※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全570スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
70 | 10 | 2013年3月16日 23:04 |
![]() |
3 | 3 | 2013年3月16日 19:46 |
![]() |
19 | 13 | 2013年3月16日 18:42 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2013年3月16日 15:58 |
![]() |
9 | 6 | 2013年3月15日 06:49 |
![]() |
2 | 2 | 2013年3月14日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]
このテレビ、すでに製造終了していました。発売3日後に最安値95000円だったものが、1年近く経っても10%そこそこしか下がらずに製造終了。人をバカにしてますね。
後継機種は直ぐに出て来るので、そち等を発売数日後に買った方がずっとましですね。
1点

だから…何でしょう?
買う気が無いのに何度も同じスレを起てて…。
本当に新機種を、発売直後に買うんですか?
HX850を1年待って買わない人が新機種を
高額なまま買う訳が無い。
また新機種発売半年後に
「HX8xxは発売半年経っても○%しか
値下がりしてない」というスレを起てる
でしょうね。
書込番号:15822516 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

HX720の時も底値を追いかけるばかりで、買い時を逃しましたね?
この機種も買い時を逃してますね。
結局、買うつもりあるのですか?
新機種が出ても買わないんじゃないんですか?
書込番号:15822758
12点

波乗り小僧さん。
その価格で、みんな、満足してるんですよ。
売れなくなれば、値下がりするでしょうが、売れてるので、下げる必要がないんでしょうネ。
どんどん値下がりする売れないTVを探して買ってください。
(ちょっと、強くいいすぎました反省orz)
書込番号:15823336
8点

ところで新機種ってどんなでしょうか?
↓見る限りでは、画質音質の向上ってとこでしょうか?
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2041/id=27536/
書込番号:15823678
0点

> 後継機種は直ぐに出て来るので、そち等を発売数日
後に買った方がずっとましですね。
そうしてしばらく経った後、また価格下落が少ないのはおかしいとのスレを立てる訳ですね。
貴殿は以前から少しも進歩していませんねw
無限ループ確定w
書込番号:15823734 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

1年くらいで価格が10%程度しか下がらなかったことのどこが人をバカにしているのか理解できません。
何でもかんでも1年経てば15%や20%価格が下がるものだと思い込んでいる人の方がバカな気がします。
書込番号:15824671
10点

× 人をバカにしている。
○ 需要と供給のバランスが取れている。
ソニーはスレ主さんをバカにはしていないが、スレ主さんの書き込みは皆からバカにされている。
書込番号:15824855 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おぉぉ久々に神が君臨したのねw
値下がりを待って待って待って・・・先が読めずに更に待って待って待って・・・
で結局は買えない人いや神だったのですね。
大体、今更言うかね?
既に見向きもしない時期ですよ。
貴方の毎度毎度のパボ解説を素直に聞くと、死ぬまで欲しい商品が手に入りまテン。
物が溢れまくるこの時代に戒めとして神は何かを伝えたいようだ。
少なくとも私は絶対に聞かない。^w^)ノ
書込番号:15825111
4点

sumomomomomoさん
新機種は新型トリルミナスと最上位に4K投入位ではないでしょうか。
850の後継に来る可能性は低いかもしれませんが…。
あと Surfing in USAさん 釣りは某匿名掲示板でお願いします。
書込番号:15825431
2点

春の恒例行事ですね。
去年40HX720(なぜか750より上位機種)を、年度末底値で53,000円税込みに買った頃にもお見かけしました。1年たってもぶれないなんて胸が熱いです。
こちらも底値というシグナルでしょうね。
書込番号:15900736
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]
金曜に近くのヤマダ電機に行きましたが、この機種は完売(出荷終了)だそうです。もっとサイズの大きい機種は継続だそうです。もうこれ以上値が下がることはないと考え、価格コムで最安の店に発注しました。
2点

私も探しましたが、横浜のヤマダ電機には何処にもないと^^;
私も、ネット購入致しました。
書込番号:15844848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
ケーズ電気にて表示価格が220,000円でしたが、交渉後、5年保証・配達込みで145,000円となりました。ド田舎であることを考えたら結構お安く行けたと思っています。
6点

ケーズネット18万円より、かなり安いですね。
保証が充実したケーズ電機で、その額まで交渉できたのは、すごいですね。
おめでとうございます。
書込番号:15855327
2点

緑のランクルさん
羨ましい限りです。まだ購入にいたってません。ちなみに、どちらのケーズ電気さんですか?
書込番号:15859324
2点

やぎちゃんZZR1100さん
岐阜県の飛騨地方での購入です^^
書込番号:15859509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

緑のランクルさん
ご回答有難うございます。当方、山形在中です。
羨ましい限りです。どの様に交渉したのでしょうか。
私の場合は上手くいきませんでした。都会の家電量販店の様に値引きしてくれればいいのに・・・
書込番号:15860401
2点

特別な交渉をしたわけでは無いと思うんですがねぇ。店の都合のほうが大きいかもですね・・・
書込番号:15862103
1点

私も最近ケーズデンキで購入しました。
価格交渉して14万まで頑張ってくれました。
長期保証内容も良いケーズデンキなので
大変満足出来る購入でした。
商品も先日設置してもらいましたが、
40インチから、55インチへアップしたので
大画面に満足です。
気持ち良く購入できるケーズデンキは
本当に良いですよね!
他の電気店は価格が出るまで時間がかかるけど
ケーズは社員さんが個人の裁量で価格出せるのか?
スピディーに価格相談乗ってくれるので
いつもケーズで色々買ってます。
書込番号:15872870
1点

うちの近くの(北陸地方)K'sデンキでは全く交渉受け付けてくれませんでした…
ネットはネットとのこと見積もりを持ってきてくれたらとは言いますが、自動車ならまだしも電気屋の特価値引きでの見積もりなんか出してもらえるわけないですよね…
書込番号:15877751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

東京から30分のところに住んでますが。
ケーズは17万で、それ以上は値引きできませんと。
ヤマダで17.5万のポイント15%でした。
都内まで行くのと、値段交渉に時間をかけるのが面倒だったので、これで買いました。
書込番号:15878384
1点

ゾーン21さん
良いですね。うらやましい限りです。
どちらのケーズ電気さんですか。
書込番号:15878600
0点

ゾーン21さん
すごいですねぇ!自分がいい結果でしたのでちょっと自慢したかったのですが、上には上が…
ちょっと悔しいですね(笑)
書込番号:15879385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

北海道のお店です。
ヤマダで交渉してから
ケーズに行きました。
55インチでPS3でゲームしたり、
子供達はアニメを楽しんだりとか
家族全員で大画面を満喫しています。
購入して本当に良かったです!
書込番号:15879957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おめでとうございます!
意外と店頭でも安くなるものですねぇ。勉強になります!
書込番号:15899572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]
ビ○クラカメラにて、本日購入しました。
価格コムの価格よりも1万近く安く購入できました。
週末限定のようですが、なぜか750シリーズの46型より、850シリーズの方が安いという逆転現象が発生しており、謎でした。
書込番号:15876373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

○はッとして、ビックラカメラと間違える人はめずらしいですね。
書込番号:15878731
3点

購入価格は、価格コムとほぼ同じで、更に10パーセントのポイントを付与してもらいました。
書込番号:15879479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうせ書き込むなら値段書いてくださいよ〜
気になるじゃないですか。
と思うのは私だけ?
ちなみに私は昨日、ヤマダ電機にて125000円のポイントなしで購入しました。
交渉は苦手です…。
書込番号:15897946
1点

ヤマダ電機でしょうか?
安くてうらやましいです。
宜しければレシートアップ可能でしょうか?
書込番号:15899011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]
REGZA 40BC3を 1ヶ月前にハードOffにPC用バルグを漁りにいた折、衝動買いをしてしまった40BC3を(中古38,0000円 3ヶ月保証はハードオフ保証 商品保証開始は 2012/10/20)
農機具販売 営業マンに同金額にて 譲ったので (この商品、私はLEDでなく液晶だったので気に入らなかった敬意)
レグザで REGZA 42ZT3 [42インチ] をこのサイトでまたは メーカーサイトで予備知識を入れて、
2013/03/13 午後0時30分 イオン綾川店に 出向き
ヤマダ電機商品を触りたく 値段が折り合えば購入使用と思い 行ったのですが 前だし商品はなく店員に …
”90,000円以下で いい商品を?” 問いに BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]を展示品で 89,800円のポップ
この商品は少しカタログ等では 気になっている商品でしたが、交渉の末
新品での在庫有り(取り寄せ)
値段は84,800円 当然5年間保証 ポイント無し で購入と成ったのですが、
高い買い物 また 普通のお値段での買い物でしょうか?
2点

去年の5月に販売が始まった製品だから安値金額は時の運になってきていると
思います。
価格.COMの最安値点が9万800円だから展示現品という状態なら現時点で
判断するなら辛うじて安いか普通という感じじゃないでしょうか?
書込番号:15890044
2点

配線クネクネ さま。
新品での在庫整理品(取り寄せ)
値段は84,800円 当然5年間保証 ポイント無しは 現時点では
妥当なお値段かア。クチコミの皆さんに自慢していないと 思いますが
少しは 安く買えたものと自己満足でした。
6年前に ブラビア42インチ 2台買い 8年前は 32インチを 買った時点では
本当に 高かった記憶からすると 今は 値段がお安くなりました。
本当は
REGZA 42ZT3 [42インチ]を 購入シタカッタのに、、、
まあ PC用 あまり 外付けHDにて 少し録画をし 新しい機械(テレビ) に
満足シヨート。
配線クネクネさん アドバイス ありがとう。
高い買い物 また 普通のお値段での買い物でしょうか?
書込番号:15890269
2点

どちらのヤマダ電機で購入されましたか?都内と神奈川県はヤマダもヨドバシも完売で、メーカー在庫も無しで取り寄せも出来ないとの言われたのですが。
書込番号:15890976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夢の家電は何処 さん
最初に書き込みしました、、お店は 香川県イオン綾川 内店舗のヤマダ電機です。
店員に、展示商品での 89,800円では ネットでの購入買いを言い
”確か もう少し価格お安く出ていた。”旨も伝えたところ 箱入りが有るとの 会話になり
購入決めた敬意かな。 値段も定員がNet価格を調べ 84,800円で ポイントなし。
現金取っ払いみたいな 購入か???。
店舗 イオン綾川店 でした。
書込番号:15891877
0点

御丁寧な返信有り難う御座います。
香川県にはまだ残っていたんですね!羨ましい(*^^*)
私は諦めてネットショップで本日購入しましたが、5年保証付きで94400円でした。
購入時期を3月と考えていたのが失敗でしたね(;^_^A
2月から考えておけば良かったorz
お安く購入出来て本当に羨ましいです。
お互い商品の到着が楽しみですね!
書込番号:15893594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

夢の家電は何処 さん
たまたま 上手くいっただけですヨ。
需給のバランスと供給で在庫商品が有り、購入できた訳で
価格サイトは 私の場合 田舎ですので参考に成る 道しるべ見たなもの
私 大阪で居住してた時は 日本橋の電気屋さんに 良く足を運び
値切りの交渉をしたこと 思い出します。
最初に書き込んだ LEDパネルでは無い 商品が譲れたのを 切っ掛けに
購入に成った ので
たまたま 上手く絡みました。当方もネット買えば 同じ値段等で
購入に至った でしょう。
「失敗は成功のもと」 と言いますが 私の場合 ジじいですので
いっぱい いっぱい ダメだったこと 有りました。
商品の到着が楽しみに 成りました。
書込番号:15893675
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]
最近、このTVを購入しました。
人生で初めて新品時のドット抜けを発見し、少々ビックリしましたが、さすがはヤマダ(!!)二つ返事で交換に応じて頂き、翌日には良品と交換してくれました。
そんなトラブルはあったものの、大変気に入っており、毎日、家に帰って来るのが楽しみです。
そんな中、1点疑問点があり、皆さんにご教授頂ければと思います。
HDMIで、DIGA(ONKYOのアンプ経由)とPS3を接続していますが、HDMI機器一覧でDIGAが「レコーダ2」として認識されています。レコーダはDIGAだけなのに、「レコーダ1」は?・・・と気になります。。※アンプはオーディオシステムとして認識されています。
もしかして、USB接続のHDDがそれになるのかなと思いながらも、現在、余っているHDDがありません。
この現象は、私の推測通りでしょうか?
それとも何かおかしいですか?
些細なことですが、買ったばかりなので気になってしまいます。
どうぞ宜しくお願い致します。
1点

HDMI接続された機器なので、USB-HDDはレコーダ1にはなりません。
BRAVIAのレコーダ番号の付き方はよくわからない部分がありますが、
うちは(BRAVIAは40HX720)、DENONのAVアンプ経由でソニーレコーダとDIGAが接続されていますが、
レコーダ1はソニーレコーダですが、
DIGAはレコーダ2になったり、レコーダ3になったりします。
どうも、なにかのきっかけで同じレコーダなのに、
違うレコーダと判断される場合があるようで、haruyuuさんのDIGAも、
最初はレコーダ1だったのが、何かのきっかけで違うレコーダと
判断されたんじゃないかと思います。
試しに、DIGAの方でビエラリンクの設定を「入」→「切」→「入」に変えたら、
レコーダー1になったりしませんか?
書込番号:15885319
1点

アメリカンルディさん
レスありがとうございます。
仕事の都合で、返事が遅くなり大変申し訳ありません。
先ほど、アメリカンルディさんのアドバイス通り、DIGA側でビエラリンクの「切り」⇒「入り」をしたら、ちゃんとレコーダ1で認識されました。
スッキリしました!!
本当にありがとうございます。
書込番号:15892459
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





