BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ] のクチコミ掲示板

2012年 5月25日 発売

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

X-Reality PROを搭載した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のオークション

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 5月25日

  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ] のクチコミ掲示板

(3180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

画素抜け?

2012/11/02 17:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

クチコミ投稿数:10件

東芝レグザ42型z3500からの買い換えです、
レグザは消費電力が300w越えで画面上が暑くなり夏は大変でした、
省エネのソニー55HX850は150wとですから大変助かります、半分の電力で済みますす。
それと、心配なのはレグザは画素抜けがあり困りましたが、ソニー55HX850は画素抜けが有りませんか?皆さんにお尋ねします。

書込番号:15285049

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/11/02 17:37(1年以上前)

「HX850」を持っている訳では有りませんが...m(_ _)m


>それと、心配なのはレグザは画素抜けがあり困りましたが、
自分の「37Z3500」には、全く有りません。
 <現在も現役で使用しています。
   ※この書き込みもモニタとして使用(^_^;

量販店での購入の場合なら、設置後直ぐに気が付けば、
「販売店」に相談することで「初期不良」扱いで交換してくれる場合も多い様です。
 <メーカーに問い合わせても「仕様」と言われますし、
  万が一対応してくれても、「交換品」は直ぐには来ません。
大抵、「配送業者」が「設定+地デジ受信確認」くらいまではしてくれるので、
その時点で見つかれば「即交換」という事も有ると思いますm(_ _)m


「液晶パネル」が「部品」である以上、どのメーカーでも「ドット抜け」は発生します。
それに当たるかどうかは「運」でしか有りませんm(_ _)m
 <たまに「ロット」で大量に発生する可能性も有りますが..._| ̄|○

書込番号:15285156

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2012/11/02 19:59(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
早速の返事ありがとうございます、
ドッド抜けは「運」ですか。
仕方がないですね! ネットで買っていたら取り替えも出来るのでしょうか?

書込番号:15285644

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/11/02 21:13(1年以上前)

>ネットで買っていたら取り替えも出来るのでしょうか?
「通販」の場合は、そのお店ごとで全く対応が違いますので、
「どうなる」という回答は出来ませんm(_ _)m

購入したお店の「ご利用規約」などを熟読する必要が有るでしょう。

ただ、この手の問題は大抵「メーカー対応」を余儀なくされると思うので、
先に書いた通りの状況になりやすいと思いますm(_ _)m
 <「パネルだけの交換」とか「修理上がり品との交換」等々、
  納得できる「交換」をして貰えるかも微妙に..._| ̄|○


どの製品にも「ドット抜け」についての「仕様」が書いてあり、
「99.99%」など「100%」の保証をしているメーカーは有りませんm(_ _)m
 <1920×1080=2073600ドットの「0.01%」は「約200個」なので、
  その程度までは「仕様」と言われることに...
   ※「Z3500」の操作編111ページより

書込番号:15285992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2012/11/02 22:51(1年以上前)

通販で買ったTVにドット欠けが有った時に
対処する方法が思いつかないなら
素直に家電量販店での購入をおすすめします。

家電量販店なら配達後の不良が見つかっても
大概1週間程なら初期不良として対処
してもらえますよ。

勿論通販サイトでも長期保証も付随できます
し初期不良も対処してもらえる店舗も
ありますが、どの店が優良でどの店が悪徳
なのかは利用してみないと分りません。

販売サイトの評価もありますが、実際に
好評価=優良店とは限らないので。

書込番号:15286506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/11/03 01:26(1年以上前)

こんばんは

画素欠け、ドット欠け(常時点灯、画素抜け)
画素抜け(常時点灯や、不良ドットをレーザーをあてて焼き潰したドット)

気になる人は、なんとかしたいと考えますが、今の技術では、全くゼロにはできないようです。検査で、チェックして完全にはじけば、それだけコストがあがりますし、運搬中の衝撃でも、画素欠けがおきるそうです。

画素欠けは、同じお金をだして買ったTVなのに、2,3粒あるのは不公平と感じるところが問題なんでしょうね。

店頭展示品でも、10台ぐらい画素欠け探しすると、1〜2台は1つぐらい目立たないフレーム付近にありますよ。
私の場合は、気になる中心部分にあるなら、交換してもらったほうがいいと思うけど、フレーム枠付近なら諦めるようにしてますね。
気にしすぎると買った喜びが、半減しますよ。

書込番号:15287111

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/11/03 09:12(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、六畳ー人間さん、エックスピストルさん。
皆さん早速の返答ありがとうございます。
今日はテレビが届くので画素抜けが心配ですが、少しのロット抜けなら我慢します、あまり神経過ぎて気にしても仕方がないです。ちなみに私はネットで買いました。あとは「運」まかせですね!!

書込番号:15287818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/11/04 00:45(1年以上前)

こんばんは、皆様に御心配頂きましたが無事に今日は設定して早速画面を確認しましたが、「運」が良かったのか画素抜けが全く無く良かったです。
夕方、宅配業者から玄関までと言う条件で受け取りました。段ボールの箱は大きかったけど思ったほど重たくなくて、大体30分ほどで一人で取り付ける事が出来ました、画像はレグザZ3500の42型に比べて代わり映えないですが、消費電力が少ないので、これからの季節は節電できます。団塊世代の私には最後のテレビかとと思い大切に使いたいです。しかしパンフレットも小さく昔と比べて戸惑いますがテレビがネットの用に使えるので便利です。どうも皆様ありがとう御座いました。

書込番号:15291720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/11/04 02:06(1年以上前)

こんばんは

画素欠けなくて良かったですね。

ソニーは東芝とちがって、電子マニュアル化して、TVに操作ガイドが入ってるので、ペーパーの説明書は簡素化されてますね。

それと、ソニーのTVは、初期設定ではやや、白っぽくて、映えないですが、設定を詰めていけば、レグザに劣らない映像まで持っていけます。
価格コムのこのTVの書き込みを遡れば、参考になる書き込みもありますので、設定を調整するといいですよ。

書込番号:15291930

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入してきました

2012/11/03 15:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

クチコミ投稿数:11件

今日 55HX850を購入してきました。
同時にBDZET1000と3Dメガネ2個(TDGBR750)と長期保証(5年)もつけました。
全部で280000円 ポイント10000円分付いた買い物でしたが満足いく買い物でした。

配達は来週ですが来るのが楽しみです。

おすすめの3D対応のHDMIケーブルありますか?

書込番号:15289025

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

購入かまだ交渉か

2012/10/30 22:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

クチコミ投稿数:41件

いつも参考にさせていただいています。

購入を思い立ってから値段との相談になってきました。

ケーズデンキにて16.9万円店長決済にてokをいただいたのですが、皆さんの情報を聞いていますともう少ししたも狙わないといけないのかも、と考え出した次第です。

欲しいと思った時が買い時だ !

とはよく言われるのですが、なかなか高額な買い物ですので慎重になってすまっています。

皆様のご意見を伺いたく、質問させていただきました。

よろしくお願いします

書込番号:15273922

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/10/30 23:30(1年以上前)

5年保証付きですよね?
ケーズの長期保証が付いてその価格なら、かなり安いのではないかと思いますが。

特価情報は店舗を明かしていない方もいますし、すべてが本当だとは限りません。

書込番号:15274128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/10/31 00:44(1年以上前)

僕も価格ドットコム参考にケーズ電機で、電化製品買ってます。僕もこのテレビ狙ってて今の相場なら16万5千なら買いですかね!!


書込番号:15274478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/10/31 00:47(1年以上前)

買いたい時が買い時だけど、すぐに必要じゃないなら、価格が下がりつづけてるので、待ってみたらどうかな。
一番安いのは、2〜3月の決算セールと在庫処分が重なった時でしょうね。

ちなみに、ケーズ電気は、他の家電量販店(ヤマダ、ビック)より、現金引き、5年保証が充実してるので、安くなりません。
今どうしてもほしいなら、16万9000円はかなりお買い得ですね。おまけで3Dメガネ1個ぐらい交渉してみてはいかがですか。

書込番号:15274492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/10/31 06:03(1年以上前)

皆さんご意見有難うございます。

この価格以上に頑張ってくれそうなのはどちらのお店でしょうか?

ヨドバシカメラ ヤマダ電機 くらいしかちかくにはありません。

16.9からおまけのメガネまで言い出す勇気が出せるのか..........

全く取り合ってくれなさそうで恐ろしい気持ちです。

でもやはり今の目標値金額は16.5万くらいなのでしょうか?

書込番号:15274909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/10/31 12:29(1年以上前)

ヨドバシやヤマダは長期保証が弱いので、個人的にはあまりお勧めできないです。
壊れたら買換えるなら気にする必要はないですけど。

>全く取り合ってくれなさそうで恐ろしい気持ちです。
>でもやはり今の目標値金額は16.5万くらいなのでしょうか?

店員にもよりますが、こちらが弱気な感じだと成功しづらいと思いますよ。
大型電気店がいくつかあるなら、あちこち往復しながら交渉するとよいです。

あとは、スレ主さんがその金額、条件で納得できるかが大事なのでは。
「今の目標金額」を他人に聞いても、明確な答えがあるわけではないので。
金額に関しては地域差も大きいです。

書込番号:15275918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/10/31 13:12(1年以上前)

相場が下がってますし16万9千まで出せたのなら16万5千までいけるでしょう!!後は買いたい意識、殺し文句など考えておけば良いと思いますよ!お店からではなくあなたから買いたいみたいな
感じですかね後ははったりかかませばいけます。

書込番号:15276073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/10/31 16:42(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

>ヤマダ ヨドバシ は長期保証が弱い.......

ケーズデンキ ビックカメラ とは内容が違うのでしょうか?

そこまで調べ切れていませんでした

お教え下さいませんでしょうか?

やはり購入するのであれば、保証も大事だと考えています。

やっぱりビックカメラか ケーズデンキかな〜?

書込番号:15276581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/11/01 02:16(1年以上前)

ケーズやビックは保証期間中なら通常何度でも保証を受けられますが、ヨドバシは1回のみです。
2度目以降の故障はすべて有償修理になってしまいます。

ヤマダは今年、長期保証に対して大幅な改悪がありました。
液晶パネルなど壊れやすい部分の多くは「消耗品」として長期保証の対象になりません。
長期保証というのは名ばかりで実際にはほとんど意味がありませんので、ヤマダだけはやめておいた方が良いです。

特に高額な商品は壊れた時イタいですから、金額だけでなく保証内容も比較して購入店を選定することをお勧めします。

書込番号:15278960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2012/11/01 12:22(1年以上前)

色々と有難うございます。

そのような内容の違いがあることを知りませんでした。

ケーズデンキかビックカメラかでの購入を検討したいと思います。

でも、異常な早さで価格が下落しているように感じます。

実際の購入価格に反映されているかどうかは定かではありませんが、こんなところが日本企業の不況のいったんのようなきがしてきました、、、、、、

書込番号:15280028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/11/02 18:54(1年以上前)

当方もリビングの液晶TVをそろそろ大型化したいなと一番コスパいいここを眺めていたところです。
値段はもっと下がるでしょう。
例えばアメリカの大手量販店のBest buyでは、今日のWebでの価格ですが、この機種が2000ドル弱(現在のレート換算で16万円くらい)で、更にソニー製の2.1chのシアターシステムHT-CT260(価格の最安値で2.1万円くらい)がオマケでついてくるようです。
フルHDTVのTVも当たり前になり、展示会などで4K2K(フルHDの4倍の精細さ)の50インチ以上のTVを見ると、今のフルHDの画像が荒く見えます。一昔前、フルHD液晶TVが普及し始めた頃、ブルーレイとDVDの画質比較した時の感覚を思い出します。
そろそろ4K2Kで画質がマッチした映画コンテンツなどを自宅で自由にみたいなーと感じてしまいます。
4K2Kが騒がれ始めて早2年が過ぎて来年以降は本格的な動きになっていくのかなー、でも50インチ以上の大型TVがだいぶ安くなってきたので我が家も大型したいしなーなどと考えると、2k1kのフルHDのTVにあまりお金をかけたくないという事でコスパ最重視で探し始めています。
3か月なら待てるけど、1年は待てないなーという、悩ましい今日この頃です。

書込番号:15285426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/11/02 21:17(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

本当に次の世代のものが世に出るころ、の本のメーカーはどうなっているのか心配です。
(といいながら、値段交渉を行っている自分がいますが)

昨日、仕事帰りに少し店を覗いてきました。

驚くような値段を提示されました。かなりクラクラきたのですが、少し冷静になりたく「出直してきます」 と退散してしまいました。

ここに書くことがためらわれるような値段でした。

少し冷静になって明日にでも購入しようと思います。

皆様本当にいろいろなご意見ありがとうございました。

書込番号:15286012

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

スレ主 rentaro777さん
クチコミ投稿数:18件

sony純正のメガネもいろいろあり、
他社製品で安いものもあるようですが、
このテレビで3Dを見るときにメガネによって
3Dの性能に差がでるものなのでしょうか?

皆さんのお勧めの3Dメガネがあれば教えてください。
今検討しているのはTDG-BR750でsony製チタンメガネです。

よろしくお願いします。

書込番号:15279752

ナイスクチコミ!1


返信する
mochi65jpさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件 BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の満足度5

2012/11/01 12:24(1年以上前)

今ご検討中の750を使用しております。
以前のSONY製の3Dメガネはごつくていまいち好きに
なれなかったのですが、750になって軽い事と、装着感が
良くなった事でTV購入時に買いました。
難点をあげるとすると位置によっては照明が入る事くらいかな。
軽い事と、装着感を取るとしかたない事ですが。
バッテリーの持ちも良いですよ。

書込番号:15280038

ナイスクチコミ!1


スレ主 rentaro777さん
クチコミ投稿数:18件

2012/11/01 18:31(1年以上前)

返信ありがとうございます!!
早速2つ発注しました!!
届くのが楽しみです。
ありがとうございました

書込番号:15281070

ナイスクチコミ!1


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/11/01 23:50(1年以上前)

私はTDG-BR250とTDG-BR750の2つを持っています。
3Dの性能は両者とも変わりません。
後者は装着時に周囲の光が反射して見づらいので、見易さ重視なら前者、装着感重視なら後者で選ぶと良いと思います。

書込番号:15282719

ナイスクチコミ!1


スレ主 rentaro777さん
クチコミ投稿数:18件

2012/11/02 10:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
先日チタンフレームのメガネを2つ発注しちゃいました。
なるほど、チタンのものは装着感がよいけど
光が入るのですね!!
3Dを見るときに照明を暗くすれば大丈夫ですね!!
ありがとうございました。

書込番号:15283907

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

クチコミ投稿数:62件

家をリフォ−ムするのに合わせてこれを買おうと思っていますが、完成が年末になります。
それまでここで売っているでしょうか?
ちなみに、Y電機では5万円も高い価格で出ています。

別にこの機種でなくては困るということではありません。
そのころになれば、同等品で同じ位の価格の機種が出てきますかね?

書込番号:15268243

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2012/10/29 19:38(1年以上前)

新宅が出来上がってから
TV選びをしても良いのでは?
今年の5月に発売されているので
年末年始でも販売はされていると
思われます。

書込番号:15268359 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2012/11/02 07:44(1年以上前)

ありがとうございました。リフォームの詳細打ち合わせで気忙しくて返信が遅くなりました。

経過を見ていきます。

書込番号:15283447

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 miracastに

2012/11/01 23:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

hx850はmiracastに対応するのでしょうか?
知っている方いますか?

書込番号:15282562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/11/02 01:20(1年以上前)

一応、「ソフト」で対応できるモノなのかも知れないので、
「無線LAN」を内蔵している製品なら、「追加機能」として搭載される可能性も、
この製品にも「万が一」くらいは有るかも知れませんm(_ _)m
 <大抵は、以降の新製品に搭載することで差別化を計るので...


今まで、メーカーが「搭載予定」とした以外の機能を、
発売後に「追加搭載」した例を自分は知りませんm(_ _)m

書込番号:15283040

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]
SONY

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月25日

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <591

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング