BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ] のクチコミ掲示板

2012年 5月25日 発売

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

X-Reality PROを搭載した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のオークション

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 5月25日

  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ] のクチコミ掲示板

(3180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

850と720の画質について

2013/01/18 17:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

720から850に変更しました。

画質設定を同じにしたら、全く色が出ていないし、黄ばんでいるし、画面も暗く使い物になりませんでした。
またその設定で消費電力バーを見ると半分と少しになります。
(バックライト4)

720ではダイナミックがあまりにも明るすぎて使い物にならないのですが、850ではほぼ使える画質になっています。
更にはバックライトは最大なのに、消費電力バーが小の近辺にあります。

720では画質設定時で半分より下、ダイナミックで標準の近くまでいきます。
全く逆の動きを見せるのですが・・・

何かただただガッカリですね・・・
720のほうが圧倒的に綺麗です。
スピーカーもサイズダウンしていますので、お話になりません・・・

書込番号:15636545

ナイスクチコミ!2


返信する
wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/01/18 21:53(1年以上前)

達次郎 さん、こんばんは。。
あらら・・だめですかあ。。困りましたね?
黄ばむようであれば、色温度を上げてみてはいかがですか?
多くの方の色温度設定の高さは、「中」から「低1」付近に収まると思いますが
達次郎さんの好みはどれくらいなのでしょう?

諦めずもう一度頑張ってみては?

書込番号:15637546

ナイスクチコミ!0


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2013/01/18 22:23(1年以上前)

ありがとうございます。

色温度中以下は、私は無理です。
あんな黄色がかった景色を私は見たことありません。

しかし黒の沈み込みは、720の比ではないですね、真っ黒です。
これは素晴らしいです。
850ダイナミック初期値では720カスタムと同等か上。
720カスタムの設定値での850は使い物にならないです。

ダイナミックで妥協したいのですが、詳細設定ができない。
シーンセレクト自動にすると、シーンが切り替わった際にダイナミックの設定を維持できないので、使い物にならない。
850ダイナミック初期値と同じ値(詳細設定を除く)を入力しても、全く同じ画にならない。
なのでシーンセレクトが使えない。
私のシーンセレクトの使い方は、バックライト、ピクチャー、明るさ、色の濃さ、色合い、色温度、シャープネスをカスタム設定値にし、その他の項目はシーンが変わった際に設定される数値を優先します。(いじる場合あり)

カスタム設定値
バックライト 4
ピクチャー 90
明るさ 55
色の濃さ 60
色合い 標準
色温度 中
シャープネス 50
ノイズ×4 オート
スムーズグラデーション 弱
モーションフロー 標準
シネマドライブ 切

詳細設定
黒補正 中
アドバンスC.E 弱
ガンマ 標準
LED 標準
オートライト 切
クリアホワイト 切
ライブカラー 中
エンハンサー×2 弱

書込番号:15637716

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/01/18 22:42(1年以上前)

「中」設定より高い色温度が好みなのでしょうか?
それでしたらダイナミックモード以外で色温度を「高」に設定をして
それで高ければ詳細設定を使い「高」の高さを基点に、ご自身の好みの色温度の高さまで下げてみてはいかがですか?
「高」より高い設定がお好みであれば変則設定になりますが、「高」を選択後RGBゲインにて
Rを下げて色温度を高くする方法もあります。。

書込番号:15637809

ナイスクチコミ!1


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2013/01/18 23:11(1年以上前)

ダイナミック時の、明るさ、発色、カスタムでどう設定しても出ないんです。
720では上記設定で、明るさ、発色ともクリアでき、満足な仕上がりができました。

850は何をどう弄っても、デフォルトダイナミックの画に近づくことが出来ないんです・・・

書込番号:15637950

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/01/19 08:52(1年以上前)

達次郎 さん
今は妥協されている現状なのですよね。
一度、量販店に行かれてダイナミックモード以外で、色温度を「高」設定にした場合
どの位の色温度の高さになるのか確認されてみてはいかがですか?

HX850の板であったかどうか忘れてしまいましたが、ユーザーさんから
色温度の高さが「低1」より「中」設定の方が低いデフォルト設定になっていた
ケースが過去に一件だけありましたよ。。
その後、調整依頼をされたようです。

書込番号:15639215

ナイスクチコミ!0


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2013/01/19 09:30(1年以上前)

カスタムで、高から順に下げますと、どんどんセピア色になって行きます。
低2から上げると、白に近づいていきます。
ですので、大丈夫なのではないでしょうか?

720の設定でも、色温度の設定だけが低2になっていたことがあり、おかしいなと思って見直し、中に戻したら元通りになりました。
850では720の色温度低2で他は設定値にした状態と似た画になっていますね。

ダイナミック状態では、発色、明るさとも良好で、この状態から調整したいです。
少し輝度抑えるくらいで完成します。

ダイナミックでは良好な画になるわけですから、パネル自体は問題ないんでしょうね。
ですので850の設定が720に比べて大分落ちてるんじゃないかと思っています。
同じ設定値でエンジン、バックライト制御が変わらない機種で、ここまで差が出るとは思えません。
オプティコントラストパネルとクリアブラックではそこまで性能も変わらないと思いますし。

難しい問題です。

書込番号:15639326

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/01/19 12:22(1年以上前)

達次郎 さん、こんにちは。。
>カスタムで、高から順に下げますと、どんどんセピア色になって行きます。
>低2から上げると、白に近づいていきます。
>ですので、大丈夫なのではないでしょうか?

「高から順に下げますと」とは?色温度の詳細設定RGBゲインのどれを下げられたのですか?
また「低2から上げると」も何を上げましたか?

いずれにしても色温度のRゲインやBゲインを下げられてもGゲインで白色点を見つけ
ホワイトバランスを整えなければなりません。。

>オプティコントラストパネルとクリアブラックではそこまで性能も変わらないと思いますし。

パネルの違いによって同じ数値の色温度をプリセットしても違いがあるでしょうし
本来ならそれを見越して設定数値も打ち込まなければならないでしょうね。

>ダイナミック状態では、発色、明るさとも良好で、この状態から調整したいです。
>少し輝度抑えるくらいで完成します。

それなら色温度の「高」設定をサービスモードにて更に色温度を高くするよう
お願いしてみてはいかがですか?その方が解決が早いと思いますよ。

書込番号:15639992

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件 BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]の満足度4

2013/01/19 12:31(1年以上前)

パネルの個体差なのではないでしょうか?

たまたま黄色味の強いパネルを引いたのかも。品質のバラつきは多少あるみたいですね。

書込番号:15640040

ナイスクチコミ!0


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2013/01/19 13:00(1年以上前)

高、中、低1、低2ということです。
ゲインはいじりません。

パネルの個体差は関係ないですね。
ダイナミックの状態で、黄色味があると思うなら可能性はありますが、
ダイナミック時のデフォルトでは、何度も言っていますが、発色、明るさとも問題ないので。

最初から850だったら、こんなものかと言う感じだったでしょうが、720とは別格過ぎるので話にならないです。

今後どうなるかは、決まり次第お伝えします。

書込番号:15640135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入に迷っています・・・

2012/11/20 07:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

スレ主 hikaru787さん
クチコミ投稿数:2件

買い替えで迷っております。

KDL-46HX850とクアトロンLC-46G7、46XL9ですが、皆さんのご意見を参考にして購入しようとカキコしました。

書込番号:15365034

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/11/20 09:49(1年以上前)

おはようございます

シャープのクアトロンは、実際に視聴されましたか?
クアトロンは、通常の3原色に、黄色を加えることで、バックライトの光量を減らしても、明るく映像だせて、エコですが、いい面として、黄色が鮮やかですが、悪い面として、緑の面積が減って、カラーバランスが微妙に崩れることですね。
ここらへんの色彩のちがいで、クアトロンの好き嫌いがわかれるので、電気屋さんに行って、じっくり見てください。
G7とXL9も、モスアイパネルになって、反射、映り込みが減っているし、同じメーカーなら、新しくなれば、なるほど、映像エンジンが改良されていくので、XL9のほうがいいと思います。

46HX850ですが、やはり売れ筋ランキングで、かなり上位をキープしてるので、値段と性能のバランスがいいんでしょうね。
映像エンジンXリアリティプロによって、かなり高度な映像処理されて、シャープ製品よりノイズが少ないですね。人によっては、加工されすぎて不自然に感じるかもしれませんが。

これ以外にも、レグザ47Z7、ビエラ47DT5などIPSパネルをつかったTVもあるので、まだ決まっていないなら、実際にお店で視聴してみるといいでしょう。
IPSパネルは、視野角だけじゃなくて、色が鮮やかですよ。

ここではでてないですが、私が今買うなら、46HX920ですね。もうネットでしか入手が難しいかもしれないけど。HX950から、55インチからの販売になったので、46インチで、現在、手にはいる最高画質といっていいTVなので。

書込番号:15365315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hikaru787さん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/20 13:04(1年以上前)

エックスピストルさん、

色々教えていただきありがとうございました。

量販店へ行って、対象ではなかったレグザ47Z7、ビエラ47DT5をあわせて確認してから決めます。

製品はもちろんですが、自分の好みの部分も重要なんですね。

とても参考になりました。

また、分からないことがあったら宜しくお願いします。

書込番号:15365886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/22 15:56(1年以上前)

僕も色々と悩んだます。先日、スレ主様の三候補が並んでるお店ありまして、同じ映像が流れてましたので見てきた感想ですが、一番明るく感じたのはビエラでした。ブラビアは赤色が一番はっきり出てました。よって人間の肌の色とかも一番僕的にはブラビアです。そして一番の決め手は、やはり倍速性。滝の流れる水や、雪山の雪崩を見たりしたのですが、ブラビアは殆ど残像というか、ブレが無かったです。デザイン的にはビエラが好みでしたが、、ブラビアに比べてかなり値段が高いし、、僕的にはブラビアですね。AQUOSについては、映像的にはこの2つの中間位でしょうか。倍速性能はビエラと同等に見えました。僕は、画質、性能、スタイル、値段を考えたら、やはり一番皆さんに指示されてるブラビアが無難だと思います

書込番号:15375165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/18 21:58(1年以上前)

エックスピストルさん

クアトロンは、本当に黄色が鮮やかに見えますか?

私には、光の三原色の普通のテレビと比較して、黄色が鮮やかにはみえません。

クアトロン発売当時のシャープの宣伝文句でしたが・・・

書込番号:15637574

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 接続方法

2013/01/17 00:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

クチコミ投稿数:14件

はじめまして
家電音痴で困ってます
このたび KDL-55HX850 を購入後
同時にBDZ-EW50、HTP-SB550も購入致しました
CATVの機器はパナソニックTZ-DCH820です
接続に四苦八苦しております
最適な接続方法をご教授願えませんでしょうか?
宜しくお願い致します

書込番号:15629562

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/01/17 06:26(1年以上前)

最適かどうかは使い方で変わってくるのですが、基本の方法として。

レコーダー/STBともアンプのHDMI入力に接続、アンプの出力とテレビのARC対応入力へHDMIケーブルで接続。
アンテナ線もそれぞれの機器に接続して、必要ならLANの配線も繋げます。

書込番号:15630080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/01/18 18:57(1年以上前)

回答有難うございました
うまく配線できました

書込番号:15636749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

入力毎の画質・音質設定の方法

2013/01/17 20:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

スレ主 mickvest7さん
クチコミ投稿数:21件 BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の満足度5

音声や画質の設定ですが、地デジ視聴中にはオプション/ホーム画面から設定画面にいけるのですがそのときは”現在の入力=地デジ時”のみか”共通”しか選べませんよね?

HDMIで接続したBDやPS3の入力の時の設定をしたいのですが、入力を切り替えた時点でリモコンのオプション/ホームボタンをおしても、ブラビアの設定画面にいきません。

取説など読みましたが解決しませんので、どなたか教えてくださいませ。

書込番号:15632705

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/01/17 20:27(1年以上前)

BDやPS3を見ている状態で、リモコンのリンクメニューボタンを押して、
「テレビを操作する」ー「オプション」ー「画質」で、
できると思います。

書込番号:15632766 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 mickvest7さん
クチコミ投稿数:21件 BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の満足度5

2013/01/17 21:11(1年以上前)

アメリカンルディさん、ありがとうございます!

無事に設定できました!
こんなに短時間にご返信いただき、感謝です。


お詳しそうなのでもう一問お聞きしてもいいですか?

HDMIの機器制御も個別に設定できるのでしょうか?
できるのでしたら方法を教えてくださいませ。

具体的にはON/OFF連動などをPS3とBDレコーダーで違う設定にできるのでしょうか?

書込番号:15633037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/01/17 22:56(1年以上前)

HDMI制御は個別設定できないです。

BDやPS3の方でHDMI制御の設定を変えるしかないと思います。

書込番号:15633687

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mickvest7さん
クチコミ投稿数:21件 BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の満足度5

2013/01/17 23:02(1年以上前)

了解です。

PS3とZ150の設定はやってみたのですが、HDMIのON/OFFだけしか見当たらなかったのです。

とはいえ大分すっきりしました。

不躾な連続質問にご対応いただきありがとうございました!

書込番号:15633718

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスクを接続時の質問です。

2013/01/16 16:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]

クチコミ投稿数:90件

先日、ハードディスク(ソニーHD−T2)をつなげたときに思った疑問です。
どなたかお教えいただけると嬉しいです。
1 毎週録画は時間での録画しかできないのでしょうか?番組名などで検索してくれる機能は無いのでしょうか?
2 録画準備しているときにオプションを選択すると、「語句登録」が出てきました。この語句登録は何に使用するのでしょうか?録画時に番組名などを登録して録画できるのでしょうか?それともこの語句登録は別のものに使うのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15627104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:13件

2013/01/16 17:14(1年以上前)

私はこの機種などの購入検討していて、カタログ及び話しを聞いた内容で、参考までに
ですが、1連ドラ等の毎週予約は自動で出来ないと思います。1回ずつ予約だと思います。
2単語登録は、予約等の番組検索の時例えば好きな芸能人等の名前を登録しておいて検索ワードの入力時にワンタッチで入力できる機能みたいです。

書込番号:15627255 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2013/01/16 17:20(1年以上前)

かでん技術員さん
早い回答、ありがとうございます。
そうなんですね。語句登録は新規の予約番組検索の時に使用するんですか。
ということは毎週、語句登録から引っ張り出して予約する、、、結構面倒なんですね。
ありがとうございました。

書込番号:15627278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:13件

2013/01/16 17:26(1年以上前)

ワード登録は実機で確認してませんので、間違えてたらすみません。リモコンでの文字入力がむつかしいので出来た機能みたいです。

書込番号:15627299 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコンについて

2012/12/30 08:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

スレ主 peko0228さん
クチコミ投稿数:6件

TVとレコーダー(BDZ-EW500)をかったのですが、BDのリモコンとTVのリモコン、どちらを使っていますか?

書込番号:15546082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
apple-xyzさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/30 17:41(1年以上前)

テレビのリモコンがやや小ぶりなのでテレビの方を使っています。
昨日、同じ組み合わせを設置したばかりなのでまだ使いこなせていませんが、何となくこれで困らないみたいですね。

書込番号:15547956

Goodアンサーナイスクチコミ!2


shinshin2さん
クチコミ投稿数:4件 BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の満足度5

2012/12/31 02:33(1年以上前)

自分も同じ組み合わせですが、TVリモコンをメインで使ってます!
レコーダーリモコンより切替ボタンが一手間省けるので(笑)

書込番号:15550103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/12/31 02:49(1年以上前)

両方の使い分け。
録画予約のリンクがあるなら、TVのリモコンで、番組表から、予約。
BDを再生するときは、BDのリモコンで。細かい操作をしたいのから。

書込番号:15550141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/01/16 06:18(1年以上前)

僕は学習リモコンを買いました。
SONY製なので、あらかじめTVはインプットされてますし 、学習させればエアコンとか、全部これ一台で動かせます。(赤外線のみ)
リモコンだらけだった我が家の家宝となりました。

書込番号:15625466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]
SONY

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月25日

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <591

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング