BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ] のクチコミ掲示板

2012年 5月25日 発売

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

X-Reality PROを搭載した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のオークション

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 5月25日

  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ] のクチコミ掲示板

(3180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

2画面

2012/08/07 13:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

スレ主 DET4さん
クチコミ投稿数:3件

先日本機を購入しました。
HDMIでPCの画像を映しながら、2画面でUSB−HDDに録画した映像を見ようと思ったらできないんですね。
ちょっとがっかりでした。
HDMI−1にPC、HDMI−2にBDレコーダーだと2画面で見れるのでしょうか?

書込番号:14906337

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2012/08/07 14:19(1年以上前)

取説は読まれましたか?

ブラビアHPの機能説明では
「テレビ中継と外部入力を云々…」と
記載されているのでこの機種では
外部入力の2画面表示はできないのでは?

過去の機種ではデジタル+アナログでの
2画面表示ができた機種もあったそうです。

書込番号:14906447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DET4さん
クチコミ投稿数:3件

2012/08/08 00:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうですかー。

PCにTVチューナーカードでも付けないと無理みたいですね。

残念です。

書込番号:14908631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビのスピーカー

2012/08/07 01:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

スレ主 bs-monkeysさん
クチコミ投稿数:11件

すいません、自分ではどうしても解決できずこちらに投稿させて頂きました。

テレビ【BRAVIA HX850】
ホームシアター【HT-FS30】
ゲーム機【PlayStation3】

PS3をHDMIでTVに直接繋げて【FINAL FANTASY13-2】をはじめた所、バックミュージックは流れているのに音声(キャラクターの声)が全く出ません。
(最初のメイン画面の初心者の館であらすじを語る所など・・・)
それまではホームシアター【HT-FS30】を使っていて、なんの問題もなく出来ていたのですが、テレビスピーカーに切り替えてやってみた所、声が出ていないことに気がつきました。

ゲームデータに問題があるのかと思い再インストールしたのですが効果ありませんでした。

TVやブルーレイは問題なく声が出ています。

これは一体なにが原因なのでしょうか?
スピーカーに問題があるのでしょうか?
他のゲームでも一部音が壊れる事があったので、ちょっと心配です。
その時は、音質のサラウンドを切にしたら直りました。

すいませんが、どなたか分かる方がいらしたらお願いします。

書込番号:14904983

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/08/07 06:22(1年以上前)

PS3はテレビ直結ではなくFS30に接続する方法で再生する方法では不都合があるのでしょうか?

一度PS3のサウンド設定で手動設定を選び、2chPCM以外のチェックを外して正常再生できるか試してはどうでしょう。

書込番号:14905292

ナイスクチコミ!4


スレ主 bs-monkeysさん
クチコミ投稿数:11件

2012/08/07 23:15(1年以上前)

口耳の学さん、返信ありがとうございました。
言われたとおりPS3のサウンド設定を触っていたら(初期設定にしたら)直りました。
ホームシアターを買ったのが今回初めてで、こんな事が起こるとは思いもしなかったのでとても助かりました。
有難うございました。

書込番号:14908382

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD

2012/07/24 07:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]

スレ主 kirasamaさん
クチコミ投稿数:38件

外付けUSBHDD

引越にともないTVを購入します。(日本を10年離れておりまして、日本の電化製品のすごさに正直とまどっております) できたらテレビに直接録画できるものがいいと思っています。(別途レコーダーで録画するのではなく)
このソニーのTVは外付けUSBHDDとうたっておりますが、通常のUSBをテレビに差し込んでそれをハードデスクにするという理解でよろしいでしょうか?
またインターネットにテレビが接続できるということですが、どのような使い道なのでしょうか?

すみませんがご教示おねがいします。

書込番号:14849181

ナイスクチコミ!1


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/07/24 08:00(1年以上前)

HDDを接続して番組を録画可能です。
USBハブを使って複数台接続はできません。1台のみ接続可能です。
2.5インチのバスパワーHDDは動かない可能性が高いので、3.5インチのセルフパワーHDDを購入してください。
どうしても2.5インチが良い場合は、ソニーのホームページで検証済みHDDがリストアップされているので確認してください。

根本的な話になるんですが、ソニーのテレビの録画した番組は外部ダビング(別のHDDにダビングやブルーレイディスクへのダビングなど)が一切できません。

テレビやHDDが故障したら、全てが消滅します。
救済策が一切ないのがブラビアの欠点です。
観て消し用途で、絶対にダビングしないならこちらの運用で構いません。

もしダビングも検討しているなら、ブルーレイレコーダーを購入してください。


インターネットは接続すると、様々なコンテンツを楽しめます。
例えば、
・インターネットブラウザでインターネット
・TSUTAYA TVやHuluなどのオンデマンド。(他メーカーより圧倒的な種類があります。)
・ネットワークコンテンツの再生(NASやPCに保存した動画・音楽・写真を視聴できます。)
・テレビ番組情報(EPG)の取得
などです。
全然使わないのであれば繋ぐ必要はありません。

書込番号:14849279

ナイスクチコミ!3


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2012/07/24 09:31(1年以上前)

以下の情報を参考にすれば、動作確認済みの製品を購入した方が認識しないなどのリスクは低減できるのではないでしょうか?

外付けUSBハードディスク録画対応
対応USB接続ハードディスク

http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40HX850/feature_7.html#L1_360

テレビをネットワークに接続した場合、以下の機能をご利用になれるようです。

ネット機能
さまざまなネットワークサービスを楽しめる「Sony Entertainment Network(ソニーエンタテインメントネットワーク)」
他機器とつなげて楽しむ
さまざまなコンテンツをワイヤレスで楽しめる無線LAN機能を内蔵

http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40HX850/

「Sony Entertaiment Network」については、以下の内容を参考にしてください。

http://www.sony.jp/bravia/technology/internet/index.html

それ以外に「ソニールームリンク」のご利用も可能になります。

http://www.sony.jp/bravia/technology/internet/roomlink.html

書込番号:14849576

ナイスクチコミ!1


スレ主 kirasamaさん
クチコミ投稿数:38件

2012/07/24 16:03(1年以上前)

ありがとうございます。
すみません 私の理解ではUSBを別途購入する であっておりますでしょうか?
またパソコンなどにとりつけるUSBではだめで、テレビ用の(大きいもの)を用意するということですよね?

そこでまた新たに疑問がでてきてしまったのですが、
実家にありますHITACHIのテレビはリモコン一つで録画ができます(ハードディスクがテレビに一体かしているようです)
このようなものとUSBを二つハードディスクとして録画できるテレビはございますか?

宜しくお願いします。

書込番号:14850860

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2012/07/24 17:55(1年以上前)

はい、「対応USB接続ハードディスク」から選択後、購入して接続してご利用ください。

内蔵HDDは、搭載していませんが、REGZA Z3などでは、UDB外付けHDDを最大4台まで同時接続が可能です。

複数台同時接続対応
USBハブ(市販品)を使用して最大4台まで同時接続が可能です。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z3/recording.html

液晶テレビ スペック検索で、以下のような条件で検索しては如何でしょうか?

内蔵HDD録画「レ」
外付けHDD録「レ」

http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/

書込番号:14851203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/07/24 18:18(1年以上前)

>実家にありますHITACHIのテレビはリモコン一つで録画ができます(ハードディスクがテレビに一体かしているようです)
>このようなものとUSBを二つハードディスクとして録画できるテレビはございますか?

おそらく、日立Woooの内蔵HDDなんでしょうね。
内蔵HDD、外付けHDD共に登載する機種はありますが、極限定されます。

HDDがTV中に入っているか、外につけることができるかの違いだけで
共にTVのリモコンで操作しますよ。。。

今は外付けUSB−HDDが主流ですし、内蔵HDDは壊れると修理や交換も大変ですよ。

それより、TVで録画したものをディスクにダビングする必要性があるかどうかで
TV機種選定が変わってきますね。。。

USB−HDDは、ブラビアであっても、レグザやビエラであっても
TV動作確認の電源アダプタ付のUSB−HDDなら大丈夫だと思います。

書込番号:14851300

ナイスクチコミ!1


スレ主 kirasamaさん
クチコミ投稿数:38件

2012/07/26 14:51(1年以上前)

内蔵HDDは確かに壊れたら大変そうですね
それでは、やはりwooではないものを検討しようとおもいます。
わかりやすく説明していただき皆様ありがとうございました。
また質問等ありましたら、お願いします。

書込番号:14859242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/07/26 20:42(1年以上前)

>それでは、やはりwooではないものを検討しようとおもいます。

Woooではないものということではなく
内蔵&外付けHDDに限定せずに、外付HDDだけのものも選択肢に入れるということですよね?(笑)
Woooでも外付けHDDだけの機種(V09シリーズ)や
Wooo以外でも内蔵HDDの機種もありますので・・・(^ ^;

お持ちのWoooの機種はわかりますか?

機種によっては、Wooo同士でお互い録画したものを見ることもできる機能もあります。(DLNAサーバ/クライアント機能)
もし、レコーダを買い足されることがあるのであれば、レコーダの機種によってはWoooから
レコーダにダビングしてブルーレイディスクに残すこともできます。

これらの機能をもったTVは、Wooo以外での機種はそう多くはありません。

ですからWoooも決して悪いものではなく、便利な機能も搭載していますよ。。。

書込番号:14860317

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/07/26 22:42(1年以上前)

録画機能付き液晶テレビでBRAVIA指名は?と思います。
一度、REGZA 42Z3をご検討下さい。

地デジ3チューナーなので、観ながらW録画が可能です。
画質は好みもあるともいますが、IPSパネルなので斜めから見ても綺麗に見えます。

BRAVIAも通常視聴に十分な視野角である事は言うまでもありませんが、斜めから見ると白っぽく色変りします。

書込番号:14860944

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kirasamaさん
クチコミ投稿数:38件

2012/07/27 16:43(1年以上前)

実家のテレビはWOO P50-XP05です
もしも通信可能で、実家のテレビに録画されているものが 今後私の購入するテレビでアクセスできるようでしたら
とっても重宝しそうです

書込番号:14863580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/07/27 19:22(1年以上前)

>実家のテレビ

見落としていました(^^;)
同じ家の中でホームネットワークで繋げれば・・・という環境の場合でした。

書込番号:14864046

ナイスクチコミ!1


skelgonさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/06 12:23(1年以上前)

便乗質問すみません。
ケーブルテレビ視聴でパナソニックTZ-BDT910P購入を検討しております。

下記によると「HDD内蔵テレビなどからのダビング(ムーブ)に対応」とあるんですが、
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn110128-2/jn110128-2.html

本記事のコメントでソニーのテレビは外部ダビングできない、とあり不便かな?と思ったりしております。

> 根本的な話になるんですが、ソニーのテレビの録画した番組は
> 外部ダビング(別のHDDにダビングやブルーレイディスクへの
> ダビングなど)が一切できません。

これって東芝とかだと(内蔵 or 外付HDDから)TZ-BDT910Pにダビングできる、ということでしょうか。
それともパナソニックのテレビでないとダメなんでしょうか・・?
ご教示いただけたら幸いです。

書込番号:14902370

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2012/08/06 12:39(1年以上前)

skelgonさんへ

以下の内容は、参考になりませんか?

DLNAダビングでコピー禁止

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000332225/

IPダビング動作確認一覧

http://panasonic.biz/broad/catv-support/attention/attention02_02.html

書込番号:14902424

ナイスクチコミ!1


skelgonさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/06 12:49(1年以上前)

LsLoverさん

早速にありがとうございます。
パナソニック独自の「IPダビング」っていうんですね。
一般的な「DLNAダビング」と違うなんて思いもよりませんでした。

どうやら、テレビ接続のHDDからダビング or メディア保存するにはパナのテレビしか選択肢が無いようですね。
正直、SONYか東芝にしたかったので残念ですが、ベターな選択をしたいと思います。

誠にありがとうございました(^^)/

書込番号:14902458

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 2画面2番組

2012/07/31 16:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

スレ主 yuxoさん
クチコミ投稿数:2件

SONYのTVを購入しようと思っています。
オリンピックの生放送や、年末の音楽番組・賞レースなど、

例えば、メダルの瞬間を見逃さないために、体操の演技を見ながら、裏の柔道の流れをチェックしたり、裏番組を縮小画面でチェックできるTVが欲しいと思っています。

しかし、この製品は2画面も可能でチューナーが2つ以上あるのに、2番組同時視聴ができないみたいです。
SONYの製品で、2番組同時視聴できる製品はありますでしょうか?

