BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ] のクチコミ掲示板

2012年 5月25日 発売

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

X-Reality PROを搭載した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]とBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]を比較する

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月10日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のオークション

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 5月25日

  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ] のクチコミ掲示板

(3180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全570スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています

2012/09/18 11:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

はじめまして
初心者で、皆様のご意見をお聞かせ頂ければと思い投稿いたしました
よろしくお願いいたします
もうじき数量限定で三菱のREAL LASERVUE LCD-55LSR3ブラックと55HX850をどちらにしようか悩んでいます
主に映画鑑賞を目的です。ブルーレイプレーヤーは、DENONDBT-1713UD
ラックはPOLYPHONY YRS-2100(B) [ブラック]を合わせようと思います
三菱はブルーレイプレーヤーが付いてますが、綺麗な映像、音質を楽しみたいと思いDENONを購入したいと思います
映画がメインなので、皆さまでしたらどちらがオススメでしょうか
よろしくお願いします

書込番号:15083500

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/09/18 11:40(1年以上前)

こんにちは

その2機種限定で、
映画を見る目的だけなら、REAL LASERVUE LCD-55LSR3ブラックにします。

他にプラズマTV、ホームシアタープロジェクター、今年の年末に売られるソニーの84インチTVなど、その2機種より明暗コントラスト、解像度が上なものもありますよ。

書込番号:15083539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/09/18 12:36(1年以上前)

エックスピストルさんはじめまして、ご意見ありがとうございます
この2機種に絞ったのが、価格もお手頃でどちらも魅力的な機種だと思いました
私もLASERVUE LCD-55LSR3にほぼ決めようかと思っていましたが
55HX850の映像もとてもきれいに見えて迷ってしまいました
エックスピストルさんのお話ですと、年末に出る機種も魅力なようですね
でもお値段がとても良いみたいでして、とても手がでません
せっかく素敵な情報をいただいたのにすみません
やはり映画にはレーザービューがオススメでしょうか
もう一度店頭でじっくり見てみます
貴重なご意見ありがとうございます

書込番号:15083760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/09/19 19:34(1年以上前)

ソニーのTVで、55HX850より、1つ上位機種に、LED直下型55HX920、55HX950などもありますよ。
直下型エリア制御TVは、液晶の欠点である明暗コントラストが、強化されてるので、すこし薄暗い環境で、映画(特に、宇宙もの:スターウォーズ、スターシップトゥルーパーズなど)を見ると、星と漆黒の宇宙の境目のコントラストの差をHX850と比較すれば、感じますね。

55HX920は、ちょっと前なら、55HX850より安く売られてましたが、最近、家電量販店の店頭でみませんね。55HX950は、まだ高いですね。
店頭の明るい空間では、差を感じにくいですが、バラエティ番組ではなくて、できれば映画のデモなどで、比較するとわかると思います。

書込番号:15090314

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/09/20 00:08(1年以上前)

エックスピストルさん、ありがとうございます。
液晶TVの事は初心者で、非常に解りやすくご説明頂き感謝しています
私もHX920の口コミを拝見しまして、HX850とは格段の違いがあると知りました。
今では価格もかなり上がってしまい、とてもお手頃価格ではなくなってしまいましたね、残念です。
SONYのテレビは口コミやレビューを見ると、とても評判がいいので魅かれる商品です
HX950も気になりますし、やはりデザインや多機能は断然SONYですね
エックスピストルさんはとてもお詳しい方で、本当に勉強になります
私のような初心者に、親切に教えてくださってありがとうございます

書込番号:15091965

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました

2012/09/18 10:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

スレ主 SOTNさん
クチコミ投稿数:4件

千葉県在住です。
新居への引っ越しと合わせ、9/17に購入しました。

最後までパナのプラズマと迷いましたが、BRAVIAへの想いを捨てきれず、
又、新居のLDKが15畳と広くない為、サイズも55は少し大きいと迷いましたが、
思い切って55インチに決めて今は満足しております。

価格ですが、いつもはコジマで購入していたのですが、
地元のK'sで安いと評判の店舗があり、引っ越しまで余り時間も無い事もあり、
結局そこで決めたのですが、正直もう少し安く変えたのかなと思い書き込みさせて頂きます。
(サウンドバースタンドも一緒に購入しました。)

KDL-55HX850・・・\180,000(ポイント無し)
SU-B553S ・・・・\15,000(ポイント無し)

この他にエアコン3台も購入し、かなり粘りましたが、上記が限界との事でした。

結構満足できる値段でしょうか?皆様の評価を頂けると幸いです。

書込番号:15083266

ナイスクチコミ!1


返信する
-OBT-さん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/18 11:14(1年以上前)

ポイント還元なら実質17万円台以下になったかもしれないでしょうけど現金値引きでなら十分安いんじゃないですかね。

画質の設定で驚くほど良くなるので色々設定楽しんで下さい!

書込番号:15083460

ナイスクチコミ!1


スレ主 SOTNさん
クチコミ投稿数:4件

2012/09/18 11:40(1年以上前)

OBTさん

ご意見ありがとうございます。

いつもはひいきにしているコジマ担当が価格コム最安値とほぼ同値でやってくれるのですが、
今回はK'sに浮気をしてしまい、目標値(\170,000〜\175,000程度)に届かなかったので、
少々後悔もありましたがまぁまぁの価格の様ですので安心しました。

今までが32インチでしたので、巨大サイズに慣れるかも不安ですが、
850は画質も文句無いので到着を楽しみにしたいと思います。

書込番号:15083538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/09/18 12:09(1年以上前)

先日池袋にて本体価格20万、P22%、壁掛け金物2万、P10%で2つとも送料無料、設置無し、5年保証で買いました!参考までに。

書込番号:15083648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SOTNさん
クチコミ投稿数:4件

2012/09/18 13:24(1年以上前)

過給圧上昇7さん

情報ありがとうございます。

池袋安いですね。。。多分私が住んでいる千葉だとそこまでは厳しいと思われますので、
価格についてはひとまず納得したいと思います。

書込番号:15083929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/09/23 22:33(1年以上前)

 はじめまして。 学生時代に津田沼に4年間住んでました。 850羨ましい!! 750と悩んでおります。 質問なんですが、ガラスパネルに蛍光灯や自分自身の写り込みは気になるレベルでしょうか? 750の安いパネルならそれほど写り込みは気にならないんですよ(近所の電器屋で確認)。 絶対的に850の方が画質も高いので850を買いたいんですが、写り込みが・・・。

書込番号:15111762

ナイスクチコミ!1


スレ主 SOTNさん
クチコミ投稿数:4件

2012/09/25 15:17(1年以上前)

えっへんポン太郎君

私も価格面で750を予定してましたが、850の実物を見た瞬間即決でした(笑)
デザイン性も勿論ですが、画質も比較にならない程、後者の方が良いです。
あとは小さい子供がいるので、ゴリラガラスも決め手となりました。
(元々は750にオーダーでアクリル保護パネルを付ける予定でした。)

気にされている映り込みは個人差もあると思いますが、私はそこまで気になりません。
予算もあるかと思いますが、予算が許されるのならば850の方をお勧めします。

書込番号:15119102

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Felicaポートについて

2012/09/18 09:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

スレ主 せ138さん
クチコミ投稿数:53件

昨日、この商品を購入し現在納品待ちの状態です

リモコンにあるFelicaポートで対応電子マネーが楽天エディ、nanaco、suica、waonに対応していて、エディについてはチャージも可能というのはわかりました

そこでsuica以外の交通系電子マネー(icocaやpasmo、toicaなど)の対応をご存知のかたがあれば利用可能かわかれば教えてください
私の手元にはエディ以外にtiocaとmanacaがあります
これらが利用(残高照会)可能であれば便利だなあと思っています

書込番号:15083114

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/09/18 22:54(1年以上前)

ちょっと違う機種(KDL-40HX720)ですが、電子マネービューワーを見ると、
「・Suica以外のその他交通カードは現在非対応です。」とコメントがあります。

でもICOCA(カードはPitapa)で実際やってみると、
Suicaのロゴが出てICOCAの残量が表示されました。

たぶん、Suicaと相互利用できる交通カード(TOICA、ICOCA、SUGOCA辺り)は、
見れるんじゃないでしょうか?

またそのうち、アップデートで対応カードは増えていくかもしれませんね。

書込番号:15086542

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 せ138さん
クチコミ投稿数:53件

2012/09/19 09:15(1年以上前)

アメリカンルディさん、ありがとうございました

購入時にsonyの販売員がいましたので聞いてみたのですが「現在は対応していません、今後バージョンアップすると思います」と言われたので気になっていました

交通系カードが利用できるようで納品されるのが楽しみになりました

書込番号:15088136

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

レビューでついにきましたね

2012/09/18 01:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

スレ主 ttsonyさん
クチコミ投稿数:260件

誰とは言いませんがアンチの書き込みきましたね


気になる商品なんでなんだかなあって気分です。

次期型ではシルバーの縁取なくなるの思いますか?
40F1所有で、大画面狙っているんですが、購入は来年の冬いこうになります。

下らない書き込みすみません。

書込番号:15082334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/18 01:43(1年以上前)

世界的大富豪のさんど傘さんのレビューに一般人が反応してはいけません

この猛暑でも札束を暖炉でガンガン焼いて
家政婦として契約した市原悦子さんと松嶋菜々子さんに国宝の団扇で扇がせていたようです

あまりにも一般人と感覚が違う点を考慮して
価格comスタッフが、楽天Kobo並み削除してくれると良いんですが
価格comもさんど傘さんに買収されるかもしれないんで多くを期待するのは止めましょう

あぁ私の書き込みが削除されたら・・・
もう既に・・・

書込番号:15082387

ナイスクチコミ!3


スレ主 ttsonyさん
クチコミ投稿数:260件

2012/09/18 01:53(1年以上前)

お久しぶりです。

そうなんですか?

知らなかったです。

55インチ欲しいです。 やばいあと3時間しか寝られない…

書込番号:15082417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/18 02:01(1年以上前)

睡眠不足は美容に悪いので寝てください・・・

書込番号:15082434

ナイスクチコミ!1


-OBT-さん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/18 10:45(1年以上前)

そりゃあ60畳のシアタールームに55インチは小さくてダメでしょうねw

ちなみにジャガー乗ってますにはウケました。

書込番号:15083363

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2012/09/18 12:26(1年以上前)

一般の庶民とは別世界の話、家電買う位なら特注品にすればと思います。
例えばオール純金製とか?映画館建てたりとか?

書込番号:15083719

ナイスクチコミ!1


スレ主 ttsonyさん
クチコミ投稿数:260件

2012/09/18 21:17(1年以上前)

彼のところにいってきました。確かに大富豪でしたね。

大画面TVばかり購入できてうらやましいです。

自分はいつになったら購入できるかなあ。


しかし850は評判いいですね。
先日、エイデン(現在はエディオン)にて視聴してきましたが、ネットもサクサクで、
驚きました。次期もしくは次々期、次々々期くらいにはデザインが好みだとうれしいのですが…

書込番号:15085849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2012/09/18 21:36(1年以上前)

>世界的大富豪のさんど傘さんのレビューに一般人が反応してはいけません

でもPCは持っていないみたいですw

昨日の豪奢なスレが消えていますが。

書込番号:15085971

ナイスクチコミ!1


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/18 22:23(1年以上前)

あぁ本当だ!キレイさっぱり削除されてなかったことになってますね
あんな豪快なスレ久しぶりだったのに残念

さんど傘さんは先日、スターク・インダストリーを買収して
アイアンマン4とアベンジャーズ2は俺がアイアンマンだと豪語してたとか
してないとか・・・

あぁ、さんど傘さんには、また豪快なスレを立ててほしいなぁ
今度は保存しとかなきゃ

生活感溢れるベタな話ですが、付属のスタンドは掃除しにくいと言うか
隅と設置面にホコリが目立ってどうしようもないですね

サウンドバースタンド15000円ぐらいですよね・・・
ん〜どうしよう

書込番号:15086333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の満足度5

2012/09/24 19:10(1年以上前)

さんど傘さん、面白い人ですね〜。それに子だくさんで大変そうです。
9月17日の同日に、
@ AQUOS クアトロン 3D LC-80GL7 [80インチ]について、
「小さい!! 子供部屋用として買いましたが小さくてだめです。
 子供部屋は、46畳ありまして。まあ、ポケットマネーで買ったから買い換 えればいいですね。ほんと安くて助かります。」
A 3D VIERA TH-P54VT2 [54インチ]について、
「安物買いした。到着してびっくり、小さい!! 60畳のリビングにはちょっ と小さい!! まあ、ポケットマネーで買ったから買い換えればいいです  ね。子供にあげます。」
B 本機について、 
「これは高いです。大変不満足!! 小さくてだめです。画質もだめです。音 もばらつきがある。やっぱり安物はだめですね。後悔してます。」

という三本の購入者報告をなされていらっしゃいます。
60万円もする80インチTVを子供部屋に購入していらっしゃるのに、54,55インチなどの”ミニTV”をなぜ、どこの部屋に買われたのでしょうか? もしかすると、松嶋菜々子さんの部屋? 許せない(-_-;)

書込番号:15115380

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

2画面で片方の音声が聞けない?

2012/09/17 08:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

スレ主 hangaさん
クチコミ投稿数:3件

家族と1つのテレビで別の番組を見れたらいいなと思い、どのテレビを購入しよかと迷っているのですが、そこで最近知ったのですが、なぜ2画面表示の機能をそなえていながら、片方はイヤホン、もう片方はスピーカーで音声がだせないのでしょう?

 2画面を見る理由は様々と思いますが、2画面表示で音声が出ない画面をあえて作っているソニーの(他社もですが!)、理由が知りたいです。

 また、片方でしか放送されている番組を見ることができないようにされているのも(2つのチューナーのうち1つは録画用?)ユーザーの便利さを考えていないように思います。

企画の段階で、ユーザーが2画面で見るときに 両方の音声が聞きたいと思うことはあたりまえの感覚なのだと思うのですが、そうは思わなかったのでしょうか?

また、片方でしか放送されている番組を見ることができないようにされている(2つのチューナーのうち1つは録画用)のもユーザーの便利さを考えていないように思います。

せっかく性能の良いテレビを作っているのに。。テレビを製作している人たちの感覚が変な気がして残念です。

他の人で私と同じように思った人はいますか?



書込番号:15077327

ナイスクチコミ!8


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2012/09/17 09:01(1年以上前)

>なぜ2画面表示の機能をそなえていながら、片方はイヤホン、もう片方はスピーカーで音声がだせないのでしょう?
>2画面表示で音声が出ない画面をあえて作っている

需要が無いからでしょう。

>ユーザーが2画面で見るときに 両方の音声が聞きたいと思うことはあたりまえの感覚

同時に複数の音声を聞き分けられる人、それを必要とする人のほうが少ない、とメーカーが判断したのでしょう。

因みに私も複数の音声を聞き分けることも、その必要性も感じていません。

>片方でしか放送されている番組を見ることができないようにされている(2つのチューナーのうち1つは録画用)

これは当該機種の機能上の制限であって、嫌であればそうでないTVを選べばいいだけです。

できるTVは存在する以上、選択権は購買者の方にありますので。

と杓子定規な書き込みをしましたが、

なかなか自分の使い方に全て適合した製品というものは存在しないものです。

こちらの側で色々と工夫しながら、楽しまれては如何ですか?

良い点も有るとスレ主さんもお書きのようですしね。

書込番号:15077369

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/09/17 10:24(1年以上前)

>片方はイヤホン、もう片方はスピーカーで音声がだせないのでしょう?
> 2画面を見る理由は様々と思いますが、2画面表示で音声が出ない画面をあえて作っているソニーの(他社もですが!)、理由が知りたいです。

少し前のレグザでしたら、一方はスピーカー、一方はイヤホン音声で聞ける仕様になっているようですが
(わたしも1回も活用したことはありません)
曖昧な記憶ですけど、確か現行機種では一方だけの音声しか出せなかったとおもいます。

2画面で一方だけの音声の理由は
複数人で2画面で使用するというよりは、1人で、ながら見しながら視聴するというのが
主な利用法だからでは?

複数人で見聞きし難い2画面/2音声を使うより、別々のTVでそれぞれ見るほうが快適ですからね。
今やTVは1人1台、いや1部屋1台ですから。。。

録画に関しては、ソニーの考え方は
基本的に補助的・・・、「もちは餅屋」「録画は録画機(レコーダ)で・・・」だと思います。
そうばかりも言っていられないので今の流れでUSB録画を付けていますが
ソニーだけはTVでのW録画には非対応、
LANダビングなどネットワーク連携も非対応のものも多いですからね。。。

書込番号:15077701

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2012/09/18 15:04(1年以上前)

スレ主さんはその1台のTVに2画面表示
してそれぞれの音声を出して聞き分け
できてましたか?
2つの番組を流すとどっち着かずに
なって聞き取れなくなりませんか?
一応…自分のTVは2画面表示時に
スピーカー+イヤホンで両番組を聞けますが
使った事はありません。
リモコンの<>キーで切り換えた方が
聴き取りやすいです。

書込番号:15084296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hangaさん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/18 21:22(1年以上前)

