
このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2012年10月7日 19:46 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2012年10月7日 15:47 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年10月7日 15:09 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2012年10月6日 22:32 |
![]() |
7 | 2 | 2012年10月5日 10:32 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2012年10月2日 06:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
レコーダーにCreasProが付いているのですがテレビにもX-RearetyProが付いているので両方の効果がごっちゃになって変な画質にならないのか不安です。どちらかの昨日をOFFにしたほうがいいのでしょうか?
1点

両機所有してるなら実際試してみておかしかったらレコーダー側をダイレクト出力にして
補正OFFにしてはどうでしょうか。
両方使っても問題ないと思いますけど。
当方はAT700、S5000ES使用で両機ともクリアスonで使ってますが問題ありません。
書込番号:15173780
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
家電量販店を何件かハシゴしてきた感想ですが、どこの店で見てもBDの実写映画が、映画じゃなくてテレビドラマの様な画質で少し映画自体がチープな印象を受けました。ハリウッド映画なのに…。
いま自宅にある20インチのブラビアではそんな事ないのに。画質が綺麗すぎて逆にBDの荒が出てるのかな?
これは画質の設定の問題なのでしょうか?
同じように感じた方いますか?
書込番号:15169509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色温度や輝度が高めに設定されているうえに、4倍速等が有効になっているからです。
映画は本来、暗いところで見ますから、色は抑えめです。また24コマで撮影されますから、カクカクとした映画独得の動きになります。
店頭ではそれでは目立たないので、派手に見えるように、色を鮮やかにし、輝度をうんと上げています。また残像を抑えるために、映像を補完してぬめぬめと動くように処理されます。いいかえれば、テレビドラマのように安っぽく映ります。
映像設定をシネマモードにすれば、本来の色に近づき、映画独得の動きも再現されます。ただし映像補完については、補完した方がずっと見やすくなります。最初は不自然でも、慣れると元に戻れなくなることが多いです。
書込番号:15169865
4点

白いひよこ さん、こんばんは。。
店頭では、通常ダイナミックモードなので、輝度は高く
色彩においても派手で、ディテール表現に至っては、行き過ぎな位エッジなど際立たせた
異常なまでの画質設定です。。
この原因は、偏に環境照度が高過ぎることによります。。
従って、ダイナミックとは真逆のソフトな演出のシネマモードを選んで頂ければ
一般家庭での映画視聴は大方問題はないですよ。。
更に拘って、ご自信好みの映像設定にも出来るので、懸念されている心配は無用ですよ。。
既に P577Ph2m さんからレスがありますが、このまま返信します。。
書込番号:15169903
4点

お二人様、返信ありがとうございます◎
そうだったのですか。
次に見に行く時は店員に設定をシネマモードにしてもらって見てみようと思います。
因みにこの機種とパナソニックのDT5と、今月に出るREGZAのZ7が気になっています◎
書込番号:15169930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

量販店のような明るい照度では、「シネマモード」は
何だか?冴えない映像になり、返ってガッカリするので
一般家庭に近い照度の店、例えばソニーストアなどでご覧になられた方がいいですよ。。
書込番号:15170226
1点

ご心配ありがとうございます◎
近くにソニーストアがないので、取りあえず気になる機種全てを同じ条件で比較してみます^^
書込番号:15172830
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
このテレビにIOデータのUSBハードディスクを繋いでいます。
TVにはLAN繋いでいます
何かアプリなどで外出先から外付HDDに録画予約出来る方法はないでしょうか?
書込番号:15168293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ソニーで外出先から予約可能なのは
レコーダとBD内蔵BRAVIAとナスネですね。HX850は無理です。
http://www.sony.jp/hitokoto/weblabo/chantoru/explanation.html#list
書込番号:15169054
1点

なるほど
このTVは無理なんですね
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:15172689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
いつも参考にしています。
今回も素人の質問ですがお願いします。
少し前のレコーダーでは24P出力できませんが、その場合でもシネマドライブはモーションフローと組み合わせれば機能するでしょうか?
それか24P出力していないとダメなんでしょうか?
書込番号:15168039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とくに問題ないでしょう。
地デジやBSの映画でも同じですから。
なお、BDレコーダーは、よほど古い製品でなければ、BDの24p出力に対応しています。
書込番号:15168183
1点

シネマドライブは60i、60p、24pいずれでも効果があります(一番効果があるのは24pですが)。
オート1は滑らか、オート2は原画忠実です。
ただ、60i/pを24pに変換する訳ではないので再生機側で24p出力出来ないと最大の効果は望めません。
ちなみに24p出力できないレコーダーとなるとBDレコーダー初期のソニーのスタンダードモデル位
だと思いますが、お使いの機種は何ですか?
3年位前の機種ならどのメーカーでも24p出力に対応してると思いますが。
書込番号:15169300
2点

ご返信有難うございます。
SEED大好きさんには画質設定の書き込みで救われています。
ちなみにレコーダーは、DIGAのBZT600とBR585です。
前者は家族に占領されることが殆どなので、後者です。
宜しくお願いします。
書込番号:15169525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BR585をググッて見ましたが24pはおろか60pも非対応のようですね(60i出力まで)。
ただ見れれば良いだけなら問題ないですが、映画画質に拘るのであれば
24p出力対応レコーダー/プレーヤーに買い替え、買い増しが良いかも知れません。
24p出力のみで良ければソニーのS190、パナのBD77あたりが安くてお勧めです。
色純度など更なる高画質化を望むならパナのBDT320がコスパ高くてお勧めかと。
録画機能が必要なら現行パナ(11月に新型のうわさあり)か現行ソニー、新型ソニーでしょうか。
ソニーの新型にする場合、W録モデルにクリアス4が非搭載になっており
高画質モデルはトリプル録画モデルのみになってしまったので注意です。
ソニーのレコーダーならスタンダードモデルは現行機種の方が再生画質は良い事になりますので
購入するならお早めに。
書込番号:15170064
1点

ご丁寧に有難うございます。
何か違うな、と漠然と思っていましたがBR585ではブラビアの良さが引き出せないようですね。
多分、廉価DVDレコーダーにBDが乗った程度ということですね。
外付HDDはいらないので、BDZのAT750Wを検討します。
ただ、DIGAに比べると動作音に難があるようで不安です。
書込番号:15170131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
KDL-55HX850を購入しました、
外国人と住んでいるためメニューを英語にしたいのですが可能でしょうか?
SHARPアクオスは問題なく出来ましたが、、、。
どなたかわかる方居ませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
3点

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx850/jpn/
を見ても、そのような設定は無いので..._| ̄|○
「日本語の放送」を視聴するための「地デジテレビ」なので、
基本「日本語」にしか対応していないようですm(_ _)m
後は、メーカーに直接問い合わせるのが早いかと...
<「メンテナンスモード」などで変えられる場合、
「メーカーサービスマン」が伺うことで変更できるかも...
※多分有償になると思いますm(_ _)m
書込番号:15117480
1点

情報有難う御座います。
その後ソニーのサポートに確認しましたが出来ないということでした、、涙。
メニューがアイコンなので通常の操作はほぼ問題無いですが、様々な設定やエラーが起こった時の対処は日本語が判らないとまず不可能です。多分サムソンやLGはその辺はOK何でしょうね、、、。
これが世界標準から蹴落とされそうなメーカーの現状だと悲しくなりました、、、。
次からは事前に確認し購入したいと思います。
書込番号:15163565
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]
HX850は遅延とかはどれほどなのでしょうか?
TPSなどをよくします。
あとHX920でよく言われていた色ムラなどはマシになっていますか?
書込番号:15149859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





