BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ] のクチコミ掲示板

2012年 5月25日 発売

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

X-Reality PROを搭載した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のオークション

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 5月25日

  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ] のクチコミ掲示板

(1391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
218

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

発熱は?

2012/06/19 21:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

クチコミ投稿数:58件

現在、P社プラズマ50インチですが、テレビの発熱で夏場は
室温が上がってしまい、あまりテレビが見れません。
プラスマに比べて液晶の発熱は低いかと思いますが、
購入した方の感想など、お聞きできたら幸いです。

書込番号:14701054

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2012/06/19 22:12(1年以上前)

プラズマと比べたらどんな液晶TVでも発熱は小さいですよ。

当方は46HX820ですが全く熱くなりません。
パネル、背面を触っても熱は殆ど感じません。

なので、当機も問題ないと思います。

書込番号:14701154

ナイスクチコミ!5


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/06/20 07:29(1年以上前)

こんにちは
[SEED大好き さん]のレポートありますが  液晶 プラズマの発熱ですね

熱については、カタログでの消費電力スペックを参考にすると分かり易いと思います。
記載>P社プラズマ50インチ
どの型式か不明ですが、背面などに定格を表示した数値の表記ありませんか?

例(プラズマ例を引用) TH-P50ZT5 
http://kakaku.com/item/K0000382223/spec/#tab
消費電力 465 W   年間消費電力量 165 kWh
*年間消費電力量は「エネルギーの使用の合理化に関する法律」(省エネ法)に準拠し
 1日4.5Hの動作時間/1日19.5Hの待機時間で算出した、1年間に使用する電力量です

日立 Wooo P46-GP08 [46インチ]
消費電力 391 W     年間消費電力量  180 kWh

液晶 掲題の例/KDL-55HX850/
http://kakaku.com/item/K0000354902/spec/#tab
消費電力 152W     年間消費電力量  136KW/年

ここの問題点は 消費電力が多ければ 発熱も大きいと言う事です。

使用電力が熱になるのと同じですから。(力率 無視) 
熱量(ジュール)=電力X時間   =   0.24X電力X時間(カロリー)
1 ジュール = 1 ワット秒
(エアコンなどは同じ電力でも、より以上の熱に増やす事が出来ますが)

従って、極端な言い方すれば 
液晶/KDL-55HX850/  では 100W電球 視聴通電で1個半が点灯状態
プラズマ例 TH-P50ZT5 では 100W電球 視聴通電で4個半が点灯状態になります。
(液晶比較P社プラズマの年間消費電力にちょっと? と感じますが、明るさなど加味?)
現時点では液晶のLED式が最も発熱が少ない事になりますね。(力率 無視)
消費電力を参考に、
今の世情、発熱量が大きいという事は電気料も大きいということです。
また、部屋でテレビをつけて、熱く感じててエアコンをつければまた増えますね。

書込番号:14702416

Goodアンサーナイスクチコミ!4


inesskyさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/20 08:59(1年以上前)

当方7年ほど前の液晶WEGA 32HVXより当機に買い替えましたが32HVXより55HX850の方が発熱は少ないです。
消費電力は32HVXが205w、55HX850が152wですからこの差がはっきりと出ていると思います。
この数字の差(HVXよりHX850が“25%程度”発熱が少ない)というよりも、HVXは近付けばある程度熱を感じましたがHX850は近付いても発熱をあまり感じません。背面に手をかざすと一部分で発熱されているのが判る程度です。個人的な感覚ですが。

書込番号:14702593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/20 22:20(1年以上前)

パナソニックTH-L55WT5メチャ熱いよ
お店でパネルの端の銀色のところ触ってごらん。特に熱い・・・
ずっと触ってたら低温やけどは間違いないね!
その点SONYのテレビはパナと比較すると発熱ほとんどないように思います。
参考になれば幸いです。

書込番号:14705113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/24 01:22(1年以上前)

HX820です。プラズマも捨てがたかったんですが、けっこう日当たりのよい部屋でして・・・
明るさと、発熱の差も気になりました。
消費電力は100W切るぐらいでうろうろしてます。以前の45型液晶だと300W前後。
HX820は手をかざしてもあまり熱を感じませんし、室温への影響は殆ど無いレベルではないかと。
プラズマはちょっとしたパネルヒータですからね。カタログの消費電力があまり差が無いのはちょっと??

書込番号:14717983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/06/24 03:11(1年以上前)

触って熱いのと、発熱とは必ずしも一致しません。

例えば80度の金属板に触るとメチャ熱いしたちまちヤケドしますが、
この金属板にフェルトを貼って同じく80度にしたものに触れても、熱いと気付いてすぐ手を離すと別にヤケドはしない、それくらい違います。

発熱量はもちろん両方とも同じです。

「部屋の温度が上がる」に関連する「発熱」の量は、ほとんど消費電力とイコールです。触ってどうだというのにはほとんど関係しません。

書込番号:14718181

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/24 12:54(1年以上前)

私も以前P社50インチプラズマ(V1)で二夏過ごしました。がTV専用?サーキュレーターを用意したほど特に夏場は暑かったです。おまけにTV後ろの壁も真っ黒になりました。

ソニー液晶TV(55インチ)で初めての夏を向えますが、あれほど「む〜ん」としないと期待しています。
ただ、視野角、残像、操作レスポンスの悪さにはガッカリでした。

書込番号:14719442

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画質設定について

2012/06/23 23:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

画質を標準のダイナミックからスタンダードに変更しているのですが、
何も操作していないのにダイナミックに戻ってしまうことがあります。
同じ症状が出ている方いらっしゃらないでしょうか。

書込番号:14717449

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/06/24 00:02(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx850/jpn/c_picscrn_picmode.html
を読むと、「シーンセレクトやジャンル情報毎に画質モード(設定)が有る」様にも見えますが...

書込番号:14717725

Goodアンサーナイスクチコミ!2


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/06/24 01:23(1年以上前)

「シーンセレクト」を「切」にした上で再度画質設定を行ってみてください。

書込番号:14717987

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5973件Goodアンサー獲得:195件 BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の満足度4

2012/06/24 04:28(1年以上前)

普通、電器屋で展示されているテレビは「展示モード」になっていて
スタンダードにしても10分くらい経つとダイナミックに自動的に
もどるようになっています。
まさか展示モードになっているとか・・・。
あなたが買ったのは新品ですか?どこで買ったんですか?

書込番号:14718246

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

毎週予約について

2012/06/14 22:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

クチコミ投稿数:20件

当機種(KDL-55HX850)は、REGZA のように、毎週録画の設定を
行う事が可能でしょうか。
今まで、REGZAを使用していて当然の機能かと思っていましたが
BRAVIAの取扱説明書をみると該当機能がないように思えたので
質問させて頂きます。

イメージしているのは、番組表から見たい番組(ドラマなど)
を選択する。これを「毎週**曜日」と指定する感じです。

宜しくお願い致します。

書込番号:14681639

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:15件

2012/06/14 23:11(1年以上前)

こちらは時間指定の毎週予約しかできないので、番組を指定しての毎週予約はできませんね。

書込番号:14681721

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/06/16 19:30(1年以上前)

有難うございます。
regzaで普通に使っていたので、ないと微妙です。

書込番号:14688829

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

簡単連ドラ予約について

2012/04/08 11:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]

クチコミ投稿数:13件

この製品にはREGZA 42Z3に付いている「簡単連ドラ予約」のような機能はついているのでしょうか?製品仕様表やHPにはそれらしき記載は見つけられません。
本機とREGZA 42Z3とで迷っています。価格が倍以上ちがいますが、家中sony製品なので本機が42Z3の機能をカバーしているのであれば、できればブラビアにしたいと思ってます。
「簡単連ドラ予約」がなければ、例えば「アンパンマン」という単語を登録すれば、その表題の番組を自動で録画できる機能でもいいです。

書込番号:14408545

ナイスクチコミ!2


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/04/08 14:36(1年以上前)

発売前では、誰も答えられないと思いますよ。

BDZレコーダーみたいな「おまかせ録画」機能が載っていれば一番ですが、HX65シリーズには「おまかせ録画」機能が載っているみたいな記事は出ているので、現時点で「おまかせ録画」搭載は無いでしょう。

少なくとも、前機種:HXシリーズでは、REGZAの「簡単連ドラ予約」の様な機能は無かったみたいですから、説明が無い以上、付いていない可能性が高いかと。(追加された機能は、説明記述が有ることが多い。)


>本機が42Z3の機能をカバーしているのであれば、

質問はその「簡単連ドラ予約」のような機能を書かれていますが、細かく確認された方が良いかと。

一応、2つのデジタルチューナー搭載され、裏録には対応しているみたいですが、細かい部分は、取説公開&実機確認要かと。


>価格が倍以上ちがいますが、

単純に、下がりきったZ3と、発売前の予価の違いの部分が大きいはずです。
HX850も発売開始されれば、1ヶ月でそれなりに値段が下がるでしょう。

Z3も、例年通りならここ数週間の間に新型発表の可能性は持っています。
まあ、例年通りか不明だし、新型発表後でも在庫残りはある程度有りそうですが、HX850が手に入る頃は何とも。


書込番号:14409185

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/06/15 09:24(1年以上前)

すみません。スレ主です。
まだ、購入検討をもんもんと続けてます。
結局、この機種には「簡単連ドラ予約」の機能は付いてないのでしょうか?
やはり、自分には必須の機能と思ってます。
どなたか購入された方に伺いたいと思います。

書込番号:14682888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:15件

2012/06/15 20:43(1年以上前)

スレを立てた当時は発売前で情報がなかったのかも知れませんが、今は取説も公開されているし店頭にも出回っているでしょうから、その気になればご自分で確認できるとは思うのですが。。。
発売前であっても機能の有無程度の情報ならサポートに問い合わせれば確認できる可能性はありますよ。


ちなみに取説はこちらからダウンロードできます。

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8103.html

簡単連ドラ予約に類似する機能はソニー製品で言うと番組名予約か毎週予約になると思いますが、この機種にはないようですね。
日時指定予約というのは有りますが、これだと放送時間の変更に追従できません。

この機種に限らずブラビアは他社テレビと比較して録画機能は劣ってるので、別途レコーダーを購入するか、テレビ+USB-HDDでの録画に拘るのであれば他社テレビをお勧めします。

書込番号:14684761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2012/06/16 10:36(1年以上前)

そうですね。おっしゃるとおり、店頭や取扱説明書で確認できましたね。
ご説明くださり、ありがとうございました。これでふんぎりがつきました。

書込番号:14686929

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドバースタンドについて

2012/06/12 00:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

クチコミ投稿数:54件

すみません、この機種の購入を検討していますが、デザイン面で
サウンドバースタンドをつけるかどうか迷っています。
ソファーに座って見るならいいのですが、床に直に座って座ってみることもあり、
そのときは、見にくくなるのでしょうか。

書込番号:14670555

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/12 02:06(1年以上前)

店舗で実機を見た程度ですが・・
理論上は上向6度の状態に対して、下方から見上げる体勢があるようでしたら見辛い時があると思います。下から見上げる状態の時は平行(0度)もしくは下方向へ角度が付くべきです。

不安でしたら試しにパソコンモニターなど小さな画面を利用して、台座に何かはさむなりして角度を変えて見え方の確認をしてみて下さい。

今度のサウンドバー、写真ではイマイチでしたが実機は結構良いですよね!私も欲しいですね。

書込番号:14670721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の満足度5

2012/06/12 04:27(1年以上前)

私も購入にあたっては、サウンドバーを付けようか大変迷いました。
が、結局、比較的安価な 5.1サラウンド(パイオニア製)を付けました。結果はレビューにも書いたとおり大変満足しています。ですが、お部屋のレイアウト等の制限で配置が無理でしたら、サウンドバーも良さそうです。

書込番号:14670840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/06/12 12:22(1年以上前)

サウンドバー使っています。
私の感想としては
長所
・標準スタンドより見た目か良い
・標準スタンドより奥行が短い
短所
・画面の角度が上向き固定で、照明が映りこむ
・音がこもってる
です。

我が家のテレビボードには、テレビの背面の壁を照らすための蛍光灯が設置してあり、置けるテレビの奥行に制限があります。そのため奥行30センチのサウンドバーをテレビと同時購入しました。
しかし、サウンドバーを設置してみたら、画面中央にペンダントライトがちょうど映りこみ、天井の蛍光灯も映ります。
テレビを置くリビング等の照明がダウンライトでないと、映りこむと思います。小さな部屋なら問題無いかも知れません。

最初、AVアンプは映画など、サウンドバーはニュース番組と使い分けようと思っていましたが、サウンドバーの音が余りにもこもっていて、聞くに耐えないので音はAVアンプDENON1910から出してます。

設置環境は人それぞれですが、参考にして下さい。
現在は標準スタンドに変えようか検討中です。


書込番号:14671845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2012/06/16 01:48(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
サウンドバーの音がそんなにこもっているとは、意外です。
一度、音の確認をしてこようかと思います。
それと、床に直に座って見たときの、角度が気になりますね。

書込番号:14685963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイとの相性

2012/06/01 10:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

クチコミ投稿数:8件

素人の質問で恐縮ですが、1点お伺いさせてください。

先日大奮発して55HX850を購入しました。テレビが届くのはあと2週間ほど先なのですが、それまでにブルーレイレコーダーも購入しようと思っています。

シャープのアクオスにはファミリンクがありますが、SONYの場合もテレビと同じくSONY製のブルーレイレコーダーを使った方がメリットはありますか?SONY製のテレビを使っている方はみなさんどうされているのか教えていただきたく思います。

ちなみに、いま購入を検討しているのはSONYのBDZ-AT950W(http://kakaku.com/item/K0000280799/)です。

是非アドバイスをお願いいたします。

書込番号:14628750

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2012/06/01 10:44(1年以上前)

TVとレコーダーのメーカーを揃える利点はTVの番組表から予約できる位です。
電源連動等はどのメーカーでも連動しますので無理して同メーカーにする必要は無いです。

ただ、レコーダーのお勧めとなるとパナとソニーになるので候補の機種で良いと思いますよ。

書込番号:14628803

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2012/06/01 16:30(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
参考にさせていただこうと思います。

書込番号:14629555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]の満足度5

2012/06/12 04:44(1年以上前)

2年くらい前に、日立woooからSONYのBlu-rayレコーダに買い換えました。日立は頻繁にフリーズを起こして、3度も修理に出しましたが、SONYはこれまで一度も故障しません。番組表や予約方法も分かりやすく、また、録画後の編集機能も充実しており、保存したい映像などはCMをカットしてからBDに焼き付けることもできて使いやすいです。
HX850(TV本機)も外付けHDDで録画できますが、上記レコーダの性能・柔軟性と比較すると雲泥の差でレコーダに軍配があがります。
ただ、パナを使ったことが無いので比較はできません。あしからず。。

書込番号:14670851

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]
SONY

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月25日

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <591

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング