※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2012年7月16日 15:48 |
![]() |
3 | 2 | 2012年7月30日 02:17 |
![]() |
15 | 3 | 2012年7月18日 15:58 |
![]() |
3 | 2 | 2012年7月14日 09:15 |
![]() |
4 | 2 | 2012年7月11日 05:35 |
![]() |
10 | 5 | 2012年7月8日 20:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
購入して2週間程たちます。テレビ自体に問題はないのですが、リモコンの裏の電池を収納するフタが、閉じても隙間が開いて上下左右ともにカタカタと音がします。
これで普通なんでしょうか。同じ症状の方はいらっしゃいますか。不良品なら保証で交換できるのでしょうか。
1点

不良品でしょう。
ふたが外れることがないなら、機能上、とくに問題はありません。気になるなら、早めに購入先に申し出て、交換してもらって下さい。量販店で買ったのであれば、すぐに替えてもらえるでしょう。
激安通販だと面倒なだけですから、メーカーに問い合わせるのが無難です。ただし不良品を送料負担で送ることになりますし、戻ってくるまでしばらくかかるでしょう。
書込番号:14815251
1点

フタが数ミリ動く程度なのでほとんどの人は気にならないかもしれませんが気分が悪いので購入店へ交換に行こうと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:14815512
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]
素人なので分からなくて質問します。750と迷ってます。モーションフローとダイナミック画質LEDなど 違いがあるようだと思いますがよく分かりません
沖縄で近所のデオデオさんで750が在庫処分で最安値が10万円弱でした。
850は、金額が大分違うので検討はしませんでしたが、750と発売日は同じで、ランキングはかなり違いがあったので…850はそれだけいいのでしょうか
1点

画質が全く違います。
画質に拘りがあるならHX850しか考えられません。
安い方が良いのは分かりますが、値段でHX750に惹かれる、何となく上位機が欲しい程度で、
店頭で画質の違いが分からないなら750で良いでしょう。
書込番号:14808812
1点

画質の違いもさることながら、当機種は前面パネルがゴリラガラスで覆われているので日々のメンテナンスが楽です。このガラスは本当にキズに強く、鍵などで引っ掻いたくらいではキズひとつつきません。
あと、電源が落ちた状態ではiPadのデカイ版の様な感じで格好いいです。
書込番号:14873922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]
BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]とパナソニックのスマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]との購入を検討しています。
どちらが良いのでしょうか?
5点

ブザー ビート さん、こんばんは。
HX850はVAパネル、DT5はIPSパネルの違いがあります。
視野角を気にする様な視聴環境であれば、IPSパネルのDT5をお勧めします。視野角が気になら
ないなら画質や機能、価格を含めてブザー ビート さんご自身が良いと思った方でよろしいか
と思います。
書込番号:14808256
5点

「視聴環境」が判らないので何とも言えませんm(_ _)m
「1インチの違いに3万出すか?」
と聞かれているなら、自分は出しませんm(_ _)m
<「AV端子」はBRAVIAの方が多い様ですし...(^_^;
また、パナの映像エンジンがどれほど向上したか判りませんが、
ソニーの方が定評は有るようですし...
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000354903.K0000339906
書込番号:14813102
3点

現在発売しているもので、本当の4倍速はSONYだけだと店員さんが言っていました。個人的な意見ですがSONYがお勧めです。視野角を気にされるのであればパナソニックがお勧めです。
書込番号:14823858
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]
先日量販店で実物を確認して当初予定していたHX750からこのHX850にしようと思っていたのですが・・・
両モデルとも素人が買って「初期設定の変更が必要」なほど画質がカクカクするんでしょうか?
CATV変換で観れてるからもっと待った方が良いのかな
1点

画質のカクカクは、4倍速モードをスムーズにすれば、改善されると思います。
書込番号:14804430
1点

>両モデルとも素人が買って「初期設定の変更が必要」なほど画質がカクカクするんでしょうか?
カクカク・・・・ですか?
私の認識では、カクカクというよりも初期設定の色味が白っぽいとかでしっくりこないと感じて
画質調整で苦慮するユーザーが多い・・・と思ってたのですが、この事ではないのかな?
書込番号:14804695
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]
お世話になります。
先日、念願の最新TV購入という事で当機種を選択しましたが、あまりにも多機能で非常に感動の反面、操作が解りづらく困っています。
動きのあるような映画やスポーツなど観ている時に画面が追いついて来ない?(カクカク遅れて動く)様に感じてしまうのですが、何か設定の仕方があるのでしょうか?それともその様な物なのですか?
わからないことばかりですがどなたかご享受お願いしまう。
2点

画質設定で
・モーションフローを「切」
・シネマドライブを「オート2」
に変えてみてください。
書込番号:14789928
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000354907/SortID=14705528/
この方と同じ感じでしょうか。
ご参考にしてみて下さい。
新機種に限らすHX820、920の過去スレにも似たような質問や画質調整方法等がありますので
参考にしてみて下さい。
書込番号:14791700
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]
機種を選んでからのほうがいいと。
また、どのようなものを見るのか。
環境によって薦めるものも違うと思いますよ。
書込番号:14776698
1点

最低限、画面の大きさと良く観る番組を教えてください・・・。
できれば接続機器も。(BDプレーヤーやゲーム機など)
書込番号:14777921
1点

パナはIPSパネル、ソニーとシャープはVAパネルです。
IPSパネルは視野角が広いので斜めから見てもほとんど色変りしませんが、暗部の諧調表現
はVAパネルに及びません。
VAパネルは、暗部の諧調表現は優れていますが、視野角ではIPSに及びません。また、機種
によっては白っぽい画質と感じるかも知れません。
この辺りの違いに注目してどちらが好みなのかご自身の目で確認されてみては如何でしょうか?
書込番号:14777957
1点

まだ、決まってないなら、東芝、三菱、LGの液晶と、パナのプラズマも見といた方がいいですね。
年末には、サムソンも有機ELで参入してきそうですよ。
パネル生産メーカーのTVのほうが、最新のパネルを使ってますので、その差もあります。
パネル生産メーカーは、シャープ、パナ、LG,サムソン、三菱?(京都パネルって)
画像処理映像エンジンの性能だと、ソニー、東芝がいいと思います。
国内で売れてるメーカー。1位シャープ、2位ソニー、3位東芝
今一番、価格コムで売れてるのは55HX850ですね。多分、画質、機能、価格(コスパ)が、理想的なんでしょうね。
選ぶ時、HX850を比較材料にして、好みのTVを探してみるというのはどうですか?
その時は、同じモード(例えば、シネマモードで)比較してみてください。
TVを作ってるメーカーのカラー(絵作り)が一番でるモードが、シネマモードなんで。
まずは、いっぱつで決めようとしないで、ゆっくり視聴して決めてくださいね。
書込番号:14779003
5点

ありがとうございます。46型で見るのはスポーツくらいです。DVDはパナでeo光のチューナーもパナです。ただ、iリンクの予約録画が不具合でとれないこともあるのでラン録画に切り替えも考えてます。現在は4倍速のパナかソニーが良いかと思ってますが?
書込番号:14781395
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