書込番号:14879511

ナイスクチコミ!1


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2012/07/31 17:07(1年以上前)

SONYのPDFカタログを覗いてみましたが

複数のチューナーを搭載している製品の注意事項として

※2番組同時視聴・2番組同時録画には対応していません

と明記されています。

http://www.sony.jp/bravia/lineup/pdf/bravia-cmpr-chart.pdf

東芝やシャープの製品ならできるものがあるんですがね。

書込番号:14879600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2012/07/31 19:35(1年以上前)

昔の機種ならあったんですが、、、

レコも一緒に買う予定はありますか?
TVとレコのチューナーで別々の2番組を同時に観ることは可能です。

書込番号:14880020

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuxoさん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/05 21:57(1年以上前)

昔の機種はあったのですね。
何か不具合か、必要ないと判断したのでしょうか。。

パナソニックとパイオニアと東芝と、メーカーはバラバラですが、
3台のレコーダーを持っているので、今のところはソニーのレコーダーは買う予定はありませんが、

ちょっと前のレコーダーなので、電源オンに時間がかかり、ストレスに感じているので
レコーダーに電源を入れることなく、裏番組がみることができたらと思っています。

裏番組をみるのは、今回のようなオリンピックか年末好きなアーチストをチェックする時だけだと思うのですが。

書込番号:14900447

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wifi directについて

2012/08/01 19:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

スレ主 taizou2さん
クチコミ投稿数:175件

Sharp 102SH Androidスマホではwifi direct はできないでしょうか?
102SH用の送信用アプリ(play on device)がわかりません。

スレ違いかもしれませんが、お願いします。

書込番号:14884094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/08/04 23:03(1年以上前)

>Sharp 102SH Androidスマホではwifi direct はできないでしょうか?
>スレ違いかもしれませんが、お願いします。
確かに..._| ̄|○
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293126/
こちらで聞くべきでは?


>102SH用の送信用アプリ(play on device)がわかりません。
これって、「ソニー(エリクソン)製のスマホ」にしかインストールされていないのでは?

「アプリ」として、他のスマホにも使えるなら、
各キャリアのアプリストアに有ると思いますが、無いなら「専用アプリ」って事かと...
 <「DTCP-IP対応DLNAクライアントアプリ」も今まで「専用」だったし...

http://www.sony.jp/support/tv/net/wifidirect/type2/
を見ても、「自社製のみ対応」とは無いし、
「Play On Deviceでしか出来ない」とも無いので、
「配信機能が有るDLNAアプリ」をインストールすれば、同様に出来る気もしますm(_ _)m

書込番号:14896705

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taizou2さん
クチコミ投稿数:175件

2012/08/05 14:16(1年以上前)

失礼しました。

書込番号:14898805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドバースタンド

2012/07/31 18:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

スレ主 yo-ayuさん
クチコミ投稿数:236件

SONY
SU-B553Sこのサウンドバースタンドの音質や迫力など、どうですか?
テレビと一体になっててスッキリしそうな感じですけど、やはり値段をかける以上、音質が気になります。

書込番号:14879853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/07/31 22:58(1年以上前)

こんばんは

所有者じゃないのですが、興味があり
ソニーのサウンドバーを展示してある店があったので、通常のスタンドと結構な大音量で比較してみたんですが、
スタンドの方が、ちかい位置で聴くぶんには聴きやすいですが、3メートル以上離れると音が篭るのに対して
サウンドバーの方が、若干音の反射の影響で、離れたところまでクリアに聴こえました。
低音はよわいままで、若干聴きやすくなっただけで、音質そのものは、ほとんどかわりません。
音質アップというより、どちらかというと、インテリア面の外見アップの要素がつよいと感じました。私なら買いません。

書込番号:14881015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/08/03 20:04(1年以上前)

当機をサウンドバーセットで視聴しています。本体スピーカーは下向きに配置されているので篭りがちですが、サウンドバーにすることで音が前方にスピーカーが向いて出力されるので聞きやすくなります。ただ聞きやすくなるレベルであって外部スピーカーのような迫力は皆無のデザイン性重視の装備なので、音質重視の方には不向きだと思います

書込番号:14891945

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]
SONY

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月25日

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <591

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング