※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
現在、P社プラズマ50インチですが、テレビの発熱で夏場は
室温が上がってしまい、あまりテレビが見れません。
プラスマに比べて液晶の発熱は低いかと思いますが、
購入した方の感想など、お聞きできたら幸いです。
書込番号:14701054
3点

プラズマと比べたらどんな液晶TVでも発熱は小さいですよ。
当方は46HX820ですが全く熱くなりません。
パネル、背面を触っても熱は殆ど感じません。
なので、当機も問題ないと思います。
書込番号:14701154
5点

こんにちは
[SEED大好き さん]のレポートありますが 液晶 プラズマの発熱ですね
熱については、カタログでの消費電力スペックを参考にすると分かり易いと思います。
記載>P社プラズマ50インチ
どの型式か不明ですが、背面などに定格を表示した数値の表記ありませんか?
例(プラズマ例を引用) TH-P50ZT5
http://kakaku.com/item/K0000382223/spec/#tab
消費電力 465 W 年間消費電力量 165 kWh
*年間消費電力量は「エネルギーの使用の合理化に関する法律」(省エネ法)に準拠し
1日4.5Hの動作時間/1日19.5Hの待機時間で算出した、1年間に使用する電力量です
日立 Wooo P46-GP08 [46インチ]
消費電力 391 W 年間消費電力量 180 kWh
液晶 掲題の例/KDL-55HX850/
http://kakaku.com/item/K0000354902/spec/#tab
消費電力 152W 年間消費電力量 136KW/年
ここの問題点は 消費電力が多ければ 発熱も大きいと言う事です。
使用電力が熱になるのと同じですから。(力率 無視)
熱量(ジュール)=電力X時間 = 0.24X電力X時間(カロリー)
1 ジュール = 1 ワット秒
(エアコンなどは同じ電力でも、より以上の熱に増やす事が出来ますが)
従って、極端な言い方すれば
液晶/KDL-55HX850/ では 100W電球 視聴通電で1個半が点灯状態
プラズマ例 TH-P50ZT5 では 100W電球 視聴通電で4個半が点灯状態になります。
(液晶比較P社プラズマの年間消費電力にちょっと? と感じますが、明るさなど加味?)
現時点では液晶のLED式が最も発熱が少ない事になりますね。(力率 無視)
消費電力を参考に、
今の世情、発熱量が大きいという事は電気料も大きいということです。
また、部屋でテレビをつけて、熱く感じててエアコンをつければまた増えますね。
書込番号:14702416
4点

当方7年ほど前の液晶WEGA 32HVXより当機に買い替えましたが32HVXより55HX850の方が発熱は少ないです。
消費電力は32HVXが205w、55HX850が152wですからこの差がはっきりと出ていると思います。
この数字の差(HVXよりHX850が“25%程度”発熱が少ない)というよりも、HVXは近付けばある程度熱を感じましたがHX850は近付いても発熱をあまり感じません。背面に手をかざすと一部分で発熱されているのが判る程度です。個人的な感覚ですが。
書込番号:14702593
3点

パナソニックTH-L55WT5メチャ熱いよ
お店でパネルの端の銀色のところ触ってごらん。特に熱い・・・
ずっと触ってたら低温やけどは間違いないね!
その点SONYのテレビはパナと比較すると発熱ほとんどないように思います。
参考になれば幸いです。
書込番号:14705113
2点

HX820です。プラズマも捨てがたかったんですが、けっこう日当たりのよい部屋でして・・・
明るさと、発熱の差も気になりました。
消費電力は100W切るぐらいでうろうろしてます。以前の45型液晶だと300W前後。
HX820は手をかざしてもあまり熱を感じませんし、室温への影響は殆ど無いレベルではないかと。
プラズマはちょっとしたパネルヒータですからね。カタログの消費電力があまり差が無いのはちょっと??
書込番号:14717983
3点

触って熱いのと、発熱とは必ずしも一致しません。
例えば80度の金属板に触るとメチャ熱いしたちまちヤケドしますが、
この金属板にフェルトを貼って同じく80度にしたものに触れても、熱いと気付いてすぐ手を離すと別にヤケドはしない、それくらい違います。
発熱量はもちろん両方とも同じです。
「部屋の温度が上がる」に関連する「発熱」の量は、ほとんど消費電力とイコールです。触ってどうだというのにはほとんど関係しません。
書込番号:14718181
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/05/22 22:20:29 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/17 19:38:45 |
![]() ![]() |
6 | 2019/08/21 12:37:09 |
![]() ![]() |
4 | 2018/10/14 6:28:45 |
![]() ![]() |
3 | 2018/09/20 21:26:41 |
![]() ![]() |
2 | 2018/02/17 22:23:02 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/15 7:48:17 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/18 12:18:35 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/10 23:11:58 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/30 11:34:05 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





