号:14984326
9点

うちのBRAVIAはマレーシア製ばかりだが、最近は中国製もあるんだね?
書込番号:14984552
1点

>>中国製は不潔でとにかく買いたくありません。
>そんな事を言ってたら居酒屋で食べる事も出来ませんよ。
居酒屋だけじゃないよ〜
書込番号:14986065
2点

>>そんな事を言ってたら居酒屋で食べる事も出来ませんよ。
>居酒屋だけじゃないよ〜
そうですね。外食100%かな?
ユニクロだって着れませんよね〜
書込番号:14986130
9点

今まで使っていた、ビクターの28型ワイドはマレーシア製
(元箱に書いてあった)
ま、凡そは今回の騒動が原因だとは思うけど(中国の不潔発言は)
日本だけじゃなく、各国でも中国産は溢れ返ってんじゃないの?
そんな事イチイチ気にしていたら生きていけないよ。
アメリカだって、一時、東芝を嫌っていた時期があったし
(今は解らんけど)
書込番号:14986162
2点

なんか手厳しい指摘が有りましたので謝罪します。
この機種は中国製になります、但しけして不潔では無いので、誤解されない様にして下さい。
日系企業向けの製品はISOなど取得工場で生産されています。
書込番号:14987102
1点

価値観の問題ですし別に謝るようなことじゃないでしょう。
気にしないことです。
気に入らないなら買うなというのであれば、気に入らないのであれば態々レスするなと思いますよ。
書込番号:15001726
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
今まで家電製品をヤマダ電機で購入していた者です。
多くの方がご存知と思いますが、2012年6月1日からヤマダ電機の長期保証内容が大幅に改悪されました。その為、今後はケーズ電気で家電製品を購入しようと考えています。そこで質問なんですが、ケーズ電気もヤマダ電機のように、店舗によって価格の差はありますか?もしあればどちらのケーズ電気が安いですか?
ヤマダ電機では地元の店舗より池袋や新宿の方が大幅に安かったので、いつも都内に出て購入していました。
1点

どの電気屋さんも地域によって価格競争を起こす所と必要ない所があるので
同じ電気屋さんでも価格差・割引率の違いは発生します。
ケーズは現金値引き
ヤマダはポイント加算 が基本ですのでどちらを選ぶかによると思います
もし都内に出て購入されることが多かったのであれば、池袋・新宿での価格競争相手
ビックカメラ等でご購入なされてはどうでしょうか?
書込番号:14959377
1点

約1年前自分がTV購入を検討中の事ですが、
地元のK,sデンキを挟んで近くの同じK,sを回ってみましたが、3店舗の価格で一番安く提示
したのは地元のK,sでした。
地元の隣のお店では地元店の価格を
提示すると
「じゃあそのお店で買って下さい。」
と逃げ腰でした。
ヤマダでは店舗間での値引きが激しく
A店で○万○千円だっらB店ではそこから
△千円引きます…。C店では値引きが無理
でもポイントを割り増しします…。
とお店によって色々と手を打ってきました。
結局はヤマダで地元K,s提示額+5年保証
+翌日配送で購入しました。
K,sさんには悪いかな…と思いつつ(笑)
書込番号:14960455 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ねこ歩きさん、六畳一人間@スマフォからさん、ご回答ありがとうございます。
やはり都内のヤマダ電機やビックカメラでの価格交渉はケーズ電気ではあまり効果がないかもしれませんね。またケーズ電気流の価格交渉を勉強しないといけないですね。
ねこ歩きさんがすすめてくれたビックカメラも候補にいれていますが、10年保証では6年目から保証に制限が出るそうなので、冷蔵庫はケーズ電気で買おうと思っています。
こちらは液晶テレビのクチコミでしたね。失礼しました。
書込番号:14961185
2点

店舗競合できなくても、ケーズネットとかでは、他のネットショップと競合して安いので、ケーズのネット販売価格より安くしてくれるようにお願いして値切ってる人もいますよ。
昔とちがって、ネット店舗価格も意識してるようです。
書込番号:14961461
1点

エックスピストルさん、ご回答ありがとうございます。
非常に参考になりました。
長い間の家電製品の賢い買い方も、時代とともに少しずつ変わってきているんですね。
今回のヤマダ電機の保証内容の改悪をうけて、今後消費者のみなさんがどう感じ、どう行動するかを、注意してみていきたいと思います。
書込番号:14965474
1点

