※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 10 | 2013年4月21日 01:26 |
![]() |
0 | 6 | 2013年4月14日 19:27 |
![]() |
3 | 1 | 2013年4月9日 08:46 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年4月4日 06:13 |
![]() |
3 | 3 | 2013年3月31日 10:17 |
![]() |
1 | 2 | 2013年3月29日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
漠然とした質問ですね。
説明書か、ソニーのホームページでできることは書かれてますよ。
私なら、すごくセコい人間なんで、その点を、笑わないでください。
TVを設置してもらうと、初期設定しますよね。
ヤマダとかで、設置に来た人が、初期設定後確認のために、チャンネルをまわしますよね、
その前に、BSの確認は、1,2だけで、結構ですと言います。
何故かというと、新しいBキャスカードだと、有料チャンネルWOWOW、スタチャン、イマジカ、日本劇場(日本映画チャンネル)、デズニーチャンネル、釣りチャンネル、スポーツチャンネルなどを、見始めを含めて、8日間無料で、録画できます。
つまり、初日午前0時01分から、WOWOWを見始めれば、8日後の午後0時までタダ見できます。
それを利用して、WOWOWの視聴をする前に、WOWOWの予定表を調べます。う〜〜んこれとこれを見たいって、そこで、外付HDD2テラを用意して録画スタート。
自分の好みの映画を録ったり、ライブを録画して、8日終了。
このようにして、スターチャンネル、BSイマジカ、釣りチャンネルとやっていくと、あっと間に2テラで、おきにいり映画が無料でたまります。
それを見て、飽きたら、WOWOWの15日無料、スターチャンネル無料15日と。。。。<書いててセコい自分に吹き出しました>
3Dメガネはありますか?あるなら、WOWOWは月1で3D劇場をやってるので、無料で録ってみては。
書込番号:16034994
8点

エックスピストルさん
ありがとうございます! 全くの初心者で申し訳ない!
自分で設定してもそれはできますか?
レコーダーないんで購入の考え。おすすめはあります?
書込番号:16035027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BDレコーダーを購入して、ホームシアターを
設置してBDメディアを観る。
PS3(4)を購入してゲームを楽しむ。
BS,CS放送に加入してフルHD放送を楽しむ。
書込番号:16035061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サウンドバースタンド?
購入の考え
あれはだめですか…?
書込番号:16035086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

必要に応じて
サラウンド環境を整える
BDを見る為の機器を買う
CSで見たいチャンネルと契約する
ベストポジションを得る為に座椅子やソファーを買う
座椅子やソファーに合う机を買う
テレビを見ながら飲食するならコーヒーメーカーを買う
そんなところですか
書込番号:16037522
0点

あと
有線/無線LANルータやコンバータを買いYouTube等のネット動画を見る
パソコンと接続しパソコン内にある動画をテレビで見る
パソコン用録画機器(PT3等)を買いパソコンで録画しテレビで見る
USBHDDを買い録画して見る
DVD/BDをゴニョゴニョしてテレビで見る(違法なので注意)
PS3を買いゲームやBDやDVDを楽しむ
等々今のテレビは楽しみ方は人それぞれ。
書込番号:16037591
0点

機能と価格を考えると、パナのスマートディーガDMR-BWT530か、ソニーBDZ-EW500ですね。
どちらも、エントリークラスですが、多機能で、家電量販店で4万円前後で買えます。
どちらも、外付HDDをUSB接続すると、録画容量を増やせます。
機能は多少違いますが、どちらを選んでも満足できると思います。
TVが、ソニーだから、BDZ-EW500で、ブラビアリンクできるので、TVのリモコンで、BDを操作したり、BDのリモコンで、TVを操作できて、便利ですね。
書込番号:16039836
0点

テレビのリモコンで操作できるんですか?
全くの初心者で申し訳ない!
書込番号:16039890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はこのテレビではなく申し訳ないですが、950使いで、特にこだわりもなくめんどくさがりなんで、設定も買ったままですよ。
見れればいいや的な感じですね。安い750でも良かったですね。
そんなにテレビにクオリティを求めませんね
いかすなら設定を全部MAXにすればいいんじゃないでしょうか?
以上950オーナーからでした^ ^
書込番号:16040551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
こんばんは。
新居に合わせて
テレビ・・・KDL-55HX850
アンプ・・・ONKYO:TX-NR616
ケーブルテレビ・・・STB:HUMAX製 JC-4000・4100
スピーカー・・・ONKYOを7台
設置しています。
配線は→KDL-55HX850→TX-NR616(HDMIケーブル)→STB:HUMAX製 JC-4000・4100
(HDMIケーブル)と配線をしております。
アンプとスピーカーはスピーカーケーブル CANARE 4S6で配線はしてます。
TV→アンプ→STBの配線ですとTVの音声が小さくなってしまいます。※TV→STBだと音声は普通に出ます。
また、スピーカーから全然、音が出てきません。
何が原因なのか分かりません。
皆様の知識をお借りしたいです。
宜しくお願い致します。
0点

アンプにつなげたスピーカーの音声が再生できないのですね、アンプ付属のマイクで音場測定したとき音は出たのでしょうか?
書込番号:15999170
0点

STBをアンプに接続している状態でテレビにSTBの映像は表示するのですよね?通常なら音声も再生できるはずなのですが。
テレビのチューナーで放送を受信できていますか?テレビで受信している放送とSTBで受信している放送とで取り違えていませんか?
テレビとアンプの入力位置が正しいか確認してみてください、それとテレビの音声をアンプで再生するにはテレビのHDMI端子はARC対応端子に接続する必要があります。
ARC対応端子に接続しているかも確かめてください。
書込番号:15999188
0点

口耳の学さん
やっぱり配線とかを確認しましたが、間違いはないです。
スピーカーから音声がでないのは何が原因なのは分からなくなってきました。
書込番号:16015650
0点

テレビで番組を受信している状態で、アンプのディスプレイにあるARCマークは点灯しますか。
それとARCを利用するにはアンプとテレビは連動している必要があります、アンプとテレビのリンクは有効になっているのでしょうか。
書込番号:16016206
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
以前の機種では人感センサーがありテレビの前に人物がいなくなると、
画面が消えて音声だけになりましたが、最新の機種ではセンサーが無いようです。
自分ではお気に入りの機能だったのですが、一般的にあまり評価されなかったのでしょうか。
0点

何故、人感センサーをなくしたか? コストカットです。
余分な機能を削って、価格を下げる傾向は、最近のトレンドです。
書込番号:15995766
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
初めての投稿です。新居に引っ越しをして家電を買い揃えましたが配線が分からないのでどなたか1番スマートな配線を教えてください。
テレビ→SONY KDL-55HX850
レコーダー→SHARP BD-HDW53
スピーカー→ONKYO BASE-V30HDX
ゲーム→NINTENDO Wii
テレビは壁掛けになる予定です。
書込番号:15975028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビのARC対応のHDMI端子-----HDMIケーブル-----ONKYO BASE V30HDXのHDMI外部出力
ONKYO BASE V30HDXのHDMI外部入力-----HDMIケーブル-----レコーダー
ONKYO(省略)のアナログ、S,D端子外部入力-----?ケーブル-----ゲーム
TVの外部入力設定をARCに設定する。(基本的な接続でした)
AVアンプを使ってる私から、一言、電源連動で、全ての音(TVのバラエティ番組、ニュースなど)をみるなら、V30HDXは、コンパクトだけど、放熱がすごいので、TV台の下とか狭い空間にいれると、他のレコーダーとかの半田が溶けて、壊れるので、排熱はしっかりやった方がいいですよ。
書込番号:15975516
1点

書き忘れましたが、Wiiで5.1チャンネルゲームがあるなら、アナログケーブルで対応してないので、光デジタルケーブルをWiiから、ONKYOにつながないと対応しませんでした。
書き忘れスイマセン。
書込番号:15975518
1点

Wiiはアナログ出力のみですね。
ゲームのサラウンドはDolby Pro LogicIIでのマトリクスエンコードでアナログ出力します。
書込番号:15975574
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
タイトルどおりですが、待機時の消費電力が5〜6Wもあります。
(エコワットで確認)
カタログには1W未満(0.15W?)と記載があるのですが、
何か設定などが必要なのでしょうか・・・。
ご教授いただければ幸いです。
0点

このテレビは所有していませんが待機中が常時1ワット未満という事は無いと思いますよ。
他のメーカーは待機中にEPGの更新や番組情報の取得なんかで表示LEDが変色したり
していませんか?
書込番号:15928665
3点

エコワット自体が5W以下の電力、測定出来ないみたいですよ(^o^)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00101OIAQ/ref=mw_dp_mpd?pd=1
書込番号:15959178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずはエコワットの型番を書かれては?
(たぶん数ワットだと正確に測定できないと思いますが)
書込番号:15960213
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
PCのDVD動画(ISO形式)ですが、どのようにみられてます?
可能ならDLNA経由でなく、USBメモリからISOの動画をみたいのですが。。。そんなの可能?
変換は必須でしょうか?
環境は以下です。
テレビ:KDL-55HX850
アンプ:AVC-S511hD
DVD:DV-220V
補足:自宅内のネットワークは必要時に携帯のテザリングで、インターネットには必要時にWiMAXにてつないでいます。
書込番号:15949475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本どのメーカーもTVはISO非対応です。
別途中華のDVD/BDISO対応メディアプレーヤーを買うか、
素直にPCで仮想ドライブにマウント&再生してHDMI経由で観ましょう。
でも市販DVD/BDのリッピングは個人利用目的でも違法なのでISO化は限りなく黒ですよ。
書込番号:15952321
0点

そですか。。。
PC経由か専用機器経由になりますか。
一応個人のデジタルビデオでとったものをDVD化したものですが、焼くのもったいないし焼く必要もないしといったところで。。。
回答ありがとうございました。
書込番号:15953792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





