BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ] のクチコミ掲示板

2012年 5月25日 発売

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

X-Reality PROを搭載した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]とBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]を比較する

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月10日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のオークション

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 5月25日

  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ] のクチコミ掲示板

(769件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
127

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 2画面2番組

2012/07/31 16:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

スレ主 yuxoさん
クチコミ投稿数:2件

SONYのTVを購入しようと思っています。
オリンピックの生放送や、年末の音楽番組・賞レースなど、

例えば、メダルの瞬間を見逃さないために、体操の演技を見ながら、裏の柔道の流れをチェックしたり、裏番組を縮小画面でチェックできるTVが欲しいと思っています。

しかし、この製品は2画面も可能でチューナーが2つ以上あるのに、2番組同時視聴ができないみたいです。
SONYの製品で、2番組同時視聴できる製品はありますでしょうか?

書込番号:14879511

ナイスクチコミ!1


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件

2012/07/31 17:07(1年以上前)

SONYのPDFカタログを覗いてみましたが

複数のチューナーを搭載している製品の注意事項として

※2番組同時視聴・2番組同時録画には対応していません

と明記されています。

http://www.sony.jp/bravia/lineup/pdf/bravia-cmpr-chart.pdf

東芝やシャープの製品ならできるものがあるんですがね。

書込番号:14879600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2012/07/31 19:35(1年以上前)

昔の機種ならあったんですが、、、

レコも一緒に買う予定はありますか?
TVとレコのチューナーで別々の2番組を同時に観ることは可能です。

書込番号:14880020

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuxoさん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/05 21:57(1年以上前)

昔の機種はあったのですね。
何か不具合か、必要ないと判断したのでしょうか。。

パナソニックとパイオニアと東芝と、メーカーはバラバラですが、
3台のレコーダーを持っているので、今のところはソニーのレコーダーは買う予定はありませんが、

ちょっと前のレコーダーなので、電源オンに時間がかかり、ストレスに感じているので
レコーダーに電源を入れることなく、裏番組がみることができたらと思っています。

裏番組をみるのは、今回のようなオリンピックか年末好きなアーチストをチェックする時だけだと思うのですが。

書込番号:14900447

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ183

返信24

お気に入りに追加

標準

このテレビ買ってもNHKの受信料来ますか?

2012/07/27 23:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

もういい加減に
しつこくて困っています。
ドアをバンバン叩くわ、でかい声で
受信料~どか言うし...NHKを受信しない
テレビはないんですかね?
スマホ持ってるだけでもワンセグ機能
なんちゃらどかいって受信料取るんだろうな

書込番号:14865144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
とよみさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/28 00:27(1年以上前)

NHKが受信できるテレビを持っている人は、
NHKと契約して、受信料を払わなければいけません。
契約していない人は、受信料を払う必要はありません。

では、いつまでに契約をしなければならないのでしょうか?
どこにも書いてません。

ですから、
「後日契約します、契約する準備が出来たらこちらから電話します、それまでは来なくて結構です」
と、言えば大丈夫です。

もう一度言いますが、いつまでに契約をしなければいけないのかは、どこにも書いていません。
何か言ってきたらそれを聞きましょう。
答えられずに終わりです。

こちらは契約しないとは言っていません。
後日契約すると言っているのです。

書込番号:14865371

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2012/07/28 02:38(1年以上前)

 各家庭を訪問するタイプのNHKの契約社員はノルマがあるので、一度目をつけられたら何度でも来ますよ。
 契約社員も人間なので、人を見ます。家の中から強面の男性が出てきたならその家にはもう来ないですが、気が弱そうだとなめられたら重点的に攻めてくるでしょう。
 ただ、契約社員という立場ではなく、NHKの立場からすれば当然の事をしているので、テレビを持っている家庭は見る見ないに関わらず、なるべく払う方が良いでしょう。
 NHKを見る見ないは客の勝手。受信できる機械を持っているだけで支払い義務が発生する、というのがあちらの見解ですから。横暴ですよねw

 あと、独身者が多いと思われるマンションやアパートがよく訪問されるそうです。
 三世代が住んでいてもおかしくない一戸建てなんかは、等に契約している家も多く、次々と確認する効率が悪いのであまり訪問されないそうです。

 私は大学生の時、1年以上テレビを持っていませんでした。
 訪問してきた契約社員にも家に上がってもらってテレビが無いことを確認してもらいました。
 その後、テレビを買ったのですが訪問は来ませんでした。
 実家に帰ってからはちゃんと払うようにしましたw ゴメンナサイ。

書込番号:14865706

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/28 06:41(1年以上前)

[55インチ]のテレビを買おうという人が何を言ってるんですか?
勝手に決められた法律であろうと【義務】なんですから。

ケイタイの通信料やネットの接続料などに比べれば遙かに安いと思いますけど?
それで追い回されることもなくなるのですから、堂々と見られる方が精神的にも良いはずですよ。

書込番号:14865942

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2012/07/28 06:59(1年以上前)

 マジレスはあんまり意味無いですよ。スレ主だってほんとにこの機種を買うかどうかわかりませんから。
 ゆるい話題にはゆるいトークくらいがちょうどいいでしょう。

書込番号:14865974

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/07/28 07:59(1年以上前)

マジレス

「放送法の説明を求める。弁護士を連れて来て、放送法の全文を説明しろ。」

矛盾点が一カ所でも存在すれば、放送法は無効である。

書込番号:14866114

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/07/28 12:44(1年以上前)

NHKの本放送の受信料はTVを買ったなら、払った方がいいですね。
訴訟になったら、本放送に関しては、スレ主さんが負けるでしょう。

BSに関してですが、例えば、BSアンテナのない家から、BSアンテナがはじめからついてるマンションに引っ越したとしたならば、BS料金に関しては、払う法的義務はいっさいないです。
BS料を払いたくないなら、取立て担当に、どうぞ訴訟をおこしてくださいと大見得を切ってやりましょう。
なお、マンションじゃない持ち家で、BSアンテナを自分でつけた場合は、払うべきです。

私が大学生時代、友達が、近所で、ブラウン管TVを拾ってきたんですが、映らないこわれてるとガッカリきてる時に、NHKがきたので、その人が見てる前で金属バットで画面をたたきわったんですが、もう2度と彼のところに、取立ては来なかったそうです。
ただ、遊びにいくと、飛び散ったガラスの破片が、絨毯のなかに無数にあり、チクチクしてました。

書込番号:14867069

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:66件

2012/07/28 19:54(1年以上前)

55インチ買う金があっても
NHKなんかに払いたくないです。
NHKどころかテレビなんて見ないしゲームとDVD鑑賞のモニタとして買うのにさ。。。

書込番号:14868448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/07/28 20:34(1年以上前)

追伸

契約法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H12/H12HO061.html

書込番号:14868571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/07/28 21:30(1年以上前)

スレ主さんはよくある「NHKだけ映らないテレビを求む」ではなく「放送の受からないテレビを求む」という要望なんですね。

それであれば共感の余地があります。

ただ、それはテレビとは言いません。モニターと呼ばれる分類のもので、そのクラスの大型ですとシャープなら業務用にだけ存在するようです。

書込番号:14868763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/07/28 21:32(1年以上前)

すみません。ここはソニーの分類のスレッドでしたね。それでしたら先の「シャープ・・・」の部分の書き込みは無視願います。

書込番号:14868769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 家電製品@2ch掲示板 

2012/07/29 00:32(1年以上前)

>NHKの受信料は「受信できる設備を設置した人とNHKが契約する」ということなので、合法的には払いたくない人から受信料をとることはできない。
>「契約」は双方の同意が必要だから、庶民がいやだと言っているのを強制できない。
つまり、NHKの受信料を払わないことができるように法律ができていて、それを勝手にNHKが「払わなければいけない」と言っているに過ぎない。

武田邦彦 中部大学 公開の意欲を報道機関が・・・NHKの平均賃金:1670万円?!
http://takedanet.com/2012/04/nhk1670_c38a.html
武田邦彦 中部大学 先日、東京で大きな反原発デモがありました。NHKは報道せず
http://takedanet.com/2012/07/post_ae7a.html

書込番号:14869518

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:48件

2012/07/29 01:24(1年以上前)

「アンテナを取り付けていないなど、明らかに再生専用であれば契約対象外である」
らしいのでテレビ自体みないならそうしてください。

書込番号:14869652

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/07/29 11:56(1年以上前)

なるほど。

放送法には、
受信機のうち、地上系によるテレビジョン放送のみを受信できるテレビジョン受信機を設置(使用できる状態におくことをいう。以下同じ。)した者は地上契約を締結しなければならない。

とあるから、アンテナを設置しなければNHKの受信契約はしなくてよいと主張できそうですね。ほぼ解決?

書込番号:14870970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/29 14:29(1年以上前)

放送を垂れ流しているNHKが悪い。
金を取りたいのなら、スカパーや、WOWOWのようにすればよい。
集金人の人件費も無駄。
法律自体変えて欲しい。

書込番号:14871443

ナイスクチコミ!17


佐原Sさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/29 17:26(1年以上前)

>集金人の人件費も無駄。

無駄なので集金人は平成20年9月で止めました。

書込番号:14872008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/07/30 15:53(1年以上前)

訪問集金は平成20年に廃止になったので、どのテレビを購入しても
NHKの訪問集金はありません。ただし契約すれば法的手段を講じる
ことはあるでしょう。

書込番号:14875513

ナイスクチコミ!2


とよみさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/30 19:13(1年以上前)

去年新築して、NHKがまだ来ないって思ってたら、そういう事でしたか。

以前住んでいたマンションにNHKが来たのは、住んでから5年目の去年の6月でした。
なんだったんでしょう?

書込番号:14876056

ナイスクチコミ!1


とよみさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/30 19:15(1年以上前)

あれ?集金する人と契約して下さいっていう人は違うんですかね?

書込番号:14876065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/07/31 01:35(1年以上前)

>あれ?集金する人と契約して下さいっていう人は違うんですかね?

もちろん「契約してください」って人は来ますよ。
ある世帯は払うのに、ある世帯は払わないってそんな不公平許されませんよね。

書込番号:14877712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/31 14:00(1年以上前)

地上契約 年間14,910円。10年で15万
衛星契約 年間25,520円。10年で25万

テレビより受信料のほうが高いんだね。

書込番号:14879163

ナイスクチコミ!13


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

新ゲームモード

2012/07/26 19:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

スレ主 kakatoshiさん
クチコミ投稿数:2件

HX850などの新モデルの新機能に新ゲームモードというのが
ホームページにも掲載されてますが、先日購入した46型HX850にPSP2000をD端子で接続したのですが、全画面表示できません。シーンセレクトはちゃんとゲームになっています。ゲームになると
以前のテレビのように画面が小さくなります。みなさんはいかがでしょうか?

書込番号:14859999

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2012/07/26 23:04(1年以上前)

まず、あれ?と思ったらここで尋ねる
より先にする事があると思うのですが。
ヒント
ブラビアのHPでよくある質問欄を読んでみて
下さい。
HX850の取扱い説明書を読んでください。
プレイステーションネットワークHP内の
PSP-2000でのTV出力への注意点を
読んでください。

おそらく上のヒントで解決できると
思います。

尚PSP-1000は出力できません。
PSP-3000はHX850の説明通り自動認識なので
PSP-2000だけの注意点みたいです。

書込番号:14861072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/07/27 01:19(1年以上前)

「画質モード」と「画面サイズ」は別物ですm(_ _)m


http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx850/jpn/c_picscrn_picmode.html
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx850/jpn/c_picscrn_size.html


http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx850/jpn/index.html
コレくらいは一通り読んでおいた方が、ココで恥をかかずに済むと思いますm(_ _)m

書込番号:14861579

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:64件

2012/07/28 21:08(1年以上前)


スレ主 kakatoshiさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/31 10:49(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
書き込み不足ですみません。ソニーホームページやカスタマーにて事前に確認はしました。
結果 PSP規格のゲームだと全画面表示ができないとの、カスタマーの回答だったのですが、
あれこれ設定をいじっていると全画面表示できました。
いろいろご意見があるとはおもいますが、カスタマーでも誤回答するくらいなのでご勘弁を!

書込番号:14878580

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/07/31 13:23(1年以上前)

>あれこれ設定をいじっていると全画面表示できました。
それなら、それで今後(現在!?)同じ組み合わせのユーザーの方のためにも、
「どうやれば全画面で楽しめるか?」
をちゃんと書いた方が良いと思いますm(_ _)m
 <多分、BRAVIAなら同様かと思いますし...

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13

書込番号:14879068

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

購入時期

2012/07/23 22:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

オリンヒックの後の方がもっと値下がりしますか?結構良い価格まで下がってますか・・・今交渉している電気屋さんで14万円くらいですが・・・

書込番号:14847898

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/07/23 23:14(1年以上前)

こんばんは

オリンヒックの後の方がもっと値下がりしますか?>
今の価格が底値かという質問なら、もっと下がると思います。
恐らく、在庫処分時にはかなりさがるでしょう。

このTVのネットでの、初売価格が、24万4000円として、その50〜60パーセントオフの
10〜12万円程度までさがると予想します。
ただ、オリンピック開催年だから、TVがよく売れるはずですが、エコポイントで、本来買い換えるはずの需要を先食いしてるので、相当売れてないようなので、オリンピックの影響はほとんどないので、オリンピック後、すぐに値下げしないで、ゆっくり下がると、私は予想します。

書込番号:14848088

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/24 11:03(1年以上前)

私も、価格は少しずつですが下がるとは思います。しかし、待てずに購入してしまいました(汗)

書込番号:14849902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/24 11:07(1年以上前)

ブザー ビート 様
交渉している電気屋さんで 
現金で14万円でしたらお安いと思います。
私が158,000円(5年補償)でポイント付けて 14万円切るぐらいだったで
現金14万円でしたら安いと思います。

書込番号:14849916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/25 10:32(1年以上前)

3-4年前にレグザ液晶37-42を15-25万円で買いましたが、当時もかなり安くなったもんだと感じたものです。まさか数年でテレビの価値が半値以下まで下がるとは思っていませんでした。
希望を込めて、2015年には1インチ1000円で。(もちろん地デジ移行がありましたから、今後これほどの値下がりは無いと思いますが・・)

本題ですが現状かなり安いと思います。
即納してもらって新しい大型テレビでオリンピック観るのが、最も価値があって気持ちがイイと思います。(オリンピック後に半値になるってんなら考えますが・・)

書込番号:14854176

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2012/07/20 06:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]

クチコミ投稿数:211件

ブラビアでネット接続をしようと思ったら、ソニーが発売しているブラビア用の無線LANアダプターを買わないとダメなんでしょうか?1000円以下で売ってる、バッファローとかプラネックスのUSB用の無線LANアダプターを買っても使うことはできるんでしょうか?

書込番号:14830614

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/07/20 06:35(1年以上前)

>1000円以下で売ってる、バッファローとかプラネックスのUSB用の無線LANアダプターを買っても使うことはできるんでしょうか?

使用できません。
PCとは違うので専用品しか受け付けません。

書込番号:14830641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/07/20 08:05(1年以上前)

この機種は無線LAN内蔵のようですので
無線LANルータに
ネットに繋げることはできると思います。

http://www.sony.jp/support/tv/net/connect/index.html

ただ、DLNA視聴には、有線推奨です。

書込番号:14830846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/07/20 08:11(1年以上前)

あ、申し訳ない。当該機種は無線LAN内蔵でしたっけね。

書込番号:14830863

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2012/07/20 10:09(1年以上前)

TVなどの機器を無線LAN接続するには、以下の2種類の方式があるかと思います。
(1)USB端子用無線子機(内蔵無線子機も含まれます)
 TVなどの機器側でUSB端子用無線子機を利用するには、ドライバが必要なため、対応製品を選択する必要があります。
 具体的には、USB無線LANアダプター(UWA-BR100)などがあげられます。
 従いまして、『1000円以下で売ってる、バッファローとかプラネックスのUSB用の無線LANアダプター』については、PC専用となっておりますので、TVなどの機器に接続して利用は、できないと思います。

http://www.sony.jp/bravia/products/UWA-BR100/index.html

 従いまして、USB無線LANアダプター(UWA-BR100)の対応機種については、以下のページで確認できるかと思います。

Q ブラビア〉のUSB端子にソニー製USB無線LANアダプターを接続して使用できますか?
A ブラビア〉の機種によって異なります。
 ソニー製USB無線LANアダプター (UWA-BR100) は、対応している〈ブラビア〉でのみ 使用することができます。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278035075/

インターネット対応一覧

http://www.sony.jp/support/tv/net/connect/

(2)機器のLAN端子に接続する無線子機(イーサネットコンバータ)
 TVなどの機器のLAN端子を利用するため、機器側でドライバ等は不要となります。このため、LAN端子を搭載している機器でご利用は可能となります。
 具体的には、WLAE-AG300N/V やWLI-UTX-AG300などがあげられます。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v/

http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-utx-ag300/

DLNA視聴でご利用の場合には、有線LAN接続を推奨しているようです。また、無線LAN接続を行う場合には、IEEE802.11n/a(5GHz)を推奨しているようです。

ソニールームリンク
バッファロー社製小型無線LANルータ
WZR-HP-AG300H/V

準拠規格:IEEE802.11a/b/g/n

http://www.sony.jp/bravia/technology/internet/roomlink.html

書込番号:14831189

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

画質設定について。

2012/07/18 22:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

スレ主 umagamiさん
クチコミ投稿数:10件

先週購入いたしました。

私はスポーツ、特に野球、サッカー、競馬を見るのですがお勧めのカスタム設定はありますか?皆さんの、意見をお聞かせください!

書込番号:14825295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2012/07/19 02:15(1年以上前)

HXシリーズ全般で画質設定で検索すれば設定方法はいくらでもあります。
それを参考にお好みで。

スポーツ用についてのポイントはモーションフローをクリア、クリアプラス、インパルスの
どれかにする事がポイントでしょう。

ただ、クリア系は輪郭がチラつき、インパルスは画面がかなり暗くなり、チラつきも
かなり酷いようなので結局、標準が無難かもしれません。

書込番号:14826412

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
SONY

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月25日

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング