BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ] のクチコミ掲示板

2012年 5月25日 発売

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

X-Reality PROを搭載した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]とBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]を比較する

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月10日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のオークション

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 5月25日

  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ] のクチコミ掲示板

(3180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全570スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

毎週予約について

2012/06/14 22:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

クチコミ投稿数:20件

当機種(KDL-55HX850)は、REGZA のように、毎週録画の設定を
行う事が可能でしょうか。
今まで、REGZAを使用していて当然の機能かと思っていましたが
BRAVIAの取扱説明書をみると該当機能がないように思えたので
質問させて頂きます。

イメージしているのは、番組表から見たい番組(ドラマなど)
を選択する。これを「毎週**曜日」と指定する感じです。

宜しくお願い致します。

書込番号:14681639

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:15件

2012/06/14 23:11(1年以上前)

こちらは時間指定の毎週予約しかできないので、番組を指定しての毎週予約はできませんね。

書込番号:14681721

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/06/16 19:30(1年以上前)

有難うございます。
regzaで普通に使っていたので、ないと微妙です。

書込番号:14688829

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

どんな感じでしょう?

2012/06/13 20:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

スレ主 Zeke000さん
クチコミ投稿数:64件

今去年買った40NX720使ってるんですが
店頭で46と40見比べても迫力や大画面感があまり感じられなかったです
40から55インチへの買い換えってどんな感じですかね?
iPhoneとiPadみたいなイメージですか?

書込番号:14677074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/06/13 20:59(1年以上前)

>店頭で46と40見比べても迫力や大画面感があまり感じられなかったです

人によって感じ方は違います。
私の場合は10インチ差があれば明確に違いが分かります。


>40から55インチへの買い換えってどんな感じですかね?

+15インチアップなので、迫力がかなり増すと思います。
しかし、NX720は昨年購入されたばかりのようなので、もっと使い込んでみてはいかがですか?
せっかく購入したテレビなのに1年で買い換えるのはもったいないですね。


>iPhoneとiPadみたいなイメージですか?

例えがおかしいです(笑)

書込番号:14677174

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/13 21:24(1年以上前)

何となく気持ち判りますねw

5インチ程度のUPでしたら測らないと判らない程度ですし、では、10インチUPすれば明確に大きくなったなあと感じるものの、迫力はまだまだでしょうし。
映画などの迫力UPを狙うなら、やはり最低でも15インチ以上UPさせたいですね。でもきっともっと大きいのが欲しくなるでしょうね。55インチを買っても次はすぐに65インチが欲しくなると思われます。

迫力という観点から買い替えたいなら、思い切ってプロジェクター導入も視野に入れてみたほうが結果的に安上がりかもしれませんね。

100インチを見ちゃえば、一応、きっと、気持ちも納得しますよ。。

書込番号:14677303

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドバースタンドについて

2012/06/12 00:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

クチコミ投稿数:54件

すみません、この機種の購入を検討していますが、デザイン面で
サウンドバースタンドをつけるかどうか迷っています。
ソファーに座って見るならいいのですが、床に直に座って座ってみることもあり、
そのときは、見にくくなるのでしょうか。

書込番号:14670555

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/12 02:06(1年以上前)

店舗で実機を見た程度ですが・・
理論上は上向6度の状態に対して、下方から見上げる体勢があるようでしたら見辛い時があると思います。下から見上げる状態の時は平行(0度)もしくは下方向へ角度が付くべきです。

不安でしたら試しにパソコンモニターなど小さな画面を利用して、台座に何かはさむなりして角度を変えて見え方の確認をしてみて下さい。

今度のサウンドバー、写真ではイマイチでしたが実機は結構良いですよね!私も欲しいですね。

書込番号:14670721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の満足度5

2012/06/12 04:27(1年以上前)

私も購入にあたっては、サウンドバーを付けようか大変迷いました。
が、結局、比較的安価な 5.1サラウンド(パイオニア製)を付けました。結果はレビューにも書いたとおり大変満足しています。ですが、お部屋のレイアウト等の制限で配置が無理でしたら、サウンドバーも良さそうです。

書込番号:14670840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/06/12 12:22(1年以上前)

サウンドバー使っています。
私の感想としては
長所
・標準スタンドより見た目か良い
・標準スタンドより奥行が短い
短所
・画面の角度が上向き固定で、照明が映りこむ
・音がこもってる
です。

我が家のテレビボードには、テレビの背面の壁を照らすための蛍光灯が設置してあり、置けるテレビの奥行に制限があります。そのため奥行30センチのサウンドバーをテレビと同時購入しました。
しかし、サウンドバーを設置してみたら、画面中央にペンダントライトがちょうど映りこみ、天井の蛍光灯も映ります。
テレビを置くリビング等の照明がダウンライトでないと、映りこむと思います。小さな部屋なら問題無いかも知れません。

最初、AVアンプは映画など、サウンドバーはニュース番組と使い分けようと思っていましたが、サウンドバーの音が余りにもこもっていて、聞くに耐えないので音はAVアンプDENON1910から出してます。

設置環境は人それぞれですが、参考にして下さい。
現在は標準スタンドに変えようか検討中です。


書込番号:14671845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2012/06/16 01:48(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
サウンドバーの音がそんなにこもっているとは、意外です。
一度、音の確認をしてこようかと思います。
それと、床に直に座って見たときの、角度が気になりますね。

書込番号:14685963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

電源オフ時のリレー音について

2012/06/09 18:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]

スレ主 66eee99さん
クチコミ投稿数:4件

この機種を購入しました。
画質・倍速等、申し分無く大変気に入って使用しております。

電源オフ時の「カチッ」と鳴る、リレー音について気になりましたので、
質問させて下さい。
リモコンの電源ボタンを押して、テレビを消すとオフ後すぐでは無く、
毎回大体約5分後に、「カチッ」と音がなり完全な待機状態になります。
この機種はそういった仕様なのでしょうか?

ソニーの方にも来て頂き確認してもらったのですが、この症状を見たのは初めてだが
恐らく故障では無いという結論でした。
自分もそれで納得しておりましたが先日、視聴中に突然電源オフオンとなったので、
やはり電源系統に何らかの問題があるのかなと思い、質問させて頂きました。

稚拙な表現でわかりにくいかもしれませんが、お分かりになる方または、
同機種ご購入者の皆様はいかがでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:14660366

ナイスクチコミ!1


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13148件Goodアンサー獲得:2013件

2012/06/09 20:32(1年以上前)

|自分もそれで納得しておりましたが先日、視聴中に突然電源オフオンとなったので、
|やはり電源系統に何らかの問題があるのかなと思い、

ということでしたら、サービスセンタに連絡をした方が宜しいのではないでしょうか?
『視聴中に突然電源オフオン』は、異常かと思いますが...。

書込番号:14660861

ナイスクチコミ!2


スレ主 66eee99さん
クチコミ投稿数:4件

2012/06/09 20:41(1年以上前)

LsLoverさん
ありがとうございます。

やはりそうですか…
まだ、いきなりの電源入り直しは一度だけですので、また同じ症状が現れたら
サポートへ連絡してみようと思います。

書込番号:14660890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/09 21:48(1年以上前)

HX820を半年ほど使ってますが、2ヶ月ほど前に2回ほど電源が勝手にON-OFFした事があります。

いずれもすぐに復旧して そのまま見れました。


テレビ電源をOFF後5分くらいのテレビからのリレー音はしませんが、
外付けのHDはテレビ電源をOFFにしてから10分くらするとカチッという音がして電源がきれます
(これは仕様だと思います。)

その後2ヶ月くらい経ちますが今は症状がでてません。

暫く様子を見て、次に症状がでたらサービスに連絡するつもりです。

書込番号:14661241

ナイスクチコミ!2


スレ主 66eee99さん
クチコミ投稿数:4件

2012/06/09 23:16(1年以上前)

ザフキンさん
ありがとうございます。

同じ様な症状ですね^^;
電源の件は、やはり気になりますね

書込番号:14661747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fersionさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/27 20:57(1年以上前)

昔の機種ですが参考までに。

46W5でも同様の、リモコンの電源ボタンでテレビを消すとオフ後すぐでは無く、毎回大体約5分後に、「カチッ」と音がなり完全な待機状態になります。
これは当時使ってて気になって、展示してる店頭見つけて確認しています。
なお1つ小さい40W5ではこのような音はありませんでした。

視聴中に突然電源オフオンとなるのは何らかのリセットがかかったと思います。
46W5ではPC画面に子画面を表示させた2画面の状態で地上デジタル放送に切り替えると、かなりの確率で音が鳴らなくなります。
この状態を放置すると突然電源オフオンが行われて正常な状態に戻ります。
これは40W5でも起こっていました。

突然電源オフオンは、これは昔からあるバグか何かで、それを感知して自動的に再起動させているんでしょう。
電源ボタンの音は、大型機の昔からの仕様じゃないかと思います。

書込番号:14733287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:13件

2012/06/27 21:41(1年以上前)

>電源オフ時の「カチッ」と鳴る、リレー音について気になりましたので、

これはたぶんソニーの仕様では?
自分のとこは46F5で古いTVですが、去年ワットモニターで家中の家電の待機電力を測った時、電源OFF直後は数Wで「カタログ値と違うじゃん」ってなりました。
しかし、何分後かに「カチッ」という音がしてその後はカタログ値通りに1W以下になってました。

「ああ、待機状態になったんだな」って感じで我が家ではあまり気にしていません。

書込番号:14733520

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

40HX850 購入。

2012/06/08 13:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]

スレ主 jyasminさん
クチコミ投稿数:1件

大阪のY電機にて価格交渉のうえ、購入。
\118000にポイント15%にて。実質\100300にて購入しました。ポイントで純正Skypeカメラをゲット。週末設置予定です。サラウンドのスタンドは購入見送りました。まずは純正にて。今後少しずつレポートします。

書込番号:14655018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

40HX850とONKYOのアンプについて

2012/06/08 07:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]

スレ主 流離のMさん
クチコミ投稿数:11件

先日 KDL-40F1から40HX850へ買い換えました。
現在 40HX850とONKYO TX-SA608を使っています

40F1+TX-SA608を使っていた時はアンプの入力を切り替え(例えばGAMEとか)をした時には TVを見ている画面からアンプを繋いでいるHDMIの入力に自動で切り替わってました。
40HX850+TX-SA608に変えた所アンプの入力切替をしてもアンプ側は変わるのですがTVの入力が変わらずTV画面のままです。
電源連動やブラビアリンクが出来る機器(PS3)は 40HX850→TX-SA608→PS3で繋いでいますが自動で切り替え動作できています。

何か設定を変えれば40F1の用にアンプ側の入力を変えたときに自動でTV画面から切り替わるように使えるようになるのでしょうか?

書込番号:14654115

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/06/08 08:20(1年以上前)

連騰するにはそれぞれの機器でリンクをオンにする必要がありますが設定されていますか?

それと機器の変更で上手くリンクできていない状態かもしれないので、一度初期化したりコンセントを抜いてから配線や設定し直しするのもいいです。

書込番号:14654173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 流離のMさん
クチコミ投稿数:11件

2012/06/08 17:19(1年以上前)

口耳の学さんへ

返信ありがとうございます
リンク機能はONにしてます。
電源連動は出来ているのでリンク出来ているかどうかは問題ないかと思います。
一度初期かも試しましたが結果は一緒でした。

ただ試してみて判ったのがHDMIにボタンのチャンネルへの配置(例えばHDMI1にGAMEとか)をすれば画面が変わらないのですが HDMIにボタンを配置しなければアンプのボタンのチャンネルへちゃんと画面も変わります。
変わりはするのですがそれでは切り替わったHDMIのチャンネルに機器を配置してない状態に成るので変わったところで使えません。

現行型のONKYOのアンプだと40F1の時の用に使えるのかどうかが判れば思い切って買い替えも考えるのですが・・・

書込番号:14655615

ナイスクチコミ!1


keidaitaさん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/20 22:38(1年以上前)

 当方もHX850を購入し、今までSONY、TV、W5000に接続していたアンプ DENON DHT-S500HDをHX850に接続したところこのアンプの入力切り換えをしてもアンプ側は変わるがTVの入力が変わらず、TV画面のままという同様な症状とテレビオンの連動でアンプ電源は入るがオーディオシステムが見つからないと表示される等のトラブルに遭いました。
 そろそろアンプの買い替えを考えていましたのでHX850と同メーカーのアンプ STR-DH530を購入し接続しましたがアンプの入力切り換えをしてもアンプ側は変わるがTVの入力が変わらずTV画面のままという同様な症状が現れました。
 そこでまずアンプの不具合を疑い、W5000にSTR-DH530を接続してみましたがアンプの入力切り換えボタン操作が正常に動作しTV入力が切り換わりました。
 早速、お客様相談センターに連絡したところ、形式は違いますがソニー製アンプをHX850に接続し同じ環境を再現したところアンプの入力切り換えをしてもアンプ側は変わるがTVの入力が変わらず、TV画面のままという同様な症状が確認されたとの事です。
またHX920や他の形式のTVで再現したところ同様な症状は起きなかったとの事です。
どうやらHX850固有の問題があるようです。現在、メーカーに確認をお願いして頂いていまが回答には時間がかかるとの事です。

書込番号:15648150

ナイスクチコミ!1


keidaitaさん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/09 05:33(1年以上前)

SONYから回答がありました。本モデルよりHDMIリンク制御のプログラムの変更が行われたとの事、現段階ではこの事象は仕様との事です。今後ファームウエア等で改善するかは未定との事です。

書込番号:15737173

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
SONY

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月25日

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング