
このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2013年4月9日 08:46 |
![]() |
2 | 7 | 2013年4月7日 18:00 |
![]() |
0 | 1 | 2013年4月7日 10:00 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年4月4日 06:13 |
![]() |
6 | 3 | 2013年4月2日 10:08 |
![]() |
3 | 3 | 2013年3月31日 10:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
以前の機種では人感センサーがありテレビの前に人物がいなくなると、
画面が消えて音声だけになりましたが、最新の機種ではセンサーが無いようです。
自分ではお気に入りの機能だったのですが、一般的にあまり評価されなかったのでしょうか。
0点

何故、人感センサーをなくしたか? コストカットです。
余分な機能を削って、価格を下げる傾向は、最近のトレンドです。
書込番号:15995766
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]
予想ではもう直ぐですだと思います。
予想だから外れる事の方が多いです。
で関係者以外は知らないと思います。
書込番号:15906276
0点

こんにちは。
10日程前にこの機種を買いました。
その時、ソニーのジャンパーを着た派遣販売員に聞いたところ、
本当かは分かりませんが「決まっていない。知らない」と言われました。
ソニーのモデルチェンジは、
機能アップするかコストカットに走った手抜きになるかの振り幅が大きいので
今の在庫限りの状況で待つのは一種のギャンブルですね。
今回40インチが他のサイズより先に生産終了になったのも何らかの利益確保手段だと思います。
私はこの流れのモデルチェンジを嫌って、今回の購入となりました。
書込番号:15906309
0点

予想でしか言えませんが、4月ではないでしょうか?
私は例年どうりだと思いますよ!
HX850は見送ったのですね。
書込番号:15907484
0点

>>機能アップするかコストカットに
そんなですかー知りませんでした。
コストカットに走った場合最悪ですねー
ホントにギャンブルだなー
>>HX850は見送ったのですね。
まだ見送ったわけではないです。
発表を見てからでもHX850の方がよければ価格が上がっていても
購入を考えています。
取りあえず4月の初めぐらいまで待ってみます。
ありがとうございます。
書込番号:15909668
0点

http://store.sony.com/c/S_TV_HAV_CES_2013/en/c/S_TV_HAV_CES_2013&XID=M:tpro
これを見ると、40インチの新製品は期待薄だと思いますが、、、。
書込番号:15912244
0点

北米は広い家が多く、大画面化が進んでいるので必然的に50インチ以上に力が入るのだと思います。
国内は40インチ前後が主流だと思われますので当然そちらに合わせた製品を投入してくると信じたいですね。
書込番号:15912974
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]
本機のHDMI端子に、PS3とBDレコーダーを接続しています。BDレコーダーに接続しているHDMIケーブルが短かった為、本機の入力端子口に抜き差しし、ちょうど良い場所を探しながら「外部入力設定」をしていました。入力切替ボタンを押して、PS3とBDレコーダーの入力に合わせると、PS3を繋いだHDMI画面には、「プレイヤー1 (PlayStation 3)」と表示されます(画面中央上部)。BDレコーダーを繋いだHDMI画面には、「レコーダー2 (BDZ-EW1000)」と表示されます。レコーダーは1台しか繋いでないので、「レコーダー2」という表示はおかしいですよね?HDMIを抜き差ししていたのでおかしくなってしまったんでしょうか?最初は確か「レコーダー1 (BDZEW1000)」と表示されていたと思うんですが。
ちよっと気になってしまって・・・色々とやってみたんですが「レコーダー1」という表示にする事が出来ません。
どなたかわかる方、ご教授願います。
0点

BDZ-EW1000の操作で、
HDMI機器制御を一旦「切」にして、リセットボタンでリセットし、
HDMI機器制御を「入」に戻してみて下さい。
BRAVIAのレコーダ番号は、レコーダの方にその情報を持っているらしく、
上記操作で解除できると思います。
書込番号:15988025
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
初めての投稿です。新居に引っ越しをして家電を買い揃えましたが配線が分からないのでどなたか1番スマートな配線を教えてください。
テレビ→SONY KDL-55HX850
レコーダー→SHARP BD-HDW53
スピーカー→ONKYO BASE-V30HDX
ゲーム→NINTENDO Wii
テレビは壁掛けになる予定です。
書込番号:15975028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビのARC対応のHDMI端子-----HDMIケーブル-----ONKYO BASE V30HDXのHDMI外部出力
ONKYO BASE V30HDXのHDMI外部入力-----HDMIケーブル-----レコーダー
ONKYO(省略)のアナログ、S,D端子外部入力-----?ケーブル-----ゲーム
TVの外部入力設定をARCに設定する。(基本的な接続でした)
AVアンプを使ってる私から、一言、電源連動で、全ての音(TVのバラエティ番組、ニュースなど)をみるなら、V30HDXは、コンパクトだけど、放熱がすごいので、TV台の下とか狭い空間にいれると、他のレコーダーとかの半田が溶けて、壊れるので、排熱はしっかりやった方がいいですよ。
書込番号:15975516
1点

書き忘れましたが、Wiiで5.1チャンネルゲームがあるなら、アナログケーブルで対応してないので、光デジタルケーブルをWiiから、ONKYOにつながないと対応しませんでした。
書き忘れスイマセン。
書込番号:15975518
1点

Wiiはアナログ出力のみですね。
ゲームのサラウンドはDolby Pro LogicIIでのマトリクスエンコードでアナログ出力します。
書込番号:15975574
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

メーカーに直接聞くか、ホームページを見れば分かると思いますよ。
書込番号:15925442
2点

先日購入し今は未開封です。
W=1680 H=850 D=170
でございます。
ご参考までに。。。
書込番号:15927188
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
タイトルどおりですが、待機時の消費電力が5〜6Wもあります。
(エコワットで確認)
カタログには1W未満(0.15W?)と記載があるのですが、
何か設定などが必要なのでしょうか・・・。
ご教授いただければ幸いです。
0点

このテレビは所有していませんが待機中が常時1ワット未満という事は無いと思いますよ。
他のメーカーは待機中にEPGの更新や番組情報の取得なんかで表示LEDが変色したり
していませんか?
書込番号:15928665
3点

エコワット自体が5W以下の電力、測定出来ないみたいですよ(^o^)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00101OIAQ/ref=mw_dp_mpd?pd=1
書込番号:15959178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずはエコワットの型番を書かれては?
(たぶん数ワットだと正確に測定できないと思いますが)
書込番号:15960213
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





