BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
X-Reality PROを搭載した液晶テレビ
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です



薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
このたび購入しましたテレビの操作についてお知恵を拝借できれば幸いです(^_^)
質問
家電音痴の嫁さんが操作し易いリモコン方法はどれがベストでしょうか?
ブラビアリンクを試しましたが、再生だけなら簡単(専用ボタン)なんですが、他の操作は都度、リンクボタンを押してからメニューを選ぶので面倒です。
それならBDZのリモコンでテレビを操作するほうが簡単です(ただしテレビボタンを必ず押す必要がある)が、それではテレビの機能が使い切れない、せっかくの無線方式のHX850リモコンが無駄になる。
必須条件
できるだけリモコンを少なくしたい。
地デジの録画が簡単であること。
ときどきスカパーの韓流ドラマの録画ができること。
できれば
NASの写真が簡単に見れる。
接続機器
1.テレビ KDL-55HX850+USB.HDD
2.BDレコーダー BDZ-AT970T(HDMI)
3.ホームシアター オンキョーBASE-V10(光オーディオ)
4.ネットワークプレーヤー BUFFALO LinkTheater(HDMI)
5.NAS BUFFALO LinkStation(DLNAサーバー)iTunesファイル、写真、動画(avi.MPEG.ISO)
6.iphone5(WiFi)
7.PS3(HDMI)
8.PC(DLNAサーバー)
9.タブレット(nexus7)
2.4.7.テレビにHDMIで直接接続
3以外はDLNAでLAN接続しています。
利用状況
BDレコーダーのおまかせ録画で、気になる番組を勝手に録画させています。
私はモータースポーツ、嫁は韓流。
地デジのバラエティ(定期)
スカパーはBDレコーダーのみ契約。
テレビのHDDは臨時の地デジ録画用と考えています。録画中は再生が出来ないからです。
写真はデジカメをPC経由でNASに落としています。最近はiphoneばかりです。
できればAVアンプを最新のタイプに入れ替えたいと考えています。
表題と関係ないとも沢山書きましたがトータルで何かいい方法があればご教示頂ければ幸いです。
書込番号:15611396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


BDZのリモコンでもいいんですが
操作の前にTV選択ボタンをいちいち押す。
赤外線方式。
を解決したいな〜とσ(^_^;)
書込番号:15614166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リモコン1つ、無線、ボタン1つだけTV、レコーダ2つの機器共に操作・・・
そんな何もかもクリアできるようなリモコンは存在しませんよ。
切換ボタン1つ押すぐらい面倒くさがってたら
何も操作できないですよ。
書込番号:15614315
3点

サムライ人さん
おっしゃる通り。
嫁さんに教えても理解できないんです。
最終的にはBDZとHX850のリモコンを合体させるしかないですね。
しかしブラビアリンクのボタンはイマイチ面倒です。
書込番号:15615469
0点

面倒と理解できないとは、全く意味が違いますよ!
リモコンが1つで持ち換えるのが面倒だ、無線がいい、といっているのはtonykart03さん自身でしょ?
たぶん面倒と思っているスレ主さんと同じことを奥さんにもさせようとするから、無理があるんでしょう。。。
奥さんは細かな操作は出来ないんだったら
TVで地Dの録画予約、再生だけ操作するようにして
tonykart03さんがスカパーやレコにまる録で録ったものを
再生操作してあげたり、ディスクに焼いてあげたりしてあげるしかないですよ。
ちなみにうちはレグザTVとDIGAですが
うちの妻もTVのほうで録画予約して再生する操作しかしません。
レコのほうはもともと操作する気もないのでしょう。。。
たいていみたい番組はTVのほうで録画して観ています。
レコーダで録ったものは、わたしが再生するかディスクにダビングしています。
1人でも挿入してディスクの再生ぐらいはできますからね。
そのために、わざわざBDプレーヤを買い足しましたけど(笑)
ディスクにダビングするなら、よりスレ主さんには負担が大きくなりますが
夫婦円満の手段だと思って、面倒くさがらずにやってあげてください。(笑)
夫婦2人して面倒くさがっていては何もできませんよ。
それも無理があるというなら、もっと録画機能が充実した操作性が簡単なTVに買い換えるほうが
幸せになれるかもしれませんけどね。
書込番号:15615637
0点

サムライ人さん
ご回答ありがとうございます。
そうですね。
・嫁さんがリンク操作を理解できない。
・私がリンク操作を面倒と思っています。
ブラビアリンクに期待し過ぎでした。
前のテレビ同様にBDZのリモコンで
テレビも操作しますσ(^_^;)
こちらなら、以前通りテレビボタンを
押せば、ほとんどのテレビ操作が
できます。
HX850の無線方式のリモコンは心残りですけど。
サムライ人さんみたいに、嫁さん孝行できる自信ないです〜σ(^_^;)
ありがとうございました。
書込番号:15621407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





