BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ] のクチコミ掲示板

2012年 5月25日 発売

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

X-Reality PROを搭載した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のオークション

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 5月25日

  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ] のクチコミ掲示板

(1391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
218

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

7月にあった急激な価格の下落について

2012/09/08 17:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

スレ主 YYSSSさん
クチコミ投稿数:7件

御存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
価格推移グラフを見ると、7月に3回(3日)ほど急激な価格の下落がありますが、この価格は本当にあった価格でしょうか?
それとも、何かの間違いでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:15038212

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/09/08 19:36(1年以上前)

この話し?

リアルタイムで見ていたわけでは有りませんが...m(_ _)m

>価格推移グラフを見ると、7月に3回(3日)ほど急激な価格の下落がありますが、
>この価格は本当にあった価格でしょうか?
>それとも、何かの間違いでしょうか?
まぁ、「お店の登録ミス」の場合も有りますが、
「価格.comが勝手に付けた情報」ではないのは確かです。

この手の価格は、時期的には「ボーナス商戦」で特価品が出るのと、
「数が極少数の小さいショップの限定品」というパターンが有るようですm(_ _)m
 <1台だけとか..._| ̄|○


「価格.com」の「お気に入り」機能を使えば、
こういう「特価」の情報を見逃さずに済むかも知れませんm(_ _)m
 <「数」が極端に少ない場合、メールを受け取っても既に「完売」の可能性も有りますが...

書込番号:15038650

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 YYSSSさん
クチコミ投稿数:7件

2012/09/08 21:17(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

御回答有難うございます。
店の登録ミス・特価品・ボーナス商戦・・・etc
色々考えられますね。

当該商品の購入を考えているのですが、なるべく安く購入したいので質問した次第です。
ありがとうございました!

書込番号:15039081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/09/08 22:45(1年以上前)

コジマネットで安くなったのは見たことがあります。たしか7/13の13万円になったときです。
しかし一瞬にして完売でした。(コジマネットの会員登録をしている間に売り切れました。)
今日も、一瞬、168,000円の店が出ていましたが、一瞬にして売り切れました。(というか店の情報が消えました。)
マメにページの更新をされているとビックリ価格に出会うことがあると思います。

書込番号:15039518

ナイスクチコミ!1


スレ主 YYSSSさん
クチコミ投稿数:7件

2012/09/08 22:52(1年以上前)

はっちゃきまちゃあきさん

御返信有難うございます!
そうですか、今日\168,000の店が一瞬あったのですか・・・
安く買うには超超マメに価格コムをチェックするしかないですね。。

有難うございました。

書込番号:15039547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/09/09 11:10(1年以上前)

こんにちは

ネット販売で、たまに安い店がでますが、なかには悪質な店舗もあるので気お付けてください。
買ってお金を振り込んで、音信不通という店もあります。買うときは代引き手数料を払って、代引きで買うべきです。
また、代引きサービスを選択できない店も、疑った方がいいですね(慎重な私は買いません)
有名店舗〜ボンバーとかで、たまに安い事がありますが、安いには理由があります。
例えば、運搬中に箱が落ちたもの、倒産した店舗からのバッタ品を平然と新品として売る店や、堅実にワケアリ品(B級品)と書いて売る店があるので、そこらへんもきっちりチェックしましょう。

言いたい事は、安いものは、なにか理由があるかもしれないと、心の隅にでも入れといてください。

書込番号:15041367

ナイスクチコミ!3


スレ主 YYSSSさん
クチコミ投稿数:7件

2012/09/09 11:53(1年以上前)

エックスピストルさん

返信ありがとうございます!
安いには理由がありますか・・・
ん〜〜怖いですね。。
手数料高くても代引きが安心ですね。

有益な情報ありがとうございました!

書込番号:15041516

ナイスクチコミ!1


とよみさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/09 18:39(1年以上前)

ずーっと13万5千円で売ってるお店ありますよ

100%詐欺ですけどね(笑)

書込番号:15042941

ナイスクチコミ!4


とよみさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/09 21:43(1年以上前)

限定2台!

112,200円で売っています!

欲しい人は急いで!!






だから詐欺ですって(笑)

書込番号:15043863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2012/09/10 16:54(1年以上前)

いい製品で安く売っている店舗が他にありませんか?
横浜周辺ならなお、嬉しいです。

書込番号:15046910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/09/13 01:09(1年以上前)

私も知りたいですね。ぜひ情報を!

書込番号:15057532

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オプティコントラストパネル

2012/09/10 12:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]

クチコミ投稿数:5件

この商品の購入を検討しています。
液晶面についての質問です。
この商品のオプティコントラストパネルはガラス面と液晶面の間に樹脂を入れているとソニーのサイトでみたのですが画面の間に埃が入ったりすることはないのでしょうか?
以前HX700(クリアブラックパネル-空気層)を購入したのですが、ガラス面と液晶面の間に埃が入ってしまい今度も同じようになってしまうのか心配です。
よろしくおねがいします。

書込番号:15046191

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/09/11 09:57(1年以上前)

>この商品のオプティコントラストパネルは
>ガラス面と液晶面の間に樹脂を入れているとソニーのサイトでみたのですが
>画面の間に埃が入ったりすることはないのでしょうか?
???

>以前HX700(クリアブラックパネル-空気層)を購入したのですが、
>ガラス面と液晶面の間に埃が入ってしまい今度も同じようになってしまうのか心配です。
http://www.sony.jp/bravia/technology/opticontrast/index.html
こういう所は見ていませんか?

書込番号:15050010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/09/11 15:43(1年以上前)

こんにちは

こちらから質問です。
以前HX700(クリアブラックパネル-空気層)を購入したのですが、ガラス面と液晶面の間に埃が入ってしまい今度も同じようになってしまうのか心配です。>
この文章に間違いがあります。

正解は、HX700は、液晶パネルだけで、ガラス面は存在しません。
パネルのさらに内側のバックライトとの間に、蚊などの虫が入って、黒い影になって、メーカーの修理担当の方に取り除いてもらったという書き込みはありますね。

この商品のオプティコントラストパネルはガラス面と液晶面の間に樹脂を入れているとソニーのサイトでみたのですが画面の間に埃が入ったりすることはないのでしょうか?>

製造過程で、埃、気泡などの混入はあったようですが、使用中には入りません。
買われて、すぐに、異物混入があるかを調べましょう。入ってたら、新品交換してくれますよ。



書込番号:15050962

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2012/09/11 20:32(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんへ

かかれているURLは質問前に一度みておりましたが本当に隙間がないのか気になったので
ご使用されてる方にどのような状態なのか聞いてみました。

本日家電量販店で実物をみてサービスマンさんに懐中電灯で照らしてもらい確認したところ
やはり製造過程の間にすこしは入ってしまうようでした。

店舗においてから数ヶ月経っているとのことなので使用中にはあまり入らないようでした。

ありがとうございました。

書込番号:15051904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/09/11 20:41(1年以上前)

エックスピストルさんへ

40HX700を使っております。
メーカー側のサイトでは直接液晶面があるように書かれてますが

こちらのように
http://www.sony.jp/bravia/technology/opticontrast/index.html

前面1枚ガラス モノシリックデザイン
液晶>空気層>ガラス面 となっております

KDL-40HX700 ガラスで検索されるとわかると思います。

購入時には隅々までチェックしてホコリが入ってなかったので使用中に入りました。

ゆっくり検討してみたいと思います、ありがとうございました

書込番号:15051952

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームモードについて

2012/09/10 17:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]

スレ主 pheni-Xさん
クチコミ投稿数:37件

モーションフロー「入」の状態でゲームをすると遅延があるので
ゲームモードでゲーム(PS3)をプレイした所、遅延をほぼ感じなくなり、快適でした。

しかも、懸念していた残像感も以前使用していた倍速液晶のKDL-40V5より遙かに軽減されているように感じました。

ゲームモードは全ての映像処理技術を強制的にOFFにする機能だと思っていましたが
4倍速液晶はその効果を発揮したままになるのでしょうか?

ご教示下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:15046965

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/09/10 18:28(1年以上前)

こんばんは

ゲームモードでは、4倍速は切れてます。
高画質化機能も切れてます。
なんで、綺麗に感じるか、前のTVより基本性能と、パネルの基本応答速度が格段にあがってるからです。
厳密に、ゲームモードを切って、ムービーシーンを見てください。
ゲームモードより、明らかに、ムービーが滑らかですよ。少なくても私にはそう見えます。
アクションゲーム時より、ムービーで差がでます。

書込番号:15047257

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/09/11 09:29(1年以上前)

>ゲームモードでは、4倍速は切れてます。
そうなんですか?
「補間(新規生成)映像」が作られないだけで、
 <「リアリティークリエーション」や「モーションフロー」が「切」の状態
  http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx850/jpn/c_picscrn_exg_ex_exceptpicmode.html
「残像軽減」の為に「4倍表示」はしていると思っていましたm(_ _)m
 <「4倍表示」を止めると「モーションフローXR960」も止まってしまいそうですが...

それとも「インパルスモード」にはなっているのかなぁ...
 <それでも「4倍表示」はしている様なので違うか..._| ̄|○
  (バックライトが1倍速)

「ゲーム専用の表示方法(駆動方式)」って事ですね。
自分も勘違いしていたようです。ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:15049941

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/09/11 09:58(1年以上前)

ゲームモードも4倍速ですね。
ゲームモードはフレーム補完を行わないだけで、同じ画を4回繰り返しています。

この場合の4倍速が切れているって言うのは、『フレーム補完を行っていない』事をさしているのでしょう。

倍速パネルのフレーム補完なしの2倍表示より、フレーム補完なしの4倍表示の方が残像低減の効果が高いのでしょう。

書込番号:15050015

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けハードディスクでの録画について

2012/09/10 17:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]

スレ主 pheni-Xさん
クチコミ投稿数:37件

私は、PCのバックアップ用に1TBの外付けハードディスクを所有しています。
たまに、新しくバックアップデータの更新をするぐらいでいつもは物置に入れてあります。
800GBほど容量が残っているんですが、録画用にTVに繋いで設定する際に、フォーマットしたりする必要はありますでしょうか?できれば、中にデータが入った状態で使用したいんですが。

よろしくお願い致します。

書込番号:15047001

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/09/10 17:34(1年以上前)

フォーマットが必要。

書込番号:15047053

Goodアンサーナイスクチコミ!2


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2012/09/10 17:40(1年以上前)

下記取扱説明書の内容を見る限りHDDのフォーマットが必要なように読み取れます。

・USBハードディスク機器を登録/初期化するとパソコンでは使用できなくなります。

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx850/jpn/c_usbrec_set.html

書込番号:15047070

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/09/11 09:53(1年以上前)

既に「解決済」ですが...m(_ _)m


「録画機能付きテレビ」は「LinuXPC」です。

「Linux」では、「Windows」で使われている「NTFS」の読み書きを積極的には使いません。
別のフォーマット「ext3」「XFS」等を使用するため、
必ず使う前に「フォーマット」が必要になります。
なので「相互での読み書き」はほぼ出来ませんm(_ _)m
 <まぁ、番組は「暗号化」されて録画しているので、
  PCで読み取れてもどうにも出来ませんが...(^_^;
「FAT32」なら、互換性は有りますが、「録画番組」が4GBを超えることがざらに有るので、
「録画用」には向いていませんm(_ _)m
 <地デジの番組を1時間録画で8GB前後消費します。

書込番号:15049993

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LANについて

2012/09/09 17:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]

この度本製品を購入しようと思っています。
自分でいろいろ調べたのですが解決策が見つからず苦労しています。
質問は、以前より使用しているBDZ-AT700とブラビアリンクを使いたいのですがわからないことがあります。
本製品は無線LAN内蔵とのことなので、無線接続するとして、BDZ-AT700は説明書では有線のみ的なことが書いてあります。そこで、WLAE-AG300N/V等を用いて無線化できるのでしょうか?
また、無線化できたとして、それで親機が同じならブラビアリンクは成立するのでしょうか?

質問ついでにすいません。親機も欲しいのですがWZR-450HPとWZR-600DHPのどちらがこの接続の場合いいのかわかりません。TVは5GHz?を推奨とかSONYのHPには書いてあるのですが・・・、BDZ-AT700は対応していない気が・・・。

わからないことだらけで申し訳ありませんが宜しくお願いします。ちなみに部屋は3LDKです。


書込番号:15042692

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2012/09/09 19:56(1年以上前)

まず、勘違いがあるようなので補足を。
ブラビアリンクとはHDMI接続で機器連動させる事を言います。
LAN関係の接続はルームリンクです。
よって、スレ主さんのやりたい事はルームリンク(DLNA)となります。

当方はNECの無線LAN親機、子機ですがDLNA接続出来てます。
メーカーは違えど規格は同じなので候補の無線LANコンバーターで同様の接続が可能です。

親機も欲しいなら無線LANコンバーターとセットの物がお買い得です。
親機と子機が設定済みなのですぐに使えます。
ポイントは11n/a、5Ghz対応の物を選ぶ事です。
候補に挙げられている機種にもセット品がありますので上記条件を満たしていれば
どちらでも使えます。
5Ghzと言うのは無線LANの電波帯域の事なのでAT700は関係ありません。
単に5Ghz帯は使用され始めたばかりなので電波帯域が空いているので
11n/aの高速転送とあわせると動画向き(飛ばすデータ量が多いので)と言う事です。

ちなみに当方はこれを使ってます。
http://kakaku.com/item/K0000089610/

PS3、PC(有線)、AT700(無線LANコンバータ)、TV、スマホ(無線)で繋いでます。
便利です。

書込番号:15043294

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/09/09 23:45(1年以上前)

KDL-40HX850をBDZ-AT700とは別の部屋に置いて、
BDZ-AT700に録画した番組を見たい、ということですよね?
(ソニールームリンク、DLNA)

WLAE-AG300N/Vのようなイーサネットコンバーターは有線LANを無線化する機器なので、
それを使ってBDZ-AT700をBRAVIAと同じ親機に接続すればルームリンクすることはできます。

ただし、無線の環境によるところが大きいですが、
テレビもレコーダーも両方無線だと、実効速度が出にくい場合が多く、
スムーズな再生ができない場合があるので、
なんとか、レコーダーかテレビのどちらかだけでも有線LANで無線親機に接続する方が、
絶対いいです。
BDZ-AT700を有線LANで接続できれば、イーサネットコンバーターがいらなくなるので理想的ですね。

AT700を無線で接続する必要があったとして、WLAE-AG300Nで接続する場合は、300Mbpsの親機で十分ですが、
PCとの接続等、将来性を考慮すると、WZR-450HPやWZR-600DHPのような450Mbps、600Mbps対応の
親機でもいいでしょう。

ただし、WZR-450HPは少なくとも2.4GHzだけなのでおすすめできません。
WZR-600DHPは2.4GHz、5GHz両対応、同時接続、ハイパワー、600Mbps対応で、
価格.com最安ではこっちの方が安いくらいなので、どう見てもWZR-600DHPの方ですね。

ちなみに、Buffaloの無線機器だと、意外とセットよりも別々の方が安かったりします。
Buffaloは/VがついてるのはLANケーブルが1本多いだけなので/Vなしを選ぶのがポイントです。
セット(WZR-600DHP/EV):\14,049
別々(WZR-600DHP、WLAW-AG300N):\7,525 + \4,750 = \12,275

あと、ルームリンクするとき、無線ルーターをインターネットに接続しておく必要が
あったかと思います(少なくとも最初1回は)。

書込番号:15044515

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/09/11 08:24(1年以上前)

SEED大好きさん
丁寧な解説ありがとうございます。しかも同じAT-700を使われているということで安心できます。お勧め頂いたセットの購入も検討します。

アメリカンルディさん
わかりやすく非常に勉強になりました。2.4GHzと5GHz帯の違いも分かり、購入しようと思う機器も定まってきました。また、購入の際のバラで買った方が安いというアドバイスも大変参考になります。本当にありがとうございます。

書込番号:15049802

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]

スレ主 うき@さん
クチコミ投稿数:340件

今使っている機種が26J5で26インチで小っちゃいので40インチを購入予定なのですが
KDL-40HX720、KDL-40HX850、KDL-40HX750だと、総合的にみてどれが画質、性能など
が良いのでしょうか?
他におすすめなどがあれば教えて下さい

主に映画(アクション系が多い)、アニメ、をよく見ます。
たまに音楽番組も見たりします。

書込番号:15004924

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2012/08/31 22:25(1年以上前)

安さだけなら…
HX720 旧機種なので在庫のみです。
HX850等現行機種を見ずに買って下さい。

買えるのであればHX850一択です。
主にデザインが秀でてますが性能も
良いので初期不良以外は不満は無いと
思います。

最近HX750の下級機種としてEX750という
モデルが出ましたが性能は置いといて
外枠のデザインは要注意です。
一度ご自身で確かめて下さい。

書込番号:15005080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/08/31 23:15(1年以上前)

http://www.sony.jp/bravia/lineup/40v.html
で上に表示されている製品ほど「高画質」「高機能」という位置づけなのでは?


どのメーカーも、大抵「製品一覧」には、
「上に上位モデル」「下に下位モデル」
というアピールの仕方と思われますm(_ _)m


http://www.sony.jp/bravia/lineup/series.html
この辺でも判るような...

書込番号:15005336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/09/01 04:48(1年以上前)

おはようございます

映像エンジンのグレードと、上位機種かを総合して
40HX850>40HX720>40HX750左から順に高画質ですね。
40HX850と40HX720はXリアリティプロで同じですが、同じ映像エンジンでも、新しい方が、改良されてます。
40HX750は、Xリアリティなので、40EX720の後継機で、エントリーグレードですね。

音楽番組をみたり、スピーカー性能でいうなら、三菱リアル40MDR3で、TVなのに50Wスピーカー出力(他メーカーが20〜30Wに対して)で、別売のホームシアターバーのような音がでます。ソニーのTVは、薄いので、音質は薄っぺらいです。
それでも、ソニー製で、いい音で見たいなら、外部出力で、スピーカーを付け足すか、ホームシアター、オーディオラックなどをつけるといいでしょう。

アクション映画なら、プラズマTVを薦めたいけど、42インチからですね、アニメなら、ブラビアの方が滑らかで綺麗ですね。

書込番号:15006094

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 うき@さん
クチコミ投稿数:340件

2012/09/10 18:49(1年以上前)

> 六畳一人間@スマフォからさん
KDL-40HX720が新品で6万ぐらいで残っていたら良いのですが
たぶん無いのでHX850が良いのであれば7〜8万ぐらいになるのを
待って見ようと思います。

> エックスピストルさん
スピーカーの音より薄い方が良いので40HX850が安くなるのを
まって購入しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15047324

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]
SONY

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月25日

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <591

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング