※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全570スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2013年3月26日 15:25 |
![]() |
1 | 12 | 2013年3月25日 12:40 |
![]() |
1 | 0 | 2013年3月23日 16:09 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年3月21日 22:33 |
![]() |
7 | 5 | 2013年3月20日 22:02 |
![]() |
3 | 0 | 2013年3月20日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]
引っ越しを機に購入してからちょうど1カ月たった今日テレビを見ようとしても電源が入らなくなってしまいました。
コンセント抜き差しでもダメで、よく見るとパネル下にある赤のLEDが3回点滅してます。
マニュアル読むとなにか自己診断しているようで修理依頼とありました。
とりあえず電話し明後日サービスマンが来ていただけることに。。。
どのような故障なんでしょうか??
テレビ自体は大変綺麗で気に入っています。
1点

もしかしたらいきなり基盤がぶっ壊れたという可能性が高いですね。
書込番号:15926710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
残念というか、お気の毒です!
下記のかたと、大きさは違いますが、同じ症状のようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000354903/SortID=14968842/#tab
上記のかたは、交換対応されていますが、
ホームページを見ますと、こちらは生産完了しているみたいですので、
もしも、の場合は、他機種になるかもしれませんね。
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40HX850/
ご参考になれば
書込番号:15926985
5点

AQUApods7さん、こんにちは!
そうですか、やはりボードの故障ですよね。。
コンセントぬいて1時間ほどおいても同様でした。
素人にはもうどうしようもないですね。。。
流星104さん、こんにちは!
リンク、興味深く拝見しました。どうやらオーディオ関連の故障のようですね。
1か月で故障なんてひどい、とも思う反面機械ですからいずれ壊れる、とも思っています。
交換対応された、というのは非常に驚いています。月曜日にサービスが来られるので、
どのような対応されるか少し興味があります。
先ほど寝室のテレビを引っ張り出してきましたが19インチなので少しさびしい気持ちです。
書込番号:15927159
2点

本日、サービスマンが訪問し修理を行って頂きました。
基板交換にて直りました。メインボード交換との事でした。
修理作業をじっくり見ていたわけではありませんが、ソフトウェアのアップデートもUSBメモリー経由で行っていました。
とりあえず今夜のサッカーが見れるのでよしとします。
情報を頂いた皆様、ありがとうございました。
書込番号:15940096
1点

こんにちは
拝見しました。
やはり、交換対応になるのかな〜と、気になっていましたが、
基板交換で済んだようで、何よりでしたね!
購入1ヶ月での故障ですので、少々不安は残るかもしれませんが、
今後は何事もなく快適に使えるといいですね!^^
私の書き込みで、余計な心配や、不安を大きくさせてしまいまして、申し訳ありませんでした。
大変お気に入りのテレビ、という事でしたので、交換にならなくて、ホント良かったと思います。
書込番号:15940755
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
このテレビでインターネット接続をしたいのですが、Wi-Hiルーターで接続可能でしょうか?それとも無線LANを購入してこないと無理でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15935872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インターネット接続環境があり、有線で接続できるなら無線で無くてもいいです。
無線で接続したいなら無線ルーター等使います。
書込番号:15935940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Hiルーターと無線LANはほぼ同じ意味だと思います。
現状の環境を書かれた方が良いでしょう。
書込番号:15935960
0点

早速のご返信ありがとうございます。
インターネット環境ありで、Wi-Hiルーターもありスマホ等Wi-Hiルーターで使用してるので、もしかしてテレビもWi-Hiルーターでインターネット接続出来るのかなと思い質問させて頂きました。
距離があるのと、見た目的にも無線が希望なので電気店で無線LANを購入して来ます。ありがとうございました。
書込番号:15935969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひまJINさんありがとうございます。
現在の環境は通常のパソコンにプロバイダーはCATVでその中では最大の(120メガだったかな?)で契約しています。
ソフトバンクから無料で頂いたWi-Hiルーターをモデムに繋いで室内では携帯、Wiiなどを使用しています。
それでテレビにもインターネット接続出来るのかなと思いました。おもにYouTubeなど見たいと思っています。
書込番号:15935998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fiルーターとテレビの設置場所は?
かなり距離があったり障害物が多いようなら使えないですね。
ただ単純に無線ルーター買い換えてもダメですよ。
無線中継器を買って無線範囲を広げるような工夫が必要でしょう。
書込番号:15936016
1点

Wi-Hiルーターとテレビの設置場所の距離は隣の部屋です。距離で言ったら6〜7mってとこでしょうか。
Wi-Hiルーターでインターネット接続出来ますでしょうか?
書込番号:15936054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

隣の部屋のテレビ設置予定場所で、携帯をつなげれば概ね大丈夫じゃないでしょうか。
書込番号:15936065
0点

>>Wi-Hiルーターでインターネット接続出来ますでしょうか?
無線規格IEEE 802.11a,b,g,nの無線LAN子機を内蔵していますので、すでにインターネット環境があればWi-Hiルーター(無線LANルータ)でインターネット接続可能です。
壁一枚の6〜7mですので問題なく電波が届きます。電波が安定しない場合はWi-Hiルーターで空きチャンネルに変更する事も可能です。
Wi-Hiルーター(無線LANルータ)はすでにお持ちですか?
下記のようなモデルが一般的な売れ筋です。
バッファロー
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300HA \5,500
http://kakaku.com/item/K0000347321/
NEC
AtermWR8750N PA-WR8750N-HP \6,298
http://kakaku.com/item/K0000330795/
書込番号:15936147
0点

携帯(iPhone)とテレビを繋げるって解釈でよろしいでしょうか?だとすればどのように繋げればいいですか?すみません質問ばかりで。テレビは設置済みです。
書込番号:15936156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
良く読んでいませんでした。
>>ソフトバンクから無料で頂いたWi-Hiルーターをモデムに繋いで室内では携帯、
>>Wiiなどを使用しています。
>>それでテレビにもインターネット接続出来るのかなと思いました。おもにYouTube
>>など見たいと思っています。
感覚としては Wii を無線LANに繋ぐ感覚で BRAVIA KDL-55HX850 も繋げられます。
BRAVIA KDL-55HX850 の設定項目の方で無線LANの設定があるかと思います。
そちらからIDやPASSなどを入れて無線LANの親機と繋ぐことが出来ます。
書込番号:15936181
0点

kokonoe_hさんありがとうございます。
Wi-Hiルーターはソフトバンクから頂いたWi-Hiルーター(FON)を接続して現在使用しています。
そうですか、では今日帰宅したら是非接続してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:15936193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kokonoe_hさんありがとうございます。
自分の中でWi-Hiルーターは携帯やタブレットやゲームなど小さい物に使用する無線環境って感じてましたが、何かでWi-Hiルーター(無線LAN)って表記されてたので、もしかしてテレビにも使えるのかも?と思い質問させて頂きました。
Wiiと繋ぐ感覚でテレビと繋げばよろしいんですね?早速やってみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:15936239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
北海道ですがヤマダさんで5年保証で158000円気持ち二%着けてくれました
メガネもカカクコム価格 ソニー1テラハードディスクもカカクコム価格で店員さんの印象も良かったので満足のいく買い物になりました。
配送がなかなか休みがあわず 27日です
書き込みのあった140000万は無理でした
書込番号:15920391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]
前のスレで、ドット抜けがあったが販売店に新品と交換して貰いましたなんてことを書き込んだのですが、交換品にもドット抜けを発見してしまいました。※小学生の息子が天才的にドット抜けを発見します。
販売店に連絡したところ、初回は快く応じてくれましたが、二度目は難色を示しており、ソニーのサービスを寄こすから相談してくれということになりました。どうなることやらと気が重いです。
液晶のドット抜けの宿命は理解しているつもりですが、2台連続なんてことが今のご時世にあるものなのでしょうか?
もうソニーが嫌いになりそうです。。。
皆さんの筐体は如何なものでしょうか?
私が極度にツイていないだけ???
それとも多少の事なら皆さん我慢して使われているんでしょうか?
1点

こんばんは。
今のブラビアの液晶パネルは、韓国のサムスン製らしいですよ。
だからソニーのせい、というよりサムスンのせいかも?。
書込番号:15899985
1点

ドット抜けで、メーカーがくると、その抜けの場所が画面の真ん中か、端の目立たないところか、近接して2つ以上あるかなどで、対応はかわってきますね。
押しの弱い人だと、2,3個のドット抜けは仕様ですとメーカーの方に押し切られます。
それでも、納得できないと言い続けると、大概2択になりますね。
新品(パネルのみ)交換か、返品して返金に
でもパネル交換しても、最悪な場合、もっと悪い(ドット抜けがもっと多い)ものになる可能性もあります。
返品して全額返金も後味の悪いものです。
極度についてないか?それは解りませんが、納得できないなら、店頭展示品のドット抜けを確認してみるといいでしょう。ドット抜けのソニーのTVが多いなら、ドット抜けが多い、なければ少ないとわかるはずです。
展示品でも、46インチ以上のサイズのTVの画面の端の方に、ドット抜けは結構ありますよ。
書込番号:15900511
0点

>2台連続なんてことが今のご時世にあるものなのでしょうか?
実際に経験したんだから、あるんでしょう。
>液晶のドット抜けの宿命は理解しているつもりです
ということでご存知だと思いますが、メーカーの基準に照らして多いか少ないかで、交換になる場合もあれば、仕様の範囲で済まされる場合もあるでしょう。
>※小学生の息子が天才的にドット抜けを発見します。
ということは、普通に見てる分には気が付かないということでしょうか。
もしそうなら、ある程度で納得することも必要だと思います。
書込番号:15900589
3点

結果を報告します。
本日、ソニーのサービスの方が来て、ドット抜けを確認しましたが、クレーム対象にはならないとの事でした。
ドット抜けに当たるリスクを頭では理解出来ても、発見してしまった以上どうしても気になってしまうので、再度、販売店に相談した所、ソニー以外のメーカーとの交換ならOKとのことだったので、TOSHIBA REGZA47Z7と交換してもらうことにしました。
46HX850は、交渉により価格.comの最安値価格クラスで買えたのですが、今回は交渉するのも気が引け、結構な金額の差額を支払いました。
土曜の配達交換になりますが、今度こそは、良品にあたる事を祈るばかりです。
因みにSONYは、3Dグラスを通販で買いましたが、なんと充電が満足に出来ない初期不良にあたり
踏んだり蹴ったりでした。ホトホトSONYとは相性が悪いみたいです・・・(涙)
デザインや画質は気に入っていただけに悲しい結果となってしまい、本当に残念です。
ご意見を下さった皆様ありがとうございました。
書込番号:15916557
0点

haruyuuさん、こんばんは。
既にREGZAへ交換し解決済みですが・・・。
>本日、ソニーのサービスの方が来て、ドット抜けを確認しましたが、クレーム対象にはならないとの事でした。
下手に出てしまいましたね。
この場所のドット抜けは我慢できない・・・等ともう少し粘った方が良かったかも。
ドット抜けはたとえ1カ所でも不良です。ただ、絶対に無くす事が出来ない不良なので一定
割合のドット抜けは仕様ですと言っているだけです。
以前、BRAVIAのクチコミで販売店で対応して貰えなかったドット抜けをメーカーサポートで
無償交換して貰った書込みがありましたが、サポートの人により対応が違う様ですね。
>ドット抜けに当たるリスクを頭では理解出来ても、発見してしまった以上どうしても気になってしまうので、再度、販売店に相談した所、ソニー以外のメーカーとの交換ならOKとのことだったので、TOSHIBA REGZA47Z7と交換してもらうことにしました。
2度にわたるドット抜けの機器交換に応じた量販店にケチを付けたくはありませんが、HX850
が気に入って購入した客にソニー以外ならと言う条件を突きつけるのは客を馬鹿にしていますね。
HX850はエントリーモデルでは無いのですよ。大抵は”それが欲しいから”買うのですから。
REGZA Z7はHX850とよく比較されますが、Z7とHX850では液晶の駆動方式が違う為、画質も異なります。
視野角を気にするならIPS方式のZ7ですが、そうでなければHX850の方が高画質と思いますよ。
特に暗部の階調表現はVA方式のHX850の方が優れていますし、コントラストが高いので明暗差
が大きくメリハリ感があります。ただ、BRAVIAはデフォルト画質では白っぽいので画質調整が必須の様ですが。
その点では、Z7はほぼデフォルト画質で自然な色合いに感じるかと思います。ただし、暗部の
階調表現が悪いので黒レベルを若干+調整した方が良いですね。それでも暗い場面は見難いですよ。
でも、3チューナーで裏W録画やタイムシフト機能等コスパはZ7の方が良いですね。
書込番号:15917222
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]
東京立川近辺のヤマダで池袋だと10万8千円で買えると言ったところ
その値段でよいということになりました。
さらに奥さんが予算10万円だと言うと
ポイント5300Pつけてくれました。
納期は4月19日だと言われ考えてると
他店から在庫を取り寄せるということになり1週間以内で納期となりました。
みなさんがんばってください。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