大型テレビの2画面表示でそれぞれの音を聞く時には、1人ではなく、例えば一人がスピーカーから音を聞き、もう一人はイヤホンから音を聞くなど、どちらかはイヤホンで聞くという前提で考えていました。

そうすれば、テレビを2台買わなくてもチャンネル争いをしなくてもいいのではないかと。

そうですね。テレビは、一人に一台という考え方が主流という考えだと合点がいきます。

確かにいくら大型テレビであっても複数の人で2画面で見るより、個別にテレビを買って見る方が見やすいのは確かですね。

今回わたしがスレしたようなことをしたい場合に工夫する方法は見つけてあります。

もう少し色々調べて、自分のニーズに合ったテレビを選びたいと思います。

皆さん ありがとうございました。(_ _)




書込番号:15085881

ナイスクチコミ!5


hideaki28さん
クチコミ投稿数:1件

2013/11/03 10:30(1年以上前)

自分も同じ現象に出会いました。シャープのLC-46Z5という機種ですが、電気屋で「2画面対応はもちろんしてますよね?」と聞いて「対応してます」とのことでしたので気にしていませんでした。

自分としては、1つの画面で、異なる番組を見たいというニーズを満たしてくれるのが「2画面の機能」というものだと思ってたんですが、メーカーのニーズの捉え方は違うようでした。

(後にサポセンから電話があったのですが、)
この機種はチューナーが1つだけ搭載されているものなので、無理だということでした。。2チューナー搭載型は対応している模様です。

2画面対応=同時に2番組を視聴可能という思い込みが失敗のもとでした。



>今回わたしがスレしたようなことをしたい場合に工夫する方法は見つけてあります。

スレ主さんできればご教授いただけませんでしょうか??^^;

書込番号:16788437

ナイスクチコミ!1


スレ主 hangaさん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/17 17:21(1年以上前)

 色々と忙しくてかなりこちらのサイトを見ていなかったので、返信が遅くなってすみません。
もう遅いかもしれませんが、今後の同じ悩みを持つ方へ、参考までに2画面で、それぞれの音を聞く方法を書きますね。
方法は、単純です。例えば、バッファローのDVR‐W1のような機能をもつ地デジ(BS)チューナーを用意し(アンテナの分配器でそれぞれの機器にアンテナ線をつないでおきます。)、TVの2画面表示で認識させ、チューナーのオーディオ端子から音声を出力させればよいのです。
 自分はこの機種でしか行っていませんが、チューナーがあるものでTVに2画面表示でき、かつ独自に音声が出力できるものでしたらどれでも大丈夫ではないかと思います。チューナー付きの録画機だとTVの番組も録画して見ることができるので色々と都合が良いです。TVが1台しかなくても2人でソファーに座りながら別々のTV番組を見たい場合は、2画面にして(片方はイヤホンで音声を聞く)ことができます。オーディオ出力端子からの出力でイヤホンから聞く場合は、少し面倒ですが、家庭にある外部機器入力できるオーディオ機器などに一度つないでから、イヤホンで聞くか、録画機能付きチューナーのオーディオ端子からイヤホンの端子に変換できるもの(コード?)を用意する必要があります。
 自分は小さいモニターアンプにイヤホンをつなぐことができるので、それを使っています。いずれにしても、この方法はどうしても1台のTVで別々の映像の音声を聞きたい場合の対処的な方法です。他にも良い方法があると思いますので興味のある方は色々とお試しあれ。

書込番号:17844421

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコンがききません

2012/09/17 00:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

クチコミ投稿数:20件

オークションで落札した中古純正リモコンが、きかないのですが、設定てあるのでしょうか?宜しくお願い致します

書込番号:15076260

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/09/17 00:38(1年以上前)

電池は大丈夫ですよね?

ホームメニュー−設定−かんたん設定−リモコン登録、でどうでしょう。

書込番号:15076375

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/09/17 00:39(1年以上前)

あ、言うまでもないかもしれませんが、
本体横のボタンの操作で。

書込番号:15076379

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2012/09/17 00:48(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx850/jpn/index_306_2283.html

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx850/jpn/c_gset_mulremote.html

アメリカンルディさんから返信があるようにリモコン登録が必要ですが、他に要因があるかも知れませんので上記サイトを確認してください。

書込番号:15076420

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/09/17 01:01(1年以上前)

迅速に回答頂きありがとうございます。リモコン登録で、できました(^^)v

書込番号:15076473

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
SONY

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月25日

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング