※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全570スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2013年4月23日 07:44 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年4月22日 12:24 |
![]() |
3 | 4 | 2013年4月22日 12:09 |
![]() |
1 | 0 | 2013年4月21日 16:35 |
![]() |
9 | 10 | 2013年4月21日 01:26 |
![]() |
6 | 7 | 2013年4月20日 23:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]
1月下旬に購入し、ソニーのCSチューナ内蔵ブルーレイディスクレコーダー(BDZ-SKP75)にブラビアリンクさせて使っております。
地上波は殆ど見ることがない為、主にBDレコーダーのリモコンでテレビのオンオフをしております。
買った当初から稀に(カウントしていないので大体ですが1週間に2〜3回)BDの「電源」ボタンでBDとTVを同時に起動しようとするとBDの方は正常に起動するのですが、TVの方が一度「カチッ」というリレーの音がして、一瞬画面も映る(黒画面ですが)のですがすぐに電源が切れてしまいます。その後また電源ボタンを押すと正常に起動します。
このことをサポートセンターに相談しましたら「リレーが壊れている可能性があるので早めに修理した方がいい」ということで、サービスマンの方に出張修理して頂きました。
そこでメイン基板と電源基板を交換していただいたのですが、修理後もやはり同じような症状が出ます。
かなり限定された環境にはなりますが、同じような症状の方居らっしゃるでしょうか?
ハードの問題と言うよりもブラビアリンクのソフト面の問題ですかね?
1点

極稀に電源が入らないということですが、私も同じような体験をしてます。
KDL-EXシリーズを購入した時に、見られた症状と一緒なら良いですが。。。、
通電中に停電で電気の瞬断をうけ、保護回路が働き、稀に電源がは入らない状況になりました。
Main基板等を変えても駄目だったので、サービスマンに聞いたところ、半日くらい主電源(コンセントごと抜いて)様子を見て下さいとのことでした。結果はOK。 SUB基板に過剰蓄電されていた電気が放電されたようです。それ以降、約2年、全く症状は出ておりません。
後、ブラビアリンクでレコーダのリモコンで操作していると言うことでしたので、
・各々の受光部前(からリモコンまで)に障害物は無いこと
・レコーダー側のリモコンモードを他番に変えてみる
・モニターとレコーダーの受光部の距離が離れていないこと(目安として50cm以内)
を見てみたら如何でしょうか?
リンクは補助機能であり全能ではないので、リンクを使わない状態でも稼働する配置でないと
リンクを使うメリットが無くなってしまいますので。
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:16029909
2点

agasanさんご返信ありがとうございます
まず半日ほど電源プラグを抜いてみましたが残念ながらそれでもダメでした。
次はBDのリモコンが悪さをしてるんじゃないかと考え、TVの電源をいれるときBDのリモコンではなく、ちゃんとTVのリモコンで電源を入れてみました。
ある程度長い時間電源offの状態から電源onにするとその症状が起こっていましたが、今3日目、その症状はありません。
あと1週間ぐらいこれを試して起こらなければBDのリモコンが原因ということになると思います。
サービスマンの方が何かわかったら電話くださいとのことなので報告しようと思います。
書込番号:16048927
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

ゴリラガラスパネルが非採用になった
だけかと思ったら此処のアナウンスを
サラっと読んだら4倍速駆動XR480が
XR240にランクダウンしてます。
…外観に惑わされたら「あれ?」て
なりそうです。
おそらくHX850の後継機はW900Aじゃ
なかろうかと。
書込番号:16043120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仰る通りでしょうね。
日本の侍 さん、こんばんは。。
HX850の後継機種は、W900Aになります。
お尋ねのW802AとHX850の違いは・・
W802A:倍速(モーションフローXR240)、エッジ式・バックライト制御なし、3D(偏向式)、トリルミナスディスプレイ非対応
HX850:4倍速(モーションフローXR960)、エッジ式部分駆動、3D(アクティブシャッター方式)、オプティコントラストパネル採用
以上の点から総合的に見てHX850の方が良いです。。
ただし、X-Reality PROの進化により色の再現性を向上させた模様。実力はいかに?
仕様比較
http://www.sony.jp/bravia/lineup/compare_result.html?categoryId=248&languageId=0&productId=44860,44864,44852,42143,43377&specId=89957,89963,89969,89976,89959,97255,89982,90002,90016&brandId=b2
書込番号:16043731
1点

こんばんは
6月に発売後、実物を見ないとなんとも言えないけど、
久々のトリミナスという名称の復活ということで、かなり劇的ないい意味の変化を予感しちゃいますね。
XR1を超えるものを期待しますね。
書込番号:16044025
0点

皆様、ご回答ありがとう御座います。
KDL-55HX850は既に底値を通り越して値上がりしてしまっているので、KDL-55HX850を早めに購入しようと思います。
書込番号:16045802
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
札幌市内のコジマで145000円でした。
ケーズとヤマダは道内在庫なしとのことで、ヤマダは道外でも確認してましたが無さそうでした。コジマは道内残り5台とのことです。
書込番号:16042612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
漠然とした質問ですね。
説明書か、ソニーのホームページでできることは書かれてますよ。
私なら、すごくセコい人間なんで、その点を、笑わないでください。
TVを設置してもらうと、初期設定しますよね。
ヤマダとかで、設置に来た人が、初期設定後確認のために、チャンネルをまわしますよね、
その前に、BSの確認は、1,2だけで、結構ですと言います。
何故かというと、新しいBキャスカードだと、有料チャンネルWOWOW、スタチャン、イマジカ、日本劇場(日本映画チャンネル)、デズニーチャンネル、釣りチャンネル、スポーツチャンネルなどを、見始めを含めて、8日間無料で、録画できます。
つまり、初日午前0時01分から、WOWOWを見始めれば、8日後の午後0時までタダ見できます。
それを利用して、WOWOWの視聴をする前に、WOWOWの予定表を調べます。う〜〜んこれとこれを見たいって、そこで、外付HDD2テラを用意して録画スタート。
自分の好みの映画を録ったり、ライブを録画して、8日終了。
このようにして、スターチャンネル、BSイマジカ、釣りチャンネルとやっていくと、あっと間に2テラで、おきにいり映画が無料でたまります。
それを見て、飽きたら、WOWOWの15日無料、スターチャンネル無料15日と。。。。<書いててセコい自分に吹き出しました>
3Dメガネはありますか?あるなら、WOWOWは月1で3D劇場をやってるので、無料で録ってみては。
書込番号:16034994
8点

エックスピストルさん
ありがとうございます! 全くの初心者で申し訳ない!
自分で設定してもそれはできますか?
レコーダーないんで購入の考え。おすすめはあります?
書込番号:16035027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BDレコーダーを購入して、ホームシアターを
設置してBDメディアを観る。
PS3(4)を購入してゲームを楽しむ。
BS,CS放送に加入してフルHD放送を楽しむ。
書込番号:16035061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サウンドバースタンド?
購入の考え
あれはだめですか…?
書込番号:16035086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

必要に応じて
サラウンド環境を整える
BDを見る為の機器を買う
CSで見たいチャンネルと契約する
ベストポジションを得る為に座椅子やソファーを買う
座椅子やソファーに合う机を買う
テレビを見ながら飲食するならコーヒーメーカーを買う
そんなところですか
書込番号:16037522
0点

あと
有線/無線LANルータやコンバータを買いYouTube等のネット動画を見る
パソコンと接続しパソコン内にある動画をテレビで見る
パソコン用録画機器(PT3等)を買いパソコンで録画しテレビで見る
USBHDDを買い録画して見る
DVD/BDをゴニョゴニョしてテレビで見る(違法なので注意)
PS3を買いゲームやBDやDVDを楽しむ
等々今のテレビは楽しみ方は人それぞれ。
書込番号:16037591
0点

機能と価格を考えると、パナのスマートディーガDMR-BWT530か、ソニーBDZ-EW500ですね。
どちらも、エントリークラスですが、多機能で、家電量販店で4万円前後で買えます。
どちらも、外付HDDをUSB接続すると、録画容量を増やせます。
機能は多少違いますが、どちらを選んでも満足できると思います。
TVが、ソニーだから、BDZ-EW500で、ブラビアリンクできるので、TVのリモコンで、BDを操作したり、BDのリモコンで、TVを操作できて、便利ですね。
書込番号:16039836
0点

テレビのリモコンで操作できるんですか?
全くの初心者で申し訳ない!
書込番号:16039890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はこのテレビではなく申し訳ないですが、950使いで、特にこだわりもなくめんどくさがりなんで、設定も買ったままですよ。
見れればいいや的な感じですね。安い750でも良かったですね。
そんなにテレビにクオリティを求めませんね
いかすなら設定を全部MAXにすればいいんじゃないでしょうか?
以上950オーナーからでした^ ^
書込番号:16040551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
本日池袋のLABIで14万円5年補償ならすぐ買いますとお伝えすると、裏に2分位確認に行き、すぐにOKでました。拍子抜けする位すぐでした。入店から10分強で配送手配、会計まで終わっちゃいました。
流石池袋。
超安いです。
3点

私も29日池袋のLABIで14万円5年補償で買いました。出張帰りであまり時間がなかったのですが、すんなり希望価格を出してもらい助かりました。田舎だと、プラス3〜4万円はしますからね♪
書込番号:15955858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は29日の19:45位に買いました。大型テレビコーナーで買おうとしている人は全然いませんでした。
決算ギリギリだったので売り上げ少しでも上げたかったのかもですね。
いずれにしても良い買い物が出来ました。
書込番号:15958466
0点

たもっつぁん さん
貴重な情報ありがとうございました。
先ほど池袋LABIで購入しました。¥140,000−
五年保証付き、4/7に配送です。
在庫まだありました。
書込番号:15962299
0点

私も本日池袋LABIにて購入しました。
店員さんも慣れているのか、1発で140000の回答がありましたが、店員さんと少し話をして、再度、交渉した所、137000円(5年保証+設置料込み)+3階配送料1050円にて購入出来ました。
書込番号:15962523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
KDL-55HX850 [55インチ]の購入を考えているものです。
140000で購入した際のレシート等の画像を頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:16040028
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