最近この機種を購入したのですが、私はエイデンで購入しました。無料の安心保障カードを作り、液晶テレビは五年保障でSONY製品のみ液晶の保障が二年と長かった事が決め手でした。値段交渉もかなり頑張ってくれ、ケーズ、ヤマダ、コジマ、地元量販店を回りましたが、他店の話しをすると現金値引きにて値引きしてくれ親切な対応でした。静岡県での話しなのでご参考までに。失礼しました
書込番号:14966734
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
こちらの商品が欲しくなり、当方新潟ですが近所の電気店を何度かまわり交渉したのですが、中々希望額が合わなく購入を躊躇っていたのですが、9月に所要で東京に行く事になり仕事の合間に新宿か池袋で購入したいと考えております。
そこで皆様に質問なのですが仕事の合間と云うこともあり、あまり時間をかけて交渉出来ないのですが普通に価格.com最安値の値段は出せるものなのでしょうか?
交渉事は嫌いでは無いです。
又、配達ですが別途送料は掛かるものでしょうか?
回答宜しくお願いします。
2点

ヤマダ、ビックに限らず、店員さんによって値引きできる金額の裁量権の幅がちがいます。
例えば、店員によっては、書かれてる表示金額どうりにしかなりませんと言われますし、それで、池袋ヤマダは渋いなって思って、黄昏てたら、店員から声をかけられて、いくらいくらまでならできますよと、価格コムの最安値を若干下回る金額で買えた時もあります。
価格コムの書き込みの価格や、最安値は絶対にでるわけではないです。
それと、在庫が多いか少ないかでも、値引きがかわりますね。
例えば、明らかに、在庫抱えてる商品だと、結構ありえない額までいきますが、売れてて、そんなに下げなくてもいい商品を交渉してると、あまり引けませんね。
時間がないのでしたら、ズバリいくらになりませんか?ってストレートに買いたい値段を言って交渉したほうがいいですね。その日に、その店員さんがだせる額にちかければ、店員さんもちょっとガンバッテ、その額にあわせてくれますよ。最近は交渉が面倒なので、そうしてますね。
ヤマダ、ビックは、送料+設置料無料で、ヤマダは5年保証無料、ビックは5パーセントポイントで5年保証、ヨドバシカメラは、ほとんど送料無料で、たまに有料、5%の現金で、ワランティという1回だけ修理無料の5年保証だったと思います。
だけど、新潟だと送料とられると思います。地方の親戚に頼まれて、46インチTVを買ったときに、送料無料は関東の東京近郊の地域だけで、5、000円ぐらいとられました。
送料は覚悟しといてください。
書込番号:14942689
1点

エックスピストルさん早速の回答有難うございます。
時間の制約も有りますので、確かにズバリ幾ら?と聞いた方が良いですね!
送料もやっぱり掛かるのですね。しかしそれを加味しても新潟の地方価格よりは安いです。
因みに19万5千円でした。
サウンドバーと送料込みで同じ額になればと考えています。
又9月になれば今の値段より下がるでしょうから、それも楽しみにして待とうと考えております。
書込番号:14943088
1点

YAMADAあたりだと全国にあるので住んでる近くからの配送になるかもしれませんよ。
過去に他県で購入したときそうでした。
始めに配送聞いておき送料かかるようならそれも交渉してみればよいかと思います。
頑張って下さい
書込番号:14943771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方も地方在住です。
東京のヤマダ電機(新宿も池袋も)で何度か購入していますが、いずれも送料は無料でした。
全国各地に配送センターがあるとのことで、そこからの発送で、送料・設置も無料となります。
書込番号:14944143
2点

ヤマダやビックは新潟にも有りますので、もしかしたら新潟からの配送になるかもしれませんね!
送料も込みで話を進めてみますね♪
9月に何処まで下がるか楽しみです(*^^*)
書込番号:14944146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほくとさん地方配送無料になるんですか!
有益な情報ありがとうございます。
追記で質問なのですが池袋と新宿が最安値が出やすくなっているみたいですが、皆様なら両方行かれますか?
書込番号:14944183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も新潟(新潟市内)ですので、送料無料・設置無料は間違いはありません。
液晶テレビであれば、ポイントを含めた実質価格で価格コム程度の値段はすぐに出ると思います。(ポイントでの還元には色々な考えがあると思いますが…)
ちなみにヤマダ店員情報によれば、最近ビック新宿東口新店ができたので、今は新宿が最激戦区とのことです。
ビックとヤマダを行き来するのは、距離的に池袋が便利だと思いますが…。
どちらも同程度の価格になると思います。
書込番号:14944240
4点

8/15の情報ですが、
池袋ヤマダでは220,000円+P20%の実質176,000円でした。
ビックカメラと行き来し競合させると更に狙えそうな感じでしたが8/12の205,000円+P22%に及ばなかったので今回は見送りました。
私の場合はいつも池袋まで買いに出かけますね。行き来の回数ごとに安くなることが多いので売場から売場までの距離は重要な要素です。
書込番号:14951704
3点

webショップ価格であれば、わざわざ東京の店頭で買わずとも、ヤマダwebの安心価格保証のチャットで買えないですか?
書込番号:14951962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hir ame102さん
情報有難うございます。
試してみましたが、新潟の地方価格より高かったです。
やはり東京いきまで我慢ですかね。
書込番号:14955786
2点

Toring1256さん
池袋安いですね!
新潟は残念ですがそこまでにはなりません。
あと半月、池袋行くまで楽しみにしております。
書込番号:14955807
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]
先日本機を購入しました。
HDMIでPCの画像を映しながら、2画面でUSB−HDDに録画した映像を見ようと思ったらできないんですね。
ちょっとがっかりでした。
HDMI−1にPC、HDMI−2にBDレコーダーだと2画面で見れるのでしょうか?
1点

取説は読まれましたか?
ブラビアHPの機能説明では
「テレビ中継と外部入力を云々…」と
記載されているのでこの機種では
外部入力の2画面表示はできないのでは?
過去の機種ではデジタル+アナログでの
2画面表示ができた機種もあったそうです。
書込番号:14906447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
そうですかー。
PCにTVチューナーカードでも付けないと無理みたいですね。
残念です。
書込番号:14908631
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
すいません、自分ではどうしても解決できずこちらに投稿させて頂きました。
テレビ【BRAVIA HX850】
ホームシアター【HT-FS30】
ゲーム機【PlayStation3】
PS3をHDMIでTVに直接繋げて【FINAL FANTASY13-2】をはじめた所、バックミュージックは流れているのに音声(キャラクターの声)が全く出ません。
(最初のメイン画面の初心者の館であらすじを語る所など・・・)
それまではホームシアター【HT-FS30】を使っていて、なんの問題もなく出来ていたのですが、テレビスピーカーに切り替えてやってみた所、声が出ていないことに気がつきました。
ゲームデータに問題があるのかと思い再インストールしたのですが効果ありませんでした。
TVやブルーレイは問題なく声が出ています。
これは一体なにが原因なのでしょうか?
スピーカーに問題があるのでしょうか?
他のゲームでも一部音が壊れる事があったので、ちょっと心配です。
その時は、音質のサラウンドを切にしたら直りました。
すいませんが、どなたか分かる方がいらしたらお願いします。
1点

PS3はテレビ直結ではなくFS30に接続する方法で再生する方法では不都合があるのでしょうか?
一度PS3のサウンド設定で手動設定を選び、2chPCM以外のチェックを外して正常再生できるか試してはどうでしょう。
書込番号:14905292
4点

口耳の学さん、返信ありがとうございました。
言われたとおりPS3のサウンド設定を触っていたら(初期設定にしたら)直りました。
ホームシアターを買ったのが今回初めてで、こんな事が起こるとは思いもしなかったのでとても助かりました。
有難うございました。
書込番号:14908382
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
ここ最近、ジワリジワリと価格が上昇傾向にあるのですが、もう底値を通り越してしまったのでしょうか?
個人的には、
@オリンピックの影響で需要が増した事で一時的に上昇している。
A比較的最近登場しているモデルなので、今後も価格は下降する。
てな感じで予想しているのですが、今後の価格推移について皆さんの予想をお聞かせ下さい。
1点

オリンピックが終われば、また下がって来るでしょう。
底値は大抵、新型発表後なので、年末から来年3月が最安値だと思います。
書込番号:14881519
1点

価格は需要と供給できまります。
売れてる時期(オリンピック開催時)に下げるとしたら、そんだけ人気のないTVってことなので、そんなTV買いたくないでしょ、上がってるってことは、みんなほしい人気機種ってことですよ。
SEED大好きさんの言われるように、ソニー製品は、在庫処分時に、安くなります。
予想は、ネット初売価格の55〜65パーセントオフの14万円以下はいくと思います。
書込番号:14881591
1点

2012/5月に発売された機種が
2カ月で底値…て言われた日にゃ
どんだけ短命なんだろう(笑)
オリンピック開催中に購入しても
届くのはオリンピックが終わり、お盆休み
が明けた頃ではなかろうか…。
書込番号:14881627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんの貴重なご意見、大変参考になりました。
もう暫く様子を見ることにします。
希望としては、ソニーのブルーレイレコーダー(950W)と当機種を5年保証込みで20万円以内で購入出来たらと思っています。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:14885183
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





